【ウロボロス〜この愛こそ、正義。】第9話感想と視聴率
副題「金時計の正体」
新聞ラテ「最終回直前 金時計の男、現る!」
第9話の視聴率は、前回の9.6%より少し下がって、9.4%(関東)でした。
裏のスタジオジブリ作品「かぐや姫の物語」(18.2%)に食われてしまったかもしれません(汗)
次回は最終回なので、10%台に戻してほしいです(^^)
やはり、20年前の金時計の男は、警視総監の北川 貴一郎(中村橋之助)でした。
それにしても、イクオが北川の息子だったとは(汗)
だから、彼がイクオの手を引いて、連れて行ったんですね(^^;)
「まほろば」は、経財界の大物などの子供が病気になった時に移植するための施設で、ここの子供達は部品のような存在でした(汗)
それを作ったのは北川ですが、それにしても自分の息子までそんな施設に入れるなんて(汗)
どういう事なのでしょう?
原作未読ですが、イクオは愛人に産ませた子で、死んでもいいと思っていたのかな?(汗)
それとも、彼は一緒に施設にいただけで、部品にはならい予定だったのかな?
とにかく、北川がラスボス・復讐相手で、その上、イクオの父親だと知って、竜哉は一人で復讐を画策。
イクオを外しました。
そして、日比野殺害の疑いがかかって指名手配されたので、組も破門され、深町 武(ムロツヨシ)だけ一緒について、2人で姿をくらましました。
我孫子 桐乃(武田久美子)、数百万、お金をくれて、気前良かったです♪
日比野(光石研)を殺したのは、本当は田村小夏(清野菜名)でした。
私も最初は小夏だと思いましたが、彼女の倒れていた近くに銃がなかったので、違うのかな?と思いましたが・・・
銃は、竜哉が持っていたのが、小夏の銃なのかな?
サイレンサー銃とか使わず、小夏が普通の銃で日比野を背中から撃ち、後でバイクで来た竜哉に向かってもう一発撃ちましたが、ヘルメットに当たって無事で、竜哉は小夏の頭を叩いて、小夏は怪我して倒れたとの事(汗)
それだと銃声2発した筈だし、まさか頭から血が流れてたのが、銃ではなく殴られた怪我だったとは(^^;)
ほんと突っ込みだらけでした(^^;)
小夏は病院で、竜哉が日比野を撃ち、自分を殴って怪我させたと証言しましたが・・・
イクオだけでなく、美月(上野樹里)も橘 都美子(吉田羊)も信じませんでした(^^;)
竜哉がバイクで来て小夏を倒して銃を奪ったのなら音が聞こえた筈で、背中を撃たれる筈はない。
小夏が撃ち、その後、竜哉が来たと、美月も都美子も思いました。
日比野が掘り起こしたビデオと資料を持ち去ったのは、竜哉でした。
彼は那智に、待ち合わせに行かなかった事を謝り、資料の中にあった那智の妹のカルテを渡しました。
那智の妹は、心臓移植で、心臓を取られてしまったようです(汗)
腎臓とかだけでなく、死に至る臓器も取られてしまうとは(汗)
その心臓を貰ったのは、まほろばの担当医だった早乙女の娘の小夏。
小夏は先天性の心臓の病気で、彼女の病気を治すため、早乙女はまほろばの担当医になり、3年後、小夏の手術をして、小夏は元気になりましたが、早乙女は良心の呵責を感じ、自殺。
小夏は養女になったのか、苗字が違いますね。
誰に命じられたのか、イクオと美月と那智に問いめられて、自殺しようとしましたが、那智が止めました。
大事な妹の心臓だから、勝手にその心臓を止めないでくれと抱きしめました(涙)
この人を助けるために殺されたのに、よく助けられますね(汗)
心臓だけでも生きててほしいなんて切なかったです(涙)
でも、よく心臓移植の話だと、心臓を移植すると、その人の性格も変わったりするという話も多いです。
小夏ももしかしたら、那智の妹に似ているかもしれませんね(^^)
父の名誉を守るため、警視総監の命令を守っていました。
竜哉は、三島 薫(吉田鋼太郎)と蝶野 真一(滝藤賢一)を信じていて、日比野が掘り起こした結子のビデオを三島に託しました。
そして、イクオを守ってほしいと。
竜哉は、優しいですね♪
蝶野は竜哉を捕まえようとしましたが、三島が逃がしました。
そして、結子のビデオを、三島と蝶野、橘 都美子と美月の4人で見ました。
「ある犯罪の告発のために、このビデオを残します」と結子が言っていました。
その犯罪は、子供の臓器移植でしょう(汗)
あの事件の日に閉鎖され、それまで3年間続いたわけですが、その間、何人、犠牲になったのでしょう?
