無料ブログはココログ

« GW映画ランキング(2014年5月3日~4日)またアナ雪トップ | トップページ | ネタバレ【花子とアン】第7週日別粗筋(5/12~5/17) »

2014年5月 8日 (木)

【花咲舞が黙ってない】第4話感想と視聴率

「若手社員が謎の失踪 銀行にモンスター母が現る!!」

第4話の視聴率は、前回の15.4%より上がって、16.3%(関東地区)でした♪

続けて上がって、良かったです♪

今期、このドラマが視聴率トップで、独走です♪(^^)

 

『ごちそうさん』で娘・ふ久役の松浦雅さんが、横浜西支店・テラーの岡崎奈央役でゲスト出演♪

杏さんと再び共演、いかがでしたでしょうか?(^^)

 

もうすぐ母の日。

今回は、横浜西支店の若手社員・光岡久志(吉村卓也)の失踪事件で始まり、モンスターママの歪んだ愛情の話でした。

最初に一般的なモンスターママの光岡の母が登場して、後で、中村支店長(戸田恵子)がそれより上手のモンスターママだったという事で、オチも効いていたと思います♪

「断る融資ほど早く決断せよ」

それが融資の鉄則。

でも、中村支店長は尾見機械工業への1億円の運転資金の融資をお金が必要な期限ギリギリまで引き延ばして、断り、会社を倒産させようとしました。

尾見機械工業から中村支店長の息子の会社「セントラルマシナリー」が特許侵害で訴えられ、経営が厳しくなっていたので、個人的な恨みがあったのでした(汗)

尾見は、なんとか別の信金や取引先等に頼んで、不渡りは免れ、倒産しなくて済んだそうですが、支店長は倒産しなくて、残念だったかもしれませんね(^^;)

 

それにしても、特許侵害で訴える事にしたセントラルマシナリーの社長が中村で、融資を頼んだ銀行の支店長も中村だったのに、尾見機械工業の人、「もしかしたら親戚かも?」って思わなかったのかな?(^^;)

普通、同じ苗字だと少し気になりそうですが(^^;)

 

ところで、女性が銀行の支店長って珍しくないですか?

医者や会社社長が女性ってドラマでよく見ますが、銀行の支店長が女性は記憶にないです(^^;)

失踪した光岡久志の母、離婚しているみたいですが、預金が5億もあるってすごいですね(^^)

それなら離婚してもずっと遊んで暮らせそう(^^)

5億の預金を引き揚げると脅して、思い通りにしようとするなんて、嫌われる典型ですね(^^;)

10年前に離婚してから、息子へのモンスターぶりが過剰になってしまったとのこと(^^;)

暇だから余計に息子の心配をしてしまうのかも?(^^;)

テラーの岡崎さんは、光岡が好きみたいでしたが、あんなモンスターママだと、結婚してもいろいろ口を出してきそう(汗)

口うるさい姑になりそうで、大変でしょう(^^;)

 

舞の父は相馬さんを気に入っているようですが、舞はどうなのかな?(^^;)

2人、息が合って、私もお似合いだと思います♪

『ごちそうさん』では杏さん、料理だけは得意でしたが、このドラマでは、料理が大苦手のようです(^^;)

父も以前、全くダメだったのに、母の死後、料理に目覚めてうまくなり、今では飲食店まで経営しています。

舞も父に習えば、きっとうまくなるでしょう♪

相馬さんが好きな料理を習えばいいのに♪(^^)

 

結局、中村支店長は「厳重注意」の処分を受け、次の人事では左遷は免れないだろうととの事。

それは当然でしょう。

失踪・無断欠勤していた光岡は、結局、何も処分されなかったのかな?

クビは重すぎると思いますが、失踪で、皆に迷惑をかけ、本店から臨店まで来たのだから、謝っただけで済むとは思えないですが(^^;)

真面目そうな好青年だったので、つい、ドラマを見てた時は、良かったと思ってしまいましたが、後で考えて、ちょっと甘いと思いました(^^;)

でも、ドラマは今回も面白かったです♪

「母の日」に合わせた、母の愛を考えるいい内容だったと思います♪(^^)

融資をする時の融資課の人の苦労も分かりました。

 

次回は金融庁検査?!

『半沢直樹』を思い出します(^^;)

花咲流の金融庁検査、期待しています♪(^^)

 

【第4話あらすじ】 (Yahooテレビより)

舞(杏)と相馬(上川隆也)は行員が失踪した横浜西支店へ。支店長の京子(戸田恵子)によれば、行方不明なのは融資課の光岡(吉村卓也)で、本人よりもむしろ、モンスターペアレントである母親・和代(秋本奈緒美)に問題があるという。そこに現れた和代が、銀行の責任だとまくし立て、5億円の預金を引き上げると宣告。一方、相馬は光岡が書いた稟議(りんぎ)書を見直して、京子がある融資を承認しなかったことに注目する。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)

第1話]17.2%(関西15.5%)  [第2話]14.7%(関西15.2%)

[第3話]15.4%(関西18.7%)  [第4話]16.3%

 

【キャスト】

花咲 舞(26) - 杏(支店統括部臨店班・調査員)
 
相馬 健(42) - 上川隆也(支店統括部臨店班・調査員)

辛島 伸二朗(56) - 榎木孝明(支店統括部長)
芝崎 太一(44) - 塚地武雅(支店統括部次長)
真藤 毅(55) - 生瀬勝久(常務執行役員&経営企画部本部長)
児玉 直樹(42) - 甲本雅裕(経営企画部次長)
花咲 幸三(60) - 大杉漣(舞の父。飲食店「花咲」経営)

