無料ブログはココログ

« ネタバレ【花子とアン】第8週日別粗筋(5/19~5/24) | トップページ | ASKAさん、覚せい剤所持で逮捕 »

2014年5月17日 (土)

【花子とアン】第42回(5/17)「女学校卒業式」

「まだ間に合う!『花子とアン』」(20分)を、NHK総合で放送します。

今後のみどころ等もあるそうなので、興味のある方は日程、こちら(ネタバレの冒頭)です

今回、卒業式で、女学校編の最終日、感動的でした♪(^^)

まさか、白鳥先輩が山梨県勝沼の出身だったとは、私も「てっ?!」でした♪(^^)

卒業式でのブラックバーン校長のスピーチ、素晴らしかったです♪

はなは、その通訳を仰せつかって、立派に大役を果たしました♪

卒業式の校長先生のスピーチとはなの訳を書きます。

 

「My Girls. Grow old along with me. The best is yet to be.

はなの訳[私の愛する生徒達よ、我と共に老いよ。最上のものは、なお後に来たる]

If some decades later you look back on your time with us here

and you feel that these were the happiest days of your life,

then I must say your education will have been a failure.

訳[今から何十年かにあなた方がこの学校生活を思い出して「あの時代が一番幸せだった、楽しかった』と心の底から感じるのなら、私はこの学校の教育が失敗だったと言わなければなりません]

Life must improve as it takes its yous youth you spend in preparation

because the best things are never in the past, but in the future.

訳[人生は進歩です。若い時代は準備の時であり、最上のものは、過去にあるのではなく、将来にあります]

I hope that you pursue life, and hold onto your hope and your dream until the very  end  of the journey」

訳[旅路の最後まで希望と理想を持ち続け、進んでいく者でありますように]

 

卒業式終了後、富山先生は、はなの訳、完璧だったと言いました。

校長(英語で)「はな、私はあなたを誇りに思っています」

茂木「はなさん、立派でしたよ。 卒業してもお励みあそばせ」

富山「あなたをこの学校の教師として迎えられなかった事は残念ですが・・・」

はな「すいません」

富山「Every woman is the architect of her own fortune.

 自分の運命を決めるのは自分自身です」

はな「・・・」と微笑む。

 

そして、廊下を歩いていたら、白鳥先輩に呼び止められました。

白鳥「安東はなさん」

はな「はい」と立ち止まる。

白鳥「私、ずっと黙っておりましたが、実は・・・山梨の勝沼の出身でございます」

はな「てっ?!」

白鳥「おまんが最初に寄宿舎に来て、挨拶したときゃ、おらも『てっ』と思ったさ。

 訛りが懐かしくてたまらんで」

はな「てっ?!」

白鳥「おらのしごきにも、華族のお嬢様達にも負けんで、よく頑張ったじゃんね。

 甲府、帰っても、こぴっとやれし」

はな「はい」

白鳥「おまんは山梨の誇りじゃん!」

白鳥、はなを抱きしめ、

白鳥「卒業、おめでとう! 本当におめでとう!

 本当におまんはよく頑張ったじゃんけ!」と泣く。

はな「白鳥様・・・」

 

白鳥先輩、本当ははなの事、一番、心配してくれていたのでしょうね(^^)

いい先生、いい先輩達に囲まれて、はなは幸せでした♪

はながどれだけ頑張ってきたかは、あまりドラマで描かれず、月日が飛んだ時に流暢に喋れるようになっていたので、もう少し英語の勉強を頑張る姿も描いて欲しかったです(汗)

白鳥先輩が贔屓目で見ているような気がしてしまいました(^^;)

ただ、最初、来た時は全然、英語が話せなくて、外人の先生達から逃げ回っていたところから、卒業式で、校長先生のスピーチの通訳という大役を果たすまで立派になりました♪

きっと陰ではとても勉強・努力していたのでしょう♪(^^;)

折角、以前バイトした出版社に合格したのに、富山先生からこの学校の英語の教師も誘って貰えたのに、両方、断り、朝市の紹介で、甲府の母校の尋常小学校の代用教員に合格♪

来週からは、甲府の尋常小学校の代用教員としてのドラマが始まります。

朝市も同じ代用教員です♪

 

振り返ると、女学校時代、給費生一人だけで、絶対、苛められるだろうと思いましたが、苛めはありませんでした。

英語で落ちこぼれて苦しんだり、蓮子が編入してきて、ぶどう酒事件で退学させられそうになったり、腹心の友になったり、華やかで優雅な内容でした(^^)