実際に、手術された金持ちの子供が出て来なくて、担当医の娘の小夏だけなのでピンときません(汗)
そんな施設造るメリットがあるのか・・・
当時の総理大臣か警視総監の子供が臓器移植の必要な病気だったとかなら納得できますが(^^;)
事情を知らないイクオは、北川総監から野球場に呼び出されました。
一緒に、キャッチボールとしようと、グローブとボールを持っていました。
でも、イクオはそんな事よりまほろばの事が気になって・・・
北川の方から、自分があの施設を作り、柏葉 結子を殺したと言いました。
「この手でね」と掲げた腕に金時計がありましたが、殺害実行犯はゼロ達でしょうから、金時計をイクオと視聴者に見せるためのセリフでしょう(^^^;)
それとも彼がイクオの後ろにいて、結子に向かって銃を向けたので、結子もイクオに銃を向け、北川に撃ち殺されたのかな?
原作未読なので、よく分かりませんが、とにかく、北川は復讐相手ですが、イクオの父です(汗)
竜哉も北川を殺すつもりで、その場所に向かっています。
北川がなぜイクオをあの施設に入れたのか、気になります。
そして、北川を殺すのか、逮捕するのか・・・
できれば、殺さず逮捕して、20年前の事件を公表してほしいです。
そして、イクオと美月が結婚できればいいですが、彼は今まで何人か殺してきたでしょうから、難しいかな?(^^;)
美月はそれでもいいみたいですが(^^;)
「じゃあ、敵が討てたら・・・その後はどうするんですか?
もし私が・・・龍崎さんのしてきた事に目を瞑るって言ったら、どうします?
龍崎さんがどんな事をしてきた人でも、それでもこれから先も一緒に働きたいって言ったら?
龍崎さんと一緒に生きていきたいって言ったら?」
イクオも好きなのだから、自首して、罪を償い、美月、出てくるのを待っていて欲しいです(^^)
亡くなった日比野は、敵ではなくて、まほろばの子供達が狙われないよう、結子の死後も守ってきてくれたようです。
そして、ストイックな竜哉の今後が気なります(^^)
綾野剛さん、長髪、イマイチ似合わなかったので、鬘を脱いでくれて、普通の髪型になって、良かったです(^^)
次回は最終回。
父と子の対決、竜哉は間に合うのか・・・
どうせなら、あの場所に、竜哉だけでなく、三島と蝶野、都美子と美月の4人も駆けつけてほしいです(^^)
【第8話あらすじ】(Yahooテレビより)
日比野(光石研)は、美月(上野樹里)を拉致した那智(綾野剛)に、娘と引き換えに「まほろば」の秘密を明かすと約束。しかし、待ち合わせの「まほろば」の跡地に到着したイクオ(生田斗真)ら3人が見つけたのは、射殺された日比野の遺体だった。イクオは、銃を手に現場から立ち去る竜哉(小栗旬)の姿を目撃するが、彼が日比野を殺したとは思えない。一方、「まほろば」に関する資料を入手した竜哉はある事実を知り、驚く。
【視聴率推移】(関東地区)
[第1話]11.5% [第2話]12.0% [第3話]10.4% [第4話]9.8%
[第5話]10.1% [第6話]9.2% [第7話]10.6% [第8話]9.6%
[第9話]9.4%
公式HP・DVD-BOXプレゼント(葉書で応募、3/20(金)消印有効)
送料無料■サントラ CD【TBS系 金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」オリジナル・サウンドトラック】15/3/4発売
テレビブログランキング ←携帯用
できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
« ネタバレ【マッサン】第24週日別粗筋(3/16~3/21) | トップページ | 冬ドラマ視聴率一覧(11)と感想(2015年1~3月) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【ウロボロス〜この愛こそ、正義。】第9話感想と視聴率:
» 【ウロボロス〜この愛こそ、正義。】第9話感... [ショコラの日記帳]
【第9話の視聴率は3/16(月)追加予定】副題「金時計の正体」新聞ラテ「最終回直前金時計の男、現る!」やはり、20年前の金時計の男は、警視総監の北川貴一郎(中村橋之助)でした。それ... [続きを読む]
» 『 ウロボロス~この愛こそ、正義。 』第9話 ツイッターつぶやき感想(3/13) [ドラマ@見取り八段・実0段]
じゃあ敵が討てたら…
そのあとはどうするんですか?
