【カーネーション】129回「直子のショー」
明日(3/7(水))のスタパに、新山千春さん(優子役)が出演予定です。
明後日(3/8(木))のスタパに、綾野剛さん(周防役)が出演予定です。
綾野さん、2度も延期になったので、今度こそ、延期にならないで欲しいものです(^^;)
さて、今回の「カーネーション」、
直子のファッションショーで、ドラマ内のモニターの映像、本当のコシノジュンコさんのショーの映像だったのでしょうか?(本物みたいです。鬼太郎ファンさん、ありがとうございました♪)
わざとぼかして、モデルの顔が分からないようにしてあるみたいでした。
本当のショーに真似て、控え室のドラマと衣装、作ったのでしょうか?
控え室で、直子がモデルの化粧をチェックしたり、臨場感があったです♪(^^)
糸子は、直子のショーに里香も連れて行きました。
里香は「行かない」と言いましたが、荷物も沢山あるので荷物持ちに来いと、糸子は言いました。
糸子「小原家の家訓は『働かざる者 食うべからず』や。
あんたも仕事せえへんやったら、飯食わせへんで。
心配せんでも、優子は絶対けえへんさかい。
あの子ら、けったいで、お互いのショーは死んでも見よらへんねや」
それで里香も一緒に行きました。
里香は、ずっとジャージを着ているようで、ショーにもジャージを着ていきました。
でも、熱心にショーや控え室の直子の様子など見て、ファッションに興味があるみたいですね♪(^^)
ジャージしか着ないのは、セーラー服しか着なかった直子みたいです(^^;)
語りで、この時代の説明がありました。
「昭和60年、日本にもええデザイナーがどんどん出てきました。
デザイナーズ・ブランド・ブームちゅうて、斉藤源太、吉村君や小沢君、ついでに、うっとこの3姉妹らの店が街中にギュウギュウ並んで、若い女の子ぉらが毎日、押し寄せてるそうです。
皆が自由にお洒落を楽しめる時代。
ほんな中、何でか知らん、この子は頑として、ジャージしか着ません」(里香が写る)
勿論、ショーは大成功♪
打ち上げパーティーにジョニーとナナコも来ました♪
この2人は、12年後も健在で良かったです♪(^^)
糸子と里香のもとに、直子が来て、里香の染めた髪やジャージ姿に驚きました。
直子「何でジャージなん?」
里香「関係ないじゃん」
直子「ぐれてんけ?」
里香「・・・」
直子「まあな、かまへんわ。
ジャージて決めたんやったら、ジャージや。
絶対に、中途半端に脱いだらあかんで。分かったか?」
里香「はあ?」
直子「まあ、うちもセーラー服ばっかし着て、あんたのお母ちゃんに笑われたもんや」
糸子は、5時なのに、今からデズニーランドに行くと言い、寝たいという里香を無理矢理連れて行きました(^^;)
糸子、元気ですね♪
3日ほど、昼間の東京を連れ回したら、里香はあっさり夜、寝るようになったそうです。
岸和田に帰ってきてからも、里香は、お客さんにお茶を出したりして働きました。
お客に先にお茶を出さず、糸子の方に先に置いてしまって叱られましたが、ちゃんと言われた通り、働いていいですね。
まだ心底、ぐれているわけでもないのでしょう。
糸子、一言も学校へ行けと言わないのが良かったです。
糸子も女学校中退してパッチ屋へ修行に行ったくらいなので、学校に行く事をそれほど重視してないのかもしれませんね。
以前、お伝えした通り、コシノヒロコさんの次女・越野ゆまさんもデザイナーだそうです。(Wikiより)
ドラマ内の里香、これがきっかけで、将来、デザイナーになるのかもしれませんね??
