【まれ】第132回(8/29土)感想と視聴率「店再開&2015年4月に」
結局、一番、最悪の形で、希の店は再開(汗)
子供達の世話は、圭太と漆職人仲間の岡野亜美(梶原ひかり)と井田和彦(塩山誠司)が手伝ってくれて、それで至らないところを藍子が手伝うみたいな感じでした(汗)
希は塗師屋の女将修行をするどころか、皆さんの重荷になって、これでよく弥太郎さんと夏美さん、怒らないものです(汗)
夏美さん、怒るどころか、先日、歩実が熱を出した時に怒った事の言い訳を藍子さんにしました(^^;)
自分も圭太が子供の頃、ちょっと目を離した隙に、圭太が高熱を出して痙攣してしまい、とても心配で自分を責めた。
そういう思いを希さんにしてほしくなかったから、これからも悪役に徹して、店に反対し続けるとか(^^;)
視聴者から苛められるのが怖いから、言い訳しているみたいに感じてしまいました(^^;)
普通は、希がどうしても店をやるのなら、保育園の空きを探すか、2人を店に連れて行って、藍子に子守りを頼めばいいのにと思いますが…
或いは、夏美と藍子が2人で交代で、面倒を見てくれるとか…
でも、藍子はただのパートなのに仕事をして、漆職人の若い3人が表にオムツ交換やミルクなどのチェックを入れながら、仕事の合間にしていくと…(汗)
それを藍子が後方でチェックしていて、手が足りない時だけ手伝うみたい(汗)
藍子が祖母なんだし、ただのパートなんだから、自分が率先して世話するべきだと思うのですが…(汗)
そして、希、これみよがしに、店に行く前、子供と離れるのを惜しんで、愛してるからねとか言って、いかにもわざとらしい感じでチャンネル替えたくなりました(汗)
そんなに愛してるなら、皆に迷惑をかけて、店、再開しないで、自分で面倒をみればいいのに(汗)
店は再開しましたが、最初だけ待っててくれたお客さんが来て、またすぐに来なくなり、開店休業状態に(汗)
でも、観光客らしい遠くからのお客さんが段々、増えてきて・・・
話を聞いたら、以前来た妊婦のお客さん、はたのみやこ(本上まなみ)さんがブログで紹介してくれたのでした♪
彼女が紹介してくれただけでこんなにお客さんが来るなんて、すごい人気ブロガーなんですね(^^)
雑誌編集者のようです♪
もし、私がどこかのケーキ店のケーキがおいしいと紹介しても大した事はないでしょう(^^;)
結局、希は何の努力もせず、周りの皆のお陰で、店を再開し、お客さんも来たのでした。
でも、ブログで1回紹介されただけでは、人気はその時だけで、定着しないと思います。
子供の世話だって、このまま続けると、亜美さんと井田さんが大変で、やっぱり駄目だと根を上げるかもしれません(汗)
なのに、これから多そうな苦労は飛ばして、一気に、2015年4月に飛んでしまいました(汗)
もう希の店、軌道に乗っているようです(汗)
このドラマ、いつも起承転結の「起」からいきなり「結」に行く事が多いですね(汗)
横浜での修行もいつの間にか、ケーキ作りが上手になってスーシェフになっていました(汗)
それに、塗師屋の女将の話はどこにいったやら?
弥太郎さんの病気はどうなったのか、元気そうです(汗)
それらも飛んで、一気に、2015年4月に月日は飛んでしまいました(汗)
このドラマ、ほんと繋がりがないですね(汗)
振り返ると、希の店は、徹とみのりのお陰で、オープン。
希は、こんな大事な時に計画性もなく妊娠出産してしまい、半年間、休業(汗)
店再開時の子供の世話、圭太の頑張りで、漆職人の皆で、交代で子供の世話(汗)
妊婦のお客さんのブログでの宣伝のお陰で、お客さんも増えました。
という訳で、希の頑張りはなく、どうしよう困ったと悩んでいただけでうまくいきました♪
幸運でしたね(^^;)
以前、歩実が熱を出して、断ってしまったケーキのお客さんも来ました。
全然、怒ってなくて良かったです♪ 寛大ですね(^^)
何度も言いますが、最後に、月日が飛び、2015年4月になってしまいました(汗)
希の店は、開店から7年経ち、順調です。
匠役は小山春朋ちゃん、歩実役は横山芽生ちゃんに代わりました。
2人とも6歳で、小学校に通っています。
一徹とみのりの子・徹志君役は、 高橋來君に代わります。
高橋來君は、キムタクの「アイムホーム」で息子役だった子です♪
予告編では、来週から、沙耶(飯豊まりえ)が希の店で働くようです。
予告編で、歩実ちゃんがいつ世界一になるのと希に聞いてましたが、フランスへ修行に行かないで、能登で店を開いていただけで、世界一になれるのかな?
