【まれ】第3週(4/13~4/18)迄の感想と第2週週間最高視聴率
第2週「告白シュークリーム」の週間最高視聴率、関東は22.7%(4/7火)↑、関西は21.2%(4/6月)↓、北海道21.7%(4/6月)↑でした。
関東と北海道は、第1週より上がって、良かったです♪
第1週の最後から、ヒロインが17歳になり、子役の松本来夢(らむ)ちゃんから、土屋太鳳(たお)さんに代わりました♪
4/6(月)から土屋太鳳さんが本格的に登場♪
圭太は山崎賢人さんに、一子は清水富美加さんに、みのりは門脇麦さんに代わりました。
週初めが視聴率、良かったので、代わったばかりのキャストに興味があったのかもしれません(^^;)
私の印象では、キャストが代わっただけで、ドラマ内容は第1週と第2週、似た感じでした(汗)
「夢、夢、うるさいよ」と、夢アレルギーになってしまいそう(汗)
理屈より行動でしょうと、私は思います。
徹の「でかい夢」というのは、あんなの夢じゃないし(汗)
そんな眉唾な夢を応援している藍子さん、変わってますね(汗)
「でかい夢」というのは、オリンピックで金メダルを取りたいとか、プロ野球選手になりたいとかいう物で、その夢を叶えるためには、地道にコツコツ努力をする事が必要でしょう。
「地道にコツコツ」と「でかい夢」は相反する物ではないでしょう。
それが第3週になって、ようやく元治さん達の口から出てきました(汗)
希は、飛んだ7年間もお菓子を作り続けていたそうなので、やはり本当は菓子職人になりたいようです。
希が妄想して無理だと勝手に諦めた夢、菓子職人の修行をして、地元に自分の店を出すと、黒字にしていける自信がないという事でしたが…
別に自分の店を出さなくても、ずっと雇われパティシエでもいいのでは?
迷った挙句、今週(第3週)、ロールケーキ甲子園があって、出場♪
負けましたが、ちゃんとトライできて、良かったです♪(^^)
ロールケーキの名前、「幸せ貧乏家族」なんて、貧乏臭くて、よくないと思います(汗)
せめて、「幸せ節約ロールケーキ」の方がいいのでは?
公式HPの紹介は「節約ロールケーキ」になっています。
だったら、その名前で良かったのに(^^;)
このコンテストの審査員が有名なパティシエとの事。
希は負けた後、帰りを急ぐ審査員のパティシエ・池端大悟(小日向文世)に自分のケーキのどこが悪かったのか、聞きました。
積極的ですね(^^)
その先生との会話、印象的でした(^^)
「さっきのコンテストの審査員の方ですよね? うち、参加しとったんです」
「個別のアドバイスはしない」
「少しでいいんです。うちのケーキは…」
「まずかった」
「まだ、番号、言うてません」
「1位は辛うじて、2位はギリギリ、3位はお情け。それ以外は全部まずかった」
10番の「幸せ貧乏家族」だと言うと、それも貧乏臭くてまずかったと酷評(汗)
「まずいケーキばかり食わされて、オレは機嫌が悪いんだ」と足早に帰ろうとしましたが、希はまだ食い下がりました。
「じゃあ…少しでも見込みがあるかどうかだけ!」
すると、池端はロビーの椅子に腰をかけました。
「あの、急いでるんじゃ?」
「何でなりたいんだ?」
「うちが子供の頃、父が誕生日に…」
「昔話はいらん。ひと言で言え!」
「ケーキは、食べた人をちゃ、笑顔にしてくれるからです!」
「俺の顔、見ろ。笑ってるか?」
「…まんで怖いです」
「ケーキは見込みだの才能だの、そんな得体の知れないもので何とかなる世界じゃない。
まずは修業。修業が終わったらまた修業。
そこで初めて見えてくるものがあるかどうかだ。
そこを飛び越えて、いきなり見込みがあるかどうか聞いてくるような奴には見込みなんかない。
以上だ。笑顔が見たけりゃ、家族や友人に作ってやれ。
趣味なら、皆、喜んで笑ってくれる」
希はショックを受けたようでしたが、その通りですね。
趣味なら、皆、喜んで笑顔で、おいしいと食べてくれますね(^^)
ただ、お金を出して買うとなったら別でしょう(汗)
プロの世界を垣間見た感じでした(^^)
