【おやじの背中】第7話プチ感想と視聴率「よろしくな。息子」
「よろしくな。息子」(脚本:山田太一)
第7話の視聴率は、前回(7.7%)より上がって、9.7%(関東地区)でした♪
10%には届きませんでしたが、初回に次ぐ高視聴率です♪(^^)
私はあまり期待していませんでしたが、面白かったです♪
尚、このドラマは全10話なので、あと3話です。
今回、渡辺謙さんと東出昌大さん、余 貴美子さんなどが出演♪
皆、好きなのですが、脚本が山田太一先生なので、ちょっと年寄り臭い話かも?と、あまり期待していませんでした(^^;)
でも、全然、そんな事はなく、とても面白かったです♪
山田太一先生は、ちゃんと全て計算して脚本を書かれているので、一言一句替えてはいけないと有名ですね。今回も一言一句替えないよう気を付けたと、渡辺謙さんが宣伝で仰ってました(^^;)
それにしても、高村浩司 (渡辺謙) 、1足100万円以上の靴しか作らないってすごいですね。
よほど有名な靴職人なのでしょう♪(^^)
でも、全然、奢ったところはなく、生真面目な靴職人って感じで良かったです♪
最初、柴田理恵さんのコンビニ強盗から始まって、戸川祐介 (東出昌大) はそこのアルバイト店員で、高村は偶然、居合わせただけの客だと思ったのですが・・・
偶然じゃなかったんですね。
祐介の母・泰子 (余貴美子) と最近見合いをし、断られたのですが、息子がどんな青年か知りたくて、様子を見に来てたのでした。
それで偶然、強盗の女性への対応がしっかりしていたので、彼は今時珍しい、しっかりした青年だと感動♪
彼を自分の仕事の跡継ぎにしたいと思ったのでした。
祐介も高村と話をして、そんなに悪い人には見えなかったので、母になぜ見合いを断ったのか聞きました。
単に、付き合いで断りきれなかったので見合いをしただけで、最初から再婚するつもりはなかったとの事。今、仕事が忙しくて、結婚どころじゃないとの事でしたが・・・
祐介は自分もいつか結婚するので、母が一人残るのは心配でした。
結局、祐介の仲介で、高村と泰子はまた会いました。
なぜ息子に靴屋を継がせたいと思ったのか聞いたり、若い頃、彼がイタリアへ靴作りの修行へ行った事を話したり・・・
今度はちゃんといろいろ話して、意気投合♪(^^)
結婚を前提に泰子の家に泊まりました♪
朝、母の家に来た祐介は、母のベッドに高村がいたので、びっくり♪
結婚を応援していたはずなのに、いざ、その事実を目撃するとショックを受けて・・・(^^;)
息子からすると、そんなものでしょう♪(^^)
母が現場にいなくて、仕事にもう行った後で、まだ良かったです(^^)
高村の方も照れくさくて、ドギマギして、結婚すると説明して・・・(^^;)
こういうところ、渡辺さんと東出君にピッタリですね♪(^^)
いい感じの3人の親子になりそうでした♪
祐介は高村の靴職人を継ぐ事になり、靴作り、教わっていました♪
でも、最後、祐介も結婚するとの事で、唐突に婚約者が出てきて、4人で終わったので、最後はちょっと蛇足というか、3人のままで終わった方が良かったと思います。
次回(第8話)は、副題「駄菓子」で、大泉 洋さん主演。 脚本は池端俊策さんです。
第9話は、井上由美子さん脚本で、出演、内野聖陽さん、神木隆之介さん、夏川結衣さんの親子です。
内野聖陽さんと神木隆之介さんの父と息子、とても楽しみです♪(^^)
最終回は、誰が出演するかまだ分かりませんが、三谷幸喜さんの脚本なので、楽しみです♪♪
【第7話あらすじ】 (公式HPより)
戸川祐介 (東出昌大) がアルバイトをしているコンビニに、深夜強盗が現れる。マスクをつけ、出刃包丁を突き出したのは中年の女・桂 (柴田理恵)。しかし、当の強盗は気が動転していて、祐介に 「 金を出せ 」 とも言えない。その様子を見ていた唯一の客・高村浩司 (渡辺謙) は警察を呼ぶというが、祐介は二度と強盗などやらないと桂に約束させ、彼女をそのまま解放する。
しばらくして、祐介は浩司に呼び出される。浩司はコンビニでの祐介の行動が実に見事だったと賞賛し、じっくり話がしたくなったという。祐介はそれだけの用件かといぶかるが、浩司が単に偶然コンビニにいた客でないことがわかった。浩司は祐介の母・泰子 (余貴美子) と最近見合いをし、断られた男だった。気持ちの整理がつかなくて、泰子の息子にただ一目会いたかったという浩司だが、話をしているうち、祐介に自分が一生を捧げた靴作りを継がないかと言い出し…。
【視聴率推移】 (視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ)
[第1話]15.3% [第2話]9.2% [第3話]8.5% [第4話]9.4%
[第5話] 9.5% [第6話]7.7% [第7話]9.7%
【全10話の脚本家・主要出演者&視聴率一覧】
[第1話] 「圭さんと瞳子さん」 (視聴率:15.3%)
・脚本:岡田惠和 ・出演:田村正和、松たか子
[第2話] 「ウエディング・マッチ」(視聴率:9.2%)
・脚本:坂元裕二 ・出演:役所広司、満島ひかり
[第3話] 「なごり雪」 (視聴率:8.5%)
・脚本:倉本 聰 ・出演:西田敏行、木村多江、由紀さおり、小林稔侍
[第4話] 「母の秘密」(視聴率:9.4%)
