【マッサン】第8回感想「婚約者?」&平均視聴率&皆既月食
10/8(水)は皆既月食だそうです。見えればいいですが♪(詳しくはこちらです)
『マッサン』第1週の平均視聴率は、21.3%(関東地区)で、『花子とアン』には及ばなかったものの、好スタートでした♪
ちなみに、最近の朝ドラの第1週の平均視聴率は次の通りです。
第1週平均視聴率(関東)
マッサン 21.3%
花子とアン 21.6%
ごちそうさん 21.1%
あまちゃん 18.6%
昨日、台風18号が日本列島を縦断して、NHK総合の8時と12時45分からの放送が延期になってしまい、今日、2話ずつ続けて放送しました。
もし、見逃してしまった方は、土曜9時30分からのBSプレミアムでの1週間分まとめた再放送をご覧ください。
今回、主に3つのポイントがありました。
1つは、今後、重要になる鴨居商店大将の鴨居欣次郎(堤真一)さんの登場♪
2つめは、住吉酒造社長・田中大作(西川きよし)の娘・田中優子(相武紗季)は、政春の婚約者で婿養子になると、田中家の皆が思っていた事。
3つめは、結婚制度の違いで、親が結婚相手を決めるというのに、エリーが驚いた事。
鴨居さん、豪快でしたね(^^)
スコットランド帰りの男が気になったようで、飲み会に差し入れを持ってきてくれました。
そして、マッサンが本場から持って来たスコッチウィスキーを、少し味見して帰りました。
どう思ったでしょう?
気に入ってくれたかな?
この人、今後、支援してくれるので、とても大事です♪
そして、結婚、スコットランドは本人同士が好きなって決めますが、この頃の日本は、親が子供の結婚を決める事が多かったという事。
そして、一番大事なのは、優子と婚約していたという誤解ですね。
私は、どこで、そういう誤解が生じたのか気になっていましたが・・・
<2年半前の回想>
社長「どうや? スコットランド、行ってみいへんか?
ウィスキーやウィスキー! その造り方を本場行って勉強してこい!
今に日本人もほんまもんのウィスキー飲む時代がやってくる。
どや、一緒に造ってみようやないか?」
政春「はい!」
優子「政春さん、はい(とハンカチを渡す) 頑張って下さいね」
政春「はい!」
社長「帰ってきたら頼むど! 全部、任せたど」
政春「いやあ、もう、そりゃもう、全部分かっとります!」
社長「よし!」
政春「任せてつかあさい」
優子、微笑む。
これは、普通、結婚の事とは思わないですね(汗)
はっきり婿にと言ってくれないと(^^;)
現在に戻り、
政春「わしゃ、てっきりウィスキーの事だけ・・・」
社長「全部任せて下さいって言うたら、おまえ、優子の事も込みに決まっとるやろ」
政春「込み?」
社長「そら、そうやないかい。どこの世界に大枚はたいて、スコットランドまで留学させて、そんなお人好し、どこにおる?
