【アリスの棘】最終回(第10話)感想と視聴率
「真実の残酷な棘-それぞれの光」
最終回(第10話)の視聴率は、12.0%(関東)で、初回に次ぐ高視聴率でした♪
全10話平均は11.1%で、今のところ、今期5位です。
有馬教授(國村隼)と磐台教授(岩城滉一)などを殺した黒幕は、おいちゃん(水野)(中村梅雀)でした(^^;)
そういう予想もありましたが、私はまさかあの人が医者とは思えなかったので、違うと思ってたんですよね(汗)
いろいろ突っ込みどころはありましたが、大筋は納得できて、面白かったです♪(^^)
水野は、有馬 鈴(藤原令子)の実父でした。
そして、15年前は聖林大学附属病院の麻酔医で、明日美(上野樹里)の父の手術にも加わっていました。
でも、その後、医師を辞めたようです(汗)
真実を知った明日美が彼と遊園地で対峙し、ナイフを構えたシーン、切なかったです(汗)
明日美「ずっと騙してたんだ。いい人の振りをして、笑顔ふりまいて、私をずっと・・・
そういうのを人間のクズって言うんだ!
父を、父さんを返せ!」とナイフで詰め寄る。
西門(オダギリジョー)が来て、明日美を殴って気絶させ止める。
でも、西門は彼を守ったわけではありませんでした。
西門自身が自分の手で、妹の仇を取ろうとして、水野をその後、教会に連れて行き、彼を縛って灯油をかけました。
明日美が来るのを待って、ライターで火をつけようとしました。
水野は、縛った手を放してほしいと懇願。縛られてなければ、自殺に見える。
明日美を殺人者にしたくないとの事。
明日美「お父さん・・・お父さん・・・私、もう終わりにするね」
彼女は、水野を抱きしめました。
明日美「死なせない! もう誰も傷つけたくない! もう誰も失いたくない!」
西門はライターを閉じました。
西門「君は止めるだろうと思ってたよ。
復讐には別の復讐が返ってくる。どう転んでも不幸しか生まれない。
それに結衣も、あの人の命を奪う事なんて望んでなかっただろうから」
結局、水野は2人に車で警察に送られ、自首しました。
明日美は、自首する水野を見送り、言いました。
最後に食べた羊パイ、まずかったと(^^;)
「今度またもっとおいいしいの作ってよ。ずっと待ってるから」
複数殺人なので、帰って来れるか分かりませんが、憎しみを超えて、愛を感じ、良かったです♪(^^)
15年前の事件と今回の事件、全ての始まりは、娘への愛から起こった事でした。
元々、有馬教授には“みなみ”という娘がいました。
でも、火事で死んでしまいました。
娘を助けようと火の中に行こうとしていた有馬 晴子(あめくみちこ)を止めたので、晴子は夫が娘を殺したと恨んでいました。
そんなある日、同じ聖林大学附属病院の水野が娘・鈴を連れて有馬家を訪れました。
難病を患い、腎臓移植が必要なので、なんとかしてほしいという相談でした。
その子があまりに亡くなったみなみちゃんに似ていたので、腎臓移植をなんとかする代わりに、その子を自分達に養子によこせと要求。
晴子には、妻のいない父親が難病の娘を持て余していると説明。
晴子は、その子を養女にしたいと言い、真相を知りませんでした。
水野は、助けたくて、仕方なく、娘を渡してしまいました。
まさかあんな無茶な方法で腎臓移植をするとは思っていなかったのですが、協力する羽目になってしまいました(汗)
全ては可愛い娘のために。
有馬は、西門の妹を死なせて腎臓を奪い、真相を知った小山内先生(明日美の父)を手術で死亡させました(汗)
それに麻酔医として水野も参加していました。友達だったのに(汗)
でも、良心の呵責に耐えかねて、明日美に手術看護記録を匿名で送りました。
そして、明日美が苗字を変えたいために養子にして欲しいと言われ、復讐を企てている事を知りました。
今また同じように腎臓移植のために、型が一致した健太君を死なせて腎臓を奪おうとしている。
そうしなければ鈴は死んでしまうかもしれない。
でも、そのために誰かがまた犠牲になってはいけない。
今度こそ阻止しなければならない。
そう思ったのでした。
でも、だとしたら、警察に自首するか、西門に話して、記事にして貰えば良かったではないでしょうか?
複数、関係者を殺してしまった殺害動機がちょっと弱かった気がします(汗)
前回、明日美と有馬の会話が、監視カメラで院内中に知れ渡ってしまいましたが、よく無事に、明日美、病院にいられましたね(汗)
患者にも知られてしまったのでは?
