『花燃ゆ』第27回感想と視聴率&16年大河『真田丸』主要出演者
昨日、来年(2016年)の大河「真田丸」の主要キャストが発表されました。
主人公・真田信繁(幸村)役は堺雅人さんですが、兄・真田信之役を大泉洋さんが、祖母のとりを草笛光子さんが演じます。
現在の朝ドラ「まれ」から2人も大河へ。
「純と愛」の吉田羊さんが大泉さんの正室です。
大河出演者も多いですが、黒木華さん、斉藤由貴さん、近藤正臣さん、遠藤憲一さん、高畑淳子さん、段田安則さん、中原丈雄さん、草刈正雄さんなど、朝ドラ経験者も多数、出演♪
大河初出演の黒木華さんは、信繁の初恋の女性・梅役です。
彼女は「純と愛」「花子とアン」と2つ朝ドラに出てますが、「天皇の料理番」の印象の方が強いです♪
どんどんうまくなっていますね♪(^^)
2007年大河『風林火山』で主演した内野聖陽さんが、ライバル・徳川家康役で出演♪
楽しみです♪(^^) (参考ニュース)
【『真田丸』主要キャスト】
<真田家>
真田信繁(幸村)(堺雅人)本作の主人公。戦国時代を代表する武将。
- <その他>
- 徳川家康(内野聖陽)信繁の最大最強の宿敵。
- 本多正信(近藤正臣)家康の参謀。
- 阿茶局(あちゃのつぼね)(斉藤由貴)家康の側室。
- 本多忠勝(藤岡弘)家康に仕えた武将。小松姫の父。
- 北条氏政(ほうじょう うじまさ)(高嶋政伸)関東に覇を唱えた戦国大名。
- 上杉景勝(うえすぎ かげかつ)(遠藤憲一)越後の戦国大名。
- 室賀正武(むろが まさたけ)(西村雅彦)信濃の豪族。
- 出浦昌相(いでうら まさすけ)(寺島進)元信濃の豪族。
- 滝川一益(たきがわ かずます)(段田安則)織田家の武将。
- 武田勝頼(たけだ かつより)(平岳大)武田家最後の当主。
【脚本】 三谷幸喜(2004年『新選組!』以来、大河2度目)
* * * * *
第27回「妻のたたかい」
新聞ラテ「妻のたたかい~禁門の変で残された命抱え歩き出す」
第27回の視聴率は、前回より上がって10.3%でした。
なんとか10%台に戻しましたが、久坂亡き後、大奥編、どうなるでしょうか?
「禁門の変」で、長州軍が劣勢になり、久坂は朝廷への嘆願書も鷹司に受け取って貰えず、寺島と共に刺し合って自害してしまいました(汗)
入江も殺されてしまいました(涙)
それにしてもあっさりこの戦いが終わり、ちょっとびっくりでした(^^;)
総大将だったので、久坂の自害は仕方ないかもしれません。
でも、その後、久坂家が断絶になったり、。久米次郎との養子縁組も取り消されたり、彼が一番悪かったように言われて、ちょっと気の毒でした(汗)
彼以上に、来島又兵衛(山下真司)ら戦闘を主張する勢力の方が悪かったと思うのですが、彼らの家はどうなったのでしょうか?
Wikiによると、来島の長男の亀之助は藩主の命により又兵衛の変名の1つであった森姓に替えたとの事ですが。
久坂家断絶などの処分に文は切れて、椋梨家に直談判(汗)
そして、夫の無念を晴らし、誇りを取り戻すため、長州藩の“大奥”こと、奥御殿に女中として入ることを決意しました(汗)
文、悔しいのは分かりますが、過激なキャラに急変したみたいで、びっくりでした(汗)
一家の働き手を失って、生活のため奥御殿に働きに入るのなら分かります。
入江さんの家族とか、残された同志の家族に少しでも援助してあげたいとか、塾の存続のためとかの方が、文らしいと思うのですが・・・(^^;)
そうではなく、なぜ夫や兄など私の大切な人達が死ななければいけなかったのか、偉くなって、お殿様に直接、聞いてみたいとの事で、無念の気持ちが一杯のようでした(汗)
お殿様に直接、聞くという事は、殿への抗議と一緒ですから(汗)
「文という無力な女の名は捨てます」
花、燃ゆですからね(汗) 燃えてますね(^^;)
それにしても、長州藩奥御殿総取締役の園山(銀粉蝶)さん、よく文を奥御殿に入れてくれましたね(汗)
見るからに怖い表情だった文を、彼女がどういうつもりで入れてくれたのか不思議でした(^^;)
次回は「泣かない女」。脚本は、宮村優子さんです。
このところ、6話続けて大島さんでしたが、どう変わるでしょうか?
