無料ブログはココログ

« 【おひさま】第73回「春樹の訃報」 | トップページ | 【JIN(完結編)】最終回(第11話)その2 »

2011年6月28日 (火)

【JIN(完結編)】最終回(第11話)&最高視聴率で有終の美♪

最終回の視聴率は、前回の21.1%より大幅に上がり、26.1%(関東地区)(関西では29.2%)という素晴らしい視聴率で、有終の美を飾りました♪

これは、前シーズンの最高視聴率25.3%も上回りました♪

瞬間最高視聴率は、31.7%(関東地区)だったそうです♪

30%を超えたなんて、オリンピックみたいですね♪(^^)

平均視聴率も20%を超えて、20.62%(関東地区)でした♪

関西では、全ての回で、20%を超えたそうです。

更に、すごかったですね♪  (視聴率についてのニュースはこちらです)

 

ドラマ内容も素晴らしかったです♪

レビューが長くなってしまったので、2つに分けます。

咲さんの時空を超えたラブレターの文面や、龍馬の最期のお別れの言葉等は、別途、「レビューその2」で書きます。

 

私は、原作を読んだ時、SF的に納得できないことが2つあったんですが、それがドラマの最終回では綺麗に解決されていました♪

全然、原作とは違うラストでしたが、ドラマ版の方がSF的にも納得できるし、時空を超えた咲さんのラブレターに涙でした。

原作では、タイムスリップした仁の胎児形腫瘍を現代の仁が手術しても、そのまま修正されませんでした。

龍馬も、手術後も仁の中で生き続けました。

でも、ドラマの方は、胎児形腫瘍を手術した途端、龍馬は死んで、あの世へ旅立ちました。

いつも一緒だと言いましたが・・・。

ドラマでは、歴史の修正力によって、仁を手術したのは、違う人になりました。

腫瘍も胎児形ではなく、ただの良性腫瘍だったとのこと。

そして、植物状態で入院していたはずの未来さんも消えました。

仁は、歴史を調べました。(変わった医療の歴史も「その2」で書きます)

でも、仁友堂は出てきましたが、咲さんは出て来なくて・・・

その後、橘家の屋敷のあった辺りに行ったら、橘医院がありました。

これ、嬉しかったです♪

消えてしまったと思った未来さん、橘未来となって、この家の娘になっていました♪

良かったですね♪(^^)

話を聞いたら、咲さんは奇跡的に緑膿菌感染から生還して長生きしたようです。

奇跡的というのは、恭太郎さんが薬(ホスミシン)を拾い、それを一か八かで飲ませたら、治ったそうです。

6年前の薬じゃ、効力ないでしょうから、新しい薬がきっとタイムスリップしたのでしょう。

良かったですね♪

そういえば、原作では、恭太郎さん、殺されてしまいますが、ドラマでは生き残っていて、良かったです♪(^^)

 

その後のことは、咲さんからの手紙に書かれていました。

咲さんは、その薬のお陰で治ったものの、仁先生のことを薄っすらとしか覚えていなくて、佐分利先生達に誰かもう一人おられたでしょうと聞いたそうです。

でも、佐分利達は皆、以前から自分達だけだと、仁のことを全然覚えていなかったそうです。

それでそうかなと思い、忘れかけていた頃、奇妙な銅の丸い版(10円玉)を見つけて、ここには先生と呼ばれる人がいたと思い出したそうです。

揚げ出し豆腐を好きな人で、涙もろくて、仁をお持ちの人であったと(ここで名前を思い出すかと思ったのに残念)(^^;)

そして、咲は先生をお慕いしていましたとの内容でした♪(正確な文面は別途「その2」で)

 

咲さんは一生結婚しなかったそうです。

小児科を兼ねて、産婆をしていたそうです。

野風さんの子供、安寿を引き取り、養女にしました。

そして、代々、この手紙を大切に保管してきてくれたようです。

未来は、「揚げ出し豆腐はお好きですか?」と、仁に聞きました。

「はい!」と答えたら、咲さんからの手紙を渡してくれました。

未来「ずっとあなたを待っていた気がします」と言って。

 

東京には、第二次世界大戦で東京大空襲もあったでしょう。

それでもちゃんと、手紙を守り続けてきてくれて良かったです♪(^^)

 

その未来さんが脳腫瘍で、仁の病院に・・・

難しい手術になりそうですが、仁は執刀医を立候補しました。

綺麗に最初に繋げましたね。

その手術が始まる所で終わりました。

 

原作では、幕末にも現代にも仁がいて、2人の仁が2つの人生を送るというSF的に奇妙な結末でした。

幕末に戻った仁は咲と結婚して、橘仁となり、現代で仁のいる病院は仁友堂になって、その病院を2人が開いたことになっていました。

だから、橘医院は出てきません。

でも、仁が2人いるのはSF的におかしいじゃないかと思いました(汗)

