【PRICELESS】第4話視聴率と感想「最後の一人も堕ちてきた」
『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』
第4話「最後の一人も堕ちてきた」
第4話の視聴率は、前回の15.2%より上がって、18.4%でした♪
とても面白かったので、納得の急上昇でした♪(^^)
模合さん、カッコ良かったですね♪
遂に、退社してしまい、奥さんに見捨てられて、幸福荘にやってきました(^^;)
でも、退社理由、金田一とは直接関係なくて、統一郎社長の切り捨てるやり方についていけなくなったよう。
役員会議?で、社長に、はっきり
模合「本当に切り捨てられるべき人間は、社長、あなたです」
と自分の社員証を外して言ったところは、カッコ良かったです♪
人柄的に、カッとなって言ってしまったのではなく、家族の事もあり、仕事をなくしたくないという、これまでずっと我慢してきた積み重ねがあり、その言葉は重かったですね。
社長は、先代の自分の父がなぜ自分を切り、金田一を社長にしようとしたのか、疑問に思っていたようですが、模合の言葉は父の言葉と重なったではないでしょうか?
納得はできないでしょうけれど(^^;)
辞めた模合さんを、戝前は「馬鹿な男だ」と言いましたが、社長は、否定しました。
社長も見る目はなくないんですよね(^^;)
先代が築き上げてきた大切な物を、人も会社も理念までも切り捨てていく統一郎社長と、
楽天主義のようでいて、不可能はないと信じていて創意工夫もあり、人を惹きつけ、周りに人が集まってきて、不可能を可能にしてしまう金田一。
先代がなぜ金田一を社長に選んだのか、この違いじゃないでしょうか?(^^)
模合さんは、統一郎社長が契約を切る事を予想していたのでしょうか?
出てきてしまった会議の後、すぐに、ライバルのホットスプリング社に携帯炊飯器を売り込みに行ってくれました。
お蔭で、そちらと契約ができて、相模川製作所は助かったようです。
模合さん、金田一が言ったように、最後は正しい判断をしてくれました(^^)
それにしても、まさか、恋人の広瀬瑤子(蓮佛美沙子)があんなお嬢様だったとはびっくりでした。
父の広瀬氏(草刈正雄)、会社の社長でしょうか?
瑤子は、父の会社で働いていたみたいで、「父に相談したら新しい仕事がみつかると思うの」と金田一に言いましたが、金田一は乗ってこず、相模川製作所の事に夢中で・・・
結局、瑤子自身が父の紹介で、ミラクル魔法瓶で働くようです(^^;)
統一郎は、彼女に興味がありそうでしたね♪
結婚相手には丁度いいようなお嬢様なのでしょうね?(^^)
瑤子の父もそれを望んでいるのかな??
どうか瑤子が、金田一がなぜクビになってしまったのか突き止めてくれますように(^^)
ここにきて、彼女が活きてきて、びっくりの展開でした(^^)
金田一がミラクルの社長になって、社長令嬢っぽい瑤子と結婚すればお似合いだけど♪
でも、二階堂彩矢(香里奈)もいい人だから、こちらも捨てがたいし♪(^^)
でも、金田一と彩矢は、恋愛関係になってほしくない気もしますね♪
仕事のパートナーとして一緒に成り上がってほしい気がします。
模合さんと3人で♪(^^)
今回は、ラーメン屋で貰った屋台、全然、使われませんでしたが、
予告編だと、次回、ラーメン屋ではなく、ホットドック屋をあの屋台でやりそうですね。
やはりキムタクにはラーメン屋より、ホットドックの屋台の方がお洒落かも?(^^)
それでは、「Yahooテレビ」のあらすじのあと、続きのネタバレあらすじを私が書きます。
【第4話あらすじ】
<Yahoo TVより>
金田一二三男(木村拓哉)が鞠丘貫太(前田旺志郎)、両太(田中奏生)と公園にいると、榎本小太郎(藤ヶ谷太輔)がやって来る。榎本にご飯を奢ると言う金田一。と言っても、いつもの炊き出し。列に並んで食事をもらった金田一は、無一文になった時に段ボールを貸してくれたゲンさん(五頭岳夫)がいないことに気付く。ゲンさんのテントを覗くと、体が弱っている様子。金田一は榎本に薬を買ってこさせ、水と食料も差し入れた。 榎本の用事は、金田一が会社にいた頃に進めていた自分の企画が形になりそうだという報告。コストの問題でもめていたが、下請けの相模川製作所の社長の協力で切り抜けたのだ。榎本は、その会社が人手を必要としているので、金田一に短期で良いなら働いてみないかと勧める。金田一は、もちろん大喜び。 金田一が『幸福荘』に帰ると、二階堂彩矢(香里奈)と鉢合わせ。彩矢は富沢萌(小嶋陽菜)にキャバクラのバイトの代打をさせられているのだが、金田一には職が見つかったとうそぶく。そこに一厘(夏木マリ)が来て、金田一に客が来ていると教える。金田一の恋人、広瀬瑤子(蓮佛美沙子)だった。 一方、模合謙吾(中井貴一)は大屋敷統一郎(藤木直人)から企画営業部で進めている新製品企画を全て白紙に戻すよう命令されていた。その中には、榎本が相模川製作所と進めている企画も含まれていて...。
<その後の展開は・・・>
企画開発営業部の予算も大幅削減が決まり、企画開発営業部が進めている新製品を全て白紙に戻すよう、模合さんは統一郎社長から命じられました。
