【花子とアン】第117回(8/13水)「疫痢」&視聴率推移
歩君、疫痢にかかって、亡くなってしまいました(汗)
一人息子の死、とても辛いでしょう。
疫痢とは、当時、子供の間で大流行した伝染病で、Kotobankによると、
三歳から六歳ぐらいの小児にみられる,細菌性赤痢の一病型。発熱・嘔吐・ひきつけ・意識混濁などを呈し,死亡率が高かったが,近年,重症例は少ない。疫痢様症状。小児期ショック様症候群。(大辞林 第三版)
赤痢菌感染にもとづく小児の特殊な症候群。1914年伊東祐彦により独立疾患とされ,22年法定伝染病として取り扱われるようになった。小児がどうして疫痢症状を示すのかという本態については,ヒスタミン中毒説,体質説,副腎皮質機能不全説,低カルシウム血症などの諸説が出された。しかし,これについては,未解決のまま推移しているうちに疫痢そのものが64年以降ほとんどみられなくなった。 疫痢は2~5歳,とくに3歳前後の幼児を襲う。(世界大百科事典 第2版)
疫痢は、法廷伝染病ですが、お医者さんは、花子に
医者「もう、お時間がないので、抱いてあげて下さい」と言いました(汗)
なんかこのセリフ、違和感を覚えました(^^;)
抱いただけではうつらないと思いますが、もし吐かれてしまったら、うつるかも??
医者が言うとは思えないのですが・・・(汗)
それに、医者に言われて抱くより、歩から「おかあちゃま」と言われて、思わず抱きしめてしまう方が花子の愛情が鮮明になると思います♪
とにかく、歩君は花子に抱かれて亡くなりました。
そして、花子はとても落ち込み、蓮子に誰かが電報を打ってくれました。
お姑さんもさすがに、子供に先立たれるのは一番辛いだろうと言い、すぐに蓮子に駆け付けるよう言ってくれました。
お姑さん、辛く当たるだけではなく、思いやりもあって、良かったです♪(^^)
駆けつけた腹心の友の蓮子の腕の中で花子は泣きました。。。
ドラマでは歩君、5歳直前という事になっていますが、「アンのゆりかご」によると、実際は6歳直前で、往診に来て貰いましたが、疫痢と分かって入院。
たった2日後、丁度、関東大震災から丁度3年めの9月1日に亡くなりました(汗)
震災で、前妻の息子が亡くなり、丁度、同じ日に亡くなったので、花子さんはバチが当たったと思い、とても悲しんだそうです(汗)
両方の息子をなくし、村岡さんも辛かったでしょう。
実際は、義父、震災前に亡くなっていたのですが、このドラマ内では、平佑(中原丈雄)さん、まだ元気なので、次男の郁弥と、孫の歩君に先立たれ、これ、とても辛いでしょう(汗)
ようやく郁弥の死から立ち直ったばかりだったのに、今度は孫の死で、平佑さん、今度はもっと気落ちしないか心配です。。。
先週(第19週「春の贈りもの」)の週間最高視聴率、関東は上がって25.3%(8/7木)↑、関西は下がって23.1%(8/5火)↓でした。
関東が高視聴率だった8/7(木)は、蓮子と伝助がかよの屋台で一緒に飲み、最後におでこにお別れのキスをしました♪(^^;)
8/5(火)は、関西では週間最高ですが、関東も視聴率が高く、25.2%。
この日は、蓮子がお姑さんから苛められ、かよの屋台に蓮子が行き、家事を教えてと頼みました(^^;)
嫁姑問題は、根強い人気なのかな?(^^;)
尚、来週は、吉原の娼妓・雪乃役で、壇蜜さん登場♪
朝ドラに壇蜜さんが出演とは、てっです♪ 楽しみです♪(^^)
【視聴率推移】 (週間最高視聴率)
関東 関西 北海道
初回視聴率(3/31月) 21.8% 18.1% ?
最高視聴率 25.9%(7/5土) 25.0%(7/14月) 21.6%(7/7月)
第1週「花子と呼んでくりょう」 23.5%(4/4金) 19.7%(4/4金) 18.7%(4/3木)
第2週「エーゴってなんずら?」 22.3%(4/11金) 21.2%(4/11金) 18.0%(4/9水)
第3週「初恋パルピテーション!」 24.6%(4/18金) 21.3%(4/18金) 20.9%(4/19土)
第4週「嵐を呼ぶ編入生」 24.2%(4/22火) 22.3%(4/25金) 19.2%(4/24木)
第5週「波乱の大文学会」 23.5%(5/2金) 21.9%(5/1木) 18.8%(4/28月・4/29火)
第6週「腹心の友」 24.8%(5/9金) 23.0%(5/6火) 19.0%(5/10土)
第7週「さらば修和女学校」 23.4%(5/14水) 23.3%(5/14水) 21.5%(5/17土)
第8週「想像のツバサ?」 24.0%(5/22木) 22.6%(5/21水) 19.5%
第9週「はな、お見合いする」 24.8%(5/26月) 22.4%(5/29木) 19.1%
第10週「乙女よ,大志を抱け!」 23.1%(6/5木) 23.2%(6/6金) 21.0%(6/5木)
第11週「グッバイ!はな先生」 24.3%(6/11水) 22.5%(6/9月) 20.3%(6/13金)
第12「銀座のカフェ-で会いましょう」23.5%(6/17火)24.0%(6/18水) 20.8%(6/18水)
第13「その恋、忘れられますか?」24.2%(6/24火) 22.7%(6/24火) 20.9%(6/27金)
第14週「ゆれる思い」 25.9%(7/5土) 23.8%(7/3木) 20.0%(7/2水)
第15週「最高のクリスマス」 25.2%(7/11金) 24.6%(7/10木) 21.6%(7/7月)
第16週「あなたがいる限り」 24.7%(7/15火) 25.0%(7/14月) 19.7%(7/14月)
第17週「腹心の友ふたたび」 23.3%(7/25金) 23.2%(7/25金) 20.3%(7/25金)
第18週「涙はいつか笑顔になる」23.6%(8/1金) 24.1%(7/31木) 18.5%(7/30水・8/2土)
第19週「春の贈りもの」 25.3%(8/7木) 23.1%(8/5火) ?
