冬ドラマ視聴率一覧(2)と寸評・感想(2014年1~3月期)
冬ドラマ視聴率一覧(2)(2014年1~3月期) 【1/21 (火)迄】
字数制限のため最新版はこちらです
局 | 時 | タイトル | 1 | 2 | 3 | 開始日 | 期待 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 月8 | 隠蔽捜査 | 8.2 | 7.2 | - | 1/13 | B |
8 | 月9 | 失恋ショコラティエ | 14.4 | 12.7 | - | 1/13 | B |
8 | 火9 | 福家警部補の挨拶 | 14.2 | 11.5 | - | 1/14 | C |
8 | 火10 |
チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮 |
12.9 | 13.0 | 12.6 | 1/7 | B |
5 | 水9 | 相棒12 (元日SP19.6%) | 16.2 | 18.6 | - | - | B |
4 | 水10 |
明日、ママがいない | 14.0 | - | - | 1/15 | A |
8 | 水10 |
僕のいた時間 | 11.2 | 9.4 | - | 1/8 | C |
5 | 木8 | 科捜研の女 | 13.1 | - | - | - | B |
6 | 木9 | Dr.DMAT | 7.9 | 7.2 | - | 1/9 | B |
5 | 木9 | 緊急取調室 | 12.5 | 13.4 | - | 1/9 | A |
8 | 木10 |
医龍4 | 11.6 | 12.8 | - | 1/9 | B |
6 | 金10 |
夜のせんせい | 10.6 | - | - | 1/17 | B |
5 | 金11 |
私の嫌いな探偵 | 10.0 | - | - | 1/17 | B |
4 | 土9 | 戦力外捜査官 | 13.3 | 13.1 | - | 1/11 | A |
8 | 土11 |
ロストデイズ | 7.1 | 5.8 | - | 1/11 | D |
6 | 日9 | S-最後の警官- | 18.9 | 15.2 | - | 1/12 | B |
局は、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、8:フジテレビ。
期待度は5段階。A:とても期待、B:まあまあ期待、C:良作だと思うが見ない、D期待薄、E:見ない予定)
<1/22(水)>
『福家警部補の挨拶』初回の14.2%より急落して、第2話11.5%でした。
「やはり」という気がします(^^;)
主役のキャラ、あまり面白みがなく、古畑のように、最初から犯人が分かっているタイプなので、推理の楽しみも少ないです(汗)
ゲスト犯人の富田靖子さんは熱演でした♪
『チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮』前回の13.0%より少し下がり、第3話12.6%でした。
南沢奈央さんの話は良かったですが、肝心な行方不明の立花先生(宅間孝行)の話は、あまり進みませんでした(汗)
この病院の誰かが送ってきたとの事でした。
誰でしょう?
母の桜宮華緒先生(相築あきこ)かな??
巌雄先生(柳葉敏郎)、監視カメラの方、見てたし・・・(^^)
<1/21(火)追加>
『失恋ショコラティエ』第2話、初回より下がって、12.7%でした。
『隠蔽捜査』第2話も初回より下がって、7.2%でした。
どちらも次回、持ち直すかどうか注目です。
<1/20(月)追加>
表にないですが、NHKの『足尾から来た女(前編)』10.1%でした。
2桁とは、いい視聴率でした♪
金曜のテレビ東京の『三匹のおっさん』初回11.6%でした。
テレビ東京は写らない地方も多いし、視聴率発表も遅い事が多いので、表に入れていません。
松本清張二夜連続ドラマスペシャル『三億円事件』14.5%と、高視聴率でした♪
その裏の『戦力外捜査官』、これに食われるかと思いましたが、第2話13.1%で、初回より僅かに下がっただけで、ほっとしました♪
視聴者層が違ったのかも??
第2話も普通に面白かったです♪(^^)
詳しくはレビューを書きました♪
『S-最後の警官-』初回は18.9%と今期一番でしたが、第2話15.2%と、かなり下がってしまいました(汗)
裏の松本清張ドラマSP『黒い福音』(14.0%)に少し食われてしまったかもしれません(汗)
次回、持ち直すかどうか、注目しています。
綾野剛さんの射撃に任せておけば、殺さなくてもスイッチのスマホを撃ったりして、もっと早く解決していたと思いますが・・・(^^;)
向井理さんが早期解決を邪魔している感じで、「早くどけよ」と思ってしまいました(汗)
結局、別の人が撃ちました。
本当の敵「M」との繋がりを知るためには、犯人を殺さなくて良かったと思います。
綾野剛さんも何かの事件で家族を殺されたのかな?
