【DOCTORS2】最終回感想と視聴率最高♪
『DOCTORS2(ドクターズ2) 最強の名医』最終回(第9話)
「前代未聞の合同オペ!! いざ最強決戦!!」
全部で9話と、ちょっと短かったですが、第1シリーズは全8話だったので、それに比べると、1話多かったです(^^)
最終回の視聴率は、前回の20.0%より更に上がって、21.7%(関東)。このドラマの最高視聴率で、全シリーズでも最高視聴率で、有終の美を飾りました♪(^^)
全9話の平均視聴率は18.3%で、第1シリーズの14.8%を大きく上回りました♪
視聴率、「半沢直樹」の影に隠れてしまいましたが、今期、それに次ぐ高視聴率で、2位でした♪
3位は今のところ、「救命病棟24時」(現在、平均14.7%)で、このシリーズに勝ちました♪
瞬間最高視聴率は26.8%で、午後10:01と10:02に記録。
その時間の内容は、堂上総合病院のたまき院長(野際陽子)が松田教授との電話で「森山先生(高嶋政伸)は外科医のプレイヤーに専念し、相良先生(沢村一樹)は堂上総合病院の現場に残り、堂上総合病院は今まで通りの体制」と説明。森山先生が「伝説の最強ドクターになるのさ!」と宣言するシーン辺りでした。
皆さん、病院が今後、どうなるのか気になったのかもしれません。それに加えて、高嶋さんのキャラ、人気があるのでしょう♪(^^)
最終回も森山先生、コメディー部門で大活躍でした(笑)
でも、腕はいいんですよね(^^)
今回の西都大学病院の心臓外科との合同オペでも相良先生と共に活躍しました。
まず、粗筋です。
【最終回(第9話)あらすじ】 (公式HPより)
肝臓ガンに加え、血管内平滑筋腫瘍という難病を併発している入院患者・奈加子(あめくみちこ)から、主治医になってくれるよう依頼された相良(沢村一樹)たち。だが、堂上総合病院には彼女の病気に対応出来る心臓血管外科が無い。相良は西都大学病院を訪れ、医学部長の松田(小日向文世)に合同オペを持ちかける。
今までに例のない民間病院との合同オペに、消化器外科の諸星(篠井英介)や心臓血管外科の東条(野村宏伸)をはじめ院内から猛反対を受ける松田。一方、堂上総合病院でも当然のように反発する森山(高嶋政伸)をはじめ、たまき(野際陽子)、和枝(伊藤蘭)、佐知(比嘉愛未)らも不安を隠せない。
そんな中、西都大学病院で合同オペの検討会が行われる。相良は森山、佐々井(正名僕蔵)、段原(尾崎右宗)、高泉(敦士)、千住(斉藤陽一郎)たちと共に「チーム堂上」として堂々と乗り込むが、そこには相良たちを明らかに敵視する教授たちの威圧的で厳しい目が待ち構えていた。はたして相良たちは西都大学病院との合同オペを無事、行うことが出来るのか。そして奈加子の信頼に応え、彼女の命を救うことが出来るのか......!?
* * *
肝臓ガンに加え、血管内平滑筋腫瘍という難病を併発していた大村奈加子さんの合同オペは成功しました♪
血管内平滑筋腫瘍というのは、筋肉にできた腫瘍が血管の中で大きくなって、血管を通して、体の中で広がっていく病気です。原因は分かっていませんが、その多くは子宮筋腫からの発生が多いとの事。
大村さんは、かつて子宮筋腫で、子宮を取る手術をしましたが、血管内に筋腫が残っていた可能性があるとの事。
それがどんどん広がっていき、心臓に達する血管内平滑筋腫瘍となっていました。
その上、下大静脈にまで肝臓がんが浸潤していて、こちらも難しい手術です。
他の大きな病院を紹介しようとしましたが、大村さんが「治療方針はお任せしますんで、でも、主治医は先生達に、私をこの病院の患者でいさせて下さい」と懇願。
堂上総合病院には心臓外科がないので、西都大学病院の松田教授に頼んで、あちらの心臓外科と、堂上総合病院の消化器外科のドクター全員でチームを組んで行いました。
西都大学病院の消化器外科のドクター達が猛反対しましたが、松田教授が頑張ってくれて実現。
皆が見学して、手術は行われました。
堂上総合病院の肝臓がん手術も西都大学病院の消化器外科のドクター達の予想を上回る立派な出来だったので、彼らも見学後、納得してくれました。
この手術、やる前は森山先生、びびっていましたが、仲良くなった入院患者4人組におだてられて、手術に参加。
その患者の一人、蔵本さんが死にそうな引っ張り方でしたが、退院しただけでした(^^)
