小笠原、神奈川東部で震度5強、M8.5の地震発生
【5/31(日)追加】
昨夜の小笠原沖震源の大地震は、M8.5→M8.1、震源の深さは約590キロ→約682キロ、地震発生時刻も午後8時24分→午後8時23分に修正されました。
そして、47都道府県全てで震度1以上の揺れがあったそうで、これは気象庁が1885年に地震の観測を始めて以来、初めてだそうです。(参考ニュースはこちら)
* * * * *
今夜(30日)午後8時24分ごろ、東京都小笠原諸島西方沖を震源とするM8.5、最大震度5強の大地震がありました。
震度5強は、東京都小笠原村と神奈川県二宮町。
震度5弱は、埼玉県の鴻巣市、春日部市、宮代町。
震源の深さは約590キロで、地震の規模を示すマグニチュードは8.5。
震源が深いので、津波の心配はないそうです。
こちらは、数日前も震度4の地震がありましたが、今回は震度3で大した事ありませんでした。
地震後、震度のテロップが出るのではないかと、テレビをNHKに変えたら、臨時ニュースが入り、M8.5との事でびっくり。
神奈川東部でも震度5強の所があったとは(汗)
1000キロ以上離れた仙台、福岡、大阪でも揺れたそうです(汗)
さすがにマグニチュードが大きかっただけの事ありますね(^^;)
震源からプレートを通じて遠くまで揺れが伝わる「異常震域」になったのではないかとの事。
関東では、一部、まだ交通が乱れています(汗)
M8.5なので、まだまだ余震もありそうです(汗)
M8.5ですが、震源が深いので、余震の可能性は少ないとの事。(5/31修正)
高層ビルのエレベーターもあちこち止まり、大変だったようです(汗)
三菱電機ビルテクノサービスによると、関東の1都6県で約6千台のエレベーターが自動停止したとの事(汗)
六本木ヒルズ森タワー52階では、「スターウォーズ展」が開かれていましたが、約2時間エレベーターが止まり、お客さん達が一時取り残されたとか・・・(汗)
東京スカイツリーの展望デッキや、横浜のランドマークタワー69階の展望フロアでも一時、お客さんが取り残されたそうです(汗)
高い所は揺れも大きいでしょうから、怖かったでしょうね(汗)
50階、60階ではとても非常階段を降りられないでしょう(汗)
たまたま居合わせてしまった方はお気の毒でした(^^;)
昨日は、鹿児島県・口永良部島で火山が噴火したし、なんだか最近、日本列島、怖いですね(^^;)
日本全国、火山の噴火や大地震がこれからも起こるかも??(根拠のないカンです)(^^;)
ちょっと不気味です。。。
【参考ニュース】
小笠原、神奈川で震度5強=埼玉も震度5弱、津波の心配はなし(15.5.30)
東京・小笠原村で震度5強 小笠原署にけが人情報なし(15.5.30)
日本全国で揺れ、「異常震域」か…小笠原沖地震(15.5.30)
小笠原で震度5強 「そんな遠い地震が…」1000キロ離れた仙台、福岡、大阪でも揺れ(15.5.30)
関東で最大震度5強 一部列車で運休など鉄道ダイヤの乱れ続く(15.5.31)
41階「船に乗り揺れているよう」 都心、高層棟足止め(15.5.31)
30日夜の地震、M8.1へ下方修正(15.5.31)
【過去記事】
口永良部島噴火&今いくよさん、今井雅之さん急死(15.5.29)
できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
« ネタバレ【まれ】第10週日別粗筋(6/1~6/6) | トップページ | 春ドラマ視聴率一覧(12)と感想(2015年4~6月) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 萩原健一さん死去(2019.03.28)
- AKB握手会にはしか感染男性参加!感染拡大注意!!(2019.01.19)
- 紅白、後半視聴率40%超(2018年)&熊本県で震度6弱の地震(1月3日)(2019.01.03)
- <新語・流行語大賞>「そだねー」が大賞♪(2018年)(2018.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 小笠原、神奈川東部で震度5強、M8.5の地震発生:
» 小笠原、神奈川東部で震度5強、M8.5の地震発生 [ショコラの日記帳]
今夜(30日)午後8時24分ごろ、東京都小笠原諸島西方沖を震源とするM8.5、最大震度5強の大地震がありました。震度5強は、東京都小笠原村と神奈川県二宮町。震度5弱は、埼玉県の鴻巣市、... [続きを読む]
« ネタバレ【まれ】第10週日別粗筋(6/1~6/6) | トップページ | 春ドラマ視聴率一覧(12)と感想(2015年4~6月) »
コメント