やりすぎだと処分される可能性もあるのでは?(汗)
明日美は巡回医療の医師になるとの事。
「患者さん一人一人の役に立てる医師を、父に胸張れる医師を目指してみようかって・・・」
明日美を守って亡くなった悠真(中村蒼)の夢を叶えるのかと思いましたが、少し違うようです(^^;)
結局、明日美は悠真君を少しも好きではなかったのでしょうか?
優しくて純粋で、いい子だったのに♪
でも、西門さんとくっついてほしいです♪(^^)
それにしても最近、違法な臓器移植のドラマ、多いですね(汗)
『ビター・ブラッド』も臓器移植に絡んだ事件がありました。
前期の『緊急取調室』第2話も心臓移植に絡んだ事件でした(汗)
『プラトニック』では、心臓移植して貰うために、母親(中山美穂)がドナーになってくれるという脳腫瘍の男性(堂本剛)と偽装結婚しました(汗)
偽装結婚は2010年の『流れ星』でもありましたが、臓器を奪うために殺すというのは今風かな?(^^;)
『不思議の国のアリス』になぞらえたカードを復讐の対象者に送り、この辺は『魔王』に似ていました。
復讐相手を殺さないという優しい復讐話から始まりましたが、後半、殺人事件が絡んできて、緊迫感が増しました(汗)
最後まで、殺人がない方がスマートで新しかったと思いますが、ドラマ的には後半、殺人が絡んで盛り上がったかも?(^^)
最初、ラスボスだと思った磐台教授が殺され、その後、ラスボスだと思った有馬教授も殺されて・・・
一言で言うと、ラスボスは水野という結論ですが、私は、15年前も今回も、黒幕は有馬教授だったと思います。
殺人犯は水野で、15年前の事件を反省していて、2度と再発させてはいけないと思って阻止したという構図でした。
突っ込みどころは多かったですが、二転三転して面白かったです♪(^^)
音楽も良かったです♪
オダギリジョーさん、『リバースエッジ大川端探偵社』主演ほか、『極悪がんぼ』にも刑事役で出演♪
お忙しかったですね(^^;)
このドラマの新聞記者役も、敵かもしれないという雰囲気もあって、味方か敵か分かりにくいところ、良かったです♪
彼の妹の復讐劇でもあったわけで・・・
ヒロインは心優しい復讐者・・・このダークヒロインは、上野樹里さんの芸幅を広げて、いい役だったではないでしょうか?
のだめのイメージを完全に脱皮できましたね♪
これからの上野樹里さんの活躍にも期待します♪(^^)
【最終話あらすじ】 (公式HP)
西門(オダギリジョー)から、「君を裏切ろうとしている」という電話を受けた明日美(上野樹里)は、西門が有馬(國村隼)を追って向かっている空港へと急ぐ。しかし明日美が到着したとき、空港は思いもよらぬ事態が起こっていた!?
この事件を裏で操っている「黒幕」を暴くことがすべての謎を解き明かす鍵になる…。たくさんの人の人生を狂わせ一人のうのうと生きている人間を必ず追いつめると宣言する明日美は、緻密な計画のもとついに動き出す!!
“父を殺したのは、誰だ”
その疑問が明らかになったとき、明日美の15年間の復讐計画が、ついに終焉を迎える。
勝つのは誰なのか。最後の最後に、明日美の笑顔は見られるのか…!?
