【軍師官兵衛】第48回感想と視聴率「天下動乱」
副題「天下動乱」
新聞ラテ「天下動乱~東西激突 決死の大阪脱出行!」
第48回の関東の視聴率は、前回の15.4%より上がって、16.6%(関東)でした。
関西の視聴率は、前回の17.3%より上がって、20.3%(関西)♪
第31回(8/3)以来、約4ヶ月ぶりに20%台に乗りました♪(^^)
関東はまだ20%台に乗ったことがないので、最終回(12/21)には20%台で有終の美を飾ってほしいです♪
今回は、光(中谷美紀)と栄(吉本実憂)が人質にならないよう、善助(浜田岳)と太兵衛(速水もこみち)の力を借りて辛くも大坂を脱出! スリリングでした♪(^^)
それにしても三成(田中圭)、やり方、汚いですね(汗)
家康(寺尾聰)に従う諸将の妻子を大阪城内に集めるよう命じたので、余計に恨みをかいました(汗)
長政(松坂桃李)は早くも調略で活躍♪
福島正則を味方につけ、家康に褒められました♪
家康、ベタ褒めで、長政、褒められて、とても嬉しそうでした♪
如水はこうやって長政を褒めないから駄目なんですね(^^;)
天下を取る宣言を善助達にした後、長政を信じておると善助達には言いましたが・・・
長政がどう動くと信じているのかな?
如水の天下を取る作戦は後で書きます。
東西両陣営の鍵を握る人物・小早川秀秋がどちらについたらいいか、迷い、おね(大政所)の所に相談に来ました。
勝つ方に着きたいとの事ですが、それはきっと大抵の人がそうでしょう(^^;)
ただ、その判断を他人に任せるのは、当主として情けなさすぎですね(汗)
このままだと石田方とみなされてしまうけれど、果たしてこのままでいいのか。
「伯母上、どうしたらよいのでしょうか?」と(汗)
呆れたおねは、それでは家臣がついてこないと叱り、しっかりしなさいと(^^;)
「私が最も信頼しておる者に書状を出します。その者に相談なさい。
但し、最後に決めるのはおまえですよ」と、おねは言いました。
その通りですね(^^)
ただ、このままだと石田方とみなされてしまうと不安に思うという事は、家康方に寝返りたい気持ちもあるわけで、長政がうまく言いくるめば簡単に寝返りそう(^^;)
おねは長政を最も信頼しているようです♪
おねからの書状を読んだ長政は、ほくそ笑みました♪
又兵衛に何と書いてあるのか聞かれ、
小早川秀秋殿が自分に相談があるそうだと言いました。
長政「こちらに寝返りたいのであろう。 天がこのわしに味方しておるぞ!」
と喜びました♪
福島正則に続き、キーとなる小早川秀秋を長政が味方につけたとなれば、また株は上がるでしょう♪(^^)
家康も遂に出陣。
そうとは知らない如水は、自分の天下取りの策を善助達に話しました。
如水「此度は大戦。決着がつくまでしばらく時を要するであろう。
そこが狙い目じゃ。徳川と三成が争っている間に我らは力を蓄える。
まずは九州。 ここはほぼ三成の・・・」
太兵衛「三成の味方ばかり・・・これらをことごとく平らげ、九州一円を黒田のものにする」
善助「さすれば、味方は益々増え、今の数倍にはなろう。
その兵を率いて、一気に中国へ攻め上る」
九郎右衛門「毛利は大阪に出兵し、領国はガラ開き。 更に進めば、我らが故郷・播磨」
太兵衛「ここまで進めば、京・大阪は目前。我らが手勢は更に膨れ上がっておるでしょう。
その数、およそ10万」
善助「そこで最後の大勝負。
家康と三成・・・勝ち残り疲弊しきっている方へ決戦を挑む! これが大殿の策」