これから蓮子様や醍醐さんが殆ど登場しなくなるのは、淋しいです。

ただ、来週もどちらも少し登場しそうですね♪

醍醐さんが結婚をやめて、まさかあの出版社で勤めるとは「てっ」でした(^^;)

職場でパルピテーションを捜すそうですが、花岡英治さんにパルピテーションを感じませんように(^^;)

そうそう、製糸工場から逃げてきた妹のかよは、先生の紹介で、外人の先生達の洋服を頼む洋服屋に奉公する事になりました。

洋服屋とは、まるで「カーネーション」みたいですね♪

将来、洋服屋になれるといいですね(^^)

 

来週からの甲府の尋常小学校の教師編、何週やるのか分かりませんが・・・

このドラマ、結構、テンポがいいので、あまり長くないかもしれませんね(^^;)

4月にドラマが始まって、まだ7週しか経っていませんが、視聴率はとても好調です♪

先週(第6週「腹心の友」)の週間最高視聴率は、関東24.8%(5/9金)、関西23.0%(5/6火)で、どちらもこのドラマの最高視聴率でした♪

この週は、週平均も最高で、初めて、平均が23%台に乗り、23.1%でした♪(関東地区)

先週の視聴率最高日の内容と、いつもの3地方の視聴率推移は、こちらです。

 

公式HP・仲間由紀恵(蓮子役)インタビュー

公式HP・葉山蓮子 着物コレクション

公式HP・日めくりノート

 

関西の先週の視聴率一覧(くらのすけさんのブログ)

関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)

関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園)

 

【日別あらすじ】 (Yahooテレビ粗筋まとめ)

第5週(第25~30回)(4/28~5/3)「波乱の大文学会」

第6週(第31~36回)(5/5~5/10)「腹心の友」

第7週(第37~42回)(5/12~5/17)「さらば修和女学校」

第8週(第43~48回)(5/19~5/24)「想像のツバサ?」

 

【過去レビュー】

第13回(4/14月)「初恋」&土スタ(吉高・窪田)公開放送応募

第19回(4/21月)「腹心の友」&第2週視聴率

第4週(第19~24回)(4/21~4/26)「嵐を呼ぶ編入生」&第3週視聴率最高♪

第5週(第25~30回)(4/28~5/3)「ロミジュリと蓮子の過去」&第4週視聴率

第39回(5/14水)&第6週(5/5~5/10)「腹心の友」第6週視聴率最高♪

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  

できればクリック、お願いします♪(^^)

« ネタバレ【花子とアン】第8週日別粗筋(5/19~5/24) | トップページ | ASKAさん、覚せい剤所持で逮捕 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。

>卒業式の校長先生のスピーチとはなの訳を書きます。

ありがとうございます。
ドラマでは、なかなかうまい表現を使うなあ~と思って聞いてました。
最初の文はかたい訳だったのに、次の文からは分かりやすさ重視の訳(たぶんこれがハナの持ち味)に変わったのがよかったかな、と思いました。
時代・場所・背景等を考慮すれば、あの訳は完ぺきに近いんでしょうね。

思えば、校長の英語を、また富山先生の通訳を、一番多く聞いた生徒なのかもしれませんね、ハナは。
・・・Go To Bed!の数が一番なのはわかりますが(苦笑)
だから、富山先生は、愛弟子として?、校長の通訳を任せたのだと思いました。

個人的には、かなりの意訳があったように思いますが、
それも、富山先生の影響だったのかな?
授業では、意訳を嫌った富山先生も、校長の訳では、かなり意訳っぽかったですからね~。(苦笑)
その両方を聞いて育ったハナは、富山二世、といってもいいくらいの完璧さだったと思います。

>醍醐さんが結婚をやめて、まさかあの出版社で勤めるとは「てっ」でした(^^;)
>妹のかよは、~、外人の先生達の洋服を頼む洋服屋に奉公する事になりました。

こういう事例が出てくると、校長の祝辞にも、重みがありますね。
Life must improve~
そして、Every woman is the architect~
・・・ただ、卒業式に出てなかった蓮子さんは・・・ちょっと違ったかな?(汗)

>LB56さんへ

LB56さん、以前、LB55さんだったと思うのですが、ハンドルネーム、変えられたのでしょうか?
もしかしたら、この数字はご自分の年齢かな?(^^)
私も最近、誕生日でした(^^)

コメント、ありがとうございます。

校長先生のスピーチ、なかなか良かったですよね(^^)
でも翻訳がどうなのか、私には全然、分かりません(汗)

