無料ブログはココログ

« 【おひさま】第9回「玉ねぎ」&『遺留捜査』紹介 | トップページ | 【おひさま】第10回「初恋♪」&『BOSS』2nd紹介 »

2011年4月14日 (木)

あまおうでイチゴジャム♪

昨日、近所の八百屋で、福岡のいちご「あまおう」を2パック440円位で安売りしていたので、買って来て、イチゴジャムを作りました♪

見かけは綺麗に見えたんですが、家で開けてみたら、古いらしく、少し腐りかけている物もありました(^^;)

やっぱりね(^^;)

安いから、仕方ないでしょう。

悪いところは取って、いい所だけ使いました。

ジャムなら火を入れるので、大丈夫でしょう♪(^^)

ジャムは時々、作るのに、なんと、砂糖を入れるのを忘れてしまいました(^^;)

レモン果汁はしっかり入れたんですが・・・

できたジャムを瓶に入れている時に、気づきました(汗)

仕方ないので、食べる時に、オリゴ糖を混ぜて食べようと思います。

何回も作ったことがあるのに、砂糖を入れ忘れたのは初めてです(汗)

とてもすっぱかったです(笑)

それにしても、「あまおう」をこんなに安く売るなんて、珍しいです。

「あまおう」、今まで中国などの外国に輸出していたのに、今年は断られるのが相次いでいるらしいです。

だから、これも売れ残ってしまったのかしら?(単なる想像です)

福岡のイチゴに放射能、入っているとは思えないのですが、日本産の食べ物は次々と輸出を断られているそうです。

福島第1原発事故、チェルノブイリと同じ「レベル7」になってしまいましたからね(^^;)

でも、国内での食料自給率、日本は低いので、ぜひ日本国内で売って欲しいものです。

今日、福島の路地物のシイタケが基準値を超えていて、出荷停止になったそうです。

イオンでは、サンチュ、基準値を超えて出荷停止だった期間も農家から直接仕入れて、売っていたそうです。

これはまずかったですね。

こういうことをすると、余計に不信感を抱かれて、葉物が皆、売れなくなってしまうでしょう。

「売っている物は皆、安全だ」となるよう、お店も節度を持って売って欲しいです。

最近、関東では今まで見かけなかったようなお米も、スーパーで見かけます。

「ええにょぼ」と大きく書いてあり、サイドに小さく「丹波こしひかり」と書いてある京都のお米とか・・・

「ええにょぼ」、朝ドラでもありましたね。

懐かしいですね♪(^^)

でも、「丹波こしひかり」という文字をメインに大きく書いた方が、おいしそうに感じると思うんですが(^^;)

あまり売れなかったのか、5キロ、1280円で安売りされていました。

私は、「鳥取米ひとめぼれ」を買いました。

これも別の店で、5キロ、1280円でした。

鳥取のお米も初めて見ました(^^)

とても安いです。

値段いろいろですが、最近、お米、5キロで1780円位が多いです。

一時期、お米自体、店頭から消えた時期もありました。

そのうちに、5キロ2000円以上で売るようになり、今では、段々安くなって、いろいろな種類のお米が沢山、並ぶようになりました。

岩手こしひかりとか、今まで通り、関東、東北地方のお米も沢山あります。

その他、納豆とか、少しづつ、スーパーに商品が戻ってきて、いつも通り、安売りもするようになりました。

計画停電も終わって、店内も明るくなりました。

殆ど普通に戻って、嬉しいです♪(^^)

早く、余震も終わりますように・・・


【無添加】福岡県産の高級いちご「あまおう」をたっぷりつめこんだ、福岡のあまおういちごジャム

ブログランキング・にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

できれば応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)֥ϡ

« 【おひさま】第9回「玉ねぎ」&『遺留捜査』紹介 | トップページ | 【おひさま】第10回「初恋♪」&『BOSS』2nd紹介 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまおうでイチゴジャム♪:

« 【おひさま】第9回「玉ねぎ」&『遺留捜査』紹介 | トップページ | 【おひさま】第10回「初恋♪」&『BOSS』2nd紹介 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31