太兵衛「兵糧は既に買い集め、長陣となっても尽きる事はございません」
九郎右衛門「物見を各地に潜ませ、大小名、地侍らの動向も全て把握しております。
此度、我らをお近くに留め置いたのは、大殿の天下取りのため」
善助「我らは30年以上の長きに大殿に仕え、見続けて参ったのです」
太兵衛「大殿のお考えなど、寝ていても分かりまする」
善助「言い過ぎなんじゃ、太兵衛」
一同、笑う。
如水、3人に平伏する。
驚く3人。
如水「わしはよき宝に恵まれた。
善助、九郎右衛門、太兵衛。得がたき宝が3つもじゃ。
お主達のお陰でここまで生きながらえ、軍師として重用される事ができた。
わしはな・・・お主達と共に天下を狙う。黒田の礎をなりえるかどうか見てみたい。
そして、天下という器がわしに相応しいのかどうか試してみたい」
善助「我ら黒田武士、大殿の天下、見とうございます」
太兵衛「やりましょうぞ。大殿との天下取り!」
如水「・・・」と嬉しそうに微笑む。
九郎右衛門「して、黒田勢は徳川についておりますが、いかがなさるおつもりで?」
如水「わしは老兵じゃ。したたかに動くまで。
長政達はわしらに従わざるをえなくなる。
それに・・・わしは長政を信じておる」
どう信じているのでしょうね?
この策、一見、完璧そうですが、結果論では、決着がつくまで時を要すると見たのが誤りでしょう(汗)
でも、普通は天下分け目の大戦だから長くかかると思いますよね(^^;)
三成から派遣された大友が九州に迫って来ました。
如水は、大友の勢いが強くならぬうちに叩き潰すと、出陣命令を出しました。
次回は、「如水最後の勝負」
残り2回。
最終回は12月14日の予定でしたが、総選挙になったので、1週延期され、21日(日)(拡大56分)になりました。
お見逃しなく♪(^^)
【第48回あらすじ】 (Yahooテレビより)
ついに挙兵した三成(田中圭)は大坂城に入り、家康(寺尾聰)に従う諸将の妻子を城内に集めるよう命じる。光(中谷美紀)と栄(吉本実憂)は、善助(浜田岳)と太兵衛(速水もこみち)の力を借りて辛くも大坂を脱出、人質となることを免れる。一方、長政(松坂桃李)は豊臣恩顧の武将たちを家康方に取り込むため、調略に動いていた。そんな中、如水(岡田准一)は中津で瞬く間に牢人(ろうにん)兵9千人を集め、周囲を驚かせる。天下を狙った大勝負の始まりだった。
【視聴率推移とレビューリンク】 (視聴率は関東地区)
[第1回]18.9%(関西23.0%) [第2回]16.9%(関西17.8%)
[第3回]18.0%(関西18.3%) [第4回]16.5%(関西19.8%)
[第5回]16.0%(関西21.8%) [第6回]15.0%(関西15.8%)
[第7回]15.2%(関西19.3%) [第8回]16.1%(関西16.8%)
[第9回]15.4%(関西19.0%) [第10回]15.7%(関西18.9%)
[第11回]15.8%(関西15.7%) [第12回]15.8%(関西17.9%)
[第13回]12.9%(関西15.1%) [第14回]14.9%(関西15.8%)
[第15回]14.9%(関西18.3%) [第16回]16.2%(関西17.9%)
[第17回]15.6%(関西17.7%) [第18回]12.3%(関西14.9%)
[第19回]13.7%(関西16.3%) [第20回]15.0%(関西17.3%)
[第21回]14.8%(関西19.1%) [第22回]16.6%(関西18.1%)
