無料ブログはココログ

« 春ドラマ視聴率一覧(2)と感想(2015年4~6月) | トップページ | 愛川欽也さん死去 »

2015年4月17日 (金)

【Dr.倫太郎】初回(第1話)感想と視聴率好発進♪

「悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか」

初回(第1話)の視聴率は、13.9%(関東)。今のところ、今期トップです♪

主演は「半沢直樹」や「リーガルハイ」などで大人気の堺雅人さんで、脚本は「花子とアン」や「ドクターX」を書いた中園ミホさんです。

敏腕精神科医の倫太郎(堺雅人)が、さまざまな症状の精神疾患患者らと向き合い治療していきます。そして、恋愛した事のなかった倫太郎が恋に落ちます。

「ある研究者の考えでは、恋愛とは一過性の精神疾患のような状態です。

理性を奪う非常に危険なものが恋愛という訳です。

たとえ、治療の過程で恋愛感情がおきたとしても、最終的には患者さんが治療者以外の誰かを愛せるところまで治療し、より幸福な人生へと導くのが精神科医の務めです」

倫太郎は、そう講義で生徒に言いましたが、これがドラマの今後の伏線かな??

もしも、患者である夢乃(蒼井優)を好きになってしまったら、彼女が自分以外の誰かを好きになるところまで治療と割り切って導けるかどうか?(^^;)

 

予想してたより落ちついたドラマで、自殺未遂のOL・繭子(近藤春菜)の治療のパートは良かったです♪

ハリセンボンの春菜さん、熱演でした♪(^^)

堺さんと春菜さん、本当にビルから飛び降りたのかな?

私は下にマットがあっても怖くて、飛び降りられないです(汗)

ある企画の責任者に選ばれたら、回りから嫉妬されてそれから苛めが始まったなんでありそうですね(^^;)

「頑張らないで下さい。もうあなたは十分頑張ったんですから」

頑張った人にそう言うのは当然でしょうけれど、そう言われたら、やはり嬉しいでしょうね♪(^^)

一緒にビルから飛び降りました♪

これだけで好きになりそうですが、倫太郎は精神科医です(^^)

その後、繭子さん、会社に復帰して、再度、倒れた時も病院で優しい言葉を掛けられ、抱きしめられたりしたから、やはり恋愛と勘違いしそう(^^;)

それにしても倫太郎先生、心配して会社まで様子を見に行くなんて、某恋愛医大病院の医者とは違って、利益関係なしですね(^^;)

24時間いつでもどこでも精神科医みたいです(^^)

繭子も倫太郎先生を好きになったかも?(^^)

そういう形で治療していくと、結婚詐欺師と紙一重かも?(^^;)

患者全員と結婚できないと授業で言っていましたから(^^;)

冷めた言い方をしてしまいましたが、先生の繭子へのセリフは感動的でした(^^)

「繭子さん、もう頑張らないで下さい。

あなたの悪いところなんて、いくら探しても分かるはずないんです。

そんなもの、元々ないんだから。

あなたを傷つけた同僚達は、あなたが妬ましくてたまらなかっただけです。

僕の大好きなコメディアンはこう言っています。

『嫉妬は、いつも正義の服を着てやって来る』」

これ、今回の中で、一番、良かったです♪(^^)

 

宮川(長塚圭史)、患者の顔を診られなくて、よくそれで精神科主任教授になれましたね(汗)

何かと倫太郎をライバル視して、落とし入れようとしています(^^;)

実力も人気も倫太郎の方が上そうなので、やはり気に入らないでしょうね(^^;)

その辺のライバルがいるのはお決まりのパターンですが・・・

 

新橋の芸者・夢乃(蒼井優)さんのパートが、ちょっと浮いてる感じがしてしまって(汗)

京都ならまだしも東京に若い芸者さん、いるのかな? 年寄りしかいないイメージなのですが?

彼女は、高畑淳子さんにお金をせびられ、大変なようです(汗)

高畑淳子さん、彼女の母親かな??

人物表では「謎の女」となっています。

よく分かりませんが、夢乃さんもきっと精神疾患でしょう。

次回、彼女はただの患者として、治療を終わり、新しい恋まで導き、彼女との件は終わってほしいです(^^;)

幼馴染みで外科医の水島百合子(吉瀬美智子)さんと三角関係になるのかな??

