【マッサン】第2回(9/30)感想と初回視聴率好発進♪
初回(第1回)の視聴率は、関東21.8%で、前作『花子とアン』の初回視聴率と同じでした♪
関西は、19.8%で、前作『花子とアン』より上で、2010年からの朝ドラの中で一番良かったです♪
その前の関西の視聴率は分かりません(^^;)
関東、好発進ですが、関西、それ以上にとても好発進でした♪
この調子をキープできますように☆
<最近の朝ドラ初回視聴率一覧>
2014年後期『マッサン』 (関東)21.8% (関西)19.8%
2014年前期『花子とアン』 (関東)21.8% (関西)18.1%
2013年後期『ごちそうさん』 (関東)22.0% (関西)18.2%
2013年前期『あまちゃん』 (関東)20.1% (関西)14.6%
2012年後期『純と愛』 (関東)19.8% (関西)16.2%
2012年前期『梅ちゃん先生』 (関東)18.5% (関西)16.7%
2011年後期『カーネーション』(関東)16.1% (関西)16.2%
2011年前期『おひさま』 (関東)18.4% (関西)15.6%
2010年後期『てっぱん』 (関東)18.2% (関西)13.1%
2010年前期『ゲゲゲの女房』 (関東)14.8% (関西)10.1%
過去の朝ドラ視聴率一覧(ビデオリサーチ)
---
さて、前回最後から、今回最初、母・早苗(泉ピン子)に「外国人の嫁は絶対に認めまへん」と反対されました。
ろくに正座もできない者に亀山の嫁は務まらないと(汗)
政春はウィスキーを造るつもりで、造り酒屋の亀山酒造を継ぐつもりはないのですが、母は次男の政春に継がせるつもりのよう(汗)
長男は好きな事をしているようですが、何をしているのでしょう?
長男が継げば問題ないと思うのですが(^^;)
それにしても政春は、大阪の社長に留学費用を出して貰ったそうです(汗)
ウィスキーを造る約束で行かせて貰ったので、その約束を果たさなければならないとの事ですが・・・
本当にウィスキーを造るだけでお金を出してくれたのか、それとも別の思惑があって、お金を出してくれたのか、ここも誤解がなければいいですが・・・(汗)
相武紗季さんの役どころを知っているだけに、心配です(^^;)
とりあえず、祖父の17回忌があるとの事で、政春はその時に、エリーを親戚皆に紹介して、結婚を認めて貰おうと思ったようです。
うまくいけばいいですが・・・
ところで、今回はそれよりも妹のすみれ(早見あかり)にスコットランドでの馴れ初めを聞かれて話したのが、見どころでした♪(^^)
2年前、スコットランドで、政春がエリーの妹と同じ学校に通っていて、2年前のクリスマスパーティーに妹に招待され、そこで知り合ったようです。
政春の食べたクリスマス・プディングの中に6ペンス銀貨が入っていて、エリーが食べた中に指ぬきが入っていて、それを食べたカップルは結婚するという・・・
その時は、皆、喜んで囃し立てたのに、いざ、本当に2人が仲良くなって、結婚すると言ったら、大反対をされてしまったようです(汗)
政春がスコットランドに残れば良かったのかな?
政春は帰らないで、ずっとスコットランドにいるから結婚してほしいと言ったのですが・・・
エリーはマッサンが日本で本物のウィスキーを造る事が夢だと聞いていたので、その夢の実現のために自分が日本へ行こうと決意したのでした(^^)
でも、母は日本へ行くなら親子の縁を切ると・・・(汗)
こちらもまだ国際結婚は珍しい時代だったのかな?