もし私が…
龍崎さんのしてきたことに目をつぶるって言ったらどうします?
龍崎さんがどんなことをしてきた人でも、それでもこれから先も
一緒に働きたいって言ったら?
龍崎さんと一緒に生きていきたいって言ったら?
ウロボロス~この愛こそ、正義。 第9話
レビュー記事のないものに関して実況...... [続きを読む]
» ウロボロス~この愛こそ、正義。 #09 [ぐ~たらにっき]
『最終回直前 金時計の男、現る!』 [続きを読む]
» ウロボロス ~この愛こそ、正義。 (第9話・3/13) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
TBS系『ウロボロス ~この愛こそ、正義。』(公式)
第9話『金時計の正体』の感想。
なお、原作漫画:神崎裕也『ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ』は未読。
日比野(光石研)は、美月(上野樹里)を拉致した那智(綾野剛)に、娘と引き換えに「まほろば」の秘密を明かすと約束。しかし、待ち合わせの「まほろば」の跡地に到着したイクオ(生田斗真)ら3人が見つけたのは、射殺された日比野...... [続きを読む]
» ウロボロス~この愛こそ、正義。「最終回直前金時計の男、現る!」 [のほほん便り]
ラス前なのに、黒幕のひとりとして、警視庁人事課の小夏(清野菜名)が前に出て、新たな謎…以外とあっさり判明されたラスボスですが、ひょっとすると、ひっかけ… かも?やはり、主要・男優三人衆が存在感で、目の保養でもありますが、美月(上野樹里)もなかなか…個人的・趣味ですが、綾野剛が、普通の髪型になってホッ、最後は、二転三転するのでしょうか? どうフィニッシュするか、ドキドキ (^^;) (ストーリー)児童養護施設「まほろば」跡地で何者かに殺害された日比野(光石研)と怪我を負わされた小夏(清野菜名)。... [続きを読む]
» ウロボロス~この愛こそ、正義。 第9話 [ぷち丸くんの日常日記]
児童養護施設「まほろば」の跡地で何者かに殺害された日比野監察官(光石研)と、怪我を負わされた小夏(清野菜名)。
同じくその場所に向かっていたイクオ(生田斗真)、美月(上野樹里)、聡介(綾野剛)は、そこから立ち去る竜哉(小栗旬)の姿を目撃しますが、イクオは竜哉が日比野監察官を殺害したとは考えていませんでした。
そんな中、「まほろば」に関する資料を入手した竜哉は、ある事実を知って驚き...... [続きを読む]
» ウロボロス〜この愛こそ、正義。 第9話 [レベル999のgoo部屋]
『金時計の正体』
「最終章…20年前の真相」
内容
龍崎(生田斗真)美月(上野樹里)那智(綾野剛)の3人は、
“まほろば”の跡地へと駆けつけたが、立ち去る段野(小栗旬)とすれちがう。
次の瞬間、倒れている日比野(光石研)を見つけ、駆け寄るのだが、
すでに亡くな...... [続きを読む]
« ネタバレ【マッサン】第24週日別粗筋(3/16~3/21) | トップページ | 冬ドラマ視聴率一覧(11)と感想(2015年1~3月) »
お疲れさんデス。
・・・前回の予想の反省~犯人を無駄に増やしてしまいました~(汗)
言訳:(ゼロの)忍足は死んでない、と思ってたんで、サイレンサーもありかな~と思ったんすよね(^^;
答え合わせ?:犯人1=小夏、犯人2=竜哉、時間が前後(日比野が死んだ後に竜哉が到着)でした(汗)
・・・・・
>それにしても、イクオが北川の息子だったとは(汗)
グローブを持って来た時点で、ある程度わかっちゃいましたよ。
北川総監は、撃たれる覚悟で来たんじゃないかな~息子に。。
最期のキャッチボール?、しながら、全てを語っていく予定のような~
でも、邪魔が入るんだろな~
野球場とはまた考えましたね。
キャッチボールしてれば、外から狙われても確率は低いし、万一撃たれても、息子が一番近くにいるし、花道を飾るにふさわしい場所のように感じました。
>それにしても自分の息子までそんな施設に入れるなんて(汗)