<第4話ゲスト>

中村 京子 - 戸田恵子(横浜西支店支店長)

光岡 久志 - 吉村卓也(横浜西支店融資課)

光岡 和代 - 秋本奈緒美(久志の母親)

岡崎 奈央 - 松浦雅(横浜西支店テラー)

尾見 稔 - 伊沢弘(尾見機械工業社長)

荻野 - 木下ほうか(横浜西支店融資課長)

 

【第4話脚本】 梅田みか
 

公式HP・第4話無料配信(放送終了後1週間以内 5/14夜9:59迄

公式HP・次回あらすじ

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  

できればクリック、お願いします♪(^^)

« GW映画ランキング(2014年5月3日~4日)またアナ雪トップ | トップページ | ネタバレ【花子とアン】第7週日別粗筋(5/12~5/17) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【花咲舞が黙ってない】第4話感想と視聴率:

» 【花咲舞が黙ってない】第4話感想と視聴率 [ショコラの日記帳]
「若手社員が謎の失踪 銀行にモンスター母が現る!!」第4話の視聴率は、前回の15.4%より上がって、16.3%(関東地区)でした♪続けて上がって、良かったです♪今期は、このドラマが視聴... [続きを読む]

» 花咲舞が黙ってない #04 [ぐ~たらにっき]
『若手行員が謎の失踪 銀行にモンスター母が現る!!』 [続きを読む]

» 花咲舞が黙ってない 第4話 [レベル999のgoo部屋]
「若手行員が謎の失踪銀行にモンスター母が現る!!」 内容 芝崎次長(塚地武雅)から、 横浜西支店へ向かうよう命じられた舞(杏)と相馬(上川隆也) 行員が失踪しているという。 支店到着後、融資課長の萩野(木下ほうか)から説明を受けることに。 失踪しているの...... [続きを読む]

» 花咲舞が黙ってない第4話(5.7) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
行員が失踪した支店へ向かう花咲舞@杏と相馬@上川隆也 失踪した融資担当光岡@吉村卓也は 大口のお得意様である母親@秋本奈緒美を持つ若手行員、 職場放棄の失踪の上、息子の職場にまで現れる母親を目にして、 光岡を無責任な人間と判断する舞だったが、 光岡の失踪の原因はある企業への融資を承認してもらえなかったことがあり、 その裏には中村支店長@戸田恵子個人の思惑があったと。 光岡君を退社に追い込めば母親は5億の預金を引き下ろす・・・ 光岡家そのものが銀行にとっては大口の顧客なわけで、 そんな光岡君を追い込... [続きを読む]

» 「花咲舞が黙ってない」問題を黙っている訳に行きません4あなたもモンスターです!花咲舞は息子の為に倒産させようとした女支店長にそっくりお言葉を返した! [オールマイティにコメンテート]
「花咲舞が黙ってない」第4話は若手行員が失踪したという事で調査に向かった花咲舞と相馬はそこで若手行員の過保護ぶりを聞かされ、その母親が怒鳴り込んでくるという。しかしそ ... [続きを読む]

» 花咲舞が黙ってない (第4話・5/7) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
日本テレビ系『花咲舞が黙ってない』(公式) 第4話『若手行員が謎の失踪銀行にモンスター母が現る!!』の感想。 なお、原作小説(池井戸潤/著)は未読。 舞(杏)と相馬(上川隆也)は行員が失踪した横浜西支店へ。支店長の京子(戸田恵子)によれば、行方不明なのは融資課の光岡(吉村卓也)で、本人よりもむしろ、モンスターペアレントである母親・和代(秋本奈緒美)に問題があるという。そ...... [続きを読む]

» 花咲舞が黙ってない 第4話 ★中村支店長(戸田恵子)は厳重注意処分に… [世事熟視〜コソダチP]
花咲舞が黙ってない 第4話 「銀行ドラマ」だと思っていたけど、相馬(上川隆也)と花咲舞(杏)がホームズとワトソンのようにトラブルの謎解きをする形態になっていて、ちょっとしたライトミステリー感覚ですね。 いいところで相馬(上川隆也)が現れて「犯人はお前だ」的に証拠を突きつけ、舞(杏)が印籠を突きつけるように”犯人”に手厳しい言葉を浴びせちゃうパターンは、典型的ゆえに安心感を伴ってるように感じます。 −◆− 舞(杏)と相馬(上川隆也)は、若手行員・光岡が失踪したという横浜西支店へ向かうこ... [続きを読む]

» 花咲舞が黙ってない 第4話:若手行員が謎の失踪銀行にモンスター母が現る!! [あるがまま・・・]
支店長こそモンペ…┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ・・・ 今回は若手行員失踪ってーんで、臨店の出番! 最初の聞き取りでは支店長の言うように、その若手行員・光岡@吉村卓也がヘタレで しかもマザコンっつーか、ママン和代がモンスターペアレントって話だったけど、 結局は光岡が担当して...... [続きを読む]

» 《花咲舞が黙ってない》#04 [まぁ、お茶でも]
父が料理上手で、全く母の血を引いていない舞は、たまには朝食をとがんばるが、結局は、父の邪魔をしたに過ぎなかった。がっくりきて社員食堂でそばをすする舞の横に相馬が来た。週刊誌のグルメ特集を見ながら、2人で食べていると、真藤が空いている前に来た。食べた気がしない2人。 芝崎次長が,印漏れの書類を持って来がてら、臨店の次の仕事を告げた。 横浜西支店。若手行員が失踪… ... [続きを読む]

« GW映画ランキング(2014年5月3日~4日)またアナ雪トップ | トップページ | ネタバレ【花子とアン】第7週日別粗筋(5/12~5/17) »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31