【マッサン】第78回(12/27土)感想と視聴率推移&前半総評
来週から1週間(12/29月~1/3土)、「マッサン」のドラマはお休みですが、関連の番組はいろいろあります。
12/29(月)AM7:45~7:55 北海道余市編の「マッサン」メイキングを放送。
12/30(火)AM8:00~9:30 「マッサン」総集編・前編(Dear Mother~縁は異なもの)
1/3(土)AM8:00~8:15 「マッサン」年始のごあいさつ
(後半の見どころを出演者のインタビューも交えてご紹介)
1/3(土)PM4:30~5:58「マッサン」総集編・前編 (再放送)
1/5(月)~通常放送
最近、マッサンに幻滅して、レビュー、お休みしていました(汗)
さすがに前半が終わったので、久々にレビューを書きたいと思います。
このところ、不景気の中、ウィスキーを初出荷したものの売れなくて、苦労しているようです。
鴨居社長は立派ですね♪
いくら本場に負けないブレンドのウィスキーを造ったとしても、日本人の好みに合わなくて、売れない商品じゃ、商売にならないでしょう(汗)
マッサンは客に媚びるつもりはないとの事ですが、売れなければ、どうしようもないでしょう(汗)
金持ちの趣味で自分のために造るのなら別ですが、不景気の中、売れない製品を作っても、会社のお荷物になるばかりです(汗)
マッサンは営業をやるよう鴨居社長に言われました。
当然でしょう。
営業をすれば、お客さんが今のウィスキーをどう思っているか、肌で感じる事ができるでしょう。
でも、実際、本物志向の竹鶴氏と日本人の好みに合うウィスキーを目指すサントリー社長は意見が合わず、竹鶴氏はサントリーをやめて独立するんですね(汗)
でも、今のマッサンでは、独立しようとしても、とても出資してくれる人がいそうに思えません(汗)
あの調子じゃ、とても商売にはならないでしょう(汗)
ただ、今まで、マッサンの事を「ぼっちゃん」「ぼっちゃん」と呼んでいて、馬鹿にしているようだと思った俊夫(八嶋智人)さん、見直しました♪
マッサンのためにストライキまがいの事をして、マッサンのブレンドを守ろうとしてくれて、マッサンへの忠義を見せてくれました♪
ストライキした工場の人達を、社長は全員、クビだと言ったので、俊夫さん、一人で責任を取り、辞表を出して、仲間とマッサンを辞めさせないよう、頼んでくれました。
それは工場長であるマッサンの役目じゃないでしょうか?
またまたマッサンにはがっかりでした(汗)
結局、マッサンは営業に配置換えを言い渡されました(汗)
もっと日本人に合ったブレンドにするよう、別のブレンダーが採用されました。
工場長は、ヨーロッパ留学から帰国し、立派になった英一郎(浅香航大)かな?
不景気の折、会社の存続もかかっているのだから、売れる製品を作ろうと思うのは、社長として当然です。
新規事業に参入したビールも売れていなくて、鴨居社長も大変です(汗)
鴨居社長、頑張って♪(^^)
ところで、12/22(月)の第73回に、4年飛んで、養女のエマちゃん、4歳になり、住田萌乃ちゃん(6歳)が演じています。
人参が嫌いとの事で、母・エリーに逆らって、甘いマッサンに食べて貰ったりしていましたが・・・(^^;)
養女・亀山エマのモデル・竹鶴リマちゃんは、元は房子という名前で、生まれてすぐ母親が亡くなり、竹鶴夫妻に貰われて、リマと名前を代えたようです。
竹鶴氏の本には出てこない場合が多いらしく、実在しないかと思いましたが、実在するようです。
でも、母といい関係ではなく、出ていってしまったとか(^^;) (参考ブログ:こちらとこちら)
ドラマではどう描かれるか分かりませんが・・・
好き嫌いどころか、もうすぐ戦争が始まり、外人はもっと差別されるので、敵国人の母というのはかなり辛いでしょう(汗)
エマちゃん、第19週より大きくなって、優希美青さんに代わるでしょう。「あまちゃん」で「小野寺ちゃん」を演じた人です。
それにしても、義母・早苗さんが養女のエマをあそこまで可愛がってくれるとは、びっくりでした。
息子と血が繋がっていないのに(汗)
泉ピン子さんの登場もあと少しでしょう(^^;)
途中で、死ぬと何度も公言してたので(^^;)
年明け最初の週(第14週)のサブタイトルは「渡る世間に鬼はない」
いかにも泉ピン子さんを意識したサブタイですね(汗)
お別れがきそうです。。。
そして、余市編が始まり、風間杜夫さん(1/6(火)~)、小池栄子さん(1/7(水)~)、堀井新太さん(1/7(水)~)が登場します。
前半、エリーは良かったのですが、マッサンには、ウィスキー作りへの執念や愛情が感じられず、がっかりでした(汗)
余市編になって、変わってくれる事を期待します♪
尚、先週(第12週「冬来たりなば春遠からじ」)の視聴率は、関東21.4%(12/18木)、関西23.3%(12/17水)、北海道23.2%(12/17水)で、皆、前週より上がりました♪
【各地の視聴率推移】 (週間最高視聴率)
関東 関西 北海道
初回視聴率 21.8% 19.8% 21.3%
最高視聴率 22.5%(11/5水) 26.2%(10/13月) 26.4%(11/28金)
第1週「鬼の目に涙」 22.3%(10/2木) 21.6%(10/1水) 21.3%(9/29月)
第2週「災い転じて福となす」21.7%(10/7火) 20.4%(10/8水) 23.7%(10/10金)
第3週「住めば都」 22.3%(10/16木) 26.2%(10/13月)24.7%(10/16木)