ドラマの方は、その点、ドラマの修正力できっちり修正してくれました(^^)

仁は一人となり、江戸には戻らず、皆の記憶も消され、SF的にも綺麗にまとまったと思います。

 

パラレルワールドがいくつもあるという説明も、仁と一緒に「なるほど」と納得しました(笑)

胎児形腫瘍の説明もうまく説明してくれました。

これは、『ブラックジャック』に出てきたことがあるので、納得し易かったです(^^)

 

仁が未来の手術を始めて終わりましたが、今度こそ、彼女を治して欲しいです。

ただ、咲さんが独身で通したので、ここで未来さんとハッピーエンドになるのは、咲さんがちょっと可哀想な気もします(^^;)

 

全編を通して、切ないけれど、愛に溢れたドラマでした♪

龍馬など、幕末の歴史も絡め、大河ドラマより大河らしい重厚な素晴らしいドラマでした。

 

尚、綾瀬はるかさんは、次々回(2013年)の大河ドラマ『八重の桜』の主演が決まりました。(詳しくは、こちらです)

『JIN』での活躍も影響したかもしれませんね♪

こちらも楽しみです♪(^^)

それでは、後で、続きの「その2」を書きます。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (関東地区)

第1話]23.7%   [第2話]18.4%   [第3話]20.4%  [第4話]20.7%

第5話]20.8%   [第6話]18.8%   [第7話]18.8%  [第8話]18.7%

第9話]19.2%   [第10話]21.1%  [最終話(11話)]26.1%

[平均視聴率]20.62%

 

【最終回粗筋】 (公式HPより)

西郷隆盛(藤本隆宏)を中心とする新政府軍が江戸へ入ったため、対する徳川家に仕えていた旧政府軍(旗本たち)は「彰義隊」を名乗って上野に集まり、反旗を翻す機会を伺っていた。そんな時局の中、橘恭太郎(小出恵介)は勝海舟(小日向文世)からフランスへの留学を推薦されるも、坂本龍馬(内野聖陽)暗殺のきっかけを作ってしまったこと、そして今後旗本としての自らの進むべき道を悩んでいた。一方、体調が悪化するばかりの南方仁(大沢たかお)は、松本良順(奥田達士)から江戸が総攻撃にあった際の医学所への指図を頼まれる。仁は、自らに残された時間を意識し、持っている医学の知識を残さず『仁友堂』の医師たちに引き継ごうとしていた。

そしてついに明日、新政府軍が「彰義隊」を名乗る旧政府軍に攻撃を仕掛けると聞いた恭太郎は、ある決意を下す。それを知った仁、橘咲(綾瀬はるか)らは...。

歴史が大きく渦巻く中、仁を待ち受ける結末とは!?
そして南方仁は、現代に戻ることができるのか!?

 

・公式HP(プレゼントクイズ) (応募締め切り7月3日20時)

 

・公式HP(DVD-BOXプレゼント) (応募締め切り7月4日消印有効)

(DVD-BOXを抽選で20名様にプレゼント。応募は葉書か携帯で)

 

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  人気ブログランキングへ
できれば応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)ɤɤϡ

« 【おひさま】第73回「春樹の訃報」 | トップページ | 【JIN(完結編)】最終回(第11話)その2 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ttp://upload.restspace.jp/src/upload0329.jpg

これって修正力なるものの仕業なのでしょうか。

なるほど☆
これをロケに使って、看板を変えたんですね(笑)
ご紹介、ありがとうございます(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【JIN(完結編)】最終回(第11話)&最高視聴率で有終の美♪:

» 【JIN(完結編)】最終回(第11話)その2 [ショコラの日記帳]
レビューが長くなってしまったので、2つに分けました。大筋・感想は、その1をご覧下さい。ここでは、咲さんの時空を超えたラブレターの文面と、胎児形腫瘍が取り去られてしま... [続きを読む]

» 「JIN−仁− 完結編」 第11話 最終章 後編 完結〜時空の果て・・・150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末 [トリ猫家族]
 『それでも、俺はもう忘れることはないだろう。この日の美しさを。 当たり前のこの世界は、誰もが戦い、もがき苦しみ、命を賭し、 勝ちとってきた無数の奇跡で編みあげられてい ... [続きを読む]

» 「JIN -仁-」最終章 後編 [日々“是”精進! ver.A]
想いは、受け継がれて・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260005/ 日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック posted with amazlet at 11.06.23 ワニブックス 売り上げランキング: 1920 Amaz... [続きを読む]

