【謎解きはディナーのあとで】第7話感想と視聴率&腰痛特集
「殺しの際は帽子をお忘れなく」
第7話の視聴率は、前回の14.9%より少し上がって、15.1%でした。
第7話は、「ワールドカップバレーボール男子・日本対アメリカ戦」(13.1%)の中継延長により15分繰り下げられて始まりました。
その上、15分拡大の69分のドラマ内容でした。
この時期に拡大するって珍しいですね。
『南極大陸』も拡大回が多いですが(^^;)
15分遅れましたが、今回、視聴率、上がって良かったです♪
麗子、朝、いきなり、ぎっくり腰で、くの字に固まってしまい、お気の毒でした(^^;)
私は動けないほどのぎっくり腰にはなった事はないですが、夫は腰痛持ちで大変です。
やはり20代からでした。
今朝、NHKの「あさイチ」で腰痛特集をしていました。
腰痛は、ヘルニアや内臓の病気等が有名ですが、検査しても原因不明が多いらしいです。
ストレスとか、頭のある部分が悪くて、腰痛になる事もあるそうです。
脱線してしまいました。
麗子が捜査に行けないので、影山さんの指示で、警視庁の広報課からの密着取材と風祭警部達を騙して、捜査状況をカメラで映し、宝生家に伝書鳩でSDカード?を運ばせました。
この方法、いいですね♪
現代的な伝書鳩ですね♪
お陰で、麗子と同時に、影山さんも捜査のビデオを見ました。
「Harmony Clothes」デザイナーの神岡美紀(桂亜沙美)が自宅の浴槽で溺死していました。
風祭警部は、現場を見て、最初は事故死と言いました。
でも、会社の上司や友人に話を聞いていくうちに、自殺と変え、そして、殺害されたと変えました(^^;)
美紀の自宅から帽子が一つ消えていました。
麗子は動けなくて、ヒマなので、そのビデオを見て、帽子が欲しくなり、馴染みの帽子屋、藤咲(田山涼成)を呼びました。
麗子が小学生の時から、もう15年の付き合いだそうです。
事件現場で帽子がなくなっていて、帽子屋が来たので、「この帽子屋、怪しいのでは?」と、私は予想。
藤咲さんも一緒に見るよう、影山さんが勧めました。
これでこの藤咲さんが犯人だろうと、私は確信しました(^^)
いくら帽子が現場からなくなっていたと言っても、一般人に捜査のビデオを普通なら見せるわけないでしょうから。
帽子の薀蓄、興味深かったです。
帽子だけではなくて、今回、車もポイントでした。
美紀に貢いでいた容疑者の男性3人に、車の事を風祭警部が聞いて、意外と役立ちました。
風祭モータースの車は故障が多いそうです(^^;)
なんだかんだで、皆、事件当日は、車がありませんでした。
影山「あのお方の直感力と、どた勘は侮れません。
ただ少しだけ残念な方というだけでございます」
今回もその通りでした(笑)
今回、電気自動車のCMにも、お嬢様と執事が乗って来たと繋げていて、変わっていました。
こういうように、内容にリンクしてCMに繋げるのも面白いですね♪(^^)
どうせなら、帽子のCMもやれば良かったのに♪(^^)
なくなった帽子はどんな帽子だったのか?
何に使ったのか?
それは、麦藁帽子で、ザル代わりに使ったのでした。
浴室で殺害時にコンタクトを湯の中に落としてしまったので、帽子をザル代わりにして、コンタクトを見つけました。
車の運転のために、コンタクトがなくては困ったからでした。
でも、あんな年でコンタクトしてますかね?(汗)
どちらかと言うと、老眼な年に見えますが(汗)
とにかく、帽子をザルとして使いましたが、帽子への愛情からその帽子を捨てられず、その帽子を車に載せたまま、麗子に呼ばれて駆けつけたのでした。
その帽子は麗子に見せるつもりはなかったのですが、帽子を車から出す時、影山さんが一つ残された帽子の箱に興味を持ち、その帽子も一緒に運ぶように言ったのでした。
そして、一つ、箱に入っていない帽子がありました。
これも影山さんが不審に思った一つでした。
藤咲は麦藁帽子を箱にしまい、その箱に入っていた帽子が外に出たままになってしまいました。
影山さんは最初に帽子を運ぶ時に、それらを知っていたので、一発で麦藁帽子の入った箱を当てる事ができました。
藤咲さんの娘は、美紀にデザインを盗作された上に、社内で苛められていたので、自殺してしまいました。
その復讐でした。
今回、犯人は推理の現場にいたので、彼の反応を見る事もできて、臨場感があって良かったです。
結局、麗子が自首を勧めて、藤咲さんは、国立署に自首しました。
麗子「私、逮捕しないで、自首を勧めちゃったけれど、刑事として甘かったかしら?」
影山、麗子にウェスタンハットを被せて、
影山「名裁きでございましたよ、保安官殿」
麗子は、帽子のひさしで、涙を隠して、泣きました。
最後まで、帽子が役立って良かったです♪(^^)
麗子はしっかり影山さんの腕を握り締めていました♪
ちょっと、いいムードになってきたでしょうか?
