【ゴーストママ捜査線】第5話感想と視聴率
「最後の里帰り...頑固親父の涙」
第5話の視聴率は、前回の9.5%より上がって、10.3%(関東)でした。
丁度、裏の女子バレー(21.7%)、『ゴーストママ』の開始頃に試合が終わって良かったです♪(^^)
夏休み、かつ、お盆休みなので、ドラマ内でも、蝶子の栃木の実家に行くお話でした。
航平(沢村一樹)と、とんぼ(君野夢真)が車で行き、ユウレイの蝶子も一緒にいつもの助手席に乗って里帰りしました。
葵(志田未来)は受験生なので、1人で家に残り、留守番。
メリーちゃんの世話も頼まれました。
幽霊の三船課長(生瀬勝久)は、蝶子から葵の事を頼まれました。
葵は家に1人きりで羽を伸ばして、楽しそう♪
受験勉強どころか、友達を呼んで、騒いだりして・・・(笑)
まあ、そんなものですよね(^^)
メリーちゃんの世話をしてくれないので、課長が自分で水をあげようとして、精神を集中して、なんとかペットボトルの水を持つ事ができました♪
でも葵が空中に浮かんだペットボトルを目撃して、驚いて・・・
たまたま、淳也(真田佑馬)達に外で会ったので、家に来てもらいました。
メインは栃木の田舎の蝶子の父と蝶子の2人を、とんぼが仲直りさせることでした。
でも、葵の留守宅での話も面白かったです♪(^^)
蝶子は一人っ子だったのでしょうか?
両親だけで暮らしていて、なんだか寂しそうでした。
父・省三(内藤剛志)は駐在所の警察官で、蝶子そっくりでした。
でも、蝶子と喧嘩ばかりで・・・
でも、それはお互いに好きだった裏返しでした。
蝶子は、幼い頃、父の働く姿を見て、そういうお巡りさんになりたいと思ったんですね。
だから、同じ警官の道を選んだのに、父は蝶子が警官になる事に大反対したのでした。
何事にも真剣になる蝶子の事だから、命さえ危なくなる事もありそうな気がして、反対したようです。
でも、そうとは知らない蝶子は大反対されたので、父を嫌いになってしまったのでした。
それがとんぼのお陰で、ようやくお互いに理解し合う事ができました。
両親へ最期のお別れみたいでした。
死んでからでちょっと遅かったですが、でも、喧嘩したままよりは良かったでしょう。
一生懸命、仲直りさせようと頑張るとんぼ君が可愛かったです。
縁結びの神様、縁結びとは人と人を仲良くさせる事と聞いて、お母さんとおじいちゃんを仲良くさせたくて、1人でおまいりに行きました。
実家では、とんぼがいなくなったと大騒ぎで、皆で捜しました。
とんぼは、神社で、転んで怪我して帰れなくなってしまいました。
泣いている所へ蝶子とおじちゃんの省三が捜しに来て・・・
とんぼのボタンが落ちていたので、蝶子がそれを省三に気づかせて・・・
省三がとんぼ君を見つけました。
縁結びの神様にお願いしちゃうところが子供らしくて可愛かったです♪
お母さんは幽霊になってここにいるという話・・・省三達、本当に信じたでしょうか?
蝶子の話をとんぼ君が代弁して仲直りさせました。
良かった良かった♪
こちらは、結構、ベタな話でしたが、ほのぼのとしていて、とんぼ君が可愛くて良かったです♪
葵の方の冷めた話とセットで、いいバランスになっていたと思います♪(^^)
次回は、とんぼ君の初恋?
でも、その相手は幽霊の少女みたいですね(^^;)
次回も楽しみです♪(^^)
【視聴率推移と感想レビューリンク】 (視聴率は関東地区)
[第1話]15.2% [第2話]11.0% [第3話]11.0% [第4話]9.5%
[第5話]10.3%
【第5話粗筋】 (Yahoo TVより)
航平(沢村一樹)と、とんぼ(君野夢真)は、栃木の蝶子(仲間由紀恵)の実家へ行くことになり、ユウレイの蝶子も一緒に里帰り。実家では蝶子の父・省三(内藤剛志)と母・里子(朝加真由美)がとんぼたちを迎える。
省三は、昔かたぎの頑固者。蝶子と省三は、顔を合わせればケンカばかりの父娘だった。
航平と里子が蝶子の思い出話を始めると「あいつは昔から親の言うことを聞かずにたてついてばかりで」と言い出す省三。それを聞いた蝶子も負けずに「お父さんこそ私のやることにいちいち反対したじゃない!」と反発するが、ユウレイの蝶子の言葉は省三には聞こえない。そんなやりとりを見ていたとんぼが「おじいちゃんとお母さんはケンカしてるの?」と言ってしまいみんなを驚かせる。
とんぼは、省三と過ごすうち、蝶子と省三は似た部分があると感じるように。「お母さんは、どうしておじいちゃんのことが嫌いなの?」と蝶子に尋ねると、省三へのわだかまりが解けない蝶子は思わず「とんぼにはお母さんの気持ちは分からないよ!」と言い放ってしまう。そして、その日の夕方、ふと気づくととんぼがいなくなっていて・・・
【主要キャスト】
- <上原家>
- ・上原 蝶子 (32)(警視庁桜田署生活安全課警部補) - 仲間由紀恵
- ・上原 とんぼ (6)(蝶子の息子・桜田小学校1年1組) - 君野夢真(子役)
- ・上原 航平 (40)(蝶子の夫・上原写真館店主) - 沢村一樹
- ・上原 葵 (17)(蝶子の義娘・桜田東高校3年) - 志田未来
- <桜田警察署>
- ・三船 義光 (50)(生活安全課課長・蝶子の上司) - 生瀬勝久
- ・藤田 悟 (46)(生活安全課係長) - ミスターちん
- ・高倉 大 (35)(地域課巡査) - 塚地武雅(ドランクドラゴン)
- <その他>
- ・吉沢 美波 (25)(桜田小学校1年1組担任) - 芹那
- ・鶴田 健一 (35)(桜田小学校1年1組副担任) - 森山栄治
- ・長谷川 淳也 (17)(桜田東高校3年・葵の同級生) - 真田佑馬(ジャニーズJr.)