直子のショーに興味がありそうだったので♪
学校に行くより、糸子の店を手伝う方が、将来の役に立つかもしれません♪(^^)
オハラ洋装店で、「りんどうの会」という着物の勉強会が開かれました。
その前に、雑誌の取材もあったりして、糸子は忙しそうです。
記者は、3姉妹の子育てについて聞きたいようです。
糸子「何や、皆、聞きに来はるんやけど、正直、うち、さっぱり記憶がないんですわ。
育児なんぞ、いっつも人任せのロクでもない母親やったさかい。
自分の仕事の話やったら、なんぼでもでけるんやけどなあ」
りんどうの会で、河瀬譲(川岡大次郎)という“アホぼん”に声をかけらました。
戦時中に糸子が、金糸の入った生地100反を捌いてあげた生地問屋・河瀬商会の跡取りです。
あの時、糸子に頼んだ人は、譲のひいおじいさんだそうです。
譲は、京都の老舗呉服屋の息子・吉岡栄之助(茂山逸平)を糸子に紹介しました。
15代めだそうですが、こちらも“アホぼん”みたいでした(汗)
100反の話を吉岡は聞いていて、糸子を褒めました。
何か頼みがありそうで、糸子は断ったのですが・・・
別の日、改めて、吉岡が来て、糸子に生地を見せました。
糸子「おもろい生地やな」
すかさず、吉岡は土下座しました。
吉岡「糸子先生、お願いします! 助けて下さい!」
糸子「何や?」
吉岡「僕、間違えて、これ、100反も仕入れてしもたんです」
糸子「また100反かいな」
100反は金糸の生地は成功しましたが、戦後、組合長から上等な格安の生地を100反買わないかと誘われて、北村さんの既製服で失敗した事もありました。
だから、100反は1勝1敗ですね(^^;)
今度の100反は勝てるでしょうか?
それではまた明日♪(^^)
公式HP・新人物相関図(第23週~第26週)
【最近の過去レビュー】
第128回(3/5(月))「夏木@糸子初回」
第127回(3/3(土))尾野編最終回&総評
第126回(3/2(金))&第21週視聴率関西好調♪
第125回(3/1(木))&尾野さん高橋一生さんと同棲
第124回(2/29(水))&尾野真千子さんinスタパ
第123回(2/28(火))「やった方」
第122回(2/27(月))「直子結婚♪」
【今週と過去の日別粗筋】 (Yahooより)
第23週(128~133回)(3/5(月)~3/10(土))「まどわせないで」
第22週(122~127回)(2/27(月)~3/3(土))「悔いなき青春」
第21週(116~121回)(2/20(月)~2/25(土))「鮮やかな態度」
第20週(110~115回)(2/13(月)~2/18(土))「あなたを守りたい」
【皆さんのレビュー】
レベル999さん「レベル999のgoo部屋」
ひじゅにさん「もう・・・何がなんだか日記」
くうさん「ドラマ@見取り八段・実0段」
できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)
« 【カーネーション】128回「夏木@糸子初回」 | トップページ | 【カーネーション】第130回&新山千春さんinスタパ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【カーネーション】129回「直子のショー」:
» 【カーネーション】129回「直子のショー」 [ショコラの日記帳]
明日(3/7(水))のスタパに、新山千春さん(優子役)が出演予定です。明後日(3/8(木))のスタパに、綾瀬剛さん(周防役)が出演予定です。綾瀬さん、2度も延期になったので、今... [続きを読む]
» カーネーション 第129回 [レベル999のgoo部屋]
内容
東京で開かれることになった直子(川崎亜沙美)のファッションショー
糸子(夏木マリ)は、ジャージしか着ない里香(小島籐子)に違和感を抱きつつ、
強引に連れて見に行くことに。
そんな里香を見て、直子は、、、、ジャージと決めたらジャージだと告げる。
そん...... [続きを読む]
» カーネーション 第129回 [レベル999のマニアな講義]
内容東京で開かれることになった直子(川崎亜沙美)のファッションショー糸子(夏木マリ)は、ジャージしか着ない里香(小島籐子)に違和感を抱きつつ、強引に連れて見に行くことに... [続きを読む]
» 【カーネーション】第129回 [ドラマ@見取り八段・実0段]
昭和60年。時代はデザイナーズブランド全盛期。
岸和田の商店街も店の入れ替わりが激しい。バブルの時代。
直子のショーのために糸子は里香を連れて東京へ行く。
「カーネーション」第129話
...... [続きを読む]
» 骨肉>『カーネーション』第129話 [もう…何がなんだか日記]
何故か顔を見るとムカつくピンクの電話>スミマセンスミマセン役名は何だっけ?そうそう、山口。えっ、山口!?同姓だからって、あのパッチ屋の山口さんと関係あるとは限らないな。... [続きを読む]
» 骨肉>『カーネーション』第129話 [何がなんだか…ひじゅに館]
何故か顔を見るとムカつくピンクの電話>スミマセンスミマセン
役名は何だっけ?
そうそう、山口。
えっ、山口!?
同姓だからって、あのパッチ屋の山口さんと関係あるとは限らないな。
今迄も色んな...... [続きを読む]
« 【カーネーション】128回「夏木@糸子初回」 | トップページ | 【カーネーション】第130回&新山千春さんinスタパ »
コメント