【花子とアン】第52回(5/29)感想と第8週視聴率
蓮子がサロンで葡萄酒を飲みながら、東西日報の記者・黒沢を誘惑していたように見え、白蓮事件と言われる恋のお相手はこの人か?と思いましたが、公式HPの人物表を確認したら、違いました(汗)
世間を騒がせる事になる恋のお相手は、ドラマ内では宮本龍一さんとの事なので、別人ですね(^^;)
蓮子の兄・晶貴が来て、嘉納伝助がお金を渡しました。
晶貴は、結納金で貴族議員になり、その後もいくつか事業を始めたけれど、全て失敗したとの事。
一度渡すと癖になって何度も来ますよと、蓮子はお金を渡すのに反対しましたが、伝助はお中元だと言って渡し、晶貴は早々に退散しました。
伯爵とはいえ、妹の夫に金の無心に来るとはチンピラみたいですね(^^;)
伝助「おまえのために払う金と思うたら、惜しい事はない」
と蓮子に言いました。
この言葉、愛を感じて、私はそう言われたらちょっと嬉しいと思いますが、蓮子はショックだったようです(汗)
蓮子「お金・・・お金お金・・・あなたはいっつもそうです。 私は芸者ではありません」
伝助「フフフ・・・何を言いおるのか。こげに高い芸者がおるか! ハハハ・・・」
伝助は去り、蓮子は悔しくて泣き笑いしました。
それから蓮子は頻繁にサロンを開くようになりました。
サロンとは、フランスで始まり、宮廷や貴族の邸宅を舞台にした社交界の事で、主人(女主人である場合も多い)が、文化人、学者、作家らを招いて、知的な会話を楽しむ場との事。
つまり、文化人が集まる華族のホームパーティーみたいな物かな?
蓮子は、それに来ていた東西日報の記者・黒沢に葡萄酒を勧めて、誘惑していたように見えました(^^;)
黒沢は嘉納伝助氏に記事をお願いしに来ていたようです。
蓮子の歌の本も出してほしいものです(^^)
その頃、甲府では吉太郎の送別会を徳丸が開いてくれてました。
兵役は2年だそうですが、吉太郎はその後も帰らず、軍に残って職業軍人を目指すとの事。
学歴のない貧乏人にはちゃんとした職はなかなかないので、職業軍人がこの貧乏から抜け出す1つの方法かもしれませんね。
命掛けですが(^^;)
吉平「俺は絶対に許さねえぞ」と反対し、出て行こうとしました。
吉太郎「また逃げるだけ?」
吉平「何だと?」
吉太郎「おとうはいつもそうやって俺達から逃げるじゃんけ。
おらはおとうみたいにフラフラ生きたりしねえ。
おまんみてえには絶対ならねえ」
吉平「・・・」と出て行く。
語り「父と息子の絆は切れてしまったのでしょうか?
ごきげんよう。さようなら」
吉平と吉太郎が不和で絆がなかったのは、子供の頃からずっとそうだったので、今回もその延長線の話で、ずっと変わらない父と息子の関係でした(^^;)
この調子では余程の事がないと、父と息子の絆は生まれないでしょう(汗)
吉平さん、はなの女学校編の頃はいいお父さんに感じました。
でも、はな以外にとっては、この4年、逃げ回っていて行方不明だったし、その前も行商の稼ぎは殆ど当てにならなかったようだし、家族のために何かしたという描写はなかったですね(^^;)
描かれたのは、いつもはなのための事だけでした(汗)
これでは吉太郎から嫌われて当然のような気も・・・(^^;)
いっその事、ふじは離婚して、徳丸と再婚した方が借金も返して貰えるだろうし、家族も皆、ラクできると思います(^^;)
でも、ふじさんはまだ吉平さんが好きそうですね♪
吉平さん、家族の事を考えるなら、社会主義運動より、行商は辞めて、お金になる仕事をするか、家の農業の力仕事やってほしいものです。
今回、はなは子供達に成績表を渡して、自分の教師の成績表(丙だらけでした(笑))を校長に渡されて、夏休みになりました。
はなのお見合いからどの位経ったのでしょう?
まだ返事はしていないみたいですが(^^;)
先方のためにもどちらか早く決めてほしいものです(^^;)
そうそう先週の週間最高視聴率は、関東24.0%(5/22木)、関西22.6%(5/21水)、北海道19.5%で、関東は高視聴率でした♪
【視聴率推移】 (週間最高視聴率)
関東 関西 北海道
初回視聴率(3/31月) 21.8% 18.1% ?