いろいろ謎が提示された回でした。
『私の嫌いな探偵』初回10.0%で、2桁発進で好スタートでした♪
前作『都市伝説の女2』(最高8.4%)、前々作『警部補 矢部謙三2』(最高8.8%)でそれらよりいいです。
剛力彩芽さんと玉木宏さんと人気の2人で、主役の違いかもしれません(^^)
内容は、かなり軽い演出で、これは好きな人と馴染めない人と好みが分かれるかも?(^^;)
軽い話でしたが、主な事件は、初回だけで終わらず、次回に続くとなってしまいました(汗)
この手のドラマは、スピード感を持って事件を解決させてほしいです。
『夜のせんせい』初回10.6%でした。
水商売をしていた観月ありささんが定時制の高校教師になりました。
香里奈さん主演のホステスが高校教師になった『美咲ナンバーワン!!』と、日本人学校のドラマ『 日本人の知らない日本語』を足して、定時制高校にした感じでした(^^;)
定時制は大人が生徒で、いろいろな職業の生徒がいるので、ドラマを作りやすいと思います。
良くも悪くもなく、普通でした。
<1/17(金)>
『科捜研の女』が再開しました。第9話13.1%で、好調です♪
これが再開されたので、NHKの『鼠、江戸を疾る』第2話7.0%と、初回9.8%より急落してしまいました(汗)
『緊急取調室』第2話13.4%で、初回より上がりました♪
私もこれ、好きです♪(^^)
第2話、殺人犯だと思われた林家正蔵さん、娘の心臓移植をやって貰うために、殺人犯の身代わりになっていた事が分かりました。
真犯人は、臓器移植の名医。
でも、娘の手術日まで待たずに逮捕しました(汗)
これは仕方ないですね。
別の医者が移植してくれる事になり、良かったです。
天海さんが2人の子持ち、結構、似合ってるかも?(^^)
その裏の『Dr.DMAT』第2話7.2%で、初回より少し下がりました。
大倉忠義君、火災現場で、加藤あいさん、大事な人なのに、彼女ではなく別の人を選んでしまいました(汗)
妹の時とは違って、覚悟の上の選択なので、辛かったことでしょう(汗)
でも、助かって良かったです(^^)
『医龍4』第2話、通常の時間帯に戻って、初回より上がり、12.8%でした♪
これは、無難なお話でした(^^;)
--- 冬ドラマ視聴率一覧(1)より ---
<1/16(木)>
『明日、ママがいない』初回14.0%で、高視聴率でした♪
これ、「同情するなら金をくれ」みたいだなと思ったら、同じ野島伸司さんが脚本監修でした(脚本は松田沙也さん)。
私は子供が苦手なので、期待度Dにしてましたが、これ、化けるかも??
一気にAに上げました♪(^^)
国内唯一の赤ちゃんポストを運営する慈恵病院は、ドラマ内に「ポスト」という仇名の子がいる事などから、子供達への謝罪や放送の中止などを求める意向を明らかにしたそうです(詳細はこちらのニュース参照)。
批判が多かったせいか、公式HPから野島伸司さんの名前が消えました(汗)
三上博史さんが、子供達に泣く演技をさせたり、ショッキングなセリフも多くて、賛否両論、話題を呼びそうです。
その裏の『僕のいた時間』第2話9.4%と、10%を切ってしまいました(汗)
このまま、ずっと『明日、ママがいない』の陰に隠れてしまうのか、次回、持ち直すか、注目しています。
『相棒12』第12話18.6%で、やはり強いです♪(^^)
<1/15(水)>
『福家警部補の挨拶』初回14.2%と、高視聴率でした♪
これ、古畑任三郎やコロンボのように、先に犯人が分かるタイプの刑事ドラマです。
こういうタイプの話はキャラが大事だと思いますが、主役の檀れいさんのキャラ、私はイマイチでした(^^;)
鑑識係の柄本時生君のキャラはいいので、もう少し彼が絡んで一緒に捜査してほしいです。
期待度Cに下げました(^^;)
『チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮』第2話、初回より少し上がって13.0%でした。
初回より上がって良かったです♪
前回は早すぎたので、始まるのを知らなかった人も多かったかもしれません(^^;)
<1/14(火)>
『S-最後の警官-』初回18.9%で、とても高かったので、じぇじぇじぇでした♪
今のところ、今期これがトップです♪(2クールの『相棒12』と『科捜研の女』を除く)
主演の向井理さんと綾野剛さんがとてもカッコ良かったです♪
ただ、それだけのドラマでした(^^;)
冬ドラマ視聴率一覧(1)と寸評・感想(2014年1~3月期)
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 大地真央さんの『コンダーさんの恋』を見ました♪ | トップページ | 【明日、ママがいない】第1話感想と視聴率好発進♪ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 冬ドラマ視聴率一覧(2)と寸評・感想(2014年1~3月期):
» 冬ドラマ視聴率一覧(2)と寸評・感想(2014年1~3... [ショコラの日記帳]
冬ドラマ視聴率一覧(2)(2014年1~3月期) 【1/16(木)迄】次の視聴率追記は1/20(月)の予定局時タイトル123開始日期待6月8隠蔽捜査8.2--1/13B8月9失恋ショコラティエ14.4--1/13B8... [続きを読む]
« 大地真央さんの『コンダーさんの恋』を見ました♪ | トップページ | 【明日、ママがいない】第1話感想と視聴率好発進♪ »
コメント