[第23回]16.0%(関西18.7%) [第24回]17.5%(関西19.3%)
[第25回]16.4%(関西16.4%) [第26回]14.9%(関西17.6%)
[第27回]16.7%(関西20.3%) [第28回]17.5%(関西22.1%)
[第29回]19.4%(関西20.5%) [第30回]15.6%(関西17.7%)
[第31回]18.2%(関西20.7%) [第32回]16.1%(関西19.2%)
[第33回]16.7%(関西16.9%) [第34回]13.0%(関西17.4%)
[第35回]14.3%(関西14.0%) [第36回]15.1%(関西17.4%)
[第37回]14.6%(関西16.1%) [第38回]15.0%(関西17.7%)
[第39回]14.6%(関西15.1%) [第40回]17.6%(関西18.9%)
[第41回]14.1%(関西16.6%) [第42回]15.6%(関西17.9%)
[第43回]15.3%(関西15.7%) [第44回]15.0%(関西18.2%)
[第45回]16.8%(関西18.4%) [第46回]16.4%(関西19.6%)
[第47回]15.4%(関西17.3%) [第48回]16.6%(関西20.3%)
先週の視聴率一覧(ビデオリサーチ)
(関西の視聴率の掲載、前回で終わりになってしまいました。くらのすけさん、今迄、どうもありがとうございました。今回は違うサイトを参照しています)
できればクリック、お願いします♪
« ネタバレ【マッサン】第10週日別粗筋(12/1~12/6) | トップページ | 14年流行語大賞は「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【軍師官兵衛】第48回感想と視聴率「天下動乱」:
» 【軍師官兵衛】第48回感想と視聴率「天下動... [ショコラの日記帳]
副題「天下動乱」新聞ラテ「天下動乱~東西激突 決死の大阪脱出行!」第48回の視聴率は、前回の15.4%より上がって、16.6%(関東)でした。今回は、光(中谷美紀)と栄(吉本実憂)... [続きを読む]
» 軍師官兵衛第48話(11.30) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
徳川家康@寺尾聰と石田三成@田中圭の激突は必至、
大坂で人質状態だった光@中谷美紀や栄@吉本実憂を
栗山善助@濱田岳や母里太兵衛@速水もこみちが救出する中、
密かに天下を狙う黒田如水@岡田准一は九州で兵を集める。
一方、次の天下人は家康と確信する黒田長政@松坂桃李は
福島正則@石黒英雄や小早川秀秋@浅利陽介の調略に動いたと
この作品も残り2話らしい。次回が関ヶ原でその次の最終回がエピローグか。
一年放映の大河ドラマだと、これまでの放送の積み重ねが
ストーリーや人間関係を味わい深いものにさせてもいい... [続きを読む]
» 大河ドラマ「軍師官兵衛」第48回 [日々“是”精進! ver.F]
大友を、叩き潰す…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201411300000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】軍師官兵衛(4) [ 前川洋一 ]価格:1,512円(税込、送料込)
... [続きを読む]
» 大河ドラマ「軍師官兵衛」第48回 [日々“是”精進!]
