【ごちそうさん】第90~94回(月~木)「祝言」と視聴率推移
しばらく『ごちそうさん』のレビューを書いてなくて、久々になってしまいました(汗)
さすがに、め以子の祝言だったので書きます♪(^^)
今週は義父・正蔵が倒れて、もし、もう一度倒れたら命が危ないと言われたので、父に何かしてあげたいと思い、食べたい物を聞きました。
正蔵は、亡くなった先妻の得意料理・柿の葉寿司を食べたいと言ました。
め以子は、苦労していろいろ作りましたが、満足して貰えず、お嫁に行った和枝さんに教えて貰いに行きました。
でも、教えて貰えず・・・
それにしても、和枝さん、農家へお嫁に行ったとのことでしたが、さすがに倉田さんの紹介だっただけあって、大きな農家でした♪
幸せそうで良かったです(^^)
希子が川久保(茂山逸平)を家に連れてきて、結婚したいと、正蔵に頼みました。
正蔵が結婚を許し、希子は使われなかっため以子の花嫁衣裳を借り、家で祝言を挙げたいと。
め以子は、和枝を手本に、祝言をきちんと取り仕切ろうと奮起しました。
希子は、倉田さんと一緒に和枝に祝言に出て欲しいと頼みに行きました。
でも、和枝は「め以子がいなければ」と条件をつけました。
希子は、兄弟姉妹そろってと頑張りましたが、承諾して貰えませんでした(汗)
それを聞いため以子は当日は表に出ず、台所を受け持つと申し出。
それを聞いた和枝は、家の前の柿の葉が残っていたら出席すると返事。
希子の祝言の日、和枝から大量の柿の葉寿司が届きました。
そして和枝が「亡き母の名代だ」と言って妹達と共に来ました。
和枝の下の嫁いだお姉さん達、初めて見ました(^^;)
結局、希子の作戦で、これはめ以子と悠太郎の祝言でした。
正蔵が元気なうちに、和枝とめ以子を和解させて、花嫁姿を見させてあげたかったようです。
それはとても素晴らしい事ですが、希子の祝言はどうなるのかな?
後日、やるのかな?
め以子達のと一緒に、2組やってしまえば良かったのに(^^;)
め以達の祝言だと聞いて、怒って帰ろうとした和枝に行った希子の言葉、良かったです♪
祝言での悠太郎の挨拶、無理矢理、「ごちそうさん」に結び付けている気がして、ちょっと・・・(^^;)
一応、その辺りの感動的な場面を再現します♪
希子「実は、一つ皆様に私と川久保からお願いがございます。
この場におきまして私の・・・兄と姉の祝言を挙げさせて頂きたいと思います」
一同、驚く。
和枝「だまし討ちにも程があるやりますやろ!
わてらはあんたの頼みやから飲めんもんも飲んでここに来たんや!
それをよう・・・」と出て行こうとする。
希子「話聞いて!!
ちい姉ちゃんね、今まで祝言やらへんかったの、何でか分かる?
お姉ちゃんに認めてもらわへん祝言なんか意味ないと思てはるからや。
お姉ちゃんを追い出した自分に、そんな資格はないて・・・」
和枝「・・・」
2階では、桜子がめ以子に事情を話していました。
桜子「希子ちゃん、どうしても和枝さん呼んでやるんだって、あっちこっちに大嘘ついて走り回ってたのよ」
め以子が止めに行こうと、戸を開けたら、一階から希子の声が聞こえました。
希子「うちね・・・うち、ちい姉ちゃんが来るまで何の取り柄もない、何もでけへんあかんたれやった。
もううちは・・・何てしょうもないんやろうって。
ずっとしょうもないまま生きていくんかなって思ったら、毎日憂鬱やった。
でも・・・ちい姉ちゃんが来て、うちにもええとこあるよって教えてくれた。
そっから・・・少しだけ声が出るようになった。
声が出るようになったら、自分の言いたい事も少しずつ言えるようになって、そっからもうとんとん拍子で。
あったかい人達に囲まれて、好きな仕事ができて。
うちは、ちい姉ちゃんに人生をもろたんです。
うちは、お姉ちゃんに育ててもろて、ちい姉ちゃんに人生をもろた。
2人とも大好きやから、お姉ちゃんにちい姉ちゃんの事認めてもらいたい。
その姿をお父さんに見せてあげたいの」
姉・冨美「希子、そらないで」
姉・満子「うちら、まるで悪者みたいやんか!」
希子「ずるいと思てます。
嫌らしいやり方やと思います。
何て言われたって構いません。
でも・・・これだけはお願いします」
希子が手をついて頭を下げ、悠太郎も深く頭を下げました。
正蔵「お願いします!」
子供達や倉田、源太や銀次、静も手をついて、「お願いします」と頭を下げました。
和枝は小さくため息をつき、
「はぁ・・・皆さん。頭上げてもろてもよろしいでっしゃろか?
