無料ブログはココログ

« 【まれ】第5週日別粗筋(4/27~5/2)&マッサン・スピンオフ | トップページ | 【花燃ゆ】第17回感想と視聴率「松陰、最期の言葉」 »

2015年4月25日 (土)

【まれ】第24回(4/25土)「文さんクイズ」感想と第3週視聴率

第3週「卒業ロールケーキ」の週間最高視聴率は、関東20.5%↓(4/14火)、関西21.6%↑(4/14火)、北海道20.2%↓(4/15水)でした。

関東と北海道は、かなり下がってしまいましたが、関西だけ上がり、最高視聴率でした♪

AK制作なのに、関西の方で受けていて、不思議です(^^;)

 

文さんクイズ、文さんがこの世で一番、怖いのが、まさか妖怪砂かけババアとは(笑)

藍子さんが当たったのにもびっくりです(笑)

私は、借金はないでしょうから、地震かと思いましたが、大外れでした(^^;)

家族の将来をかけ、希の家族・津村家と文の息子・哲也(池内博之)夫婦で、文さんに関するクイズ対決が開かれました。

哲也夫婦が勝ったら、同居をもう一度、考えるとの事。

急にやる事になったのに、見物客もいるとは(汗)

希は負けたいと思いましたが、藍子と徹は文さんが真剣なのでわざと負けては失礼だと真剣。

一徹は本当の家族に勝てる筈はないと。

勝負は接戦で、同点で最後の問題に。

ここで、嫁のしおりが余計な事を(汗)

しおり「最後の問題は私に出させて下さい」

その彼女が出した問題は、よりによって、希にとっては、とても簡単な問題でした(^^;)

哲也さんが子供の頃、一番好きだったお母さんの手作りのお菓子は…

負けたいと思っていた希は答えませんでしたが、哲也はそれは話したとしおりに言い…

本気で勝負すべきだと思っていた藍子が「桜もち」と答えましたが、すかさず、

「ですが、その桜もちの隠し味は何でしょう?」と問題を変更。

前日、元治さんから塩田の塩だと聞いてたので、まれは知っていたのですが、「分かりません」と。

文は知っている筈だと答えるよう促したのですが、希は「分かりません」と…

元治「こんだけ文の事をちゃ、知っとるもんや、集まって、他人やら家族やらちゅうて関係あるんかいね。

 俺ちの事をこんだけ思うてくれる者らち、俺は他人やとはとっても思われん」

哲也「もう…いいよ。帰ろう。俺達、家族でカフェやるのが夢だったんだ。

 自分達でお金を貯めて。だけど、1年前にリストラされてね。

 ごめん。母さん達より自分達の事ばかり考えてた。

 東京でもう一度、頑張ってみるよ。

 母さんみたいな意地を俺も持つよ」

文「・・・」

 

結局、哲也達家族は、東京に帰る事にして、引っ越していた津村家に桶作家に戻ってほしいと頼みました。

哲也「あちらの家に戻ってやって貰えませんか。

 父と母をよろしくお願いします」と、頭を下げました。

最初、家族4人でやってきて、元治さん達と同居して、元治さんの塩田を潰してカフェをやると言った時は、徹に負けない位、駄目な奴だと思いましたが…

最後は、いい人になって良かったです(^^)

それにしても、バスすら滅多に来ない所で、カフェをやっても、お客さん、来ないと思いますが(汗)

お客さんが来るかどうかより、一番お金をかけずに店を開けるという事だけを考えたようです(汗)

没になって良かったです(^^)

塩田は潰されたくないけれど、駄目な息子でも可愛いと文さん達が思っているのが分かり、希達津村家、一度は、哲也達に遠慮して8年目のチェックアウト。出て行きました。

でも、哲也はもう一度、意地を持って頑張る決意をして、家族皆でバスに乗って東京へ帰りました。

元治さんと津村家の皆が見送り、文も遅れて、手作りの桜もちを持ってバス停へ走って来ました。

文「しっかりやるげぞ。嫁さんと子供は自分で守れ。

 ほんでももし、駄目やったら帰って来い。

 ここはおまえの家やさけ、帰って来い。

 行かんかね。バスに迷惑や」

 

「駄目なら帰って来い」で、救われた気がしました(^^)

いくら頑張っても駄目な時はありますからね(汗)

とりあえず1年、再就職を頑張ってもダメだったから来たわけで、戻ってもまた苦しいでしょう(汗)

ただ子供達も東京がいいみたいだったから、これで良かったかも?

