無料ブログはココログ

« W杯初戦・コートジボワール戦惜敗・今年最高の視聴率 | トップページ | 春ドラマ視聴率一覧(16)と感想(14年4~6月期) »

2014年6月18日 (水)

【軍師官兵衛】第24回感想と視聴率好調♪「帰ってきた軍師」

「帰ってきた軍師」

第24回の関東の視聴率は、前回の16.0%より大幅に上がって、17.5%でした♪

これは、第1回18.9%、第3回18.0%に次ぐ、3番目の高視聴率です♪

開始直後の頃に匹敵するなんて、すごいですね(^^)

関西は、前回の18.7%より上がって、19.3%でした♪

こちらは更に高視聴率です♪(^^)

これから本能寺の変に向かって、更なるアップを期待します♪(^^)

 

遂に、官兵衛を裏切った御着城の小寺政職(片岡鶴太郎)が登場♪

相変わらず、逃げて、黒田家の家臣に見つかって捕まっても切腹できず、武士とは思えない殿です(汗)

こんな人に16歳の時からずっと仕えていたとは空しくなるでしょう(汗)

でも、官兵衛はそんなだらしない政職を斬り捨てる事ができず、嫡男の斎と共に、逃がしてしまいました(汗)

裏切った人は一族皆殺しにする信長とは逆で、官兵衛、本当にいい人ですね♪(^^)

官兵衛は、処分覚悟で、秀吉の元に逃がした事を報告し、謝りました。

 

官兵衛「小寺政職を捕えておきながら、逃がしてしまいました」

秀吉「よいよい。政職は家臣はもとより、領民からも愛想を尽かされておったそうじゃないか。

 そのような者、どこに逃がそうと構わん。

 尤も、それでおぬしの気が済めばの話だがな」

官兵衛「斬ろうとはしました」

秀吉「何故、斬れなかった?」

官兵衛「それがしの・・・甘さでございます。

 秀吉様、申し訳ございませぬ。秀吉様の軍師として至らぬ点ばかり。

 このままでは半兵衛様の代わりは務まりません」

秀吉「ハハハ・・・それでよいのじゃ。憎い仇を斬らずして逃がす。 それでこそ官兵衛じゃ。

 少し気負っていたのではないか? 死んだ半兵衛の分も働かねばならんと。

 官兵衛は官兵衛じゃ。ハハハ・・・

 そういう男だからこそ、わしは官兵衛を信用できるんじゃ」と笑う。

 

秀吉、「それでこそ官兵衛」と、怒るどころか喜んでくれて良かったです♪(^^)

官兵衛も優しいですが、秀吉も優しいですね♪

 

2年、籠城していた三木城の別所長治も官兵衛達の降伏を促す話し合いに応じました。

長治と一族が命を差し出せば、残る家臣は助ける。開城に応じねば、荒木一族と同じになると。

村重や政職とは違い、長治達は降伏して開城。ちゃんと自害して家臣を助けました。

秀吉は約束通り、城兵達の命を助けました。

長治はいい殿で、家臣達、助かりましたね(^^)

政職は逃げましたが、官兵衛が逃がしたので、家臣は特に何も咎められませんでした。

その前にかなりの家臣が無能で小心者の政職に呆れて、逃げていたのですが(^^;)

 

信長は朝廷を仲介に本願寺との和議を計り、顕如が本願寺の立ち退きに応じました。

天正8年8月2日、最後まで残っていた門徒衆が石山本願寺を出て、信長と本願寺の戦いもようやく終了。

5年も本願寺を囲んでいた佐久間信盛は、苦労を報いられるどころか無能の烙印を押され、領地と兵を光秀に預けられ、追放されてしました(汗)

徹底的な実力主義で、年寄りや凡人は辛いですね(^^;)

 

逆に、官兵衛は功績が認められ、黒田家は秀吉に1万石与えられ、大名になりました♪

そして、土牢の中で見た藤の花を紋所としました。

官兵衛「死があればこそ、命は重く、尊い。

 黒田の者は、皆、命の重みを噛みしめ、共に力強く、生き抜いていくのだ。

 その思いをこの家紋にこめる」

新たな家紋の旗が勢いよく風にはためきました。

黒田家は前途洋々といった感じですね。

一方、信盛の領地を預かって、光秀は出世頭になりましたが、全然、嬉しそうではありませんでした(^^;)

最後は、天正8年ですが、本能寺の変は天正10年。あと2年です(汗)

 

次回は、「栄華の極み」

嫡男・松寿丸は元服して、長政と名を替え、松坂桃李さんに代わります(^^)

