【梅ちゃん先生】第18週視聴率最高/大感謝祭応募/第109-113回
NHKでは、東京・蒲田で『梅ちゃん先生☆大感謝祭』を開催するそうです。
日時は、9月3日(月)午後7時からで、ドラマ撮影のエピソードやとっておきの裏話など、出演者(堀北真希さんなど)をまじえてのトークショーです。
これに、500組1000名様を招待してくれるそうです。(応募締め切り8月22日(水))
(応募には、NHKネットクラブ・プレミアム会員への登録が必要です)
詳細と応募は、こちらから→PC用(ネットクラブ)、携帯用(ドラマスタッフブログ)。
先週の関東の週間最高視聴率は、また最高を更新して、23.3%(8/4(土))でした。
関西の週間最高視聴率も同じ土曜日で、20.9%でした。
こちらは、関西の最高視聴率21.3%には届きませんでしたが、でも、久々に21%に近い視聴率でした。
週間最高視聴率が関東と関西が同じ日というのも珍しいです。
第8週「ゆずれない思い」と今回だけかも?
この8/4(土)の内容は、建造が陽造と面会し、陽造は釈放されました。そして、信郎が下村家の皆の前で梅子と結婚したいと求婚しました。
私は、前日の梅子本人へのプロポーズの方が上かと思ったのですが、違いました(^^;)
さて、今週火曜日、いきなり冒頭から梅子とノブの結婚式直前の白無垢姿で、殆ど全部、披露宴でした。
1話全部使って披露宴を描くのは、朝ドラでも久々ではないでしょうか?
『梅ちゃん新聞』では、この日、結婚を祝う号外が出ました♪(^^)
披露宴の写真が沢山載っていて、列席者のお祝いコメントも載っています。
和也(滝藤賢一)と康子(岩崎ひろみ)が仲人で、和也は挨拶もしどろもどろ(^^;)
仲人、どうして、あの夫婦に頼んだのでしょうか?(汗)
梅子の医専時代の旧友、雪子(黒川智花)と江美(白鳥久美子)、弥生(徳永えり)も出席。
典子(西原亜希)は心配な患者がいるとの事で、来ませんでした。
西原亜希さんは、スケジュール、忙しかったのでしょうか?(汗)
和子(大島蓉子)の兄・茂(北見敏之)が信郎に「医者をしている嫁をもらっていいのか。町工場の妻としてちゃんとやって行けるのか」と詰め寄っきて・・・。
梅子は、なんとかなると回答(^^;)
旧友達がそれをフォローしてくれましたが、あまりフォローになっていないみたいでした(汗)
ノブがカッコ良く、フォローしてくれました♪(^^)
叔父さんには家を出て行った息子がいるそうで、幸吉さんも言う相手を間違ってるんじゃないかと味方してくれました♪
それで、逆に、建造が茂をフォロー。
自分の息子も出て行ったがそれなりになったので、きっとあなたの出て行った息子さんもそれなりになっているだろうと。
町工場のおかみさんが働く女性じゃ困るのではないかというのは理があると思うのですが・・・
特に、この当時ではそう思うのが普通でしょう。
でも、茂さんが偏屈おじさんみたいな描き方で、今風でした(^^;)
結局、梅子の言う「なんとかなる」というのは、結果的に、和子さんに頼るという事ですね(^^;)
どうしたって、そうならざるをえません(^^;)
梅子が朝御飯を作り、昼ご飯は和子さん、夕飯は2人で協力してとの事でしたが・・・
夜の急患とかで、段々、梅子は疲れて、味が濃くなってしまったそうです。
結局、朝ご飯さえ、和子さんが作ってくれるようになり、「梅ちゃんはいるだけでいい」と感謝されました(汗)
娘が欲しかったからとの事ですが、いるだけでいいならラクなものです(^^;)
安岡製作所に「金の卵」の中卒の集団就職の子、佐藤光男(野村周平)・15歳が青森から来ました。
6人兄弟との事で、挨拶もしっかりしていて、とてもいい子でした。
寝る所がなくて、梅子とノブの部屋で一緒に寝る事になりました。
新婚早々でなくても、他人の男性と同室というのは嫌ですね(汗)
光男はいびきが大きくて、梅子達はよく眠れなくて・・・
在宅治療していた末期がんの患者・早野(津嘉山正種)さんが遂に亡くなってしまいました。
妻と娘と孫に見守られて・・・
梅子は、下村医院を開業して初めての看取りです。
「初めて」というのは、特に悲しく切ないものでしょう。
丁度、その日、松子が下村家に来て、赤ちゃんができたとの事。
皆、喜びましたが・・・
梅子はそれを聞いて、余計に切なくなり、涙を隠すために、安岡家に逃げて行きました。
ノブが心配して来て、ノブの胸で泣きました。
この梅子の反応は、良かったです(^^)
親しくなった患者の死と新しい命の誕生。
医者として押さえていた涙が、新しい命の誕生を聞いて、こらえられなくなる・・・
これは脚本、お見事でした♪(^^)
医者は、患者の死、乗り越えなければならないですね。
これからその死を教訓に、別の患者さんとまた新たな絆を作っていって欲しいです♪
和子さん、優しい姑さんで良かったですね♪
梅子、家事と医者の両立、大変でしょうけれど、どちらも完璧にこなすのは大変だし、そういうキャラではないでしょう(汗)