・脚本:鎌田敏夫 ・出演:渡瀬恒彦、中村勘九郎、ともさかりえ
[第5話] 「ドブコ」 (視聴率:9.5%)
・脚本:木皿 泉 ・出演:堀北真希、遠藤憲一、薬師丸ひろ子、溝端淳平
[第6話] 「父の再婚、娘の離婚」(視聴率:7.7%)
・脚本:橋部敦子 ・出演:尾野真千子、國村 隼、桐谷健太、中田喜子
[第7話] 「よろしくな。息子」 (視聴率:9.7%)
・脚本:山田太一 ・出演:渡辺 謙、東出昌大、余 貴美子、柴田理恵
[第8話] 「駄菓子」
・脚本:池端俊策 ・出演:大泉 洋、高橋克実、田中哲司、田中奏生
[第9話] 「父さん、母になる!?」
・脚本:井上由美子 ・出演:内野聖陽、神木隆之介、夏川結衣、久本雅美
[第10話] 未定
・脚本:三谷幸喜 ・出演:未定
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 【金田一少年の事件簿N(neo)】第6話感想と視聴率 | トップページ | 米倉斉加年さん・死去&『花子とアン』クランクアップ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【ブラックペアン】第1話感想と視聴率・関西好発進♪(2018.04.23)
- ネタバレ【半分、青い。】第4週(4/23~4/28)日別粗筋と視聴率(2018.04.22)
- 春ドラマ視聴率一覧と感想(2)(2018年4~6月期)(2018.04.18)
- 2020年のNHK大河、明智光秀が主人公、長谷川博己さん主演「麒麟がくる」(2018.04.21)
- ネタバレ【半分、青い。】第3週(4/16~4/21)と視聴率(2018.04.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/60213775
この記事へのトラックバック一覧です: 【おやじの背中】第7話プチ感想と視聴率「よろしくな。息子」 :
» 【おやじの背中】第7話プチ感想と視聴率「よ... [ショコラの日記帳]
「よろしくな。息子」(脚本:山田太一)第7話の視聴率は、前回(7.7%)より上がって、9.7%(関東地区)でした♪10%には届きませんでしたが、初回に次ぐ高視聴率です♪(^^)私はあま... [続きを読む]
» おやじの背中 第七話 [レベル999のgoo部屋]
「よろしくな。息子」
内容
コンビニでアルバイトをする戸川祐介(東出昌大)
ある日の深夜。マスクをつけた女性(柴田理恵)が、戸川に包丁を突きつける。
慌てふためく女性は、包丁を落としてしまう。
近くに居た客の高村浩司(渡辺謙)は、警察を呼ぼうとする。
だが...... [続きを読む]
» おやじの背中 第7話 [ドラマハンティングP2G]
第七話 よろしくな。息子 2014年8月24日(日)よる9時放送 戸川祐介 (東出昌大) がアルバイトをしているコンビニに、深夜強盗が現れる。マスクをつけ、出刃包丁を突き出したのは中年の女・桂 (柴田理恵)。しかし、当の強盗は気が動転していて、祐介に 「 金を出せ 」 と…... [続きを読む]
» おやじの背中 #07 [ぐ~たらにっき]
『よろしくな。息子』 [続きを読む]
» 日曜劇場【 おやじの背中 】第7話 『よろしくな。息子』 感想 山田太一×渡辺謙×東出昌大 の回 [ドラマ@見取り八段・実0段]
そうです。
たぶん私の気の弱さを含めて、今だからこそお二人に巡り会えたと思ってます。
普通に考えておかしくありませんか?
弟子も女房も一家族から同じ時期に求めるなんて、おかしいでしょ?
巡り会いってそういう神のいたずらのようなところがあるんじゃないかな。
おやじの背中 第7話 『よろしくな。息子』
渡辺謙さんといえば、私にとっては『独眼竜 政宗...... [続きを読む]
» おやじの背中 (第7話・8/24) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
TBSテレビ系『おやじの背中』(公式)
第7話『よろしくな。息子』(脚本:山田太一氏 / 演出:清弘誠氏)の感想。
深夜、祐介(東出昌大)が働くコンビニに強盗が現れる。強盗は中年の女性(柴田理恵)で、現場に居合わせた浩司(渡辺謙)は、事を荒立てずにその場を収めた祐介の対応に感心する。興味を抱いた浩司は、祐介を呼び出す。実は、浩司は祐介の母親・泰子(余貴美子)と見合いをして...... [続きを読む]
» 家族狩り八話&おやじの背中七話感想 [NelsonTouchBlog]
■家族狩り八話
確信にようやく迫った八話。ただね、一時まとまったと思われた内容が、またバラバラにあっちこっち飛ぶんで、それがなあ(苦笑)
ヤクザの家族の所、前回息子がぶん殴られて階段から落ち、それっきりだったけど、かなり重症だったよう。母親の水野美紀はブチ切れて、最終的にヤクザの旦那を刺しちゃうんだけど、その前にさっそうと登場した平岡裕太刑事が撃たれちゃったのはなぜ??その撃たれるシーン必要??
最近、山口紗弥加も出てこないしね。なんとなくムラを感じちゃうんだよね。ここまでくると、あ...... [続きを読む]
« 【金田一少年の事件簿N(neo)】第6話感想と視聴率 | トップページ | 米倉斉加年さん・死去&『花子とアン』クランクアップ »
コメント