また駄目でも今度来る時は、皆、それなりの覚悟を持って来るでしょう(^^)

 

希の市役所勤務は、移住者をサポートする部署に配属され、規則違反ばかりして助けようとしてしまい、前途多難でした(^^;)

希がサポートしていた移住者・ミズハ(内田慈)、とても我が儘で嫌な奴と思いましたが、今回の演奏、結構、よくて見直しました(^^)

癒し系の曲で、楽器も洋服もインドっぽくて…

希はCDを売れと言われて規則違反だから駄目だと断りましたが、トイレの神様の助言で、会場の外で売ってあげました。

結局、売ってあげて優しいですね(^^)

ミズハ「ありがとう」と小声で、希に気付かれないように言い、照れ屋なのかな?(^^;)

売れ残ったら市役所に買って貰うなどと、憎まれ口をまた言いました(^^;)

口が悪いのは相変わらずでしたが、受ける印象は随分変わりました(^^)

 

津村家の皆が桶作家に帰ってきて元通りになりました。

文「血の繋がりっちゃ、浅ましいもんで、何やあっても息子は可愛い。

 ほやけど、あんたらちも、まんで可愛い」

 

希達と文達、本当の家族みたいになって良かったですね♪(^^)

本当の家族と同じ位、繋がりを深めた今週でした(^^)

それにしても、希、和菓子にも興味あるんですね(^^)

和菓子職人と洋菓子職人では、かなり違いますが、どちらも塩と言ったら、元治さんの塩を使った方がいいのは当然でしょう(^^)

 

来週は、「情熱ミルフィーユ」。

就職して半年経ち、「カーネーション」ではいい人だった六角精児さんが悪役で登場♪(^^)

六角精児さんにそそのかされて、圭太が弥太郎さんから破門?

破門しないでほしいです(^^;)

 

【週間最高視聴率推移】

                   関東       関西      北海道

初回視聴率           21.2%     20.7%     20.6%

第1週「魔女姫バースデーケーキ」22.3%(4/2木) 21.4%(4/2木) 20.6%(3/30月,3/31火)

第2週「告白シュークリーム」    22.7%(4/7火) 21.2%(4/6月) 21.7%(4/6月)

第3週「卒業ロールケーキ」   20.5%(4/14火) 21.6%(4/14火) 20.2%(4/15水)

第4週「さよなら桜もち」 

(三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございます♪)

 

「まれ」日々の視聴率一覧(関東)

関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)

関西の先週の視聴率BEST20

 

公式HP・今週のスイーツ(文さんの桜もち)

公式HP・太鳳ボイスNo4(ヒロイン撮影裏話)

 

次期朝ドラ『あさが来た』ヒロインの夫役は玉木宏さん(2015.4.23)

 

【日別あらすじ】 (Yahooテレビより)

第1週(3/30~4/4)「魔女姫バースデーケーキ」

第2週(4/6~4/11)「告白シュークリーム」

第3週(4/13~4/18)「卒業ロールケーキ」

第4週(4/20~4/25)「さよなら桜もち」

第5週(4/27~5/2)「情熱ミルフィーユ」

 

【レビュー】 (感想)

第1話(3/30月)「地道にコツコツ」

第2~3話(3/31火~4/1水)&初回視聴率、関西好発進♪

第5回(4/3金)「初めてのケーキ作り」

第7~8回(4/6月~4/7火)「魔性の女」と第1週全視聴率

第3週(4/13~4/18)迄の感想と第2週週間最高視聴率

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  

できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)

« 【まれ】第5週日別粗筋(4/27~5/2)&マッサン・スピンオフ | トップページ | 【花燃ゆ】第17回感想と視聴率「松陰、最期の言葉」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【まれ】第24回(4/25土)「文さんクイズ」感想と第3週視聴率:

» 【まれ】第24回(4/25土)「文さんクイズ」感想... [ショコラの日記帳]
第3週「卒業ロールケーキ」の週間最高視聴率は、関東20.5%(4/14火)、関西21.6%(4/14火)、北海道20.2%(4/15水)でした。関東と北海道は、かなり下がってしまいましたが、関西だ... [続きを読む]

» NHK朝ドラ【まれ】 第24回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
家族の将来をかけ、希(土屋太鳳)の家族と哲也(池内博之)夫婦のクイズ対決が始まった。 お互いが文(田中裕子)のことをどれだけ知っているのかを競い、哲也夫婦が勝ったら、 文は哲也たちとの同居を考えるという。終盤になりクイズが白熱するなか、元治(田中泯) は、津村家、哲也夫婦に自分の思いを投げかける。 その言葉を聞いた哲也は、もう一度家族とともに東京でやり直すと宣言。 日が替わり、...... [続きを読む]

» まれ (第24回・4/25) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式) 第4週『さよなら桜もち』『第24回』の感想。 家族の将来をかけ、希(土屋太鳳)の家族と哲也(池内博之)夫婦のクイズ対決が始まった。お互いが文(田中裕子)のことをどれだけ知っているのかを競い、哲也夫婦が勝ったら、文は哲也たちとの同居を考えるという。終盤になりクイズが白熱するなか、元治(田中泯)は、津村家、哲也夫婦に...... [続きを読む]

» まれ 第24回 [レベル999のgoo部屋]
内容 希(土屋太鳳)たちと、哲也(池内博之)たちで 文(田中裕子)に関するクイズをすることになってしまう。 敬称略 せめて、エピソードが少なければ、もう少し楽しめるだろうに。 っていうか、 1ヶ月放送して、これって。。。。 ... [続きを読む]

» 連続テレビ小説「まれ」第24回★文さんクイズ [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「まれ」 第24回(4月24日) 家族の将来をかけ、希(土屋太鳳)の家族と哲也(池内博之)夫婦のクイズ対決が始まった。お互いが文(田中裕子)のことをどれだけ知っているのかを競い、哲也夫婦が勝ったら、文は哲也たちとの同居を考えるという。終盤になりクイズが白熱するなか、元治(田中泯)は、津村家、哲也夫婦に自分の思いを投げかける。その言葉を聞いた哲也は、もう一度家族とともに東京でやり直すと宣言。日が替わり、能登をあとにする哲也に文は…。『文さんクイズ』 あのノリについていけない。 ... [続きを読む]

» メガネ>『まれ』第24話 [何がなんだか…ひじゅに館]
京極ミズハさんの歌 音楽(だけじゃないけど)には疎いし 耳も良くない私なんで え? シタールはどこ? って思っちゃったんだけど(笑) 調べてみたら Minakumariさんの『I am here』という曲で 動画サイトで聞いてみたら ちゃんとシタールしてました →ここ …ひじゅにですが何か? 「バカバカしくない?」by徹 乗...... [続きを読む]

» メガネ>『まれ』第24話 [もう…何がなんだか日記]
京極ミズハさんの歌音楽(だけじゃないけど)には疎いし耳も良くない私なんでえ?シタールはどこ?って思っちゃったんだけど(笑)調べてみたらMinakumariさんの『Iamhere』という曲で動... [続きを読む]

» まれ第4週(4.20-25) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
津村希@土屋太鳳が輪島市役所に入所、新生活をスタートする一方、 桶作家に息子哲也@池内博之の一家が東京から来訪、 塩田を潰し事業を始めたいと考える息子一家に嫌悪感を抱く津村家だったが、 自分たちの存在が桶作家のためにならないと感じ、桶作家から退転、 だが、絆を認め合い、再び桶作家に戻ったと 文さんクイズが始まったときは、「何なの、この展開??」と一瞬唖然としたのですが、 (しかし祭りの好きな一家だな(苦笑))、 息子も津村家の面々も文さん@田中裕子と元治@田中泯を愛し愛されてるのがわかる イイ締め... [続きを読む]

« 【まれ】第5週日別粗筋(4/27~5/2)&マッサン・スピンオフ | トップページ | 【花燃ゆ】第17回感想と視聴率「松陰、最期の言葉」 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31