彼女と結婚してほしいです(^^)

 

【原案】 清心海『セラピューティック・ラブ』(株式会社KADOKAWA)

【脚本】 中園ミホ

【演出】 水田伸生、相沢淳

 

【第1話あらすじ】 (Yahooテレビより)

日野倫太郎(堺雅人)は、ある大学病院に勤める精神科医。患者に寄り添って話を聞き、病んだ心を解きほぐすその手腕は天才的だ。彼にとって、この世に生きる誰もが悩める子羊であり、そうした人々を救うことが使命だと仕事に励む。治療の必須アイテムは、魔法瓶。患者の心を落ち着けるためのお茶を入れて持ち歩いている。彼を頼る患者には、大物政治家をはじめとしたセレブリティも多い。
 ある日、倫太郎は、OL・繭子(近藤春菜)がビルの屋上から飛び降りようとしている騒ぎに遭遇。
繭子は「頑張れ、生きろ」と訴える周囲の説得にも耳を傾けず、死のうとしていた。倫太郎はためらうことなく屋上へ登り「頑張らないでください」と語りかける。そして、繭子と極限状態で向き合い、彼女を助けるのだった。
 そんな中、倫太郎は、理事長の円能寺(小日向文世)ら病院幹部との会食で新橋の料亭に行くことになった。円能寺は倫太郎に、教授にならないかと持ちかける。しかし、患者の診察を優先したい倫太郎は、円能寺の申し出を断ろうとする。その席では、売れっ子芸者の夢乃(蒼井優)が円能寺らをもてなしていた。夢乃は、金や地位のある客を狙う芸者だった。倫太郎が教授候補と知った夢乃は、倫太郎に接近。売れっ子らしい手練手管で倫太郎をもてなす。
 翌日、倫太郎が病院に出勤すると、繭子が母親とともに訪れる。しかし、繭子は口を開かず、母親が一方的に話すだけだった。倫太郎が繭子と二人きりで話そうと言うと、繭子は逃げてしまう。彼女の手首には、リストカットの痕が残っていた。
 その後、倫太郎の診察室に夢乃が現れる。しかし、彼女は、前夜の愛想の良い態度から一転、別人のように冷たい態度で倫太郎を驚かせる…。

 

【主要キャスト】

<慧南大学病院>
日野 倫太郎(41)…堺雅人(慧南大学病院・精神科医。独身)
水島 百合子(40)…吉瀬美智子(外科医。倫太郎の幼馴染み)
桐生 薫(39)…内田有紀(看護師。シングルマザー)
川上 葉子(26)…高梨臨(研修医)
福原 大策(30)…高橋一生(研修医)
宮川 貴博(41)…長塚圭史(精神科主任教授。倫太郎のライバル的存在)
蓮見 榮介(52)…松重豊(副病院長兼脳外科医主任教授)
矢部 街子(29)…真飛聖(精神科医。宮川精神科主任教授の部下)
円能寺 一雄(59)…小日向文世(慧南大学病院・理事長)
 
<新橋 置屋>
夢乃(本名:明良)(29)…蒼井 優(新橋の売れっ子芸者)
小夢(24)…中西美帆(夢乃の後輩芸者)
益田 伊久美(53)…余貴美子(夢乃の置屋のお母さん。現役の芸者)
 
<その他>
荒木 重人(52)…遠藤憲一(開業医。倫太郎の精神科医の先輩)
中畑まどか(35)…酒井若菜(倫太郎の妹。結婚して子供もいる)
池 正行(67)…石橋蓮司(行政府報道長官。政権与党のスポークスマンを務める大物政治家)
相澤 るり子(55)…高畑淳子(夢乃に金をせびる謎の女)

 

公式HP・人物相関図

公式HP・次回あらすじ

 


【送料無料】セラピューティック・ラブ [ 清心海 ]

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  

テレビドラマランキング ←携帯用

できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)

« 春ドラマ視聴率一覧(2)と感想(2015年4~6月) | トップページ | 愛川欽也さん死去 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

お疲れさんさんです~

>もしも、患者である夢乃(蒼井優)を好きになってしまったら、彼女が自分以外の誰かを好きになるところまで治療と割り切って導けるかどうか?(^^;)

倫太郎って名前だし、倫理的な男なんで、割り切ってくれると信じてますが、
先輩(ここにもエンケンさんだ~(笑))が登場したことで、甘えも描くんだな~と思いました。
はじける・ぶっ飛ぶ・壊れる・・・何でもありのような気がしてます~(笑)

>ハリセンボンの春菜さん、熱演でした♪(^^)

え?春菜さん???・・・というくらいに、凄かったですね!
涙のシーンなんか、女優さんと、なんら変わりはありませんでしたよ(^^)
シリアス系でもオファー来るんじゃないかなあ~。。。

>そういう形で治療していくと、結婚詐欺師と紙一重かも?(^^;)

なるほど~(笑)

誰のためにやるのか?・・・が違うようなので、自ずとアプローチも変わってきますが、
臨床心理学等を上手く使った心理療法みたいなんで、話を聞いてても納得できるし、安心感(信頼感)がありますよね。

