【カーネーション】第83回「接近♪」
水玉模様のワンピースを着た女性、岸和田近辺に沢山いましたね。
同じ服の人があんなに多いと、却って恥ずかしいかも?(^^;)
あまり着ている人のいない遠くへ出かける時に着ればいいのに(^^;)
でも、行きと帰りは、やはり多くなりますか(笑)
洋服の流行とは不思議なもので、結構、皆が同じような服を着ている場合ありますね。
今は、ダウンジャケットを着て、ブーツを履いている人が多いかも?
皆と似たような格好をしていると安心するという気持ちも少しあるかも?(^^)
以前、リュックが流行った時は、女性もリュックの人が多かったですね。
あれは機能的にはいいけれど、今、リュックを背負っている女性は、赤ちゃんを抱えたお母さんとか一部の人だけで、とても少なくなりました。
流行とは、遅れると同じ服を着ても恥ずかしくなってしまい、不思議なものです。
オハラ洋装店に男性が来て、背広を作って欲しいと、糸子に頼みました。
背広を作ってくれるお店が当時、なかなかなかったようです。
作る道具はあるのですが、勝さんが亡くなってしまって、職人がいなくてできません。
断ろうとしましたが、松田(六角精児)さんが組合長に聞いてみたらどうかと提案。
今は、職のない職人が沢山いるだろうから、紹介してくれるだろうとのこと。
言われた通り、糸子は三浦(近藤正臣)さんに紹介を頼みました。
そうしたら、彼の鞄持ちの周防(綾野剛)さんを紹介されました。
彼はとても優秀な職人だとのこと。
周防さんがオハラ洋装店の2階の勝さんが仕事をしていた部屋に来て、勝さんが使っていた道具を使って、背広を作りました。
これから、できあがるまで、しばらく通います。
周防さんは、来る途中、水玉のワンピースを着た女性に沢山会って、感動したみたいでした。
糸子は、周防のブーツに感動しました。
靴というと、「おひさま」のおばあさまの靴を思い出します。
周防の靴は、舶来品のお店で買ったそうです。
ピカが落ちた時も奥さんがその靴を持って逃げてくれたそうです。
靴を持って逃げるなんて、余程、高い靴だったのでしょう。
それとも、「おひさま」の陽子がカズさんの湯呑みを持って逃げたような心境かしら?
きっと周防さんも戦地に行っていたでしょうし・・・
とにかく、「もう金輪際、会うことがありませんように・・・」と思っていた周防さんと、
靴と水玉模様の服で、お互いに気持ちが近づいた2人でした♪
周防さんとのシーン、今までのセカセカしたシーンとは違いますね。
周防さんが登場すると、時間が穏やかに流れるようで、好きです♪(^^)
長崎弁で分かりにくいとのことですが、関東人の私からすると、岸和田弁も馴れないので、どちらも似たようなものです(^^;)
ドラマだから、どちらも本当の言葉より、分かりやすくなっているのではないでしょうか?
暮れに、青森県に旅行に行ったんですが、現地の人の言葉、本当に分からなかったです(汗)
津軽弁の方が難しいかも?(^^;)
言葉が分かりにくくても、洋服で分かり合える???
お互いを見直し合った2人でした。
仕事のいいパートナーか、それ以上か・・・
奥さんと子供がいるのは問題ですが、糸子と周防さん、いい雰囲気でした♪(^^)
<新登場人物表>
松田恵(まつだ めぐみ)(六角精児)オハラ洋装店・経理担当。
周防隆一(すおう りゅういち)(綾野剛)(あやの ごう)三浦の鞄持ち。元紳士服の職人。
三浦平蔵(近藤正臣)泉州繊維商業組合組合長。貝塚で紡績屋経営。
北村達雄(ほっしゃん。)泉州繊維商業組合組合員。やり手と噂されている。
【最近の過去レビュー】
第82回(1/11(水))「長崎の人」& 東京事変解散
第81回(1/10(火))「静子結婚」&「ミタ」脚本家、今秋朝ドラ脚本
第80回(1/9(月))「写真」&『ステップファーザー・ステップ』紹介(「丘を越えて」の説明)
第79回(1/7(土))「東京」&ファンミーティング応募(終戦後の物価高の説明)
第78回(1/6(金))「パンパン」&『デカ黒川鈴木』感想(パンパンの説明)
第77回(1/5(木))と第13週視聴率「進駐軍がやってきた」
第76回(1/4(水))と第12週視聴率「闇市とだんじり」
【MM/one(エムエムワン)】こだわりのステッチ入りストレートチップビジネスブーツ!【送料無料】ストレートチップサイドゴアショートブーツ(BS24303/ダークブラウン)【メンズ/紳士靴】
できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)
« 遂に終了してしまいましたね。。。 | トップページ | 【カーネーション】第84回と第14週視聴率「男前」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ネタバレ【半分、青い。】第4週(4/23~4/28)日別粗筋と視聴率(2018.04.22)
- 2020年のNHK大河、明智光秀が主人公、長谷川博己さん主演「麒麟がくる」(2018.04.21)
- 春ドラマ視聴率一覧と感想(2)(2018年4~6月期)(2018.04.18)
- ネタバレ【半分、青い。】第3週(4/16~4/21)と視聴率(2018.04.14)
- 【半分、青い。】第7回~第9回(4/9月~4/11水)感想と視聴率急落(2018.04.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/53719763
この記事へのトラックバック一覧です: 【カーネーション】第83回「接近♪」 :
» 【カーネーション】第83回「接近♪」 [ショコラの日記帳]
水玉模様のワンピースを着た女性、岸和田近辺に沢山いましたね。同じ服の人があんなに多いと、却って恥ずかしいかも?(^^;)あまり着ている人のいない遠くへ出かける時に着れば... [続きを読む]
» 米ヨコセ>『カーネーション』第83話 [何がなんだか…ひじゅに館]
掲示板やメッセージ機能が終了するのが今日だということを
うっかり忘れていた。
コピーしとこうかと思いながら何もしないまま全てが消滅。
TB廃止の時もそうだったけど
何故またブログでこんな虚しい思...... [続きを読む]
» 米ヨコセ>『カーネーション』第83話 [もう…何がなんだか日記]
掲示板やメッセージ機能が終了するのが今日だということをうっかり忘れていた。コピーしとこうかと思いながら何もしないまま全てが消滅。TB廃止の時もそうだったけど何故またブログ... [続きを読む]
» カーネーション 第83回 [レベル999のマニアな講義]
内容酔っ払い思わぬ醜態を見せてしまったことを後悔する糸子(尾野真千子)そんななか紳士服の注文を受けるのだが、職人がいない。そこで三浦(近藤正臣)に相談したところ、紹介し... [続きを読む]
» カーネーション 第83回 [レベル999のgoo部屋]
内容
酔っ払い思わぬ醜態を見せてしまったことを後悔する糸子(尾野真千子)
そんななか紳士服の注文を受けるのだが、職人がいない。
そこで三浦(近藤正臣)に相談したところ、
紹介してくれたのは、、、周防(綾野剛)だった。
すると周防は、糸子が作った水玉のワンピ...... [続きを読む]
» 【カーネーション】第83回 [ドラマ@見取り八段・実0段]
時代が男性用の背広を求めている、と知った糸子は、組合に相談する。
勝亡きあとのオハラ洋裁店では、ミシンと道具があっても、職人がいないからだ。
組合長が紹介してくれたのは、あの会合の日、自分を負...... [続きを読む]
コメント