>思えば、校長の英語を、また富山先生の通訳を、一番多く聞いた生徒なのかもしれませんね、ハナは。

そうですね。
当時としては、生きた英語を聞ける機会はそうそうないので、英語を覚えるには、いい環境でしたね(^^)

>・・・Go To Bed!の数が一番なのはわかりますが(苦笑)
だから、富山先生は、愛弟子として?、校長の通訳を任せたのだと思いました。

富山先生、はなに苦労させられたでしょうけれど、一番、覚えてくれて、一番、可愛かったかもしれませんね(^^)

>個人的には、かなりの意訳があったように思いますが、それも、富山先生の影響だったのかな?
>授業では、意訳を嫌った富山先生も、校長の訳では、かなり意訳っぽかったですからね~。(苦笑)
>その両方を聞いて育ったハナは、富山二世、といってもいいくらいの完璧さだったと思います。

校長の訳では、かなり意訳っぽかったですか。
それでは影響、受けたかもしれませんね。

>>醍醐さんが結婚をやめて、まさかあの出版社で勤めるとは「てっ」でした(^^;)
>>妹のかよは、~、外人の先生達の洋服を頼む洋服屋に奉公する事になりました。

>こういう事例が出てくると、校長の祝辞にも、重みがありますね。

そうですね。
はな達、まだ19歳位だから、人生、これからですね(^^)

>ただ、卒業式に出てなかった蓮子さんは・・・ちょっと違ったかな?(汗)

いえいえ、蓮子さんの人生もこれからですよ♪
彼女の希望通り、燃えるような恋をこの先して、不倫なので、当時としてはかなり話題になってしまいます(^^;)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【花子とアン】第42回(5/17)「女学校卒業式」:

» 【花子とアン】第42回(5/17)「女学校卒業式」 [ショコラの日記帳]
「まだ間に合う!『花子とアン』」(20分)を、NHK総合で放送します。今後のみどころ等もあるそうなので、興味のある方は日程、こちら(ネタバレの冒頭)です今回、卒業式で、女学校編... [続きを読む]

» 花子とアン (第42回・5/17) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『花子とアン』(公式) 第7週『さらば修和女学校』【第42回】の感想。 家族のために甲府へ帰ることに決めたはな(吉高由里子)は、朝市(窪田正孝)の奔走のおかげで、朝市と同じく小学校の代用教員をすることになる。いよいよ卒業を間近に控え、はなは富山(ともさかりえ)から、卒業式恒例のブラックバーン校長(トーディ・クラーク)のスピーチを通訳する大役を命ぜ...... [続きを読む]

» 「花子とアン」第7週 [Akira's VOICE]
第7週「さらば修和女学校」 [続きを読む]

» NHK朝ドラ【 花子とアン 】 第42回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
家族のために甲府へ帰ることに決めたはな(吉高由里子)は、朝市(窪田正孝)の 奔走のおかげで、朝市と同じく小学校の代用教員をすることになる。 いよいよ卒業を間近に控え、はなは富山(ともさかりえ)から、卒業式恒例の ブラックバーン校長(トーディ・クラーク)のスピーチを通訳する大役を命ぜられ、緊張を 抑えられない。 そのころ福岡の蓮子(仲間由紀恵)は、嘉納家を変えようと西洋風の食事を...... [続きを読む]

» 花子とアン 第42回 [レベル999のgoo部屋]
内容 一度は、東京での就職を決めたはな(吉高由里子)だったが、 母の思いを知り、故郷へ帰ることを決意し、そのことを伝える。 それからすぐ、 朝市(窪田正孝)から代用教員として働けるようになったと言う知らせが届く。 ひと安心のはな。そんな折、亜矢子(高梨臨)...... [続きを読む]

» 卒業式>『花子とアン』第42話 [もう…何がなんだか日記]
白鳥さんは山梨出身ということでやはり地主と親戚か?今後も登場させるための設定か?と思ってしまった視聴者は手を挙げてひじゅにですが何か?「やっと代用教員の口も見つか... [続きを読む]

» 卒業式>『花子とアン』第42話 [何がなんだか…ひじゅに館]
白鳥さんは山梨出身 ということで やはり地主と親戚か? 今後も登場させるための設定か? と思ってしまった視聴者は手を挙げて …ひじゅにですが何か? 「やっと代用教員の口も見つかったし」by花子 醍醐:「やっと」って…  朝市さんのお手紙の様子では  あちらが花子さんに気を遣って探して下さったと聞こえるけど 花子:私が頼んでおいた...... [続きを読む]

« ネタバレ【花子とアン】第8週日別粗筋(5/19~5/24) | トップページ | ASKAさん、覚せい剤所持で逮捕 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31