第四十八回「天下動乱」家康打倒をかかげ挙兵した三成は大坂城に入り、東軍諸将の妻子を城内に集めるよう命じる。光と栄は善助、太兵衛の手によって決死の大坂脱出を試みる。一... [続きを読む]
» 軍師官兵衛 第48話「天下動乱」 ~光、栄の脱出劇と小山評定~ [坂の上のサインボード]
徳川家康が上杉征伐のために東国に向かった隙を突いて挙兵した石田三成は、すぐさま大坂城を占拠。そして、家康に付き従って東国に向かった諸将の妻子を人質にとるべく画策します。徳川方に与する諸将を少しでも切り崩そうとする作戦ですね。これは、当時の慣らいでいえば、特に卑怯な行いというわけでもなく、当然の策でした。然るに、大坂を留守にしていた諸将も、もし、三成に不穏な動きあらば、妻子の身が危険に晒されるであろうことは想定済みだったに違いありません。
このとき大坂を空けていた黒田官兵衛、長政父子も、当然... [続きを読む]
» 軍師官兵衛 第四十八回 [レベル999のgoo部屋]
『天下動乱』
「天下動乱〜東西激突決死の大坂脱出行!」
内容
家康(寺尾聰)の上杉討伐を見て、ついに挙兵した三成(田中圭)は大坂城へ。
淀(二階堂ふみ)への挨拶後、檄文を豊臣恩顧の諸将へと送り、
すぐさま家康に与する諸将の妻子を城内に集めるよう指示するの...... [続きを読む]
» 『軍師 官兵衛』 第48回「天下動乱」 [ふるゆきホビー館]
如水は、九州に覇をとなえるべく、兵を募集すると宣言しました。農民や町人でも、志願したものは士分にとりたて、自前の軍団を構築する考えです。いっぽう、三成は大坂城に入り、他の奉行と連名で「内府ちがいの条々」を発布。家康の非を鳴らして、おもに西国の大名を結集することに。同時に、家康にしたがって関東に下った諸将の妻子を、人質とする作戦にでました。大坂の屋敷にいる光と栄姫は、この事態に緊張しますが、善助と太兵衛が策を講じました。まず太兵衛が二人をわらに包んでかつぎ、出入りの商人の家に隠します。翌日ふたりの引き... [続きを読む]
» 軍師官兵衛 第四十八話 「天下動乱」 [事務職員へのこの1冊]
第四十七話「如水謀る」はこちら。前回の視聴率は予想よりも低く、15.4%にとどまった。ほとんどすべてのドラマが視聴率を下げたわけで(ドクターXをのぞく)、先週は東京になんかあったんすか。にしても、バラエティのトップテンがすべて日テレという状況は異常だ。今...... [続きを読む]
» 【 軍師官兵衛 】第48回 「天下動乱」感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
家康(寺尾聰)打倒をかかげ挙兵した三成(田中圭)は大坂城に入り、東軍諸将の
妻子を城内に集めるよう命じる。
光(中谷美紀)と栄(吉本実憂)は善助(濱田岳)、太兵衛(速水もこみち)の手によって
決死の大坂脱出を試みる。
一方、長政は豊臣恩顧の武将たちを東軍に取り込むため調略に動きだす。
そんな中、如水(岡田准一)は九州中津で瞬く間に九千ものろう人兵を雇い入れ天下を
驚かせる。
...... [続きを読む]
» 大河ドラマ「軍師官兵衛」生き抜く為に勝つ術48如水漁夫の利を狙い九州制圧の兵を挙げて天下を狙うと宣言した [オールマイティにコメンテート]
大河ドラマ「軍師官兵衛」第48話は如水は三成が動いたという知らせを聞くや即光と栄を大坂から脱出させた。そして如水自身はここまで蓄えていた財を投げ打って兵を集め始めその ... [続きを読む]
» 軍師官兵衛 第48話「天下動乱」〜天下という器がわしに相応しいのかどうか試してみたい [平成エンタメ研究所]
天下動乱、風雲急を告げる家康VS三成。
官兵衛(岡田准一)は、第三勢力として天下を取る策を善助(濱田岳)たち三奉行に語ろうとする。
すると、善助たちは官兵衛の策をすらすらと話し始める。兵糧や物見の手配も万全だと胸を張る。
そして、
「われらは30年以...... [続きを読む]
» 軍師官兵衛 #48「天下動乱」 [昼寝の時間]
公式サイト 家康(寺尾聰)打倒をかかげ挙兵した三成(田中圭)は大坂城に入り、東軍 [続きを読む]
» 軍師官兵衛 第48回「天下動乱」今日は割と... [みやさとの感想文と(時々)感想絵]
ちょっと時間が遅くなりましたが来ております(^^;)ゞm(__)mいや、今日は最初の5分くらいかな、見逃したのは。いつも以上にリアルタイムで見れたと言うのにこちらも先ほどの「七つの大... [続きを読む]
« ネタバレ【マッサン】第10週日別粗筋(12/1~12/6) | トップページ | 14年流行語大賞は「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」 »
コメント