第20週「海にかかる虹」
(くらのすけさん、三連星さん、関西と北海道の視聴率情報、感謝♪)
中島みゆき、次期朝ドラ『マッサン』の主題歌決定(Yahooニュース)(14.8.5)
15年前期・朝ドラ「まれ」のヒロイン・土屋太鳳さんに決定(14.7.31)
関西の先週の視聴率一覧(くらのすけさんのブログ)
関東の先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)
関東の日々の視聴率一覧(ドラマ楽園)
【日別あらすじ】
第18週(第103~108回)(7/28~8/2)「涙はいつか笑顔になる」
第19週(第109~114回)(8/4~8/9)「春の贈りもの」
第20週(第115~120回)(8/11~8/16)「海にかかる虹」
【過去レビュー】
第85回「銀ブラ」&第14週最高視聴率♪
第95回(7/18金)&第15週関西最高視聴率♪
第18週(7/28~8/2)「関東大震災」&視聴率推移
第19週(8/4~8/9)「王子と乞食を捧げたのは?」&視聴率推移
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 夏ドラマ視聴率一覧(9)と中間総評(14年7~9月期) | トップページ | 【ST赤と白の捜査ファイル】第5話感想と視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【花子とアン】第117回(8/13水)「疫痢」&視聴率推移:
» 【花子とアン】第117回(8/13水)「疫痢」&視聴... [ショコラの日記帳]
歩君、疫痢にかかって、亡くなってしまいました(汗)一人息子の死、とても辛いでしょう。疫痢とは、当時、子供の間で大流行した伝染病で、Kotobankによると、三歳から六歳ぐらいの小... [続きを読む]
» 花子とアン (第117回・8/13) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『花子とアン』(公式)
第20週『海にかかる虹』【第117回】の感想。
「熱があるかも」と言い出した歩(横山歩)が、ほんとうに高い熱を出していることに驚く花子(吉高由里子)と英治(鈴木亮平)。花子は急いで歩を布団に寝かせ、つきっきりで看病を始める。歩はぐったりしながらも花子に「痛いお注射する?」などと問いかけ、花子は元気になったら今度こそ海に行こ...... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【 花子とアン 】 第117回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
「熱があるかも」と言い出した歩(横山歩)が、ほんとうに高い熱を出していることに
驚く花子(吉高由里子)と英治(鈴木亮平)。
花子は急いで歩を布団に寝かせ、つきっきりで看病を始める。
歩はぐったりしながらも花子に「痛いお注射する?」などと問いかけ、花子は元気に
なったら今度こそ海に行こうね、と言葉をかける。
やがて英治に呼ばれた医師と看護師が到着。
歩を診察した医師は、花子と英...... [続きを読む]
» 「花子とアン」第117回★歩くんが疫痢で臨終 [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「花子とアン」
第117回(8月13日)
歩「お注射やだな〜…。」
花子「じゃあお母ちゃまが代わりにしてもらうわ。」
病気自体、子供と代わってあげたいのが親心。
高熱の歩「それじゃあ僕の病気よくならないよ…。」
横山歩くん、本当に演技が上手い。
英治「歩は強いから注射痛くても大丈夫だよな。」
花子「お医者様の言う事を聞いていい子にしてればすぐよくなりますからね。元気になったら今度こそ海に行こうね。」
歩の回復を信じている両親。。。
−◆−
... [続きを読む]
» 夜の雨の音>『花子とアン』第117話 [もう…何がなんだか日記]
何だか胸の辺りが重苦しくて息苦しい感じで朝の内は吐き気もしたのでまだ休みに入っていない医院を探して行ってきた持病があるので念のためと心電図とレントゲン検査もしたが幸い心... [続きを読む]
» 夜の雨の音>『花子とアン』第117話 [何がなんだか…ひじゅに館]
何だか胸の辺りが重苦しくて
息苦しい感じで
朝の内は吐き気もしたので
まだ休みに入っていない医院を探して行ってきた
持病があるので念のためと
心電図とレントゲン検査もしたが
幸い心臓は正常
最近流行っている風邪だろう
とのこと
腸に菌が増えてガスが溜まってしまうのだとか
…色々ありますね
皆さんもお気を付け下さい
…ひじゅにですが何か?
...... [続きを読む]
» 花子とアン 第117回 [レベル999のgoo部屋]
内容
突然、熱を出した歩を心配する英治(鈴木亮平)花子(吉高由里子)
医者に来てもらったのだが。。。
敬称略
さて、今回の話。
“ほとんど描いていない子供”が、“時間経過”により成長し
“いきなり描き始めた”のだから、“それ”しかないのである。
もうほんと...... [続きを読む]
« 夏ドラマ視聴率一覧(9)と中間総評(14年7~9月期) | トップページ | 【ST赤と白の捜査ファイル】第5話感想と視聴率 »
コメント