» 「JIN〜仁〜」総括と視聴率 [青いblog]
最終回の感想はこちらで。↓ JIN〜仁〜 完結編 第11話 「完結〜時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」 http://aoimon.blog7.fc2.com/blog-entry-1831.html 視聴率良かった...... [続きを読む]

» JIN−仁− 第十一話(最終回) [レベル999のgoo部屋]
『完結〜時空の果て…  150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末 内容 頭痛が酷くなっていく一方の仁(大沢たかお) 咲(綾瀬はるか)は、何も出来ず、、、ただ見守るしかなかった。 それでも仁は、“仁友堂”の面々に自分の“知識”を全て残そうと覚悟を...... [続きを読む]

» 「JIN-仁- 完結編」最終話 [またり、すばるくん。]
最終話「完結~時空の果て… 150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末」                              視聴率26.1%                              あらすじ(gooテレビ番組)... [続きを読む]

» あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ あなたと追いかけた明日よ(JIN-仁- 完結編#11最終回) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『JIN-仁- 完結編』この器は生きていたのやも知れませぬ。 日に日に頭痛が悪化し脳の岩が進行していた南方仁@大沢たかおは、橘咲@綾瀬はるかの得意料理・揚げだし豆腐の入った器 ... [続きを読む]

» ドラマ「JIN-仁-」完結編 第11話(最終回... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
お慕い申しております------------!!今期最高のドラマの最終回。本当に熱のこもった丁寧な作りで最後まで見せてくれたなぁと言う感じで、今このラストを迎えて、なんとも言えない達成... [続きを読む]

» ドラマ「JIN-仁-」完結編 第11話(最終回) 感想「完結 時空の果て…」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
お慕い申しております------------!! 今期最高のドラマの最終回。 本当に熱のこもった丁寧な作りで最後まで見せてくれたなぁと言う感じで、今このラストを迎えて、なんとも言えない達成感と、虚脱感に脱力中です(^^) 今回は話自体が長いので、やりたくなかっ...... [続きを読む]

» あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ あなたと追いかけた明日よ(JIN-仁- 完結編#11最終回) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『JIN-仁- 完結編』この器は生きていたのやも知れませぬ。 日に日に頭痛が悪化し脳の岩が進行していた南方仁@大沢たかおは、橘咲@綾瀬はるかの得意料理・揚げだし豆腐の入った器 ... [続きを読む]

» JIN-仁- #11 最終回 [ぐ〜たらにっき]
『完結〜時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末』 [続きを読む]

» 《JIN-仁ー》★2-11 [まぁ、お茶でも]
仁の病状は日増しに悪くなった。 それを治せる方法はただ一つ。 野風も元の世へお戻りになられる事でありんすか? 「もちろん、願うことしかできぬ手ではございますが それより他は・・・」 「いずれにせよお二人には 時がないと言う事でありんす。 先生にはお気持ちはお伝えに・・」 「先生は 今 私どもに 持てるだけの医療の技術を伝えようと しておられます。それだけで、私には、もう充分にございます。」 「咲さま 」 ... [続きを読む]

» ロング・ラブレター 漂流病室 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
「死ぬんやったら、南方先生にことわってからやろ!助けてもろた命ですけど捨ててええでっかって」「あの子にお伝えくださいませ約束通り、己の足で戻ってきなさいと」「私が参れば... [続きを読む]

» ロング・ラブレター 漂流病室 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
先生をお慕い申しておりました可哀想すぎる もっと読む 虎党 団塊 [続きを読む]

» JIN ~仁~ 第11話 [シフォンなキモチ]
終わってしまった・・・。切ない・・・。 謎は全て解けたんですけど、咲さんと幸せになって欲しいと思い始めていたので、かなり切ないです。咲さんは幸せだったんだろうか・・・。 しかし、パラレルワールドかぁー。まぁそうでないと、最初の手術シーンが矛盾するもんねー。自分で自分を手術する事になっちゃう! 緑膿菌に感染した咲を助けら... [続きを読む]

» JIN-仁-完結編 最終回 完結~時空の果て… 150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリッ... [のほほん便り]
後半、現代に戻ってからの仁先生(大沢たかお)によって、序盤、散りばめられた謎も、じつにキレイにまとまりました。オミゴト! ある意味で、物語自体のクライマックスは前回の龍馬(内野聖陽)の死、みたいな気がしましたが、今回は、この壮大なタイムスリップ物語やミステリー要素の辻褄があう意味で「…なるほどなぁ」と感じてしまったのでした。 改めて、このオハナシがSFだったのを再確認 咲(綾瀬はるか)のピンチが、現代に帰るきっかけだったとは… これには、意表を突かれましたね。 解明されていく... [続きを読む]

