無料ブログはココログ

« 【マッサン】第30回(11/1)感想&第4週視聴率 | トップページ | 秋ドラマ視聴率一覧(5)と感想(14年10~12月期) »

2014年11月 3日 (月)

【軍師官兵衛】第44回感想と視聴率「落ちゆく巨星」

副題「落ちゆく巨星」

新聞ラテ「落ちゆく巨星~再び乱世か?如水の策は」

第44回の関東の視聴率は、前回の15.3%より少し下がって、15.0%でした。

関西の視聴率は、前回の15.7%より大きく上がって、18.2%

久々の18%台、良かったです♪(^^)

関白・秀次(中尾明慶)、秀吉の命で三成に謀反の疑いをでっち上げられてしまい、本人の切腹だけでなく一族39名、子供まで皆、処刑。とても気の毒でした(汗)

おもらしもして、ボケ始めたのか、秀吉は淀の言いなり(^^;)

そして、自分の面目をかけて、再び朝鮮に出陣を命令(汗)

官兵衛と長政は、再び朝鮮に出陣しました。

上の人が壊れていると、下の人は大変ですね(^^;)

熊之助(今井悠貴)、官兵衛と長政に止められたのに自分も早く出陣したくて、内緒で、太兵衛の嫡男・吉太夫と2人きりで、朝鮮へ向かってしまいました(汗)

船、予告編で転覆しそうでした(汗)

次回の副題は、「秀吉の最期」です。

熊之助も最期でしょう(汗)

秀吉はともかく、熊之助、まだ子供なのに、お気の毒です(涙)

 

今回は、秀次が秀吉の命で三成に謀反の疑いをでっち上げられてしまい、切腹に追い込まれてしまいました(汗)

秀次、本当についてなかったですね(^^;)

拾(後の秀頼)が生まれたばかりに・・・(汗)

秀次だけでなく、6歳の嫡男や、拾の許嫁の姫や側室など、一族総て39名が処刑されたそうです(汗)

酷いですね。

秀吉は、元々、殺すつもりはなく、秀次の官位・官職を全て取り上げて高野山で蟄居させるつもりでした。

それをまだ淀が口出しして、拾の先をお考えいただきたいと不満を言い、こんな残忍な結末となってしまいました(汗)

悪魔の女ですね(^^;)

こんな小娘の言いなりになる秀吉、情けないです。

おもらししたのを淀に口止めしたりして、ボケ初めているのかもしれませんが・・・(^^;)

とにかく、亡くなった小早川隆景や官兵衛、家康、淀など、周りは皆、秀吉がもう長くないと思っているようです(^^;)

この時、秀吉は60歳で、家康は55歳と珍しく年齢が出てきました。

家康は5歳年下ですが、日頃から薬草や野菜などをよく食べ、健康に気遣っているので、元気なのでしょう♪

家康「太閤は60じゃ。あの男、もはや長くはもたんぞ。

 わしの見立てではもってあと2年」

直政「そこまでお見通しでござるか」

家康「分かる。ただ、それを分かっているのは、わしだけではあるまい。

 長生きはするものじゃ」と笑う。

確かに、長生きした家康が本当に天下を取るのだから、長生きした者が勝つという感じですね(^^)

 

秀次の相談役だった官兵衛、秀吉に呼ばれました。

秀吉「秀次は気に毒な事をした。

 じゃが、拾に災いをなす者は全て斬り捨てる。(咳き込む)

 官兵衛、わしは不安でたまらんのじゃ。

 拾の行く末を思うと、己を抑えられんのじゃ・・・ハハハ・・・

 わしは老いた。官兵衛、今一度、わしに仕える気はないか?