長政の最初の妻・糸は、高畑充希さんです♪

松坂さんは、「梅ちゃん先生」の梅ちゃんの夫で、高畑さんは「ごちそうさん」のめ以子の義妹です♪

朝ドラカップルの登場、楽しみです♪(^^)

 

【第24回あらすじ】 (Yahooテレビより)

播磨の反織田勢力は勢いを失い、残るは御着城の小寺政職(片岡鶴太郎)と三木城の別所長治(入江甚儀)だけとなった。官兵衛(岡田准一)は見事に三木城を開城させるが、その人が変わったような冷徹さに秀吉(竹中直人)らは驚く。また、信長(江口洋介)は村重から奪った有岡城で、戦勝祝いのうたげを催していた。お濃(内田有紀)や家臣は荒木一族の怨念が満ちる場所でのうたげに気味悪がるが、信長は気にしない。そこへ本願寺が立ち退きに応じた知らせが入り、信長は天下布武の総仕上げだと満足する。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)

第1回]18.9%(関西23.0%)  [第2回]16.9%(関西17.8%)

第3回]18.0%(関西18.3%)  [第4回]16.5%(関西19.8%)

第5回]16.0%(関西21.8%)  [第6回]15.0%(関西15.8%)

第7回]15.2%(関西19.3%)  [第8回]16.1%(関西16.8%)

第9回]15.4%(関西19.0%)  [第10回]15.7%(関西18.9%)

第11回]15.8%(関西15.7%)   [第12回]15.8%(関西17.9%)

[第13回]12.9%(関西15.1%)   [第14回]14.9%(関西15.8%)

[第15回]14.9%(関西18.3%)   [第16回]16.2%(関西17.9%)

第17回]15.6%(関西17.7%)   [第18回]12.3%(関西14.9%)

第19回]13.7%(関西16.3%)   [第20回]15.0%(関西17.3%)

第21回]14.8%(関西19.1%)  [第22回]16.6%(関西18.1%)

第23回]16.0%(関西18.7%)  [第24回]17.5%(関西19.3%)

 

16年大河、真田幸村主役の「真田丸」、脚本:三谷幸喜氏(主役は堺雅人さんに決定です)

 

公式HP・次回あらすじ

公式HP・戦国略年表

関西の先週の視聴率一覧(くらのすけさんのブログ)


【送料無料】軍師官兵衛(後編)

 

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ 

できればクリック、お願いします♪(^^)

 

« W杯初戦・コートジボワール戦惜敗・今年最高の視聴率 | トップページ | 春ドラマ視聴率一覧(16)と感想(14年4~6月期) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

> 一方、信盛の領地を預かって、光秀は出世頭になりましたが

信盛は領地を持っていなかったようです。もし領地があれば、あんなにあっさりとリストラの命を受け入れることはなかったのではないでしょうか。ドラマでも、信長は「信盛の家臣は光秀の配下とする」と指示したのみで領地については触れていませんでした。

信長の直属隊長的な役割は、本来は最も信頼されている家臣という位置づけのはずですが、それが仇になってしまいました。

> CHARADEさんへ

コメント、ありがとうございます。

>信盛は領地を持っていなかったようです。もし領地があれば、あんなにあっさりとリストラの命を受け入れることはなかったのではないでしょうか。ドラマでも、信長は「信盛の家臣は光秀の配下とする」と指示したのみで領地については触れていませんでした。

確かに、ドラマでは領地のセリフはありませんでしたが、ドラマ・ストーリー本の粗筋では、「明智光秀がその兵と領地を預かる事となり、織田家中での出世頭となった」と書いてあったので、その通り、書きました。

Wikiによると、信盛は、信長が織田家を相続する前からの織田家の古参の家臣で、近畿の地に織田家中で最大規模の軍団を統括していたそうです。鳴海城(愛知県)も信盛の物です。
Wikiの後半に、「羽柴、明智のように本拠地としての城や領国を与えられず、近衛軍団長のような立場であったため、佐久間には反乱する足場もなかった。」と書かれているので、それでそう思われたのかもしれませんが(^^;)
ピクシブ百科事典だと、「信長に次ぐ領地を与えられるが成果を出さず~」と書かれています。
<(ピクシブ百科事典)佐久間信盛>
http://dic.pixiv.net/a/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E4%BF%A1%E7%9B%9B

<(Wiki)佐久間信盛>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E4%BF%A1%E7%9B%9B

ドラマでは、「本能寺の変」の伏線としたかったので、兵が増強された事を強調したかったのかも??
その直後のおねと秀吉の会話では、秀勝を養子に貰ったので、おまえさまの領地は織田に帰るような物なので、おまえさまの領地は取られないだろうという会話をしています。
信盛は領地も奪われたから、この会話があったのだと思います(^^)