帰ってきたら、優子の婿になる。婿に入る。それが大前提に決まっとるやないか!」
エリー「じゃあ、マッサンと優子さん、恋人にもなってないのに、結婚の話が決まっちゃった?」
政春「日本じゃのう、商売のためとか、会社のために、親が子供の結婚相手を決めるんじゃ」
社長「人生経験豊富な親が決める方がな、子供も幸せになれるわ」
政春「日本じゃ、当たり前の事なんじゃ」
社長「しゃあない。惚れおうて付き合おうたわけやないし、ちゃんと話したら優子も分かってくれる筈や」
分かってくれるでしょうか?(^^;)
優子さん、政春が帰ってきた時、嬉しそうだったし、嫁さんと紹介されて、ショックみたいだったから、意外と政春を好きじゃないかと思いますね(^^;)
政春は、明日謝ると言いましたが、それで許してくれればいいですが・・・
心配です・・・(^^;)
公式HP・マッサン雑学No1(クリスマス・プディングの奇跡)
関西の先週の視聴率一覧 (くらのすけさんのブログ)
関東の先週の視聴率一覧 (ビデオリサーチ)
関東の日々の視聴率一覧 (ドラマ楽園)
「花子とアン」総集編・スピンオフ放送日程(14.10.3)
【ネタバレ】(日別あらすじ・まとめ)(Yahooテレビより)
第1週(9/29~10/4)「鬼の目に涙」
第2週(10/6~10/11)「災い転じて福となす」
【レビュー】
第1回(9/29)「鬼の目・ピン子さん」&主題歌・人物表
第2回(9/30)「馴れ初め♪」&初回視聴率好発進
第3回(10/1)「覚悟」&第2回視聴率
第4回(10/2)「法事の奇跡」
第5回(10/3)「オメカケ&相撲」
第6回(10/4)「蛍の光は再会を祝う歌」
第7回(10/5)「大阪編スタート」&台風で放送延期
【送料別:6本まで1送料!】ニッカ シングルモルトウイスキー 余市15年 YO-15Y【NHK朝の連ドラ】【マッサン】
【送料無料】マッサン(part1)NHKドラマ・ガイド [NHK出版]
できればクリック、お願いします♪
« 【マッサン】第7回(10/6)感想「大阪編開始」&台風で放送延期 | トップページ | 秋ドラマ紹介一覧表(2014年10~12月期) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【マッサン】第8回感想「婚約者?」&平均視聴率&皆既月食:
» 【マッサン】第8回感想「婚約者?」&平均視... [ショコラの日記帳]
10/8(水)は皆既月食だそうです。見えればいいですが♪(詳しくはこちらです)『マッサン』第1週の平均視聴率は、21.3%(関東地区)で、『花子とアン』には及ばなかったものの、好スタ... [続きを読む]
» マッサン (第8回・10/7) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『マッサン』(公式)
第2週『災い転じて福となす』【第8回】の感想。
帰国したマッサン(玉山鉄二)のための歓迎会。二人のなれ初めを嬉々(きき)として聞く社員であったが、専務の矢口(白井晃)は気に入らない。そこへ鴨居欣次郎(堤真一)が差し入れを持って現れ、二人との対面を果たす。そんな時、大作の妻・佳代(夏樹陽子)に呼び出され問い詰められる。なんと、マッサン...... [続きを読む]
» 「マッサン」第8回★堤真一が豪快に登場。 [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「マッサン」
第8回(10月7日)
帰国したマッサン(玉山鉄二)のための歓迎会が開かれています。
鴨居商店の社長・鴨居欣次郎(堤真一)が豪快に登場。
「邪魔するで。」
関西人なら、ここで「邪魔するんやったら帰ってんかぁ。」という”吉本ギャグ”が頭をよぎるけど、住吉酒造の面々はギャグを飛ばしたりは致しません。
鴨居はエリーとも豪快にハグ!!
「さすがに西洋のレディーはええ香水使てはるわ」
で、鴨居欣次郎はマッサンがスコットランドから持ち帰ったウイスキー... [続きを読む]
» アホ>『マッサン』第8話 [もう…何がなんだか日記]
ななな何と!「冒険物語」と二週続けて主張するので昨日はRPGとして眺めてみたのだが今日、またもやそれを裏付けるアイテム登場マッサン・ノート!冒険の書か!?>ぇ&hellip... [続きを読む]
» アホ>『マッサン』第8話 [何がなんだか…ひじゅに館]
ななな何と!
「冒険物語」と二週続けて主張するので
昨日はRPGとして眺めてみたのだが
今日、またもやそれを裏付けるアイテム登場
マッサン・ノート!
…冒険の書か!?>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「日本じゃ当たり前のことなんじゃ」byマッサン
↑きよしの申し出>ハッキリ言わない彼も難だなという気もするが
をスルーするという...... [続きを読む]
« 【マッサン】第7回(10/6)感想「大阪編開始」&台風で放送延期 | トップページ | 秋ドラマ紹介一覧表(2014年10~12月期) »
コメント