>よく分かりませんが、夢乃さんもきっと精神疾患でしょう。

もう、人を信じられなくなってしまって、深く関わることができないような気がします。
上辺だけの付き合いということで、芸者になったのかもしれませんね。

踏み込まれると拒絶するような感じだと、倫太郎の治療も、結構手こずるような気がします。
腕に(秘密の?)メモを書いてたんで、自分がやらねば、という気持ちが結構あるのかな?
ひょっとしたら、「頑張らなくていい!」が、通じない人なのかもしれません~(汗)

ラストで、倫太郎に全く気づいてないとすれば、脳の障害の可能性もありますね。
不治の病じゃなければいいのですが~(^^;

###

それにしても、椅子に縛られてた所は、まさに古美門先生でした!(笑)

>LB56さんへ

コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>倫太郎って名前だし、倫理的な男なんで、割り切ってくれると信じてますが、
先輩(ここにもエンケンさんだ~(笑))が登場したことで、甘えも描くんだな~と思いました。
>はじける・ぶっ飛ぶ・壊れる・・・何でもありのような気がしてます~(笑)

確かに、何でもありな気がしますね(^^)
中盤、はじけたり、壊れそうな気もしますが、最後は元の倫理的な男に戻ってほしいです(^^)

>え?春菜さん???・・・というくらいに、凄かったですね!
>涙のシーンなんか、女優さんと、なんら変わりはありませんでしたよ(^^)
>リアス系でもオファー来るんじゃないかなあ~。。。

ほんと春菜さん、素晴らしかったですね(^^)
リアス系って分かりませんが、リアルシリアスの略かな?
今後、女優としての仕事の幅、広がるかもしれませんね(^^)

>>そういう形で治療していくと、結婚詐欺師と紙一重かも?(^^;)

>誰のためにやるのか?・・・が違うようなので、自ずとアプローチも変わってきますが、
> 臨床心理学等を上手く使った心理療法みたいなんで、話を聞いてても納得できるし、安心感(信頼感)がありますよね。

確かに、詐欺師と違って、治療のためという事は分かっているでしょうから、安心感はあるでしょうね(^^)

>踏み込まれると拒絶するような感じだと、倫太郎の治療も、結構手こずるような気がします。
>ひょっとしたら、「頑張らなくていい!」が、通じない人なのかもしれません~(汗)

まだまだ夢乃さんは分からない事が多いですね(汗)
「頑張らなくていい!」は、通じない人だと思います(^^;)
まず、あのお金をせびってた高畑淳子さんをなんとかしないとでしょう(汗)

>ラストで、倫太郎に全く気づいてないとすれば、脳の障害の可能性もありますね。
>不治の病じゃなければいいのですが~(^^;

人格がコロコロ変わってた感じもしたので、もしかしたら、二重人格という可能性もありそうな・・・
他の人格だと倫太郎先生を知らないと・・・(^^;)

>それにしても、椅子に縛られてた所は、まさに古美門先生でした!(笑)

そうですね(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Dr.倫太郎】初回(第1話)感想と視聴率好発進♪:

» 【Dr.倫太郎】初回(第1話)感想と視聴率好発進♪ [ショコラの日記帳]
「悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか」初回(第1話)の視聴率は、13.9%(関東)。今のところ、今期トップです♪主演は「半沢直樹」や「リーガルハイ」などで大人気の堺... [続きを読む]

» 「Dr.倫太郎」第1話★嫉妬はいつも正義の服を着てやって来る [世事熟視〜コソダチP]
「Dr.倫太郎」第1話 倫太郎(堺雅人)が救ったOLの阿川繭子(近藤春菜)が過呼吸で緊急搬送されてきました。 薬物に頼らず、おだやかに接して彼女を落ち着かせた倫太郎。 どうやら繭子(近藤春菜)は会社でプロジェクトリーダーになったことを嫉まれていじめに遭っていた模様。 手首にはリストカットの痕が多数・・・。 繭子の手首に氷を押し当てた倫太郎は「この氷のように痛みは必ず去って行きます。そして、傷ついたあなたの心も・・・」 堺雅人の優しい口調には凄く説得力があって、思いっき... [続きを読む]

» Dr.倫太郎(堺雅人)私と堕ちてくださいね(蒼井優) [キッドのブログinココログ]
そこかっ。 今季もいろいろとかぶっているわけだが・・・。 まず・・・心の闇ということで「ようこそ」「心ポッキー」そしてこれがかぶっている。 離婚ネタで「心ポッキー」と「恋愛時代」・・・おそらくあれも。 吉祥寺ということで「心ポッキー」と「書店ガール」が・・・。 「心ポッキー」・・・。 「心ポッキー」... [続きを読む]

