無料ブログはココログ

« 【花子とアン】第2話「こぴっと」感想と初回視聴率好発進♪ | トップページ | 【花子とアン】第4話(4/3)「辞世の歌」感想 »

2014年4月 2日 (水)

【花子とアン】第3話(4/2)「奉公へ?」感想

今回は、はなの奉公が決まった事と、朝市(里村洋)との友情が主でした。

でも、このまま奉公に行ってしまったら、「おしん」みたいですから(^^;)

はなが女学校へ行く事は、放送前の宣伝でネタばれしてますから(^^;)

でないと、後に、伯爵令嬢の仲間由紀恵さんと生涯の友達にはなれないでしょう(^^;)

 

さて、最初から粗筋を追います。

はなが東京の女学校へ行きたくないと言ったので、その本心を知らなくて、父・吉平(伊原剛志)はがっかり。

兄・吉太郎(山崎竜太郎)がはなの代わりに、東京の学校へ行くと言いましたが、吉平は女学校なので女しかダメだと言いました(笑)

それにおまえは、すぐ尋常小学校を辞めてしまったから、がっかりしたと・・・

でも、それは、吉太郎、はなみたいに、家族を気遣って、家の手伝いをしたかったからじゃないでしょうか?

本当は、吉太郎も勉強したいんじゃないのかな?

吉太郎、どんな子なのか、まだあまり描かれていませんが、とても優しそうな気がします♪

顔も可愛いし♪(^^)

 

はな(山田望叶)は、家の生活が苦しいことに気を遣い、地主の徳丸(カンニング竹山)に、奉公先を紹介して貰いました。

そうしたら、すぐに奉公先が見つかったらしくて、給金の前払いとの事で、使用人が米1俵を持ってきました。

母・ふじ(室井滋)と祖父・周造(石橋蓮司)は知らなかったので、事情を聞いてびっくり。

ふじは慌てて徳丸の所へ行き、なかった事にして欲しいと頼みました。

でも、今更それはできないと、徳丸は断り、はなの奉公は決まってしまいました(汗)

 

7歳の子供が頼んだ事なのに、徳丸、親にちゃんと確認しないで、正式に決めてしまうなんて酷くないですか?

それに、ふじと同級生みたいだったのに。

すぐに奉公先が決まり、まるで奉公に出すのを積極的に仲介しているみたいに感じました(汗)

前回、小作料を上げた時から、子供を奉公に出す人が出てくるだろうと予想していたのではないでしょうか?(^^;)

そう思ってしまうほど、あまりに手際が良すぎました(汗)

 

はなは、奉公に行く事になってしまいましたが、父は丁度留守でした。

どこへ行ったのかな?

 

はなは学校を辞め、心配した朝市(里村洋)が、せめて本を読めるようにと、出発の前夜、はなを教会に連れて行きました。

め以子だったら、本の1冊位、盗むかもしれないけれど(食べ物しか盗まないかな?)、はなは、盗みに行ったわけじゃないですよ(^^;)

読みに行っただけです。

でも、人が来たので、2人は慌てて逃げました。

追ってた人、階段、落ちてしまいましたが、よく明かりを落としませんでしたね(^^)

火事にならなくて、良かったです♪

真っ暗な林?の中を逃げて走っていて、はなは池に落ちてしまいました(汗)

助けようとした朝市も落ちてしまいました。

明かりは、池の横に置いたままだったので、追ってた教会の人が気づいて助けてくれればいいですが・・・

それにしても朝市、優しいですね♪

子供の頃の源太とめ以子の関係を思い出しました♪

朝市役の里村洋くんも可愛いです♪(^^)

これ、季節はいつなのかな?

葡萄がなっていたので、初秋かな?

寒くて、風邪をひきませんように。。。

それでは、皆さん、ごきげんよう。さようなら(^^)

 

「花子とアン」公式HP・人物一覧表

 

【日別あらすじ】(Yahooテレビ粗筋まとめ)

第1週(第1~6回)(3/31月~4/5土)「花子と呼んでくりょう」&ドラマ紹介

 

【過去レビュー】

第1回(3/31月)「花子とはな」

第2回(4/1火)「こぴっと」&初回視聴率好発進♪

 


米俵の中にはコシヒカリ60キロ(玄米)が入っています [米俵(コシヒカリ入り60kg)]本物の米俵です


【送料無料】アンのゆりかご [ 村岡恵理 ]


【送料無料】花子とアン(part1) [ NHK出版 ]

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  

できればクリック、お願いします♪(^^)

« 【花子とアン】第2話「こぴっと」感想と初回視聴率好発進♪ | トップページ | 【花子とアン】第4話(4/3)「辞世の歌」感想 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【花子とアン】第3話(4/2)「奉公へ?」感想:

» 【花子とアン】第3話「奉公へ?」感想 [ショコラの日記帳]
今回は、はなの奉公が決まった事と、朝市(里村洋)との友情が主でした。でも、このまま奉公に行ってしまったら、「おしん」みたいですから(^^;)はなが女学校へ行く事は、放送... [続きを読む]

» 花子とアン (第3回・4/2) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『花子とアン』(公式) 第1週『花子と呼んでくりょう!』【第3回】の感想。 はな(山田望叶)は、家の生活が苦しいことに気を遣い、「女学校なんか行きたくない」と嘘をつく。ますます家の手伝いに励み、小学校も休みがちに。幼なじみの朝市(里村洋)は、そんなはなが心配だ。ある日、道端で地主・徳丸(カンニング竹山)に出会ったはなは「奉公先を紹介して欲しい」と...... [続きを読む]

« 【花子とアン】第2話「こぴっと」感想と初回視聴率好発進♪ | トップページ | 【花子とアン】第4話(4/3)「辞世の歌」感想 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31