それとも日本人だから反対されたのかな?(^^;)
とにかく、どちらの両親からも反対されて、ちょっと辛いですね。
ただ、妹だけは結構、エリーに懐いたようなので、少し救われそう。。。
法事、無難に終わりますように・・・
ところで、スコットランドのシーンが回想で出てきましたが、スコットランドでロケしてないそうです(汗)
某情報だと、スコットランドの風景は、北海道の中富良野町で撮影されたそうですが、今回出てきたのも中富良野町かな?(^^;)
綺麗な風景でしたが、あまりスコットランドらしくない気もしました(^^;)
でも、朝ドラは北海道でロケするだけでも大変かもしれませんね(汗)
以前の「てっぱん」はロケが殆どなくて、安上がりでした(^^;)
最近はキャストも豪華だし、ロケも多くて、お金をかけるようになりましたね♪
今後も綺麗な景色、期待しています♪(^^)
そして、スコットランドのシーン、英語で会話している筈ですが、日本語を被せたので、びっくりでした(汗)
でも、朝ドラは「ながら見」の人が多いので、字幕よりもこの方が分かり易くていいでしょう(^^)
これならお年寄りも子供も見やすいと思います♪
賛否両論あるかと思いますが、私は日本語を被せて良かったと思います(^^)
「マッサン」紹介&番宣「もうすぐマッサン」感想(14.9.24)
【ネタバレ】 (日別あらすじ)
第1週(9/29~10/4)「鬼の目に涙」
【レビュー】
第1回(9/29)「鬼の目・ピン子さん?」&主題歌・人物表
【送料無料】マッサン(part1)NHKドラマ・ガイド [NHK出版]
【送料無料】竹鶴とリタの夢 余市とニッカウヰスキー創業物語/千石涼太郎
【送料無料】麦の唄 [ 中島みゆき] CD (14.10.29発売)
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 「花子とアン」平均視聴率・関東では過去10年で最高♪ | トップページ | 【マッサン】第3回(10/1)感想&第2回視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【マッサン】第2回(9/30)感想と初回視聴率好発進♪:
» 【マッサン】第2回感想と初回視聴率好発進♪ [ショコラの日記帳]
初回(第1回)の視聴率は、関東21.8%で、前作『花子とアン』の初回視聴率と同じでした♪関西は、19.8%で、前作『花子とアン』より上で、2010年からの朝ドラの中で一番良かったです♪その... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【 マッサン 】 第2回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
母・早苗(泉ピン子)に「外国人の嫁は絶対に認めない」と反対された政春
(玉山鉄二)とエリー(シャーロット)。実は、結婚を反対されていることを
エリーに隠していた。
来る法事の席で親戚たちにエリーを紹介し、認めてもらおうとたくらむ政春。
妹のすみれ(早見あかり)になれ初めを聞かれた二人は、出逢いから結婚までの
スコットランドでの出来事に想いをはせる。
そして迎えた亀山家の夕げの...... [続きを読む]
» 「マッサン」第2回★馴れ初めはクリスマス [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「マッサン」
第2回(9月30日)
相変わらずプンプン状態の早苗(泉ピン子)。
「手紙に書いたじゃろ。『外国人は嫁にはせん』と書いたはずじゃ。正座もろくにできん外国人が亀山の嫁に務まる訳ないじゃろ。」
早苗は難儀なオバハンやけども、め以子の小姑・和枝(キムラ緑子)の方が ありえへんほど意地悪だった・・・。
−◆−
あけすけな感じの妹のすみれ(早見あかり)が「エリーさんお兄ちゃんのどこを好きになったん?」
エリー「政春、全部好き。」
そして「I Love ... [続きを読む]
» 6ペンスと指ぬき>『マッサン』第2話 [もう…何がなんだか日記]
安中はな安東はな武良しげる村井しげる小篠綾子小原糸子という風にモデルの名前をちょっとモジった役名は多いけど(小原はスカーレット・オハラもモジってる気がするけ... [続きを読む]
» 6ペンスと指ぬき>『マッサン』第2話 [何がなんだか…ひじゅに館]
安中はな→安東はな
武良しげる→村井しげる
小篠綾子→小原糸子
という風に
モデルの名前をちょっとモジった役名は多いけど
(小原はスカーレット・オハラもモジってる気がするけど)
『マッサン』の場合は何でまた
竹鶴→亀山!?
…あ、鶴と亀か
と、今頃になって気付いた(笑)>アホ過ぎ
だって亀山っちゅーと亀山薫@『相棒』を連想しちゃうんだもん>ぇ
…ひじ...... [続きを読む]
« 「花子とアン」平均視聴率・関東では過去10年で最高♪ | トップページ | 【マッサン】第3回(10/1)感想&第2回視聴率 »
コメント