» Dr. 倫太郎 第1話:悩める子羊経ちよ、さぁ!あなたの心を診ましょうか [あるがまま・・・]
いい笑顔だ〜♪(o^ω^)oニコッ リーガルハイの印象が強いせいで、普通の髪型で、早口でなく普通のトーンで しゃべる堺さまが新鮮だったりした 患者にとことん寄り添い、とにかく迷える子羊たちを救いたい倫太郎先生。 そんな倫太郎を支持する人もいれば、その人気をねたみ客...... [続きを読む]

» 「Dr.倫太郎」 第1話 悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか [トリ猫家族]
 どうでしょうねぇ・・・なんか微妙だったぞ。 いろいろ盛り込みすぎなんじゃないのかねぇ・・・(-_-) 患者さんの症例、理事長のよくわからん画策、大学病院内の小競り合い、倫 ... [続きを読む]

» Dr.倫太郎「悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか」 [のほほん便り]
「半沢直樹」の堺雅人・主演、「ドクターX~外科医・大門未知子」の中園ミホ・脚本ですから、リキ入ってましたよね。患者の話を丹念に聞き、人々の傷ついた心にとことん寄り添う、精神科医、日野倫太郎に、堺雅人、よく似あってました。「私、失敗しないので」の、一匹狼・フリーランス・天才外科医。デーモン未知子(米倉涼子)とは、また違った持ち味。だけど、人の心には敏感でも、自分のことには無頓着という、「紺屋の白袴」なところがミソかな?そんな日野倫太郎に、幼馴染として心を寄せる、百合子(吉瀬美智子)も雰囲気だし、やがて... [続きを読む]

» Dr.倫太郎 第1話 [レベル999のgoo部屋]
「悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか」 内容 慧南大学病院の精神科医、日野倫太郎(堺雅人)は、 その日も、国会前に駐車する車の中で、ひとりの男の話を聞いていた。 男は、池正行(石橋蓮司)。。。行政府報道長官だった。 池の話を一通り聞き終えた倫...... [続きを読む]

» Dr倫太郎 (第1話・4/15) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
日テレ系『Dr.倫太郎』(公式) 第1話(初回15分拡大)『悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか』の感想。 倫太郎(堺雅人)は、患者の心にとことん向き合うことを信条とする大学病院の精神科医。患者から絶大な信頼を得ているだけでなく、著作もありテレビ出演もこなすが、自身の恋愛は全く不得手。幼なじみで同病院の外科医・百合子(吉瀬美智子)は、彼の良き理解...... [続きを読む]

» Dr.倫太郎〜もう、がんばらないで……、あなたは何も悪くないんです [平成エンタメ研究所]
 日野倫太郎(堺雅人)は言う。 「がんばるな」  そうですよね、無理をしてがんばらなくてもいいんですよね。  これで心が壊れてしまっては元も子もない。  もちろん、前向きで「がんばりたい」と思っている時はがんばればいいんですけど、そうでない時は心が悲鳴をあ...... [続きを読む]

» Dr.倫太郎 #01 [ぐ~たらにっき]
『悩める子羊達よ、さぁ!あなたの心を診ましょうか』 [続きを読む]

» 「Dr.倫太郎」心の病と向き合う1痛みは必ず過ぎます!倫太郎は妬まれた理由がわからない患者に痛みの先に抱えたいた問題を患者から解放しリセットした [オールマイティにコメンテート]
「Dr.倫太郎」は精神科医の男性が心の病んだ人たちに寄り添って心の治療を行っていく医療ドラマである。精神的に病んでいる今の社会にとってこのドラマは色々な面で向き合えるドラ ... [続きを読む]

» Dr.倫太郎第1話 & 心がポキッとね第2話(4.15) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
・Dr.倫太郎第1話 『やまとなでしこ』や『ハケンの品格』『ドクターX』の中園ミホ脚本 精神科医日野倫太郎@堺雅人の活躍を描く医療ドラマ 毎回、様々なケースの患者を登場させたり、 大学病院が舞台ということで、教授選を巡る対立なども描かれるみたい。 うーん、初回を観たけど、微妙だったな。 医師である主人公の活躍を描くのがセールスポイントの作品だと思うのよね。 でも『医龍』や『ドクターX』のような外科医ならそれでいいのだけど、 精神科医というのがなんかひっかかってね。 倫太郎のカウンセリングを素直に楽し... [続きを読む]

« 春ドラマ視聴率一覧(2)と感想(2015年4~6月) | トップページ | 愛川欽也さん死去 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31