 三成は『官兵衛は秀次側ゆえ、罰せよ』と申する。

 わしはこのわしに今一度仕えてくれるのなら官兵衛を許す。

 頼りにしれおった者達は、皆、死んでしもうた。

 わしはお主に、わしの傍にいてほしいんじゃ。頼む、頼む、官兵衛」

官兵衛「勿体なきお言葉。

 お役に立てれば、この上なき幸せにございまする」

秀吉「ハハハ・・・そう言うと思っておったぞ。

 三成、決まったぞ。

 お主には長政とは別に禄を与える」

三成「黒田如水円清、播磨東郡のうち、1970石を与える」

官兵衛「播磨・・・ありがたき幸せ」と暗い顔で礼。

秀吉は嬉しそうでした♪

 

この事、福島正則など、いろいろな人が悪口を言ったようです(汗)

一度隠居したのに、なぜそんな僅かな禄で再び仕えたのか、三成の下に甘んじたのかとか・・・

でも、これを承諾しないと、秀次の一族のように殺された可能性もあるのではないかと思うのですが・・・

噂話というのは、責任がないので、勝手ですね(^^;)

それにしても悪口を言った福島正則に太兵衛が反論して、お酒で勝負に・・・

太兵衛は♪黒田節♪のモデルの人だから、勝てるわけないですね(^^)

勿論、太兵衛が勝って、天下無双の槍・日本丸を貰いました。

福島家の家宝なので返してほしいと言ってきたそうですが、太兵衛は返さないと(^^;)

熊之助も父上の悪口を聞いたと口惜しそうで、何故、再びお仕えするのか、官兵衛に聞きました。

官兵衛、息子にはちゃんと答えました。

「もはや太閤殿下のなさる事を誰もお止めする事はできぬ。

できるとすれば・・・天だけじゃ」

熊之助「天?」

「殿下の天命が迫っている。

わしは・・・殿下が変わりゆくのをお止めする事ができなかった。

せめてお傍にいて、最期までお見届け致す。

それが殿下を天下人へと押し上げたわしの務め・・・」

そういう訳で、官兵衛は秀吉の傍に最期まで仕える決意をしたようです。

朝鮮出兵もなるべく被害が少ないよう、自ら行きたいと申し出て行く事が決まりました。

でも、次男の気持ちももう少し考えて欲しかったです(汗)

黒田家の男子が全ていなくなると何かあった時に困るので、熊之助には残るよう言ったのですが、納得できず、内緒で行ってしまいました(汗)

初陣に逸る気持ち、分かるでしょうから、行かないよう、もっと見張りをつけるべきでしたね(^^;)

気の毒です。。。

一方、秀吉は早く亡くなった方が皆のためのような気がします(^^;)

次回の副題は、「秀吉の最期」です。

予告編で寺尾さんの右目が開いたので、びっくり♪

寺尾さんの右目、病気で開かないのではと思っていたのですが、公式HPの寺尾さんのインタビューによると、寺尾さんが考えた演出だったらしいですね。

家康は狸ではなく狼だと思うので、「タヌキの皮を被ったオオカミ」として演じたいという。。。

きっと右目をちゃんと開いた時に狼の本性を現すという事なのでしょう♪

家康の右目が開く時、狼への変身、楽しみです♪(^^)

 

【第44回あらすじ】  (Yahooテレビより)

秀吉(竹中直人)に新たな男子・拾(後の秀頼)が生まれ、生母・淀(二階堂ふみ)と三成(田中圭)は拾を豊臣家の跡継ぎにするために暗躍。邪魔者と化した関白・秀次(中尾明慶)は切腹に追い込まれる。暴君と化した秀吉の死期が近いことを悟った如水(岡田准一)は、そばに仕え、その暴走を抑え込む道を選ぶ。やがて、朝鮮出兵が再び始まり、朝鮮出陣を時期尚早と止められた官兵衛の次男・熊之助(今井悠貴)は思いがけない行動に出る。

 

【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)

[第1回]18.9%(関西23.0%)   [第2回]16.9%(関西17.8%)

[第3回]18.0%(関西18.3%)   [第4回]16.5%(関西19.8%)

[第5回]16.0%(関西21.8%)   [第6回]15.0%(関西15.8%)