適度に周りに甘えて、「なんとかなるさ」という楽天主義で、これからもなんとか乗り越えていって下さい(^^)
それではまた♪(^^)
【週間最高視聴率推移】
関東 関西
初回 18.5% 16.7%
第1週「新しい朝が来た」 20.5%(4/7(土)) 19.2%(4/4(水))
第2週「かがやく未来」 20.9%(4/12(木)) 18.2%(4/11(水))
第3週「やるなら、やらねば」 20.6%(4/21(土)) 18.1%(4/20(金))
第4週「ヒポクラテスの乙女たち」 21.0%(4/27(金)) 19.5%(4/26(木))
第5週「もつべきものは、友」 20.3%(5/2(水)) 19.4%(5/1(火))
第6週「次へのステップ」 21.1%(5/10(木)) 21.3%(5/9(水))
第7週「愛のから騒ぎ」 21.4%(5/18(金)) 18.9%(5/17(木))
第8週「ゆずれない思い」 22.1%(5/21(月)) 19.9%(5/21(月))
第9週「インターンはつらいよ」 21.2%(5/31(木)) 19.5%(6/1(金))
第10週「恋の後始末」 21.7%(6/6(水)&6/8(金)) 19.5%(6/7(木))
第11週「すれちがう気持ち」 22.8%(6/16(土)) 19.4%(6/15(金))
第12週「大告白」 22.2%(6/20(水),6/22(金),6/23(土)) 21.2%(6/21(木))
第13週「医師の自覚」 22.3%(6/25(月)) ?
第14週「巣立ちのとき」 22.0%(7/3(火),7/4(水)) 20.3%(7/5(木))
第15週「ちいさな嘘の、おおきな本当」 22.0%(7/11(水)) 20.3%(7/12(木))
第16週「ふたつの道」 23.1%(7/19(木)) 19.9%(7/18(水))
第17週「ここにいること」 22.4%(7/28(土)) 19.0%(7/26(木))
第18週「大切な人」 23.3%(8/4(土)) 20.9%(8/4(土))
第19週「新しい家族」
『梅ちゃん新聞』(号外)←梅子、結婚特集
『梅ちゃん先生☆大感謝祭』観覧応募・説明(PC用)←応募締め切り:8月22日(水)
【過去感想レビュー】
第103~107回(7/30~8/3)「プロポーズ」&第17週視聴率
第97~99回(7/23~7/25)「坂田先生事故死」&第16週視聴率最高
第96回(7/21)「突然の別れ」
【今週と過去の日別粗筋】 (Yahoo TVより)
第19週(109~114回)(8/6(月)~8/11(土))
第18週(103~108回)(7/30(月)~8/4(土))
第17週(97~96回)(7/23(月)~7/28(土))
応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)
« 【平清盛】第31回感想と視聴率大河最低「伊豆の流人」 | トップページ | (ネタバレ)【梅ちゃん先生】第20週日別粗筋(8/13~8/18) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【梅ちゃん先生】第18週視聴率最高/大感謝祭応募/第109-113回:
» 【梅ちゃん先生】第18週視聴率最高/大感謝祭... [ショコラの日記帳]
NHKでは、東京・蒲田で『梅ちゃん先生☆大感謝祭』を開催するそうです。日時は、9月3日(月)午後7時からで、詳しい内容は後日、公表するそうです。これに、500組1000名様... [続きを読む]
» 梅ちゃん先生 第113回 [レベル999のgoo部屋]
内容
信郎(松坂桃李)の工場で、光男(野村周平)という青年が働きはじめる。
そんなある日の事、早野(津嘉山正種)の容態が急変。
父・建造(高橋克実)は、「慌てず、冷静に」と梅子(堀北真希)にアドバイス。
敬称略
んんんんん。。。。。。っと。
開業。...... [続きを読む]
» 看取る>梅ちゃん先生』第113話 [もう…何がなんだか日記]
「昭和はもはや時代劇」by岩谷CPだからキャストは勿論、スタッフも簡単にイメージできなくなっているとのこと。紛れもなく時代劇である『清盛』は面白いんだから『梅ちゃん』が... [続きを読む]
» 看取る>梅ちゃん先生』第113話 [何がなんだか…ひじゅに館]
「昭和はもはや時代劇」by岩谷CP
だからキャストは勿論、スタッフも簡単にイメージできなくなっている
…とのこと。
紛れもなく時代劇である『清盛』は面白いんだから
『梅ちゃん』がダメダメなことの...... [続きを読む]
« 【平清盛】第31回感想と視聴率大河最低「伊豆の流人」 | トップページ | (ネタバレ)【梅ちゃん先生】第20週日別粗筋(8/13~8/18) »
コメント