統一郎「『経営が厳しい時こそ製品開発に力を入れろ』それが先代の社長の口癖でした。
でも、今は時代が違うので、確実に利益の上がる物だけ残し、無駄な物は徹底的に排除する。 これが私の目指す新しいミラクル魔法瓶の方針です。
協力してくれますね、模合統括部長」
そして、その白紙に戻す中に、榎本が進めていた相模川製作所との携帯炊飯器も含まれていました。
相模川製作所は経営が厳しくて、これを切られたら倒産の危機もあって・・・
契約続行を要求したと、模合さんは統一郎社長に報告しました。
模合さんは、金田一がいた頃から、この会社は技術は確かだし、仕事は誠実にこなしてくれると高評価していました。
だから本音は、切りたくなく、困って、社長に聞きました。
統一郎「ビジネスマンの真価が問われるのはどういう時だと思いますか?
契約を結ぶ時ではなく、切る時です。
優秀なビジネスマンは自分からは切らない。
相手からノーという言葉を引き出させます」
それは、契約続行の条件に実現不可能なノルマを課して、それができなければ契約を切るという方法。
こういう方法、実際にもありますね(^^;)
相模川製作所には、携帯炊飯器の初期発注を最初の予定の3倍の3000個を1週間で作るというノルマを課すよう、統一郎社長が言いました。
「もし、ノルマを達成した場合は?」と模合が聞き、
「その場合は契約を続行してもいいんじゃないですか」と、統一郎が言いました。
相模川製作所は、金田一の案で、元工場の技術者のホームレス達を沢山集めて、手伝い、金田一と彩矢も手伝って、実現不可能と思われたノルマを見事に達成しました。
でも、統一郎社長は約束を守らず、切れと・・・
本当は、金田一が関わっていたから、余計に切りたかったのかもしれないですが。
遂に、会議で、模合さんが切れました。
模合「それでは約束が違います。
統一郎「最初に申し上げた筈です。今は新製品の開発は行わない方針だと。
それがミラクル魔法瓶を守るための私のやり方です」
模合「本当にそう思ってるいらっしゃるんですか?
経営が苦しい時こそ、製品開発に力を入れろ。
それが先代のお言葉です。
新製品開発こそがミラクル魔法瓶を支えてきたのではないでしょうか?」
戝前「模合君、この間、社長が言ったでしょ?」
模合「あなたと話しているのではありません。
私は社長と話をしてるんです。
社長はいつまでこんな事をお続けになるおつもりですか?
新しいミラクル魔法瓶を作るという名目で、先代が築き上げた大切な物をどんどん切り捨てて行く。人も会社も理念までも・・・」
戝前「模合君、いい加減にしろ!」
模合「私は、この会社から切り捨てられるべき人間は、彼らではないと思います。
本当に切られるべき人間は・・・(社員証を首から外して)
社長、あなたです」
社員証をテーブルの上に置き、礼をして、模合さんは出て行こうと・・・
統一郎「模合統括部長、自分が何をしているのか分かってますか?」
模合(扉の前で振り返り)「分かっていると思います」と、礼をして出て行く。
統一郎「・・・」
この最後の方は、金田一が話していた過去の模合さんの取引先での対応とそっくりでした。
その後、すぐに、模合さんは榎本に相模川製作所に連絡を取るよう、契約打ち切りを説明。
ホットスプリング社に携帯炊飯器を買い取って貰いに行くので、心配しないよう相模川製作所に伝えるよう言いました。
ライバル会社ですが、首を縦に振ってくれる迄、帰らないと。
そして、無事、契約が取れたよう。
でも、模合さんは会社を辞めたと、家族に言ったら、奥さんが怖い顔。
荷物を持って、一人、幸福荘に来る羽目になってしまいました(^^;)
模合さんを追い出して、奥さんと娘、どうやって暮らして行くのでしょう?(^^;)
最後に、瑤子が父の広瀬氏とミラクル魔法瓶を訪れ、統一郎に会いました。
そして、娘がこの会社で働くと・・・
統一郎も嬉しそうでした♪
予告編で、屋台を金田一と彩矢と模合さんが押していたし、新展開が多方面に展開しそうで、次回、とても楽しみです♪(^^)
【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)
[第1話]16.9% [第2話]18.8% [第3話]15.2% [第4話]18.4%
応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)
« 杏さん、朝ドラ・ヒロイン決定「ごちそうさん」来年後期 | トップページ | <衆院選>12月4日公示・16日投開票 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【PRICELESS】第4話視聴率と感想「最後の一人も堕ちてきた」:
» 【PRICELESS】第4話視聴率と感想「最後の一人も... [ショコラの日記帳]
『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』第4話「最後の一人も堕ちてきた」第4話の視聴率は、前回の15.2%より上がって、18.4%でした♪とても面白かったので、納得の急上昇でした♪... [続きを読む]
» PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜 第4話 [レベル999のgoo部屋]