【脚本】 高橋麻紀、池田奈津子
【音楽】 横山克
【主題歌】 高橋優 「太陽と花」
【視聴率推移】(視聴率は関東地区)
[第1話]14.2% [第2話]11.9% [第3話]11.9% [第4話]11.3%
[第5話]9.5% [第6話]9.0% [第7話]11.5% [第8話]9.4%
[第9話]9.5% [最終回(第10話)]12.0% [平均]11.1%
公式HP・DVD or ノベライズ本プレゼント(14.6.20締切)
【送料無料】【CDポイント3倍対象商品】太陽と花 [ 高橋優 ]
できればクリック、お願いします♪(^^)
« ネタバレ【花子とアン】第12週日別粗筋(6/16~6/21) | トップページ | W杯初戦・コートジボワール戦惜敗・今年最高の視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【アリスの棘】最終回(第10話)感想と視聴率:
» 【アリスの棘】最終回(第10話)感想と視聴率 [ショコラの日記帳]
「真実の残酷な棘-それぞれの光」【最終回の視聴率は、6/16(月)追加予定】有馬教授(國村隼)と磐台教授(岩城滉一)などを殺した黒幕は、おいちゃん(水野)(中村梅雀)でした(^... [続きを読む]
» 「アリスの棘」第10話(最終回)★ラスボスは… [世事熟視〜コソダチP]
アリスの棘 第10話(最終回)
なんかひどい最終回でした。
言い出したらキリが無い・・・。
−◆−
西門(オダギリジョー)から、「君を裏切ろうとしている」という電話を受けた明日美(上野樹里)が関東国際空港に到着したとき、すでに有馬教授(國村隼)はベンチに倒れ込んでいました。
前回の終盤にカッターナイフをもった西門が襲いかかろうとしていましたから、空港から立ち去る西門が犯人っぽく見える訳ですが、彼は犯人ではありませんでした。
西門「やったのは俺じゃない。別の誰かだ。その人間は俺... [続きを読む]
» アリスの棘 第10話(最終回) [レベル999のgoo部屋]
「真実の残酷な棘−それぞれの光」
内容
ようやく、有馬(國村隼)を追いつめた明日美(上野樹里)
しかし、逃げられてしまう。
西門(オダギリジョー)は、有馬を追って空港へと。。。。
明日美も、後を追い、空港へと到着したが、騒ぎが起きていた。
救急隊員が集ま...... [続きを読む]
» アリスの棘 #10 最終回 [ぐ~たらにっき]
『真実の残酷な棘―それぞれの光』 [続きを読む]
» アリスの棘第9話最終話 (6.6-13) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
かつての身内の死の裏に
臓器移植を望む有馬教授@國村隼の思惑があったことに気づく
水野明日美@上野樹里と西門@オダギリジョー
その有馬もまた何者かに殺害されてしまう。
有馬が救おうとした娘鈴@藤原令子が実は養女だったことを知った明日美は
鈴の実の父親がすべての黒幕だと確信、その正体に衝撃を受けたと
鈴の実の父親だったすべての黒幕は明日美の養父水野@中村梅雀、
難病の鈴を救いたいと思いつつ、良心の呵責に苦しんでもいたので
明日美の正体に気づきつつ、養女にしていたと。
父を殺され復讐鬼となった娘という... [続きを読む]
» アリスの棘 最終回「真実の残酷な棘-それぞれの光」 [のほほん便り]
ラスボスは、やはり一部で噂されてた、あの方でしたね。なるほど。ミステリーでは、最も「らしくない」「意外な」人物、という意味では、納得、だったかも。アリスのカードの意味、(アリスの物語自体をよくしらないせいか)一部ではバレバレだったみたいですが、私には、いまひとつ分かりませんでした。思わせぶりな映像と、仰々しい音楽、意表を突く展開が、上野樹里の新境地に、合ってた気がしました。賛否両論だったみたいですが、私は楽しめました。 (ストーリー)西門(オダギリジョー)から、「君を裏切ろうとしている」という電... [続きを読む]
» アリスの棘最終回&セーラーゾンビ八話感想 [NelsonTouchBlog]
■アリスの棘最終回
ハッピーエンド。。という感じでしたね。初回の回を思い出してみると、ラストでこんなハッピーエンドになるとは想像つかなかったけど(苦笑)まあ、落とし所としては妥当だよね。抑えに回っていたオダギリがラストで上野樹里より暴走してくれたおかげで逆に、上野は感情に冷静になれたんだと思うし。
影のラストボス敵は、一番の味方でいてくれた人だった・・という切ない展開。持っていきかたでもっと感動衝撃がでただろうにね。ゴールデンタイムの時間帯ドラマは予定調和があるだろうから、感動させたい...... [続きを読む]
» アリスの棘 第10話(最終話) [ドラマハンティングP2G]
第10話「真実の残酷な棘-それぞれの光」2014年6月13日放送 西門(オダギリジョー)から、「君を裏切ろうとしている」という電話を受けた明日美(上野樹里)は、西門が有馬(國村隼)を追って向かっている空港へと急ぐ。しかし明日美が到着したとき、空港は思いもよらぬ事…... [続きを読む]
» 復讐を重ね、真相をつかむ [笑う社会人の生活]
ドラマ「アリスの棘」を見ました。
TBSにて 金曜10時からやってました
大学病院が舞台・・・ またも医者モノかと思いきや
医者だった父親を死に追いやり、冤罪を着せた医者たちへ復讐をする娘の物語という!
これが、予想以上に面白かったかな
復讐モノといえば...... [続きを読む]
« ネタバレ【花子とアン】第12週日別粗筋(6/16~6/21) | トップページ | W杯初戦・コートジボワール戦惜敗・今年最高の視聴率 »
コメント