- ・小林 元二朗 (17)(桜田東高校3年・淳也の悪友) - 山本涼介
- ・高橋 陽樹 (17)(桜田東高校3年・淳也の悪友) - 中島広稀
- ・メリー(三船の愛犬)
- <第5話ゲスト>
- ・志村 省三(蝶子の父親・栃木警察署楠村駐在所勤務) - 内藤剛志
- ・志村 里子(蝶子の母親) - 朝加真由美
【送料無料】ゴーストママ捜査線(1)新装版 [ 佐藤智一 ]
◆メール便は送料無料◆Aqua Timez/つぼみ[CD] 【オリコンチャート調査店】 ■2012/8/22 発売 ■ESCL-3958
【送料無料】日本テレビ系 土曜ドラマ「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~」 オリジナル・サウンドトラック [ 菅野祐悟(音楽) ]
« 女子バレー、銅メダル、おめでとう♪ | トップページ | ロンドンオリンピック閉幕・総評&男子マラソン視聴率24.3% »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【ゴーストママ捜査線】第5話感想と視聴率:
» 【ゴーストママ捜査線】第5話感想と視聴率 [ショコラの日記帳]
【第5話視聴率は、8/13(月)追加予定】「最後の里帰り...頑固親父の涙」丁度、裏の女子バレー、『ゴーストママ』の開始時に試合が終わって良かったです♪(^^)夏休みかつお盆... [続きを読む]
» ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日 (第5話・8/11) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
日テレ系ドラマ『ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日』(公式)の第5話『最後の里帰り…頑固親父の涙』の感想。なお、原作の佐藤智一氏の漫画『ゴーストママ捜査線』は未読。
なお、本作を面...... [続きを読む]
» 【ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日】第5話 [ドラマ@見取り八段・実0段]
違うよ。
私が死んだのはお父さんのせいじゃないよ!
私…幸せだったよ。
死んじゃってから気づいてごめんなさい。
私、ケンカばっかりして素直じゃなくて親より先に死んでごめんなさい!
親不孝で ご...... [続きを読む]
» ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日 #05 [ぐ~たらにっき]
『最後の里帰り…頑固親父の涙』 [続きを読む]
» 「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日」第5話 [またり、すばるくん。]
5「最後の里帰り…頑固親父の涙」
[続きを読む]
» ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日(5) [ドラ☆カフェ]
視聴率は 10.3%・・・前回(9.5)より
最後の里帰り・・・頑固親父の涙
[続きを読む]
» ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜 第5話 [ドラマハンティングP2G]
第5話「最後の里帰り…頑固親父の涙」2012/08/11 栃木の蝶子(仲間由紀恵)の実家へ行くことになった航平(沢村一樹)と、とんぼ(君野夢真)。ユウレイの蝶子も一緒に里帰り。実家では蝶子の父・省三(内藤剛志)と母・里子(朝加真由美)がとんぼたちを迎える。省三は、…... [続きを読む]
» ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜 第5話 [レベル999のgoo部屋]
『最後の里帰り…頑固親父の涙』
内容
蝶子(仲間由紀恵)の実家に向かった航平(沢村一樹)とんぼ(君野夢真)
もちろん、蝶子もついて行くのだった。
到着してすぐ、ちょっとした事件はあったモノの
蝶子の父・志村省三(内藤剛志)母・里子(朝加真由美)に
一応、笑...... [続きを読む]
» ドラマ「ゴーストママ捜査線~僕とママの不... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
いよいよ夏休み--------!!そこで久しぶりにとんぼと航平が蝶子方の実家に里帰りをすることに。父親とは警察官になるといったときも反対され、会えばいつも喧嘩をしていたという蝶子... [続きを読む]
« 女子バレー、銅メダル、おめでとう♪ | トップページ | ロンドンオリンピック閉幕・総評&男子マラソン視聴率24.3% »
今回は良い話でしたね。おじいちゃんと蝶子を仲直りさせようとがんばるとんぼ君、神社の階段でころんで泣いてしまうところが可愛い&かわいそう。
とんぼ君の「ママはここにいるよ」にびっくりするも、本音を語ってくれるおじいちゃん、おばあちゃん順応早っっ。
蝶子とおじいちゃん両方の気持ちが通じて、ご利益あって良かった良かった(^^)
投稿: ー | 2012年8月19日 (日) 15時56分
>ーさんへ
ーさん、コメント、ありがとうございます。
>今回は良い話でしたね。おじいちゃんと蝶子を仲直りさせようとがんばるとんぼ君、神社の階段でころんで泣いてしまうところが可愛い&かわいそう。
はい。
とんぼ君、本当に可愛いですね♪
良い話でした(^^)
>とんぼ君の「ママはここにいるよ」にびっくりするも、本音を語ってくれるおじいちゃん、おばあちゃん順応早っっ。
おばあちゃんはあまり信じなかったようですが、おじいちゃんはかなり信じてくれたようでしたね(^^)
>蝶子とおじいちゃん両方の気持ちが通じて、ご利益あって良かった良かった(^^)
そうですね♪
最後に、通じ合えて良かったです♪(^^)
投稿: ショコラ | 2012年8月20日 (月) 15時17分