手術前にもうすぐ退院すると聞いた時は、
森山「退院なんてしないで、ずっとここにいて下さいよ。皆もさ、住民票、ここに移してさ」
なんて言って、びっくりでしたが、退院時に追いかけた時は、
森山「良かったな、蔵本さん。退院、おめでとう。
寂しいよ。寂しいけど、体が治って良かったよ」と、抱きしめて泣いて喜びました。
蔵本さん、驚いて喜びました(^^)
でも・・・
森山「ところでさ、何の病気だったの? 蔵本さん」
蔵本「知らなかったの?先生」と驚く。
森山先生、優しく、いい先生になったと思いましたが、最後はちゃんと落としてくれました(笑)
難しいオペに参加して、森山先生は変わりました。
手術終了直後、森山先生は相良先生に言いました。
森山「人たらしめ。
そうやって周りの人間をたらして、ちっちゃな、ちっちゃな小山の大将になってりゃいいさ。
でも、俺はそんな小山には登らない。
俺は変わったんだ。やっぱり外科医はオペだ。
今日みたいな痺れるオペで患者を死の淵から救ってやる事こそ、外科医の醍醐味さ」
相良「つまり・・・金や名誉じゃない」
森山「堂上の院長の座はおまえにくれてやる」
一同「ええ?」
森山「プロ野球だって、監督よりエースの方が高い年俸貰ってるだろ。
現役が一番偉いって事さ」
相良「そっかあ・・・じゃあ、やっぱり僕も現役の方がいいかな。
堂上の院長なんてどうでもいいや。
僕も痺れるオペの方がいいですよ」
森山「何? 俺に影響されちゃったの?」
相良「だって、森山先生の言う通りなんだもん」
森山「影響されちゃったんだ」と喜びました♪
でも、それは勿論、嘘(^^;)
相良「僕が院長になると言い出したのは、堂上総合病院のドクターの意識を変えるためです。本気じゃありません」と、既に皆川先生に告白してました。
これは、予想通りでした♪
相良先生は、教授話はなかった事にしてくれと向こうから言われたと皆に言いましたが、それも嘘。
実は、週2回、西都大学病院を訪れ、若い先生達に特別講師として教える事になりました。
それは特任教授だろうと、ドクター達が驚きました。
「伝説の最強ドクターになるのさ」と豪語し、「相良は俺の斜め下」と言っていた森山先生はそれを知って激怒(^^;)
「あいつは・・・あいつは俺の斜め上じゃないかよ!」
また「う~んんん」が始まったのでした(笑)
この子供のような仕草など受けて、森山先生、人気がありましたね(^^)
高嶋さんの演技も良かったですが、脚本のキャラ立ても良かったのだと思います。
このドラマは、一見、医療ドラマですが、実は、森山先生が、毎回、どのように相良先生に踊らされるのかが中心のコメディーだったと思います。
森山先生、腕も結構いいのに、人格的に少し問題があり、相良先生が凄すぎるので、いつも勝てなくて、毎回、彼の術中に嵌まって、面白かったです♪(^^)
悪役ではあるものの、子供みたいな人間的なところと、根は悪い人ではない所が良かったです♪
相良先生へのライバル心と嫉妬が、このドラマのけん引役でした(^^)
結局、彼の思う壺になって、患者に寄り添えるいい先生になったようです♪
前述の患者4人組だけでなく、今回、手術した大村さんの引き渡しの時も
「大村さんを助けてあげて下さいね。絶対に」と言って、西都大学病院の心臓外科チームに手術の引き継ぎをしました。
相良先生は、オペの腕だけじゃなく、ドクター全員の腕を引き出すリーダーシップがあり、堂上のドクター皆の腕を上げました。
相良先生、根はいい人で野心がなく、優秀な医者ではありますが、手段を選ばない黒い所もあって、良かったです♪
「半沢」といい、今時は、悪に負けない、黒い部分もある強い人が流行ですね♪
皆を自分の思い通りに動かし、堂上を自分の理想の病院にしていきました♪
たまき院長もいい人ですね。100歳まで院長、頑張ってほしいです♪
結局、堂上は今まで通りですが、宮部(比嘉愛未)さんは、西都大学病院へ転職してしまいました。
自分のナースとしての腕をあげるために。
でも、相良先生も西都大学病院へ週2回通うので、また会う事はあるようです。
このシリーズ、殆どラブはなく、宮部さんと相良先生、くっつきませんでした。
宮部さんは少し気になっていたみたいでしたが、相良先生はどうなんでしょう?