でもパティシエになりたいというのは、プロ野球選手になりたいとか、アイドルになりたいとかとは違って、誰でも精一杯頑張って修行すればなれそうな気がして、地に着いた夢だと思います。
その後、自分の店を出すとなると、資金が必要なので別ですが(汗)
希は一度、コンテストで負けて、審査員に酷評されただけで諦めたようです(汗)
地道にコツコツ修行しないんですね(汗)
藍子のためと言いましたが、自分が逃げるのを親のせいにしているだけでは?(汗)
夢の象徴だった魔女姫人形を封印。しまいました(汗)
そして、輪島市役所の試験に受かり、産業振興課へ配属されました。
これも、もう1つの夢だったので、こちらの手堅い夢は叶って良かったですね♪(^^)
私の苦手な父・徹はようやくコツコツ働く決意をし、ハローワークの紹介で、清掃員として働き始めました。
なんと、その清掃先が市役所で、希に隠れてコソコソ(^^;)
ドラマらしい作ったような偶然ですね(^^;)
ただ、真面目に働き始めただけ良かったです(^^)
だけど、清掃も結構、前かがみの仕事が多いと思いますが、腰は大丈夫でしょうか?
徹さん、清掃員の仕事、長続きしますように☆(^^)
希の上司は、圭太の父・博之(板尾創路)でした。
輪島塗の塗師屋を継がなかった人で、圭太や弥太郎(中村敦夫)とはぶつかってばかり(汗)
圭太は高校を中退して、祖父の弥太郎の元で修行すると言いましたが、博之は大反対。
結局、高校は卒業するという事で、弥太郎の元での修行は許しました。
バブルの頃と違って、もう斜陽だと言いましたが・・・
大事な伝統工芸なので、やる気のある若い人は貴重です。
あまり儲からなくても、ぜひ後世に伝えていってほしいです(^^)
来週は、「さよなら桜もち」
元治と文の一人息子・哲也(池内博之)が家族を連れ、東京からやってきて、ひと騒動(汗)
希たちは、桶作家を出て新居に移るようです(汗)
【週間最高視聴率推移】
関東 関西 北海道
初回視聴率 21.2% 20.7% 20.6%
第1週「魔女姫バースデーケーキ」 22.3%(4/2木) 21.4%(4/2木) 20.6%(3/30月,3/31火)
第2週「告白シュークリーム」 22.7%(4/7火) 21.2%(4/6月) 21.7%(4/6月)
第3週「卒業ロールケーキ」
(三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございます♪)
公式HP・太鳳ボイスNo3(ヒロイン撮影裏話)
公式HP・今週のスイーツ(節約ロールケーキ)
【日別あらすじ】 (Yahooテレビより)
第1週(3/30~4/4)「魔女姫バースデーケーキ」
第2週(4/6~4/11)「告白シュークリーム」
第3週(4/13~4/18)「卒業ロールケーキ」
第4週(4/20~4/25)「さよなら桜もち」
【レビュー】 (感想)
第1話(3/30月)「地道にコツコツ」
第2~3話(3/31火~4/1水)&初回視聴率、関西好発進♪
第5回(4/3金)「初めてのケーキ作り」
第6回(4/4土)&土スタ公開録画応募
第7~8回(4/6月~4/7火)「魔性の女」と第1週全視聴率
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】連続テレビ小説 まれ(Part1) |
できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
« 【アイムホーム】初回(第1話)感想と視聴率好発進♪ | トップページ | 【花燃ゆ】第16回プチ感想と視聴率「最後の食卓」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【まれ】第3週(4/13~4/18)迄の感想と第2週週間最高視聴率:
» 【まれ】第3週(4/13~4/18)迄の感想と第2週週間... [ショコラの日記帳]
