『あまちゃん』総集編10/14放送&信州・安曇野旅行報告
既にお伝えしましたが、10/14(月・祝)に『あまちゃん』総集編が放送されます。
<『あまちゃん』総集編 放送日程>
10月14日(月・祝) <NHK総合>
(前編) 午前 8:20~ 9:48 (後編) 同 10:05~11:35
お見逃しなく♪
今日は、こちらの最高気温31度の予報です。
先週土曜日(10/5)の最高気温は、19度でした(汗)
12度も違って、その上、季節が戻っているとは(汗)
先週土曜は、東京で女子会で、あいにくの雨で、私はコートを着ていきました。
でも、今日は、コートどころか、半袖で十分です(汗)
もう今月初めに洋服タンスの衣替えした方、多いではないでしょうか?(^^;)
この暑さは今夜迄で、これから寒くなると、今朝の天気予報で言っていましたが、本当かな?
一気に、寒くならない事を祈ります。
数日前、1泊2日で、信州に旅行に行きました。
先日の楽天優勝セールで、楽天トラベルで半額セールがあり、それで松本市の美ヶ原温泉の「ホテル翔峰」の展望風呂付客室の部屋が半額であったので、それを予約しました。
半額で、15000円を少し切り、14000円代でした。
でも、この値段が適正価格じゃないかな?(^^;)
とても3万近くじゃ泊まる気がしない感じでした(汗)
部屋は、それほど広くなくて、古く、ベッドなのに、畳敷き。
部屋の展望風呂は、普通のお湯で温泉ではありませんでした。
その代わり、入浴剤が置いてありました。
ホテルが広くて、本館、西館、東館と、主に3棟あり、大浴場は、泊まった部屋とは反対側でとても遠かったので、私は行きませんでした(^^;)
部屋のお風呂だけ利用しました。
夫は温泉が好きなので、部屋のお風呂も大浴場も両方とも入りました。
大浴場は、温泉のジャグジーがあって、綺麗だったそうです。
ホテルは高台にあり、部屋は、最上階(8階)だったので、窓から松本城下が見え、見える景色は綺麗でした。
そして、マッサージチェアが部屋にありました。
私は、これが嬉しくて、よく使いました♪
料理は、事前に「1人、魚が駄目」と伝えてあったので、魚なしの料理に変えてくれました。
さすがに安いので、高級食材はありませんでしたが、手はかかっていて、おいしかったです♪(^^)
今度は、大浴場に近い普通の部屋に泊まりたいものです♪
観光、松本城へ行くつもりでしたが、当日は16時頃付き、車で5時間位夫が運転していったので(休憩と食事時間も含む。途中、30分位、私が運転したが下手で代わった)(^^;)、疲れていたらしく、当日はどこも観光なし。
生憎、翌日は台風が近づいて、風が強く小雨で、松本城の近所まで行きましたが、入るのはやめました。
一昨年、夏、安曇野旅行に行った時に、松本城に入りました。
松本城
でも、一昨年はお盆時だったし、『おひさま』の影響もあってか、とても混んでいて、天守閣の中もメチャ混み。
中で、上に上がるのに、30分待ちとか、1時間待ちとか言ってたので、途中までしか登りませんでした(汗)
前回、頂上へ行かなかったので、今回、頂上まで行こうと夫に言われたのですが、頂上まで行っても大した景色が見られるわけでもないだろうと、私が反対してしまいました(^^;)
それに、先月、会津のお城を見た後では、なんとなく小さく感じてしまいました(^^;)
そして、道を車で走っていたら、日本浮世絵博物館という看板を見たので、なんとなくそこへ行きました。
浮世絵、結構、好きなので。
でも、入口で、見たら、入場料、1200円だったので、「高い」とびっくりして、入るのを辞めました(汗)
結局、売店で、浮世絵のハガキ(1枚105円)を3枚買い、出てきました(^^;)
でも、後でネットで調べたら、世界で一枚しかない希少な作品も多数収蔵しているとの事(「信州とっておき情報」より)。
見れば良かったかな?(^^;)
そして、一昨年、行った安曇野へ。
天気が好かったら、以前、行った大王わさび農場へ再び行きたかったですが、台風が近づいていて、小雨が降っていたので、やめました。
一昨年は、あそこの駐車場に、晩年の陽子の蕎麦屋「百白花」のセットがありました。
その時の写真はこちらです。
もう、なさそうです(^^;)
安曇野ワイナリーに行き、ワインやわさび漬けなど、いろいろ買いました。
ここはワインの試飲もできます。
一昨年とは違って、安曇野もガラガラでした(^^;)
テレビドラマの力って、すごいですね(^^;)
あの時は、安曇野、どこへ行っても混んでいたのに。
それとも、たまたま台風が近づいていたから、すいてたのかな?(^^;)
一昨年、メチャ混みで入れなかった蕎麦屋へ行こうかと思いましたが、道順、思い出せませんでした。
きっと今年なら悠々入れたでしょう(^^;)
きっと久慈市も再来年、行ったら、ガラガラでしょうね(^^;)
忘れた頃に行きたいものです♪(^^)
安曇野旅行&『おひさま』ロケ地に行きました♪(2011.8.21)
できればクリック、お願いします♪(^^) |
« (ネタバレ)【ごちそうさん】第3週・日別粗筋(10/14~10/19) | トップページ | 【クロコーチ】初回(第1話)感想と視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« (ネタバレ)【ごちそうさん】第3週・日別粗筋(10/14~10/19) | トップページ | 【クロコーチ】初回(第1話)感想と視聴率 »
コメント