尚、信長による19ヶ条の折檻状(佐久間信盛折檻状)は、こちらです。

<佐久間信盛折檻状>
http://ja.wikisource.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E4%BF%A1%E7%9B%9B%E6%8A%98%E6%AA%BB%E7%8A%B6

現代語訳版は、前述のWikiに載っています。

> CHARADEさんへ (続き)
 領地の事について、更にネットで調べたら、面白い見方があったので、ご紹介します。

<Yahoo知恵袋>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328539358

<<佐久間信盛は、領地をいっぱい持っていたのですか?>>
という質問に対して、いろいろ回答されています。

「領地といっても権限の一部を委任統治していたわけで厳密に言うと領地とは違いますが、委任統治させていたところが畿内であり、いわゆる一等地だったので、言い訳ができないくらいこき下ろして追放し、その領土を自分の息子や他の部下に任せた」とか、

「~19ヶ条の折檻状を出して、無能者は去れ!ということになりますが、これはあくまで表向きの理由であり、本音はご指摘の通り、畿内と尾張・美濃を織田家直轄地にしたい信長の天下統一構想において、畿内と尾張双方に領地を持つ信盛の存在が邪魔になり、無能という理由をこじつけて追放したのでしょう。信盛追放後、その領地は信長・信忠父子で分割されています。
佐久間信盛は、河内一国24万石を領有し、尾張・山崎城でも領地を持っていましたので、30万石以上はあったと思われます。」

ベスト・アンサーの抜粋だと、
「~直接の原因となったのは、信長が欲してやまなかった大坂城、 ようやく本願寺が退いて手に入れようとした瞬間に 管理役の信盛が焼失させてしまったことと、信長に黙って私腹を肥やしたことでしょうね。
播磨攻めは、羽柴秀吉の手によっておこなわれ、 各地が秀吉の名で統一されたように思われがちですが、まったく関係のない信盛が横から口をはさみ、領民に「おれが秀吉に口を利いてやるから、三万疋の銭をよこせ」とか言っている資料があるのです。
これが回りまわって信長の耳に入ったのでしょうね。
それから信盛が追放されたあと、その領地を手にしたのは、信長の嫡男・信忠です。」


もう1つ似た質問がありました。
<Yahoo知恵袋>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081370365

<<織田信長に追放された佐久間信盛の領地は追放されたとき
石高でいうと、どれぐらいだったのですか? >>

ベスト・アンサーの抜粋だと、
「近江は野洲郡と栗太郡の2郡と甲賀郡の一部も管轄していた様です。野洲・栗太両郡で10万石~15万石くらいでしょうか。甲賀郡の一部あるとすると、15万石前後でしょう。
尾張東部から三河西部にかけて。これは郡単位ではなく、その界隈数郡に散らばっていたと。水野氏の旧領も与えられていますので、尾張・三河で5万石程度はあったかと。
合計すると最低20万石くらいだと思います。
それと併せて、尾張・三河・近江・大和・河内・和泉・紀伊のそれぞれ一部(和泉は一国か?)の軍事指揮権を与えられていましたので、2~3万人は率いていた様です。」


以上の事から、領地も取り上げられたようですが、真意は私腹を肥やしたりして、不満があったのと、織田直轄地にしたかったみたいですね(汗)

<16年大河「真田丸」の主役、堺雅人さん>

2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」の主役、真田信繁(幸村)役、堺雅人(40)さんが、大河初主演することが、正式発表されました。
堺雅人さんの大河出演は、04年「新選組!」、08年「篤姫」に続き3度目。
前評判通りの主役でした(^^)

<詳細は下記のYahooニュースで>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000126-sph-ent

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【軍師官兵衛】第24回感想と視聴率好調♪「帰ってきた軍師」:

» 【軍師官兵衛】第24回感想と視聴率好調♪「... [ショコラの日記帳]
「帰ってきた軍師」第24回の関東の視聴率は、前回の16.0%より大幅に上がって、17.5%でした♪これは、第1回18.9%、第3回18.0%に次ぐ、3番目の高視聴率です♪開始直後の頃に匹敵するなん... [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」第24回 [日々“是”精進! ver.F]
地獄からの使者… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406150000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 オリジナル・サウンドトラック...価格:3,348円(税込、送料込) ... [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」第24回 [日々“是”精進!]
  第二十四回「帰ってきた軍師」播磨の反織田勢力は勢いを失い、残るは御着城の小寺政職と三木城の別所氏のみとなった。官兵衛は見事に三木城を開城させるが、その人が変わったよ... [続きを読む]