このドラマ、いい加減だから、きっとなれるのでしょうね?(^^;)
世界一というと、祖母の幸枝さんはどうしているでしょうか?
チラッと写った父・徹がどういう形で、ドラマに再登場するのか、気なります。
そして、横浜編の皆さんも再登場してほしいです♪
残り、もう1ヶ月(4週)だけです。
もうクランクアップしているし、最後、どのように締めくくるのか、気になります(^^)
先週(第21週)(8/17~8/22)の週間最高視聴率、水曜(第129回)のレビューにも書きましたが、関東20.3%↑(8/17月)で、1ヶ月ぶりに20%を超えました♪(^^)
関西19.4%↑(8/21金)。
尚、前週(第20週)の関西の週間最高視聴率13.9%というのは、やはり間違いで、18.9%(8/11火)でした。
北海道は19.2%↑(8/20木)。どの地方もお盆休みの前週より上がりました♪
-
【週間最高視聴率推移】
関東 関西 北海道
初回視聴率 21.2% 20.7% 20.6%
最高視聴率 22.7%(4/7火) 22.4%(7/17金) 22.3%(7/16木)
第1週「魔女姫バースデーケーキ」 22.3%(4/2木) 21.4%(4/2木) 20.6%(3/30月,3/31火)
第2週「告白シュークリーム」 22.7%(4/7火) 21.2%(4/6月) 21.7%(4/6月)
第3週「卒業ロールケーキ」 20.5%(4/14火) 21.6%(4/14火) 20.2%(4/15水)
第4週「さよなら桜もち」 20.3%(4/25土) 20.7%(4/23木) 20.7%(4/20月)
第5週「情熱ミルフィーユ」 19.3%(5/1金) 21.9%(5/1金) 18.5%(4/30木)
第6週「母娘キャロットケーキ」 21.0%(5/8金) 19.0%(5/8金) 18.8%(5/7木,5/8金)
第7週「横浜激辛プチガトー」 21.3%(5/13水) 22.2%(5/12火) 19.5%(5/12火)
第8週「危機的クリスマスケーキ」 20.8%(5/22金) 20.5%(5/22金) 21.2%(5/19火)
第9週「再出発エンゲージケーキ」 19.6%(5/26火) 20.1%(5/27水) 21.5%(5/28木)
第10週「逆転一発パンケーキ」 20.8%(6/2火) 20.5%(6/5金) 20.2%(6/5金)
第11週「泥沼恋愛チョコレート」20.1%(6/11木6/12金)19.6%(6/12金)20.5%(6/8月)
第12週「官能カスタード」 21.1%(6/19金) 20.0%(6/19金) 20.1%
第13週「運命カカオ64%」 21.2%(6/27土) 19.6%(6/22月) 19.8%(6/25木)
第14週「絶体絶命メッセージプレート」20.4(6/30火) 19.4%(6/29月) 19.0%(7/4土)
第15週「下克上駄菓子ケーキ」 21.1%(7/9木) 20.4%(7/9木) 20.8%(7/10金)
第16週「絶縁コンビニスイーツ」 21.4%(7/16木) 22.4%(7/17金) 22.3%(7/16木)
第17週「究極選択パリブレスト」 20.1%(7/24金) 20.2%(7/23木) 20.3%(7/24金)
第18週「親心ロールケーキ」 19.5%(7/30木) 19.3%(7/27月) 18.9%(7/27月)
第19週「潮時ジャガイモガレット」 19.4%(8/7金) 19.3%(8/7金) 19.2%(8/7金)
第20週「男たちのウィークエンド」 19.3%(8/11火)18.9%(8/11火) 18.9%(8/10月)
第21週「復活マルジョレーヌ」 20.3%(8/17月)19.4%(8/21金) 19.2%(8/20木)
第22週「出産クッサンベイビー」
(三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございます♪)
-
関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)
関西の週間視聴率BEST20(にょえブロ)
-
公式HP・今週のスイーツ(クッサン・ド・リヨン)
【日別あらすじ】 (YahooTVより)
第21週(8/17~8/22)「復活マルジョレーヌ」
第22週(8/24~8/29)「出産クッサンベイビー」