芝居がかった身の上話にええ大人が頭下げて、昭和いうんは、こないなご時世なんだすな。
わては、もうよその人間だすし、口出す立場でもおまへんさかい・・・好きにやっておくれやす」
希子は泣きながら和枝に抱きつきました♪(^^)
「おおきに! お姉ちゃん、おおきに!!」
改めて、め以子と悠太郎の祝言が始まりました。
新郎新婦は、大きすぎて、頭が鴨居にぶつかりそうに(笑)
イクと大五、照生もいます♪
皆、嬉しそうでした(^^)
悠太郎「柄ばかり大きな2人が一緒になって、もう9年になります。
ホンマにようこんなに続いてきたものやと思います。
お恥ずかしい騒動も多く、その度に皆様にご迷惑をかけ、教えられ、そして支えらえてまいりました。
今日のこの良き日もまた僕達の力では到底迎えられませんでした。
これは皆様からのごちそうやと心からそう思てます。
最高の心尽くしに感謝の言葉に代えまして・・・」
め以子と悠太郎「ごちそうさんです!」
子供達も「ごちそうさんです」と頭を下げました。
どうも無理矢理、「ごちそうさん」に結びつけたようでした(汗)
「ありがとうございました」でいいのに(^^;)
感動的だったのでしょうけれど、私は子役のこういう使い方が苦手なんですよね(^^;)
年明けてから子役が出てきて、それから子供が苦手な私はムズムズしてしまって、どうもダメでした(汗)
「明日、ママがいない」のような子役の使われ方ならいいんですが、こういういかにも可愛いだろうという子役の使い方は苦手です(^^;)
もう少しの辛抱で、来週から大人にキャストが替わりますね。
それにしても4人の姉達、あまり優しそうではなくて、じぇじぇじぇでした(汗)
なぜ和枝と一緒になって怒ったのか、よく分からなかったです(汗)
何でも和枝の味方??
お静さん、きっと大変だったでしょう(汗)
め以子、彼女達が嫁入りした後で、和枝さんだけで良かったです(^^)
21日(火)、「はなまるマーケット」にキムラ緑子さんがゲスト出演し、「ごちそうさん」の話もしました。
お揃いのTシャツを杏さんが作って皆にくれたそうです。
丁度、久々に和枝が登場した日でしたが、まさか違う局で宣伝するとは(^^;)
ご主人のマキノノゾミさんとは1度別れ、2度めの結婚で、2度めは震災のあった年、緑子さんの方からプロポーズしたそうです♪(^^)
視聴率は、下記の通り、好調です♪(^^)
【視聴率推移】 (週間最高視聴率)
関東 関西 北海道
初回視聴率(9/30月) 22.0% 18.2% 17.9%
第1週「いちご一会」 22.0%(9/30月) 19.7%(10/5土) 17.9%(9/30月)
第2週「黄身と出会った」 22.5%(10/9水) 21.7%(10/9水) 16.5%(10/12土)
第3週「なっとうくう!」 27.3%(10/16水) 21.4%(10/16水) 16.7%(10/16水)
第4週「こころをコメて」 24.3%(10/26土) 22.2%(10/25金) 18.7%(10/26土)
第5週「フォンとうの気持ち」23.2%(10/29火) 21.5%(10/30水) 20.0%(11/2土)
第6週「こんぶねーしょん」 22.2%(11/8金) 22.4%(11/8金) 18.4%(11/6水)
第7週「たいした始末」 22.5%(11/14木) 22.1%(11/13水) 17.5%(11/14木)
第8週「ごめんなすって」 23.6%(11/22金) 22.7%(11/22金) 17.8%(11/22金)
第9週「君をあいス」 24.6%(11/29金) 24.2%(11/29金) 20.5%(11/30土)
第10週「祭りのハーモニー」 24.5%(12/2月) 23.1%(12/6金) 20.0%(12/2月)
第11週「大嫌いっていわしたい」25.2%(12/13金)24.1%(12/10火)22.0%(12/13金)
第12週「ごちそうさんまでの日々」24.7%(12/18水)23.2%(12/20金)21.8%(12/21土)
第13週「ふくが来た!」 23.0%(12/27金) 23.0%(12/26木) 23.5%(12/28土)