[第7回]15.2%(関西19.3%)   [第8回]16.1%(関西16.8%)

[第9回]15.4%(関西19.0%)   [第10回]15.7%(関西18.9%)

[第11回]15.8%(関西15.7%)   [第12回]15.8%(関西17.9%)

[第13回]12.9%(関西15.1%)   [第14回]14.9%(関西15.8%)

[第15回]14.9%(関西18.3%)   [第16回]16.2%(関西17.9%)

[第17回]15.6%(関西17.7%)   [第18回]12.3%(関西14.9%)

[第19回]13.7%(関西16.3%)   [第20回]15.0%(関西17.3%)

[第21回]14.8%(関西19.1%)  [第22回]16.6%(関西18.1%)

第23回]16.0%(関西18.7%)  [第24回]17.5%(関西19.3%)

第25回]16.4%(関西16.4%)  [第26回]14.9%(関西17.6%)

第27回]16.7%(関西20.3%)  [第28回]17.5%(関西22.1%)

第29回]19.4%(関西20.5%)  [第30回]15.6%(関西17.7%)

第31回]18.2%(関西20.7%)  [第32回]16.1%(関西19.2%)

[第33回]16.7%(関西16.9%)  [第34回]13.0%(関西17.4%)

第35回]14.3%(関西14.0%)  [第36回]15.1%(関西17.4%)

第37回]14.6%(関西16.1%)  [第38回]15.0%(関西17.7%)

第39回]14.6%(関西15.1%)  [第40回]17.6%(関西18.9%)

[第41回]14.1%(関西16.6%)  [第42回]15.6%(関西17.9%)

第43回]15.3%(関西15.7%)  [第44回]15.0%(関西18.2%)

 

先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)

関西の先週の視聴率一覧(くらのすけさんのブログ)

 

公式HP・次回あらすじ

公式HP・寺尾さんインタビュー

 


【送料無料】軍師官兵衛 完全版 第壱集【Blu-ray】 [ 岡田准一 ]

 

 

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ  

できればクリック、お願いします♪(^^)

« 【マッサン】第30回(11/1)感想&第4週視聴率 | トップページ | 秋ドラマ視聴率一覧(5)と感想(14年10~12月期) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

>上の人が壊れていると、下の人は大変ですね(^^;)

それは真理ですね。
数年前の自分がその大変な人でした。
最近は上の人が変わってかなり気持ちが楽ですが・・・

>熊之助も最期でしょう(汗)

え、熊之助も死ぬんですか。哀しいですね。

基本的に、秀吉は知的に衰弱しているので
もう、三成とか茶々の操り人形にしかみえなくなっています。
これは、あとは時間の問題ということでしょうか。

それにしても、茶々は
いわゆる悪女というカテゴリーで説明可能かと思いますが、
三成は、秀吉の死後について
どのように考えていたのですかね。
そのあたり、謎な部分があります。

目先の利益だけ・・・の男??
そこまで小器とも思えないのですが、単純にライバルを蹴落とせば
それで旨くいくと思っていたのですかね。

>金次郎さんへ

コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

金次郎さんの職場でも上の人が壊れてましたか(^^;)
それは大変でしたね(汗)
上の人が変わって、良かったですね♪(^^)

>え、熊之助も死ぬんですか。哀しいですね。

はい。第45回、見ましたが、やはり熊之助も死んでしまいました(汗)
朝鮮に渡る時に亡くなったというのは史実なので、仕方ありません(^^;)

>基本的に、秀吉は知的に衰弱しているので
もう、三成とか茶々の操り人形にしかみえなくなっています。
>これは、あとは時間の問題ということでしょうか。

そうですね(汗)
第45回で亡くなってしまいました(汗)
秀吉が亡くなったのに、三成、朝鮮に行くなんて、甘いですね(汗)