病院、変わってしまったので、次のシリーズは比嘉愛未さん、登場するのか少し心配です(汗)
第3シリーズもきっとあるでしょう♪
期待します♪(^^)
尚、10月からは、米倉涼子さん主演の『ドクターX』です♪
こちらも楽しみです♪(^^)
【視聴率推移】 (関東地区)
[第1話]19.6% [第2話]16.6% [第3話]16.8% [第4話]15.7%
[第5話]18.8% [第6話]15.9% [第7話]18.5% [第8話]20.0%
[第9話]21.7%(完) [平均視聴率]18.3%
【脚本】 福田靖 (「ガリレオ」、「龍馬伝」、フジの「海猿」など)
【主題歌】 B'z / 「ユートピア」
『ドクターズ2』公式HP・プレゼントクイズ←締切:9月9日(月)15時迄
できたらクリック、お願いします♪(^^)
« 【半沢直樹】第6、7話感想と視聴率、関東・関西30%超え | トップページ | (ネタバレ)【あまちゃん】第24週・日別粗筋(9/9~9/14) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【DOCTORS2】最終回感想と視聴率最高♪:
» 【DOCTORS2】最終回感想と視聴率最高♪ [ショコラの日記帳]
『DOCTORS2 最強の名医』最終回(第9話)「前代未聞の合同オペ!!いざ最強決戦!!」全部で9話と、ちょっと短かったですが、第1シリーズは全8話だったので、それに比べると、1話多かっ... [続きを読む]
» DOCTORS2 最強の名医 #9 最終回 突発感想 [なんでもあり〜な日記(カープ中心?)]
卓ちゃん「斜め上じゃないかっ!!!(激怒」
相良先生が斜め下だと思っていた卓ちゃんですが、
ようやく気がついたようです(笑)
すべて相良先生の手の上で踊らされていたとい ... [続きを読む]
» DOCTORS2 最強の名医 第9話(最終話) [ドラマハンティングP2G]
最終話「前代未聞の合同オペ!!いざ最強決戦!!」[2013年9月5日放送] 肝臓ガンに加え、血管内平滑筋腫瘍という難病を併発している入院患者・奈加子(あめくみちこ)から、主治医になってくれるよう依頼された相良(沢村一樹)たち。だが、堂上総合病院には彼女の病気に…... [続きを読む]
» DOCTORS 2 最強の名医 #09 最終回 [ぐ~たらにっき]
『前代未聞の合同オペ!!いざ最強決戦!!』 [続きを読む]
» DOCTORS 2〜 最強の名医 第9話(最終回) [レベル999のgoo部屋]
『前代未聞の合同オペ!!いざ最強決戦!!』
内容
その日、和枝(伊藤蘭)が、大村奈加子(あめくみちこ)を診察していたところ。
突如、胸を押さえて倒れ込む。
検査の結果、骨盤内血管に腫瘍が見つかる。
相良(沢村一樹)は、奈加子の病歴から、血管内平滑筋腫瘍と...... [続きを読む]
» DOCTORS2 最強の名医 最終回「前代未聞の合同オペ!!いざ最強決戦!!」 [のほほん便り]
なんと、相良先生(沢村一樹)の「院長になる」宣言は、堂上総合病院、および、スタッフのみなさま、森山スグルちゃん先生(高嶋政伸)を、成長させるために策略だったとは!
見事、してやられました (^^;)ゞ
相良先生のスーパードクターぶりや、人心掌握術は見事で。森山先生の怪演で大いに笑かしてもらった、医療・痛快コメディだった気がします。
なるほど、シリーズ化されるのも、分かる気がして…
また、相良先生の腕に惚れ込み、「ぜひ、指導者を…」と願う、医学部長の松田(小日向文世)とも丁... [続きを読む]
» DOCTORS 2 最強の名医 (第9話 最終回・9/5) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
テレ朝『DOCTORS 2 最強の名医』(公式)
第9話/最終回『前代未聞の合同オペ!!いざ最強決戦!!』の感想。
医師たちの意識が変わったことを、見事に表現!
まず、最終回の感想から。冒頭の...... [続きを読む]
« 【半沢直樹】第6、7話感想と視聴率、関東・関西30%超え | トップページ | (ネタバレ)【あまちゃん】第24週・日別粗筋(9/9~9/14) »
コメント