第4週「破れ鍋に綴じ蓋」21.3%(10/20月10/22水)23.3%(10/22水)23.0%(10/21火)
第5週「内助の功」 21.2%(10/28火) 22.9%(10/31金) 24.8%(10/28火)
第6週「情けは人のためならず」22.5%(11/5水) 21.9%(11/4火) 25.2%(11/6木)
第7週「触らぬ神に祟りなし」 20.8%(11/10月) 23.2%(11/15土) 24.4%(11/12水)
第8週「絵に描いた餅」 19.8%(11/19水) 22.2%(11/19水) 23.8%(11/17月)
第9週「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」
21.6%(11/25火) 22.4%(11/27木) 26.4%(11/28金)
第10週「灯台下暗し」 20.4%(12/5金) 23.5%(12/1月) 25.0%(12/5金)
第11週「子に過ぎたる宝なし」 20.9%(12.12金) 22.0%(12/9火) 22.3%(12/8月)
第12週「冬来たりなば春遠からじ」21.4%(12/18木)23.3%(12/17水)23.2%(12/17水)
第13週「急(せ)いては事をし損じる」
(10/6月:台風18号のため放送中止)
(10/7火に2話続けて放送。第2週の21.7%は第13回(月曜の分)、8:15~の第14回は20.7%)
(10/13月も台風19号が日本列島を縦断。でもドラマは通常通り放送)
(三連星さん、くらのすけさん、北海道と関西の視聴率情報、感謝♪)
関東の先週の視聴率一覧 (ビデオリサーチ)
関西の先週の視聴率一覧 (この中の関東の朝ドラ視聴率は、週間最高ではなく、関西最高日の関東の視聴率です)
関東の日々の視聴率一覧 (ドラマ楽園)
年末年始の朝ドラ・大河・放送予定(総集編など) (14.12.13)
「マッサン」ヒロイン「わが心の大阪メロディー」で生歌披露♪(14.12.16)
【ネタバレ】(日別あらすじ・まとめ)
第11週(12/8~12/13)「子に過ぎたる宝なし」
第12週(12/15~12/20)「冬来たりなば春遠からじ」
第13週(12/22~12/27)「急いては事をし損じる」
【レビュー】(感想)
第53回(11/28金)&第8週視聴率・関東最低
第10週(12/1月~6土)&第9週視聴率・北海道最高
【送料無料】「マッサン」オリジナル・サウンドトラック [富貴晴美]
できればクリック、お願いします♪
« 【紅白】曲順発表♪TOP・HKT48&出場歌手・曲順一覧 | トップページ | 東証・大納会、エリーが鐘♪&結婚ラッシュ♪&東北旅行など »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【マッサン】第78回(12/27土)感想と視聴率推移&前半総評:
» 【マッサン】第78回(12/27土)感想と視聴率推移... [ショコラの日記帳]
来週から1週間(12/29月~1/3土)、「マッサン」のドラマはお休みですが、関連の番組はいろいろあります。12/29(月)AM7:45~7:55 北海道余市編の「マッサン」メイキングを放送。12/30(火)AM8... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【 マッサン 】 第78回 感想 (2015年明けは1月5日からでがす) [ドラマ@見取り八段・実0段]
ピート臭を抑えたウイスキーづくりに思い悩むマッサン(玉山鉄二)に、俊夫
(八嶋智人)は政志(前田吟)がそうであったように、何があっても自分の信念を
貫き通すべきだとマッサンを励ます。
ピート臭が販売不振の原因だと主張する鴨居(堤真一)に対し、客にこびてまで味を
変えたくないとマッサンは主張し、二人の間に亀裂が生じる。
そんな中、鴨居は京都帝大の教授を招き、ブレンド作業を手伝って...... [続きを読む]
» マッサン (第78回・12/27) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『マッサン』(公式)
第13週『急いては事をし損じる』【第78回】の感想。
ピート臭を抑えたウイスキーづくりに思い悩むマッサン(玉山鉄二)に、俊夫(八嶋智人)は政志(前田吟)がそうであったように、何があっても自分の信念を貫き通すべきだとマッサンを励ます。ピート臭が販売不振の原因だと主張する鴨居(堤真一)に対し、客にこびてまで味を変えたくないとマッサンは主...... [続きを読む]
» 信念>『マッサン』第78話 [もう…何がなんだか日記]
俊兄ぃ、カッコイイ!の巻ひじゅにですが何か?「自分の信念、曲げとうありません」byマッサン今日、面白いと思ったのは―♪狭いながらも楽しい我が家~♪と、職人さん達が楽... [続きを読む]
» 信念>『マッサン』第78話 [何がなんだか…ひじゅに館]
俊兄ぃ、カッコイイ!の巻
…ひじゅにですが何か?
「自分の信念、曲げとうありません」byマッサン
今日、面白いと思ったのは―
♪狭いながらも楽しい我が家~♪
と、職人さん達が楽しそうに歌っていた後に
立て籠もりシーンがあって
鴨大将が「クビ」宣言したこと。
皆がそれぞれ、ささやかな家庭の幸せを持っているのに
不況の中、職を失ったら…
...... [続きを読む]
« 【紅白】曲順発表♪TOP・HKT48&出場歌手・曲順一覧 | トップページ | 東証・大納会、エリーが鐘♪&結婚ラッシュ♪&東北旅行など »
コメント