第2週「告白シュークリーム」の週間最高視聴率、関東は22.7%(4/7火)、関西は21.2%(4/6月)、北海道21.7%(4/6月)でした。関東と北海道は、第1週より上がって、良かったです♪第1... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【まれ】 第18回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
高校卒業を間近に控えた希(土屋太鳳)たち。
幼なじみの皆が新しい一歩を踏み出そうとしているなか、希は圭太(山崎賢人)を
呼び出し、いまの自分の気持ちを伝えようとする。
ところが、そこに一子(清水富美加)が現れ、思わぬことを希に告げる。
春になり、希は小学生のころからの目標どおり市役所の職員となる。
産業振興課への配属が決まり、上司へのあいさつを行うが、その人は圭太の父・博之
...... [続きを読む]
» 連続テレビ小説「まれ」第18回★一子(清水富美加)と圭太(山崎賢人) [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「まれ」
第18回(4月18日)
土下座して謝る徹
藍子「もう土下座禁止、何回目? やすい土下座になっとるよ。」
再び土下座する徹。
藍子「徹さん、もう一度家族になりましょ。私たちを笑顔にして下さい。言葉はもういらんさけ、態度で示して。」
こくりと頷き、藍子を抱きしめる徹。
二人を覗いていた希(土屋太鳳)と一徹(葉山奨之)
一徹「あほらし。」
希「ほやけど、お母さんうれしそうやないね。」
アニメっぽい変な声のナレーション<どんなに... [続きを読む]
» まれ第3週(4.13-18) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
純粋に夢を追う紺谷圭太@山崎賢人や蔵本一子@清水富美加に触発されて、
ケーキコンテストに出場する津村希@土屋太鳳、
だが結果は惨敗、
高校を卒業した希は家計を支えるため、市役所に就職したと
この作品、頑固親父な元治@田中泯が祭りバカだったとか、
生真面目そうな文さん@田中裕子が魔性の女だったとか、
どんでん返しを用意してくるなあ。
圭太が一子と付き合っていたのにはぶったまげたよ。
そこは一途に夢を追わないんだ(笑)
でも、この作品、夢をテ-マにしている(のでしょう)だけに
希の夢を大事に扱ってい... [続きを読む]
» まれ (第18回・4/18) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
第3週『卒業ロールケーキ』『第18回』の感想。
高校卒業を間近に控えた希(土屋太鳳)たち。幼なじみの皆が新しい一歩を踏み出そうとしているなか、希は圭太(山崎賢人)を呼び出し、いまの自分の気持ちを伝えようとする。ところが、そこに一子(清水富美加)が現れ、思わぬことを希に告げる。春になり、希は小学生のころからの目標ど...... [続きを読む]
» 封印再度>『まれ』第18話 [もう…何がなんだか日記]
「夢」を再び封印した希封印再度って森博嗣かっ!?>ぇひじゅにですが何か?「言葉はもういらんさけ態度で示して」by藍子母うん幾ら朝ドラでも言葉ばかりでなくエ... [続きを読む]
» 封印再度>『まれ』第18話 [何がなんだか…ひじゅに館]
「夢」を再び封印した希
封印再度
…って
森博嗣かっ!?>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「言葉はもういらんさけ態度で示して」by藍子母
…うん
幾ら朝ドラでも
言葉ばかりでなくエピで示してほしい
…って
今更ですねそうですね(^^;)
『まれ』遂に第3週終了。
第2週は第1週の繰り返しっぽかった。
第3週は第1週をも...... [続きを読む]
« 【アイムホーム】初回(第1話)感想と視聴率好発進♪ | トップページ | 【花燃ゆ】第16回プチ感想と視聴率「最後の食卓」 »
コメント