ラブラブになりますように♪
【第7話粗筋】 (Yahooテレビより)
影山(櫻井翔)が部屋に行くと、宝生麗子(北川景子)が妙な形で固まっている。ギックリ腰になってしまったのだ。麗子は休むことを風祭京一郎警部(椎名桔平)に報告する。風祭は事件が起きたとなぜか上機嫌。何やら警視庁広報課から風祭の密着取材が入っていることに浮かれている様子。 風祭の軽いノリに、麗子は捜査への不安が募る。麗子は捜査の様子をそっと探ってくるよう影山に頼む。すると影山は、すでに手は打ってあるとテレビモニターを麗子に見せると、モニターには風祭たちが映し出される。広報課の密着取材とは、宝生家の力を使って影山が手配した撮影隊だった。 事件は廃工場の2階を住居に改装した部屋で起きた。浴室で若い女性の死体が発見されたのだ。被害者は神岡美紀(桂亜沙美)。第一発見者は会社の同僚、久保早苗(佐藤めぐみ)。風祭は死体に目立った外傷がないことから、早々と自然死で片付けようとする。
だが早苗から、美紀が複数の男に貢がせていたと聞いたことなどから捜査は続行。また、美紀の部屋から帽子がひとつだけ無くなっていた。 モニターを見ていた麗子は、映像を見るだけの1日ではつまらないと馴染みの帽子屋、藤咲幸太郎(田山涼成)を呼び寄せた。藤咲を交えてのディナーで、麗子は影山に捜査から推測される犯人を挙げるが...。 「お嬢様は冗談をおっしゃっているのでございますか?」 影山の毒舌が爆発する!
【視聴率推移と過去レビュー】 (視聴率は関東地区)
[第1話]18.1% [第2話]16.1% [第3話]16.4% [第4話]16.7%
[第5話]15.9% [第6話]14.9% [第7話]15.1%
【登場人物】
影山・・・櫻井翔(宝生家執事)
宝生麗子・・・北川景子(宝生財閥の一人娘。国立署刑事)
風祭京一郎・・・椎名桔平(国立署警部。風祭モータース御曹司)
並木誠一・・・野間口徹(刑事)
山繁 悟・・・中村靖日(鑑識員)
宗森あずみ・・・岡本杏理(婦警)
江尻由香・・・田中こなつ(婦警)
藤咲孝太郎・・・田山涼成(帽子専門店 「Cloche」店主)
藤咲幸代・・・於保佐代子(藤咲の娘。自殺。「Harmony Clothes」デザイナー)
神岡美紀・・・桂亜沙美(事件の被害者。「Harmony Clothes」デザイナー)
久保早苗・・・佐藤めぐみ(美紀の同僚。「Harmony Clothes」デザイナー)
米山正一・・・塚地武雅(「米山自動車整備」オーナー兼修理工。美紀の大家)
増渕信二・・・我修院達也(国立市立大学教授。美紀に貢いでいた)
安田孝彦・・・弓削智久(無職。美紀の元彼)
上司・・・矢柴俊博(「Harmony Clothes」社員)
【イギリス製】不思議の国のアリス カラー*ポストカード ”ティーパーティ"
【送料無料】『 謎解きはディナーのあとで』 オリジナルサウンドトラック
できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)
« 祝♪別館、最高アクセス♪2000HIT/日 | トップページ | 紅白歌合戦、出場歌手決定!一覧表 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【謎解きはディナーのあとで】第7話感想と視聴率&腰痛特集:
» 【謎解きはディナーのあとで】第7話感想と視... [ショコラの日記帳]
「殺しの際は帽子をお忘れなく」第7話の視聴率は、前回の14.9%より少し上がって、15.1%でした。第7話は、「ワールドカップバレーボール男子・日本対アメリカ戦」(13.1%)の中継... [続きを読む]
» 謎解きはディナーのあとで 第7話 [レベル999のgoo部屋]
『殺しの際には帽子をお忘れなく!!』
内容
ある日の朝。。。ぎっくり腰になってしまった麗子(北川景子)
休むと風祭(椎名桔平)に連絡を入れると、、、事件が起きているという
警視庁の広報課が密着取材をしていると言う事で上機嫌だった。