>それにしても、茶々はいわゆる悪女というカテゴリーで説明可能かと思いますが、
三成は、秀吉の死後について、 どのように考えていたのですかね。
>そのあたり、謎な部分があります。
>目先の利益だけ・・・の男??
>そこまで小器とも思えないのですが、単純にライバルを蹴落とせば
それで旨くいくと思っていたのですかね。

ライバル蹴落としだけでなく、五大老・五奉行を置き、合議制にしたので、それでなんとかなると思ったのかもしれません(汗)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【軍師官兵衛】第44回感想と視聴率「落ちゆく巨星」:

» 【軍師官兵衛】第44回感想と視聴率「落ちゆ... [ショコラの日記帳]
【第44回の視聴率は、11/4(火)追加予定】副題「落ちゆく巨星」新聞ラテ「落ちゆく巨星~再び乱世か?如水の策は」関白・秀次(中尾明慶)、秀吉の命で三成に謀反の疑いをでっち上げ... [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」第44回 [日々“是”精進!]
  第四十四回「落ちゆく巨星」秀吉に男子・拾が生まれ、生母・淀と三成は拾を豊臣家の跡継ぎにすべく暗躍。邪魔者と化した関白・秀次は切腹に追い込まれる。秀吉の死期が近いこと... [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」第44回 [日々“是”精進! ver.F]
再びの朝鮮へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201411020000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】イラストでまなぶ!萌え軍師事典価格:1,620円(税込、送料込) ... [続きを読む]

» 『軍師官兵衛』第44回「落ちゆく巨星」★秀次公ご一族、ことごとくご成敗 [世事熟視〜コソダチP]
『軍師官兵衛』第44回「落ちゆく巨星」 秀吉(竹中直人)「秀次の官位官職は全て召し上げる。高野山にて蟄居するように申しつけよ。」 それで良いと思うんだけど、茶々は不満顔。 「拾の先行きをお考え下さい。」 三成(田中圭)は暗黒顔。 <秀吉が秀次に切腹の命を下したのはそれから7日の後であった。> 善助が報告「秀次公ご一族 ことごとくご成敗されました。僅か6歳であった嫡男仙千代様をはじめ拾君の許嫁であった姫君ご側室お子たちまでもが容赦なく…。その数39名…。三条河原が血に染... [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」 #44 落ちゆく巨星 [雨ニモマケズ 風ニモマケズ]
ついに秀吉の寿命がつきようとしています。 [続きを読む]

» 軍師官兵衛 第四十四回 [レベル999のgoo部屋]
『落ちゆく巨星』 「落ちゆく巨星〜再び乱世か?如水の策は」 内容 関白・秀次(中尾明慶)から相談を受けた如水(岡田准一)は、 ある策を持って、拾の生まれた秀吉(竹中直人)に二心無いことを示す。 だが、三成(田中圭)により、言い掛かりをつけられた秀次は、 ...... [続きを読む]

» 軍師官兵衛第44話(11.2) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
男児拾が生まれ、関白の地位を譲った甥秀次@中尾明慶を 邪魔に感じる豊臣秀吉@竹中直人 黒田如水@岡田准一の心配も虚しく、秀次は自害に追い込まれる。 一方、明との和平交渉は決裂し、秀吉は再度の朝鮮出兵を決意、 如水や次男熊之助@今井悠貴が出兵への参加を決意する中、 如水の好敵手だった小早川隆景@鶴見辰吾が息を引き取ったと。 やはり小早川隆景退場回でしたね 『軍師官兵衛』は内容的にはかなり不満があるのですが、 両川や安国寺恵瓊といった毛利の描き方は好きでした 特に小早川隆景に鶴見辰吾さんがキャスティン... [続きを読む]

» 大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術44官兵衛再び秀吉の軍師に復帰し秀吉の暴走を最小限に食い止めようとするのだった [オールマイティにコメンテート]
大河ドラマ「軍師官兵衛」第44話は秀次を一族全員を処刑するという沙汰に出た秀吉だったが、自身の老いには勝てず自らの死期を悟るようになる。その中で秀吉は再び官兵衛を自ら ... [続きを読む]