» JIN-仁- 最終話〜未来のために更なる光を与えよう [平成エンタメ研究所]
 「橘咲は先生をお慕い申しておりました」  せつないですね。  現実では結ばれることのなかった咲(綾瀬はるか)。  その人が「一番美しい夕日を与えてくれた」ことのみを拠り所にして生きていく。  その人が「未来で元気に生きていてくれること」が喜び。  咲自身...... [続きを読む]

» JIN-仁- 完結編 最終回 [昼寝の時間]
公式サイト 原作未読です。 セリフなど、メモりはしたのですが、まず印象的なセリフ [続きを読む]

» JIN -仁- 完結編 [Akira's VOICE]
最終回ぜよ!  [続きを読む]

» JIN−仁− 最終話:完結〜時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末 [あるがまま・・・]
終わってしまった・・・放心・・・_| ̄|○ ガクッ 2時間があっちゅーま!途中、CMのたびに時間経過が気になって 永遠に終わらなければいいのにと思いつつ、最後の方はもう一心不乱に 内容に見入ってしまいましたわー。 咲さまを助ける為に、決死の思いで現代への入り口を...... [続きを読む]

» 『JIN-仁-完結編』 最終回 [美容師は見た…]
帽子を被って公園のベンチに座っていた男は、謎の包帯男の方ではなく、今回江戸から戻って来た仁だったんですね~。最初から揺るぎないラストは決まってたってことが分かる。「戻るぜよ。あん世界へ」はここへ来て繋がった~。龍馬の声だったのも何でなのかはっきりした~。... [続きを読む]

» 「JIN-仁-」最終話!! [徒然”腐”日記]
昨夜はギリ2で間に合ったんですよリアル視聴に会合が終わったら「じゃ!!」とダッシュで帰宅いやぁ・・・・あっという間の2時間でしたあらすじは「JIN-仁-」公式サイトから西... [続きを読む]

» JIN -仁-【第11回(最終回)】TBS日9 [だらだらぐーたらぐだぐだ日記]
完結~時空の果て…150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末  「◎◎先生へ     先生、お元気でいらっしゃいますでしょうか。おかしな書き出しでございますこと、深くお詫び申し上げます。実は、感染症から一命を取りとめたあと、どうしても先生の名が思い出せず、先生方に確かめたところ、仁友堂には、そのような先生などおいでにならず、ここは、私たちが興した治療所だと言われました。なにかがおかしい、そう思いながらも、私もまた、次第にそのように思うようになりました。夢でも見ていたのであろうと。なれ... [続きを読む]

» 「JIN-仁- 完結編」第11話(最終話) [三毛猫《sannkeneko》の気ままにドラマ]
写真と手紙。 記憶と揚げ出し豆腐。 第11話(最終話)『完結~時空の果て …150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末』ネタバレです。 『JIN―仁―』完全シナリオ&ドキュメントブック東京ニュース通信社 2011-06-29 by G-Tools ...... [続きを読む]

» 『JIN−仁−』(完結編)最終話 [悠雅的生活]
完結〜時空の果て・・・150年の愛と命の物語が起こす奇跡のタイムスリップの結末 [続きを読む]

» 日曜劇場「JIN-仁」最終話感想 [ハムスターは電脳宇宙の夢を見るか?]
注:原作との比較ネタバレあり先日ついに最終回を迎えたJIN。あの結末を皆はどう思ったのだろう?特に原作ファンは?~北部九州(福岡)の視聴率の推移~第1話・・20.7... [続きを読む]

» 「JIN-仁-」第11話(最終回) [fool's aspirin]
恭太郎を止めに行って傷つく咲。緑膿菌で命が危うくなっていく彼女を、仁は救うことはできるのか?想いが時を越え、また奇跡のタイムスリップが起こる…。私の中で間違いなく今期ナンバー1のJIN、ついに堂々の最終回ですよ〜。※録画視聴のため遅くなりました。今さらですがどうぞお付き合い下さい。... [続きを読む]

» 【JIN-仁-】第11話 最終回 [ドラマ@見取り八段・実0段]
優しくて残酷な未来・・・ 仁の口から、度々語られてきたこの結末。 一体、このドラマが、どういう方向に解決していくのか。 今日と言う日をずっと待っていた。 でも、同時に、今日と言う日にずっと来...... [続きを読む]

» 『JIN-仁-』 修正加筆あり [英の放電日記]
 実は、第4話(恵姫のこぶの治療の話)からしか見ていません。前シリーズは最終回の2、3回前の1話しか見ていません。なので、レビューを書くのは、おこがましいのですが……  面白かったです。1話1話見ごたえがあるのですが、面白いのであっという間に終わってしま...... [続きを読む]

« 【おひさま】第73回「春樹の訃報」 | トップページ | 【JIN(完結編)】最終回(第11話)その2 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31