自民大勝、民主歴史的な大惨敗、円安・株価回復
12月16日の衆院選の結果、自民党は294議席を獲得し、予想以上の大躍進でした。
民主党は57議席で、前回の230から4分の1位に減らす大惨敗でした。
駄目だろうとは思いましたが、まさかこれほどまでとは(汗)
野田内閣では、8人の現職閣僚が落選してしまいました。
藤村修官房長官(大阪7区)や城島光力財務相(神奈川10区)、樽床伸二総務相(大阪12区)や田中真紀子文部科学相(新潟5区)、三井辨雄厚生労働相(北海道2区)、小平忠正国家公安委員長(北海道10区)、中塚一宏金融相(神奈川12区)、国民新党の下地幹郎郵政民営化相(沖縄1区)の8人です。
田中真紀子さんも落選とは驚きました。
新設の大学を認可しないと言って騒動を起こした件は、記憶に新しいです(汗)
当選したのは4閣僚だけで、野田内閣への厳しい有権者の審判が下りました。
藤村官房長官は、小選挙区で自民党候補に敗れた上、比例でも復活できず、現職の官房長官が落選するのは、1947年に官房長官制度が創設されて以来、初めてだそうです。
仙谷由人副代表も落選。
57人のうち、30人が比例当選で、小選挙区での当選は27人しかいません。
菅直人元首相も小選挙区で敗れましたが、比例で復活当選したそうです。
菅さんは、福島の原発事故の際の対応が酷かったので、落ちて当然だと思いましたが、比例で復活。
名簿の順番は国民が決めるわけではないので、比例というのも善し悪しですね。
衆院解散を決めた野田首相は、惨敗を受けて、代表辞任を表明しました。
衆院選(小選挙区)の投票率は、59.32%で、戦後最低だった1996年の59.65%を下回り、戦後最低となりました。
前回の09年は69.28%で、10%以上、下がってしまいました。
師走で忙しい人が多かったのでしょうか?
関心がなかったわけではないと思うのですが??
投票率が低いと、組織票がある所が有利ですね。
これらも自民・公明に有利に働いたかもしれません。
日本維新の会は、54議席で、第3党になりましたが、思ったほど票が伸びませんでした。
どことくっつくとか、直前でゴタゴタしてましたし・・・
第三極は、小さい党が乱立して、風を起こす事ができませんでした。
投票率が低いと、こういう党は厳しいでしょう。
とにかく、自民党の大勝を受けて、一夜明けた今日は、金融緩和期待で、円安が加速。
円安になった事で、株価も大幅反発しました。
日経平均株価の午前終値は、前週末比156円43銭高の9893円99銭。一時9900円台を回復し、1万円を超えていた4月4日以来8カ月ぶりの高値水準となりました。
このまま、景気が少しでも上向いてくれればいいですが・・・
安倍氏は、経済政策を重視していらっしゃるようなので、期待しています。
<選挙結果>
応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)
« 【悪夢ちゃん】第10話視聴率と感想「タイ夢」 | トップページ | 【平清盛】第49回視聴率と感想「双六が終わるとき」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 自民大勝、民主歴史的な大惨敗、円安・株価回復:
» 自民大勝、民主歴史的な大惨敗、円安・株価... [ショコラの日記帳]
12月16日の衆院選の結果、自民党は294議席を獲得し、予想以上の大躍進でした。民主党は57議席で、前回の230から約4分の1位に減らす大惨敗でした。駄目だろうとは思いまし... [続きを読む]
« 【悪夢ちゃん】第10話視聴率と感想「タイ夢」 | トップページ | 【平清盛】第49回視聴率と感想「双六が終わるとき」 »
大方の予想をさらに越えて、民主党は大敗以上の惨敗をしてしまいました。
管前首相は ウチの隣の選挙区でしてね。かなり早い時期から、自民党の石破幹事長が最重要選挙区として力を注いできました。吉祥寺駅のすぐ近くに井の頭公園があるものですから、日本の生態系を破壊するブルーギル退治と称して。
「また憎たらしい顔をしているんですわ…」 (注:魚のことです。)と語って、大受けに受けてましたね。
今回の選挙は、口先だけの、ずぶの素人集団。それに、看板だけ付け替えて、また政党ショウバイを続けようというブラック企業、ネズミ講のような輩をほぼ一掃したという意味では爽快でした。
誰がやっても大変な状態ですが、安倍さんには 健康には十分留意して、頑張って欲しいものです。
投稿: レッドバロン | 2012年12月18日 (火) 21時37分
>レッドバロンさんへ
コメント、ありがとうございます♪
お返事、遅くなってしまって、すみません。
民主党、負けるとは思ってましたが、ここまでとはびっくりでしたよね(^^;)
菅元首相は、隣の選挙区ですか。
折角、落ちたのに(^^;)
ブルーギルって初めて聞きましたが、前後の流れだと、外来種の魚なのでしょうね(^^)
看板だけ付け替えて、また政党ショウバイを続けるのは嫌ですね(汗)
最近はムードだけでは、もう勝てない時代になってきましたね。
自民党、特に安倍さんには頑張ってほしいものです。
潰瘍性大腸炎の持病があるそうですが、同じ病気の人のためにも健康に気を付けて、成果を上げてほしいです(^^)
投稿: ショコラ | 2012年12月21日 (金) 18時21分