無料ブログはココログ

« なでしこジャパン、視聴率21.8%(5時~試合終了迄) | トップページ | 【おひさま】第94回&昨日の視聴率最高♪&第15週視聴率 »

2011年7月20日 (水)

【おひさま】第93回「大丈夫」

大型の台風が日本列島を縦断しているようです。

この台風、ゆっくりですね。

もっと、ささっと通り抜けて欲しいものです。

こちらは今の所、雨が降ったり止んだりで、これから強くなるのかもしれません。

台風情報は、こちら(nifty天気予報)です。

 

昨日のレビューで、8月公開の串田さん(道夫さん役)の出演映画を紹介しました。

串田さんは、6月公演の渋谷文化村・コクーン歌舞伎『盟三五大切』演出・美術をやられていたそうです。

最近、あまり登場しないのは、映画よりこの舞台のせいだったかもしれませんね。

映画は、公開より、かなり事前に撮影するので。

舞台の演出は、舞台が始まれば、もうあまり用はないかもしれませんが、その前の4月5月位は、打ち合わせや稽古などで、きっと大変だったでしょう。

美術の打ち合わせもあったでしょうし・・・

三連星さん、情報、ありがとうございました♪

 

さて、今日の『おひさま』、富士子さんが丸庵の店を手伝いました。

まさか、徳子さんの方から手伝ってくれと言うとは思わなくて、びっくりでした。

富士子さんは一度、そういう仕事をしてみたかったそうです。

喜んで手伝いました。

最近の富士子さんのキャラ、初登場より、かなり変わってきましたね(汗)

変わりよう徳子さんみたいです(笑)

徳子さんも最初の頃、少しずつ登場した時は、普通の人でしたが、陽子に結婚を申し込みに来た時から、キャラが一変しました(笑)

富士子さんも丸庵に来てから、キャラが一変したようです(^^)

こういう所で一度働いてみたかったなんて、富士子さんにとっては、お店屋さんごっこなのかもしれません(笑)

あまりの丁寧な応対で、お客さんはびっくりしたようです(笑)

でも、全然、ミスしなかったですね。

大したものです。

 

神蔵さんは、おばあさまの家を守るために東京へ帰ったそうです。

それって、運転手じゃなくて、執事の仕事ですよね(汗)

桐野家に執事はいないのでしょうか?

それとも遺産を皆、寄付してしまったので、使用人リストラして、神蔵さんがいろいろ兼ねているのでしょうか?(^^;)

とにかく、神蔵さんはちょっと淋しそうに帰ったそうです。

 

そして、語りによると、富士子さんは、陽子が出産するまで一緒に暮らしたそうです。

出産後も子育てを手伝ってくれるかと思ったのですが、出産したら、すぐに帰ってしまうんですね。

そうすると、産休明けの昼間の子守りはどうするのでしょう?

今みたいに、保育園とか整っていないと思うんですが・・・

それまでに蕎麦粉が手に入って、道夫さんが仕事に復帰して、和成さんと共に店を再開して、子守りは徳子さんがしてくれるのでしょうか?

 

育子と真知子が、別々にやってきました。

別々に来るなんて、珍しいですね。

どちらも富士子さんがいてびっくり。

 

最初に育子が来て、店を閉めて、富士子さんは育子と話しました。

育子が来たから店を閉めたのでしょうか?

それとも、1週間分の丸山家の食材がなくなってしまったので、家族が店の煮物を食べるから早仕舞い?(^^)

 

富士子「東京にいらしたの。大変でしたね」

育子「私なんか、ちっとも。

 もっと大変な人は大勢いましたから」

富士子「苦労の重さは比較して決めるものではありません。

 よその人に比べて自分の辛さや大変さは大したことはないんだなんて、思う必要はありません。

 全くありません!

 あなたは、大変な思いをした。

 辛かった。 悲しかった。 それだけでいい。

 誰かと比べる必要なんてない」

育子「はい。 ありがとうございます」

 

なんか、今の大震災の被災者に向けて言っているようなセリフでした(^^)

 

育子は、大空襲後、陽子と真知子が迎えに来てくれて、安曇野に戻ってきたと言いました。

富士子「まあ! よく行ったわね! あの東京に」

陽子「はい」

 

なぜ我が家にも寄らなかったのかと、富士子さんが責めることはありませんでした(^^)

大空襲の後、陽子達が育子を迎えに行った時の回想シーン。

富士子「素敵な友情ね」

 

育子「あの・・・東京は大丈夫でしょうか?」

富士子「大丈夫ですよ、東京は。

 あの大震災からちゃんと復興したんですから。

 しかも前よりも立派な街になって、生まれ変わったんですもの。

 東京だけでなく、日本も大丈夫ですよ。

 そんなヤワな国ではありません。私達の国は」

育子「はい」

 

ここで出てきた“大震災”というのは、関東大震災でしょう。

でも、今の東日本大震災後の日本について言っているようでした。

関東大震災より規模が大きくて、原発事故もあって、今度は復興、大変でしょう。

でも、最近の円高を見ていると、世界も日本の復興を確信しているような気がします。

でなければ、もっと円安になるはずでしょうから。

 

真知子も来て、3人で陽子の部屋に行きました。

陽子のおなかの子が気がかりで来たと2人とも言いましたが、本当は2人とも何か話があるようです。

どんな話か、それは明日のお楽しみ♪

それではまた明日♪(^^)

 