『最後の一人も堕ちてきた』
内容
金田一(木村拓哉)のもとを榎本(藤ヶ谷太輔)が訪ねてくる。
めしをおごってやると。。。金田一は、榎本を公園の炊き出しへ。
ゲンさん(五頭岳夫)が病気だと知ると、榎本に協力してもらい
薬などを買ってくるのだった。
その後、榎...... [続きを読む]
» PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ #04 [ぐ~たらにっき]
『最後の一人も堕ちてきた』 [続きを読む]
» 【PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~】第4話 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
いや。金田一さん、いったい何のためにやってるのか僕にも全く分かんないんですよ。
うまくいく可能性なんてほとんどないのに。
でも何か自然と人が集まってきちゃうんですよ。
金田一さんのペースに巻き...... [続きを読む]
» 現物支給の作業着、寒い季節に感じる温もりPRICELESS(木村拓哉) [キッドのブログinココログ]
この物語の敵役と言えばもはや、主人公の異母兄弟・ミラクル魔法瓶の社長・大屋敷統一郎(藤木直人)で間違いないだろう。 ひとつの可能性としては・・・前社長の大屋敷巌の遺言に続きがあり、「・・・金田一二三男(木村拓哉)を試しに解雇してみろ・・・器の大きさが分かるから・・・」とかなんとか言って・・・統一郎が... [続きを読む]
» PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ (第4話・11/12) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
フジテレビ系ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』(公式)の第4話『最後の一人も堕ちてきた』の感想。
ベタでもトントン拍子でも、面白けりゃそれで良い!
先週から「わらしべ長...... [続きを読む]
» PRICELE$S〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜 第4話:最後の一人も堕ちてきた [あるがまま・・・]
模合さんまで…?(; ̄□ ̄A アセアセ
あの狭い部屋で3人で川の字!
存在感は薄いけど、金田一曰く「最後は正しい判断をする。絶対に間違わない。」
そんな模合さんが、とうとう社長の暴走に我慢しきれずクビを覚悟で言っちゃった
だけど気持ちはスッキリだったはずなのに、奥...... [続きを読む]
» PRICELESS~あるわけないだろ、んなもん!~ #04 [昼寝の時間]
公式サイト あら、本当に屋台だったんだ。 冒頭を少し見逃してしまい、ゲンさんて誰 [続きを読む]
» 月9「PRICELESS〜あるわけねぇだろ」第4話★模合(中井貴一)退職。妻から三行半・・・。 [世事熟視〜コソダチP]
PRICELESS 〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜
第4話 最後の一人も堕ちてきた
模合(中井貴一)の活躍(?)で視聴率アップ?
『平清盛』は、ブラック清盛(松山ケンイチ)とダーク後白河法皇(松田翔太)がぶつかり合うから「陰×陰」で暗澹たる雰囲気なんだけど、明るくのんきで前向きなキムタクと、冷酷非道の大屋敷現社長(藤木直人)と、存在感は薄いけど秘めたる正義感を持つ模合(中井貴一)の絡みは、陰と陽が対比される構図になってるので見易いですね。
−◆−
金田一(木村拓哉)が、最後は判断... [続きを読む]
» 「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん〜」無一文生活4金田一の諦めない姿勢に胸を打たれ模合は会社を辞めるべきは社長あなただ!と言い残して金田一の元へ向かった [オールマイティにコメンテート]
「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん〜」第4話は金田一は公園で前会社の同僚だった榎本やってきて以前やっていた企画が実現しそうだという報告を受けた。そんなところに何時も ... [続きを読む]
» ドラマ「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなも... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
本当に選ぶべきもの------------。ずっと迷いを抱いていた模合が、ついに決断をした回。主役は彼だった!!これでようやく役者が揃ったって話なんでしょうね(^^)ラーメン屋の佐倉か... [続きを読む]
« 杏さん、朝ドラ・ヒロイン決定「ごちそうさん」来年後期 | トップページ | <衆院選>12月4日公示・16日投開票 »
コメント