» 【 軍師官兵衛 】第24回 「帰ってきた軍師」感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
播磨の反織田勢力は勢いを失い、残るは御着城の小寺政職(片岡鶴太郎)と 三木城の別所氏のみとなった。 官兵衛(岡田准一)は見事に三木城を開城させるが、その人が変わったような 冷徹さに秀吉(竹中直人)ら周囲は驚く。 一方、政職は城を放棄し逃げ出すが、善助(濱田岳)ら黒田家家臣に捕えられる。 かつて己を裏切り幽閉へと追い込んだ張本人・政職に怒りをあらわにする黒田家の 家臣達。そこに...... [続きを読む]

» 軍師官兵衛 第24回「帰ってきた軍師」 [みはいる・BのB]
大河ドラマ『軍師官兵衛』のお時間です。 あらすじ・・・・・・ [続きを読む]

» 軍師官兵衛 第二十四回 [レベル999のgoo部屋]
『帰ってきた軍師』 「“帰ってきた軍師”地獄の使者に変身?」 内容 有岡城の陥落で、播磨で残るは、三木城と御着城となった。 その三木城は、織田軍による兵糧攻めにより陥落寸前。 そんななか、使者として官兵衛(岡田准一)がやって来て、 城主・別所長治(入江甚儀...... [続きを読む]

» 軍師官兵衛第24話(6.15) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
織田に敵対した三木城の別所長治@入江甚儀は降伏して自害、 御着城の小寺政職@片岡鶴太郎は城を捨て逃亡、 逆に播磨平定に功のあった黒田官兵衛@岡田准一は一万石の大名になったと 播磨騒動始末編といったところでしょうか。 官兵衛は有岡城幽閉を機に雰囲気が変わるなんてニュースを見かけましたが、 「憎い仇を斬らずして逃がす、それでこそ官兵衛じゃ・・・」 羽柴秀吉@竹中直人から認められてたし、いつもの官兵衛に戻るのかな。 この作品の官兵衛の人物像は物足りなさを感じるのですが、 かといってドス黒い人物だったとは... [続きを読む]

» 今はただ怨みもあらじ諸人の命に代わる我が身と思えば・・・と別所長治(岡田准一) [キッドのブログinココログ]
説明不要の責任者が自己犠牲に酔った辞世である。 二週連続辞世かよっ。 主君が家臣に名前の一部を与えることを諱と呼び、ある種の褒美にあたる。 別所長治の長は織田信長の長である。 信長は臣従した別所の総領に諱を与えて厚遇したのである。 しかし・・・情勢判断を誤った別所家家臣団は・・・主君を自害に追い込ん... [続きを読む]

» 軍師官兵衛 第24話「帰ってきた軍師」〜憎い敵を斬らずして逃がす、それこそが官兵衛じゃ! [平成エンタメ研究所]
 地獄からの使者・官兵衛(岡田准一)はやっぱり良い人だった。  小寺政職(片岡鶴太郎)を逃がして、秀吉(竹中直人)に謝る。 「斬れませなんだ。それがしの甘さでございます」  これに対して秀吉。 「それで良いのじゃ。  憎い敵を斬らずして逃がす、それこそが官...... [続きを読む]

» 軍師官兵衛 #24「帰ってきた軍師」 [昼寝の時間]
公式サイト 播磨の反織田勢力は勢いを失い、残るは御着城の小寺政職(片岡鶴太郎)と [続きを読む]

» 軍師官兵衛~第二十四話「帰ってきた軍師」 [事務職員へのこの1冊]
第二十三話「半兵衛の遺言」はこちら。 前回の視聴率は16.0%。ほお、思ったより [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」第24話 [またり、すばるくん。]
第24回「帰ってきた軍師」   [続きを読む]

» [軍師官兵衛] 官兵衛、生まれ変わる。/「軍師官兵衛」第24話「帰ってきた軍師」 [窓の向こうに]
公式サイト http://www1.nhk.or.jp/kanbe/story/story24.html 出演 柿澤勇人(森蘭丸)←「平清盛」で以仁王を演じた人 粗筋 地獄から蘇った官兵衛は、三木城に乗り込んで別所長治に切腹を承諾させ、戦を終わらせると、御着を逃げ出した小寺政職を捕らえ、切腹を迫るなど、... [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術24ついに播磨平定!官兵衛は小寺から晴れて独立し一大名として再出発した [オールマイティにコメンテート]
大河ドラマ「軍師官兵衛」第24話は戦線に復帰した官兵衛は早速2年間籠城戦をしている三木城の別所長治の降伏に成功させる。一方裏切った小寺政職は御着城を逃げ出し、途中で官 ... [続きを読む]

« W杯初戦・コートジボワール戦惜敗・今年最高の視聴率 | トップページ | 春ドラマ視聴率一覧(16)と感想(14年4~6月期) »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31