公式HP(今週の粗筋)

公式HP(真央の部屋・撮影裏話)

 

目次と視聴率一覧(第1週~13週)

 

【最近の過去レビュー】

第86回[7/12(火)]「新しい時代」

第87回[7/13(水)]「産婆のサキさん」

第88回[7/14(木)]「戦後の子」&第14週視聴率

第89回[7/15(金)]&『美男ですね』今夜スタート♪

第90回[7/16(土)]「主題歌」&総集編のお知らせ

第91回[7/18(月)]「見せ場」

第92回[7/19(火)]「恩返し」&串田さん出演映画紹介

 


職人技をふんだんに生かした味付けです。飛竜頭と野菜の炊き合わせ 500g ★ 冷凍食品

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ        人気ブログランキングへ

にほんブログ村     人気ブログランキング

どうか応援クリックよろしくお願いします♪(^^)

« なでしこジャパン、視聴率21.8%(5時~試合終了迄) | トップページ | 【おひさま】第94回&昨日の視聴率最高♪&第15週視聴率 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【おひさま】第93回「大丈夫」:

» 【おひさま】第93回「大丈夫」 [ショコラの日記帳]
大型の台風が日本列島を縦断しているようです。この台風、ゆっくりですね。もっと、ささっと通り抜けて欲しいものです。こちらは今の所、雨が降ったり止んだりで、これから強くなる... [続きを読む]

» 連続テレビ小説「おひさま」第93回 [日々“是”精進! ver.A]
丸庵で、お手伝い 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107200002/ おひさま 完全版 DVD-BOX2【DVD】 posted with amazlet at 11.07.19 TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2011-11-21) 売り上げランキング: 1602... [続きを読む]

» おひさま  第93話 <日本は大丈夫> [神戸からボンジュ~ル]
日本も大丈夫ですよそんな柔な国ではありません  富士子今週のサブタイトルが「女たちの時間」だからなのか男たちはすぐ消えてしまう。  >ちーと寂しいナ。そして今日。ついに... [続きを読む]

» おひさま 第93回 [レベル999のマニアな講義]
内容陽子(井上真央)に叱られ家族としての扱いに幸せを感じる富士子(渡辺美佐子)そんななか、徳子(樋口可南子)とも意気投合し丸庵の手伝いをすることに。ただ丁寧すぎる接客に... [続きを読む]

» おひさま 第93回 [レベル999のgoo部屋]
内容 陽子(井上真央)に叱られ家族としての扱いに幸せを感じる富士子(渡辺美佐子) そんななか、徳子(樋口可南子)とも意気投合し丸庵の手伝いをすることに。 ただ丁寧すぎる接客に、お客たちを戸惑わせる。 そこに育子(満島ひかり)が現れる。 その苦労を知り、陽...... [続きを読む]

» 朝ドラ「おひさま」日本はヤワな国ではありません! [∞非線形なつぶやき∞]
 国民は一流 経済は二流 政治は三流 ともいわれる日本ですが、東日本大震災で「その通りかもしれない」と思った人も多くいるのではないでしょうか。 「おひさま」は今ちょうど戦後の復興期が時代背景になっています。その中で、陽子の祖母・富士子が次のように言いました。「大丈夫ですよ、東京は。 あの大震災からちゃんと復興したんですから。 しかも前よりも立派な街になって、生まれ変わったんですもの。 東京だけでなく、日本も大丈夫ですよ。 そんなヤワな国ではありません。私達の国は」(「ショコラの日記帳」よりコピペ) ... [続きを読む]

» 「おひさま」第93〜94話(7/20.21) 感動!! 富士子さん「苦労の重さは比較して決めるものではありません」 [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
NHK連続テレビ小説「おひさま」第第93〜94話.21) 第93話(7/20)で、陽子(井上真央)のおばあ様・富士子さん(渡辺美佐子)の言葉があまりに素晴らしくて感動しちゃった。 東京で苦労した育子(満島ひかり)を富士子さんがねぎらうと、育子は「いえ、私なんかちっとも、もっと大変な人は大勢いましたから」 これに対して富士子さんは「苦労の重さは比較して決めるものではありません。 よその人に比べて自分の辛さや大変さはたいしたことないだなんて思う必要はありません。 あなたは大変な思い... [続きを読む]

» 復興>おひさま第93話 [もう…何がなんだか日記]
セレブと庶民のギャップを描くシリーズ2>ぇお祖母さま、丸庵を手伝うの図ぅ―う~ん、もうちょいメリハリ付けた方が笑えたかな?>何様ひじゅにですが何か?「家族ですから」... [続きを読む]

» 復興>おひさま第93話 [何がなんだか…ひじゅに館]
セレブと庶民のギャップを描くシリーズ2>ぇ お祖母さま、丸庵を手伝うの図ぅ― う〜ん、もうちょいメリハリ付けた方が笑えたかな?>何様 ひじゅにですが何か? 「家族ですから」 ...... [続きを読む]

» おひさま第93回感想 [みやさとの感想文と(時々)感想絵]
こちらも雨が降り出しました。先程、今日が「神様のカルテ」のフォトブックが発売されるとかで櫻井君ファンの上の子に頼まれて 本屋さんに行って参りました。しかし 嫌な予感はし... [続きを読む]

« なでしこジャパン、視聴率21.8%(5時~試合終了迄) | トップページ | 【おひさま】第94回&昨日の視聴率最高♪&第15週視聴率 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31