第23週(8/31~9/5)「いっぱい失敗タルトタタン」
【レビュー】 (感想)
第21週(8/17~8/22)と第20週視聴率&クランクアップ
第127回(8/24月)「まれ双子妊娠」
第129回(8/26水)「えちゃけな双子」と第21週視聴率
第130回(8/27木)「急病は誰のせい?」
-
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】連続テレビ小説 まれ 完全版 ブルーレイBOX1 [ 土屋太鳳 ] |
(15.8.21発売)
-
できればクリック、お願いします♪
« ネタバレ【まれ】第23週日別粗筋(8/31~9/5) | トップページ | 【花燃ゆ】第34回プチ感想と視聴率「薩長同盟!」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【まれ】第132回(8/29土)感想と視聴率「店再開&2015年4月に」:
» 【まれ】第132回(8/29土)感想と視聴率「店再開... [ショコラの日記帳]
結局、一番、最悪の形で、希の店は再開(汗)子供達の世話は、圭太と漆職人仲間の岡野亜美(梶原ひかり)と井田和彦(塩山誠司)が手伝ってくれて、それで至らないところを藍子が手... [続きを読む]
» まれ (第132回・8/29) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
第22週『出産クッサンベイビー』『第132回』の感想。
なお、当記事は、受信料を支払ってるだけでモノ言わぬのもしゃくな上に、8/20にクランクアップしてしまったため、本作へのほんの僅かな編集への期待と愚痴と重箱の隅突きなっております。
楽しくご覧になっている方や愚痴や重隅突きはウザいと思う方は、読まない方が良い...... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【まれ】 第130回・131回・132回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
『木』匠と歩実の世話に希が奮闘する中、客からケーキの注文が入る。希は断ろうとするが、圭太が子どもたちの面倒を見ると申し出る。
『金』歩実が病院に搬送され、希は自己嫌悪に陥る。責任を感じた圭太は、塗師屋(ぬしや)の仲間と共に子どもたちを育てようと考え始める。
『土』出産から3カ月、希の店が再開する。客足は鈍いものの、次第に遠方からの客が増える。客に理由を尋ねた希は、意外な事実を知る...... [続きを読む]
» 連続テレビ小説「まれ」第132回★7年経過!? [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「まれ」
第132回(8月29日)
出産から3か月。希(土屋太鳳)の店「プチ・ソシエール」が再開の日を迎えた。開店に向けてケーキの仕込みをする希だが、子どもたちの様子が気になって仕方がない。開店後相変わらず客足は鈍く、文(田中裕子)には店を閉じていても開けても変わらないのではと言われる始末。だが日がたつにつれて富山や名古屋など遠方からの客が目立つようになる。客に店を訪れた理由を訪ねる中で、希は意外な事実を知る。<店が軌道に乗ったら、これも出したい、あれも出したい。希の夢は膨らみ... [続きを読む]
» 2015>『まれ』第132話 [もう…何がなんだか日記]
ななな何と2015年にワープ!ある程度、予想はしてたけど来週になってからだと思ってたよだって来週から最終月に入るからさそう、来月で『まれ』も遂に遂にオシマイやったー!と... [続きを読む]
» 2015>『まれ』第132話 [何がなんだか…ひじゅに館]
ななな何と2015年にワープ!
ある程度、予想はしてたけど
来週になってからだと思ってたよ
だって来週から最終月に入るからさ
そう、来月で『まれ』も
遂に遂にオシマイ
やったー!
…と言いたいけど
まだ一ヶ月もあるってことですぜ(^^;)
…ひじゅにですが何か?
「ママさんパティシエの第一歩のスタート」by魔女姫
↑この言い回...... [続きを読む]
« ネタバレ【まれ】第23週日別粗筋(8/31~9/5) | トップページ | 【花燃ゆ】第34回プチ感想と視聴率「薩長同盟!」 »
コメント