とはいえ、、、あの風祭...... [続きを読む]
» 謎解きはディナーのあとで Story7 [ブルー・カフェ]
バレーボールのお蔭さまでイマイチ放送開始時間が読めなくて、風呂に入るにも入れない状況でございました。「なんてこった!」と思っておりましたが、「ワールドカップバレーボール」ったら、嵐がデビューする切っ掛けになった一大イベント(それほど思っちゃいないけど)...... [続きを読む]
» 『謎解きはディナーのあとで』 第7話 感想 [シュミとニチジョウ]
テンプレを崩してきた今回。
判断が難しいなぁ。
[続きを読む]
» 謎解きはディナーのあとで #07 [ぐ〜たらにっき]
『殺しの際には帽子をお忘れなく!!』 [続きを読む]
» 「謎解きはディナーのあどで」第7話。 [Flour of Life]
今週も見ました。一応。ええ、一応… [続きを読む]
» ドラマ「謎解きはディナーのあとで」第7話 [またり、すばるくん。]
第七話「殺しの際には帽子をお忘れなく」 視聴率15.1%
[続きを読む]
» ドラマ「謎解きはディナーのあとで」第7話... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
お嬢様はぎっくり腰に---------------!!流石にこれでは仕事にならないということで、今回は麗子はお休み。今までにないパターンで、しかも15分拡大版。削れなかった?まぁ分かりやすく... [続きを読む]
» 謎解きはディナーのあとで 第7話 [ぷち丸くんの日常日記]
影山(桜井翔)が部屋に行くと、麗子(北川景子)が妙な形で固まっている。
どうやらギックリ腰になったようだ。
麗子は仕事を休むことを上司の風祭警部(椎名桔平)に連絡する。
風祭警部は事件が起きたと何故か上機嫌だった。
どうも風祭警部の密着取材が警視庁広報課から入... [続きを読む]
» 『謎解きはディナーのあとで』 第7話 「殺しの際には帽子をお忘れなく』」 [英の放電日記]
麗子(北川景子)のぎっくり腰から始まったが、ふたつの効用があった。
・宝生家の力で、捜査状況が中継、あるいは編集録画がされ、それを景子と影山(櫻井翔)が見ることとなった。これにより、ふたりが得る情報がまったく同じという公平な状況になった。
知りたい...... [続きを読む]
» 「謎解きはディナーのあとで」第7話★たまたま馴染の帽子屋(田山涼成)が・・・事件。 [世事熟視〜コソダチP]
謎解きはディナーのあとで〜第7話
「殺しの際は帽子をお忘れなく」
長っ!
普段でも、桜井執事の”長広舌”に辟易としてるのに、今回は拡大された分、余計に長い〜〜。
桜井ファンには、良かったんやろうなぁ・・・。
−◆−
風祭警部(椎名桔平)が、猫足のバスタブを使ってると聞いた麗子(北川景子)が「気持ち悪る」と言った口調が可愛いかった。
あと、ぎっくり腰の痛みを和らげる煎じ薬を飲まされるときの麗子(北川景子)の困った顔と白目が可愛いかった・・・。
以上、今回の良かった点をすべ... [続きを読む]
» ドラマ「謎解きはディナーのあとで」 第7話 殺しの際には帽子をお忘れなく!!(殺しの際には帽子をお忘れなく) [午後に嵐。]
謎解きはディナーのあとで 2(2011/11/10)東川 篤哉商品詳細を見る
この影山、脱帽でございます。
影山(櫻井翔)が部屋に行くと、宝生麗子(北川景子)が妙な形で固まっている。ギックリ腰になってしまったのだ。麗子は休むことを風祭京一郎警部(椎名桔平)に報告する。風祭は事件が起きたとなぜか上機嫌。何やら警視庁広報課から風祭の密着取材が入っているのだそうだ。
... [続きを読む]
» 謎解きはディナーのあとで - 櫻井翔 北川景子 [新ドラマQ]
謎解きはディナーのあとで
火曜 21:00 フジテレビ
2011年10月18日~
[キャスト]
櫻井翔 北川景子 野間口徹 中村靖日 岡本杏理 田中こなつ 椎名桔平 ほか
[スタッフ]
原作:東川篤哉『謎解きはディ...... [続きを読む]
コメント