第1週「花子と呼んでくりょう」 23.5%(4/4金) 19.7%(4/4金) 18.7%(4/3木)
第2週「エーゴってなんずら?」 22.3%(4/11金) 21.2%(4/11金) 18.0%(4/9水)
第3週「初恋パルピテーション!」 24.6%(4/18金) 21.3%(4/18金) 20.9%(4/19土)
第4週「嵐を呼ぶ編入生」 24.2%(4/22火) 22.3%(4/25金) 19.2%(4/24木)
第5週「波乱の大文学会」 23.5%(5/2金) 21.9%(5/1木) 18.8%(4/28月・4/29火)
第6週「腹心の友」 24.8%(5/9金) 23.0%(5/6火) 19.0%(5/10土)
第7週「さらば修和女学校」 23.4%(5/14水) 23.3%(5/14水) 21.5%(5/17土)
第8週「想像のツバサ?」 24.0%(5/22木) 22.6%(5/21水) 19.5%
第9週「はな、お見合いする」
(くらのすけさん、三連星さん、関西と北海道の視聴率情報、感謝♪)
関西の先週の視聴率一覧(くらのすけさんのブログ)
関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)
関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園)
【日別あらすじ】 (Yahooテレビ粗筋まとめ)
第7週(第37~42回)(5/12~5/17)「さらば修和女学校」
第8週(第43~48回)(5/19~5/24)「想像のツバサ?」
第9週(第49~54回)(5/26~5/31)「はな、見合いする」
【過去レビュー】
第39回(5/14水)&第6週(5/5~5/10)「腹心の友」第6週視聴率最高♪
第42回(5/17土)「女学校卒業式」
第43回(5/19月)「教師編スタート」
第49回(5/26月)「お見合い」&第7週視聴率・関西最高♪
竹久夢二壁紙 プラスチック系壁紙/壁紙 竹久夢二 インテリア クロス 補修 DIY 施工道具 カルトナージュ アクセント セキユリヲ 花子とアン
腹心の友たちへ 村岡花子エッセイ集 【赤毛のアン 花子とアン】
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 春ドラマ視聴率一覧(12)と最終回日程 | トップページ | 【花咲舞が黙ってない】第7話感想と視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【花子とアン】第52回(5/29)感想と第8週視聴率:
» 【花子とアン】第52回(5/29)と第8週視聴率 [ショコラの日記帳]
蓮子がサロンで葡萄酒を飲みながら、東西日報の記者・黒沢を誘惑していたように見え、白蓮事件と言われる恋のお相手はこの人か?と思いましたが・・・公式HPの人物表を確認したら、... [続きを読む]
» 花子とアン (第52回・5/29) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『花子とアン』(公式)
第9週『はな、お見合いする』【第52回】の感想。
福岡の蓮子(仲間由紀恵)の元へ、兄・晶貴(飯田基祐)が突然現れる。応対した伝助(吉田鋼太郎)はあいさつも早々に晶貴へ封筒を渡す。蓮子が奪い取って確かめると、中身は札束だった。事業の資金繰りが下手な晶貴は伝助に金を無心しに来たのだ。問いつめる蓮子をよそに晶貴は去り、伝助は「お...... [続きを読む]
» 通知表>『花子とアン』第52話 [もう…何がなんだか日記]
蓮様パートもナンダカナになってきたけど花子パートよりは遥かに吸引力があるな嘉納氏の存在感も大きいので年下夫に取って代わった後はどうなるか分からんがひじゅにで... [続きを読む]
» 通知表>『花子とアン』第52話 [何がなんだか…ひじゅに館]
蓮様パートもナンダカナ…になってきたけど
花子パートよりは遥かに吸引力があるな
嘉納氏の存在感も大きいので
年下夫に取って代わった後は
どうなるか分からんが
…ひじゅにですが何か?
「教養がなく芸術を理解する心も持ち合わせていない伝助」by美輪
↑“理解していない”ならともかく
「心も持ち合わせていない」って、どーよ?
芸術も庶民的な娯楽...... [続きを読む]
» 花子とアン 第52回 [レベル999のgoo部屋]
内容
お見合いの返事が決められないままのはな(吉高由里子)
ついに、終業式を迎えてしまう。
そのころ、蓮子(仲間由紀恵)のもとには、兄・晶貴(飯田基祐)が訪れていた。
伝助(吉田鋼太郎)から封筒を受け取るとすぐ、晶貴は帰って行く。
その様子に蓮子は。。。...... [続きを読む]
コメント