» 【 軍師官兵衛 】第44回 「落ちゆく巨星」感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
秀吉(竹中直人)に男子・拾(後の秀頼)が生まれ、生母・淀(二階堂ふみ)と三成 (田中圭)は拾を豊臣家の跡継ぎにすべく暗躍。 邪魔者と化した関白・秀次(中尾明慶)は切腹に追い込まれる。 秀吉の死期が近いことを悟った如水(岡田准一)は、再度の朝鮮出兵を宣言した秀吉の 側に仕え、その暴走を押さえこむ道を選ぶ。 如水、長政(松坂桃李)より朝鮮出陣を止められた次男・熊之助(今井悠貴)は思...... [続きを読む]

» いそかげのまつのあらしやともちどりいきてなくねのすみにしのうら・・・と豊臣秀次(岡田准一) [キッドのブログinココログ]
豊臣秀吉の姉・日秀の子で関白となった豊臣秀次は鎌倉の将軍家伝来の「源氏物語」を所有していたと言われる。 秀次は叔父・秀吉の期待に応えるために文武両道の探究者だった。 もちろん・・・素性の定かならぬ家の出である・・・その努力は涙ぐましいものと言える。 秀次の辞世には・・・源氏物語第12帖「須磨」を思い... [続きを読む]

» 軍師官兵衛 第44回「落ちゆく巨星」〜頼りにしていた者は皆、死んでしもうた。わしは老いた [平成エンタメ研究所]
「拾の行く末を考えると自分が抑えられんのじゃ。わしは老いた」 「頼りにしていた者は皆、死んでしもうた」  官兵衛(岡田准一)には本音と弱音を吐く秀吉(竹中直人)。  おそらく秀吉は孤独で不安だったんでしょうね。  関白・秀次(中尾明慶)のことを始めとして...... [続きを読む]

» 軍師官兵衛 #44「落ちゆく巨星」 [昼寝の時間]
公式サイト 秀吉(竹中直人)に男子・拾(後の秀頼)が生まれ、生母・淀(二階堂ふみ [続きを読む]

» 軍師官兵衛 第四十四話「落ちゆく巨星」 [事務職員へのこの1冊]
第四十三話「如水誕生」はこちら。前回の視聴率は15.3%と微減。そろそろラストスパートなのにな。脚本前川洋一な「レディ・ジョーカー」(WOWOW版)と比較するのはどうかと思うけれど、さすがに地上波なのでわかりやすすぎるのは仕方ないところでしょうか。巨星堕つ、...... [続きを読む]

» 『軍師 官兵衛』 第44回「落ちゆく巨星」 [ふるゆきホビー館]
  しだいに過酷な措置をとるようになった秀吉を、誰も止められません。秀次を高野山に蟄居させて、一度は満足した秀吉ですが、淀に不満顔で「お拾いの将来が」と言われれば、もう気が変わります。結局、秀次は切腹を強要され、しかもその妻子や側室は、幼い子まですべてが三条河原で大量処刑されてしまったのでした。善助から驚くべき報告を聞いた如水は、「わしが止められなかったからだ」と暗い表情で、半兵衛に託された軍配をながめました。その後、如水はふたたび秀吉に仕える決意を述べ、喜んだ秀吉は、長政と別に播磨ですこしの禄高を... [続きを読む]

» 軍師官兵衛 第44回「落ちゆく巨星」途中か... [みやさとの感想文と(時々)感想絵]
久しぶりの大河感想です!ええ、今日は久しぶりに8時10分過ぎくらいからかな、見ました! リアルタイムで!!もう録画がなかなか見れなくて・・・(^^;)2週間ぶりですかね、感想書... [続きを読む]

« 【マッサン】第30回(11/1)感想&第4週視聴率 | トップページ | 秋ドラマ視聴率一覧(5)と感想(14年10~12月期) »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31