第14週「アイスる力」 23.4%(1/10金) 22.9%(1/8水) 21.0%(1/11土)
第15週「今日でおわカレー」 23.9%(1/17金) 24.0%(1/18土) 22.3%(1/18土)
(くらのすけさん、三連星さん、関西と北海道の視聴率情報、感謝♪)
『ごちそうさん』日々の視聴率一覧(ドラマ楽園)
関西の先週の視聴率一覧(くらのすけさんのブログ)
関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 冬ドラマ視聴率一覧(3)と寸評・感想(2014年1~3月期) | トップページ | 【相棒season12】第13話感想と視聴率「右京さんの友達」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【ごちそうさん】第90~94回(月~木)「祝言」と視聴率推移:
» 【ごちそうさん】第90~94回(月~木)「祝言」... [ショコラの日記帳]
しばらく『ごちそうさん』のレビューを書いてなくて、久々になってしまいました(汗)さすがに、め以子の祝言だったので書きます♪(^^)今週は義父・正蔵が倒れて、もし、もう一... [続きを読む]
» 連続テレビ小説 ごちそうさん(94)「汁(つい)の棲(す)み家(か)」 [JAOの趣味日誌]
希子の祝言の日、和枝姉さんがきた。 亡き母の名代という和枝姉さんに正蔵さんは体裁が悪い。正蔵さん、静さんの言うとおり二言でいいんですよ。祝言が始まり、支度ができていない希子と川久保。希子の驚くべき計画。それは、悠太郎とめ以子の祝言だった。最初和枝姉さん...... [続きを読む]
» 連続テレビ小説 ごちそうさん(94)「汁(つい)の棲(す)み家(か)」 [ジャオステーション]
希子の祝言の日、和枝姉さんがきた。 亡き母の名代という和枝姉さんに
正蔵さんは体裁が悪い。正蔵さん、静さんの言うとおり二言でいいんですよ。
祝言が始まり、支度ができていない希子と川久保。希子の驚くべき計画。
それは、悠太郎とめ以子の祝言だった。最初和枝姉さんは怒り心頭だったが
希子のめ以子に対する感謝の気持ち。そして希子や周りの人が頭を下げたことで
好きにしたらいいと言ってくれた。...... [続きを読む]
» ごちそうさん (第94回・1/23) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第16週『汁(つい)の棲み家(すみか)』【第94回】の感想。
希子(高畑充希)の祝言の日、和枝(キムラ緑子)から大量の柿の葉寿司が届く。そして和枝が「亡き母の名代だ」と言って妹たちとともに登場。正蔵(近藤正臣)は、和枝のきちんとした挨拶に体裁が悪い。め以子(杏)は準備におおわらわ。この日のための魚を用意するが、種類はなぜ...... [続きを読む]
» ごちそうさん 第94回 [レベル999のgoo部屋]
内容
希子(高畑充希)の祝言の日、
和枝(キムラ緑子)からの柿の葉ずしを送られてきた直後
亡き母の名代として倉田(綾田俊樹)らとともに和枝が西門家へやってくる。
すると希子は、慌ただしく動き出し。。。
敬称略
“ちい姉ちゃんに、人生をもろた”
え!?
ほ...... [続きを読む]
» 祝言>『ごちそうさん』第94話 [もう…何がなんだか日記]
う~むバレバレの法則(仮)ってなかなかの威力かも? 褒めてないかも(笑)ひじゅにですが何か?「でかっ!」by源太敷居に隠れる新郎新婦の頭という画には... [続きを読む]
» 祝言>『ごちそうさん』第94話 [何がなんだか…ひじゅに館]
う~む
バレバレの法則(仮)って
なかなかの威力かも?
↑褒めて…ないかも(笑)
…ひじゅにですが何か?
「でかっ!」by源太
↑敷居に隠れる新郎新婦の頭
という画には少しばかりアザトサを感じたけれど>こらこら
挨拶の際に畳に付けた、め以子の手が
「でかっ!」という印象で
真に効果的な演出だと感心したのであった。
え...... [続きを読む]
« 冬ドラマ視聴率一覧(3)と寸評・感想(2014年1~3月期) | トップページ | 【相棒season12】第13話感想と視聴率「右京さんの友達」 »
コメント