長州藩の奥御殿での文の出世物語が始まります(^^)
【第27回あらすじ】 (Yahooテレビより)
文(井上真央)は久坂(東出昌大)の無事を願い、その帰りを待っていた。一方、復権を懸けて京に上った長州軍には、彼らの兵力を上回る敵勢が待ち受けていた。進退を決める軍議で、久坂は戦いを回避して話し合いで解決することを呼び掛ける。だが、来島(山下真司)ら戦闘を主張する勢力に押され、御所への進撃が決まる。長州軍は兵を進め、久坂も天皇に嘆願書を届けようという思いで突き進むが、敵の攻撃を受けて力尽き、寺島(鈴木伸之)と共に自刃する。入江は敵に殺される。夫の死の知らせにぼう然とする文(井上真央)…。しかし悲しみに暮れる間もなく、久坂家断絶という通達が下る。久米次郎との養子縁組も取り消される危機に、夫の無念を晴らし、誇りを取り戻すため、長州藩の“大奥”に女中として入ることを決意する!
【レビューリンクと視聴率推移】 (視聴率は関東地区)(カッコ内は脚本家名)
[第1回]16.7%(大島) [第2回]13.4%(大島) [第3回]15.8%(大島)
[第4回]14.4%(宮村) [第5回]12.8%(宮村) [第6回]13.3%(宮村)
[第7回]11.6%(宮村) [第8回]13.0%(大島) [第9回]12.9%(大島)
[第10回]12.7%(宮村) [第11回]14.0%(宮村) [第12回]13.2%(大島)
[第13回]11.7%(宮村) [第14回]11.2%(大島) [第15回]9.8%(大島)
[第16回]10.7%(宮村) [第17回]12.6%(宮村) [第18回]10.2%(金子)
[第19回]11.1%(大島) [第20回]9.4%(宮村) [第21回]10.8%(金子)
[第22回]11.0%(大島) [第23回]10.4%(大島) [第24回]10.7%(大島)
[第25回]11.0%(大島) [第26回]9.9%(大島) [第27回]10.3%(大島)
(第15回は統一地方選開票速報のため、7:15~8:00に前倒し)
(脚本:大島里美, 宮村優子, 金子ありさ)
-
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】花燃ゆ(後編) [ 大島里美 ] |
-
できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
« ネタバレ【まれ】第16週日別粗筋(7/13~7/18) | トップページ | 【まれ】第15週(7/6~7/11)感想と第14週視聴率・7/6最低視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『花燃ゆ』第27回感想と視聴率&16年大河『真田丸』主要出演者:
» 『花燃ゆ』第27回感想と視聴率&16年大河『真... [ショコラの日記帳]
昨日、来年(2016年)の大河「真田丸」の主要キャストが発表されました。主人公・真田信繁(幸村)役は堺雅人さんですが、兄・真田信之役を大泉洋さんが、祖母のとりを草笛光子さんが演... [続きを読む]
» 大河ドラマ「花燃ゆ」吉田松陰の妹27玄瑞嘆願書を届けるも受け取ってもらえず自害!文は玄瑞を失い毛利家の奥へ入る事を決意した [オールマイティにコメンテート]
大河ドラマ「花燃ゆ」第27話は玄瑞らは朝廷に嘆願書を届ける為に御所へ攻め入った。しかし御所を固める会津、薩摩の大軍の前に尽く討ち取られる。玄瑞らは何とか鷹司邸に辿り着 ... [続きを読む]
« ネタバレ【まれ】第16週日別粗筋(7/13~7/18) | トップページ | 【まれ】第15週(7/6~7/11)感想と第14週視聴率・7/6最低視聴率 »
コメント