人質みたいなもんかと思いましたが、どうでしょうね。
実は、総監も誰かに脅されてたとか(汗)
以前、遊園地で、イクオが、無意識のうちに怪物的な動きをしてたのが気になります。
まさか臓器移植されてた??・・・胸をガバっと開けたら、縫い目があったりして~(汗)
>この人を助けるために殺されたのに、よく助けられますね(汗)
>心臓だけでも生きててほしいなんて切なかったです(涙)
妹は死んだけど、心臓は生きてるので、そこに救いを求めるのも分かるような気がします。
那智にとっては、小夏はもうひとりの妹なんでしょう。。(^^;
>父と子の対決、竜哉は間に合うのか・・・
役者が揃ってからが、本番ですよね。
竜哉は復讐を遂げようと北川を狙い、イクオは真実を聞きたくて、竜哉と対峙するような気も~
そこへ、中年トリオと美月も到着して、竜哉vs警察という形になるのかな。
那智・小夏はこれに絡むのか?? 深町が乱入して来るかもしれないし~
野球場が凄いことになりそうな予感がします。。。
ちなみに、今までの流れだと、警察官で重要人物は、だいたい死ぬか入院するかの、どちらかになってるんですよね。
次回は最終話、どんな決着が待ってるんでしょう。。。
・・・え~と、1回も入院してない人は~・・・(^^;
投稿: LB56 | 2015年3月17日 (火) 03時21分
>LB56さんへ
コメント、ありがとうございます♪
お返事、遅くなってしまって、すみません。
銃、サイレンサー付きじゃなかったですね(汗)
竜哉の持っていた銃がまさか小夏のだと気づかず、間違ってしまいました(汗)
意外と単純でしたね(^^;)
>グローブを持って来た時点で、ある程度わかっちゃいましたよ。
そこまでくれば、半分以上の人が分かったでしょう(^^;)
私も分かりました(^^)
>北川総監は、撃たれる覚悟で来たんじゃないかな~息子に。。
どうでしょう?
そんなにいい人なら、子供の頃、施設に入れなかったのではないかと思うのですが(^^;)
> 最期のキャッチボール?、しながら、全てを語っていく予定のような~
それはあるかもしれませんね(^^)
>以前、遊園地で、イクオが、無意識のうちに怪物的な動きをしてたのが気になります。
>まさか臓器移植されてた??・・・胸をガバっと開けたら、縫い目があったりして~(汗)
私もこれらがあったので、てっきり外科医に手術されて、特別な能力をつけられたと思いました(^^;)
逆に、イクオが不治の病で、イクオを助けるためにこの施設を作ったのかな??
それで臓器移植したら、副作用で、こんなゾンビみたいな力もついてしまったとか?(^^;)
>妹は死んだけど、心臓は生きてるので、そこに救いを求めるのも分かるような気がします。
>那智にとっては、小夏はもうひとりの妹なんでしょう。。(^^;
そうかもしれませんね(^^)
>竜哉は復讐を遂げようと北川を狙い、イクオは真実を聞きたくて、竜哉と対峙するような気も~
>そこへ、中年トリオと美月も到着して、竜哉vs警察という形になるのかな。
>那智・小夏はこれに絡むのか?? 深町が乱入して来るかもしれないし~
>野球場が凄いことになりそうな予感がします。。。
皆が揃ってほしいですね♪ 最終回のクライマックスとして♪(^^)
>ちなみに、今までの流れだと、警察官で重要人物は、だいたい死ぬか入院するかの、どちらかになってるんですよね。
>次回は最終話、どんな決着が待ってるんでしょう。。。
?・・・え~と、1回も入院してない人は~・・・(^^;
原作では、竜哉がずっと意識不明のようなのですが・・・(汗)
このドラマでは、竜哉、まだ入院してないですね(^^)
原作漫画は19巻出ていますが、まだ続いているようなので、ドラマがどう終わらせるのか気になります。
視聴率がイマイチなので、続編があるような終わらせ方はしないと思いますが、もしかしたら、すっきり解決しないかも?(^^;)
今夜の最終回、とても楽しみです♪(^^)
投稿: ショコラ | 2015年3月20日 (金) 17時06分