「24時間テレビ」感想と瞬間最高視聴率34.6%=DAIGOゴール
8月22日から23日にかけて生放送された日本テレビ「24時間テレビ38 愛は地球を救う」の瞬間最高視聴率、34.6%(関東地区)で、高視聴率でした♪
それは、23日20時44~45分、チャリティーマラソンランナーのDAIGO(37)が100キロを完走し、日本武道館にゴールした直後の場面でした。
全部(18:30~翌20:54)の平均視聴率は15.4%。
最後のPART10(19:00-20:54)の平均視聴率は26.7%。
裏に、「世界陸上」と「ワールドカップ女子バレーボール 日本×ロシア」がありましたが、高視聴率でした♪
私は、いつも大河ドラマが終わってからチャンネルを替えて、ゴールシーン見るのですが、DAIGOさんが好きなので、こちらを見ました(^^)
「花燃ゆ」は、6時台のBSの放送を見ました(^^;)
結果的には、「花燃ゆ」のドラマ部分が終わってから替えても間に合いましたね(^^;)
例年、時々、放送時間内にゴールできない時があって、そういう時は、9時からの「行列のできる法律相談所」でゴールを生放送するのですが、今回は時間内の余裕のゴールでした(^^)
感想は「HM」、走りましたとの事(笑)
ゴール時に、北川景子さんが出迎えるのではないかと予想してましたが、北川さんは出ませんでした(^^;)
DAIGOさんは、その後の「行列のできる法律相談所」にも生出演♪
いろいろ質問に答えました(^^)
髪型、どうして乱れなかったかとか、足のどこが痛いとか・・・
いつも、行列見ないのに、今回、ついつい見てしまいました(^^;)
「24時間テレビ」全部(土曜18:30~日曜20:54)の平均視聴率は15.4%で、歴代18位タイとの事。
全部で38回やっているのだし、最近は全体的に視聴率が取れないので、半分以上の18位ならいい方じゃないでしょうか?(^^)
ちなみに、先日、放送したフジテレビの「27時間テレビ」の平均視聴率は10.4%で、歴代3位の低い記録でした(汗)
それに比べると、かなり良かったかも?(^^)
フジのは、時々しか見なかったけれど、低俗なお笑いで、滅茶苦茶、つまらなかったです(汗)
それに比べると、こちらは、「つなぐ」というテーマで、福祉目的がはっきりしているので、見易かったです(^^)
昔から偽善的と言われていますが、年に一度は、偽善であろうと、障がい者や、被災者など弱い人にスポットライトが浴びるのはいい事だと思います(^^)
土曜のスペシャルドラマ「母さん、俺は大丈夫」(22日21:13~23:13)の視聴率は、20.2%でした。
20%台とは、とても良かったですね(^^)
その直前の羽生結弦君のフィギュアスケートも素敵でした♪(^^)
「母さん、俺は大丈夫」、私は前半見たのですが、夫が帰宅して途中でチャンネルを替えてしまったので、後半が分かりません(汗)
主人公の高校生は、脳腫瘍で亡くなってしまったのでしょうか?(^^;)
手術できないと言われたものの、病院を移って手術して、元気になった辺りまで見たのですが・・・
もっと早く転院して手術すれば良かったかな?(^^;)
集まった募金は、日曜の20時迄で、2億3700万以上集まったと、番組内で言っていました。
相変わらず、沢山集まりますね(^^)
私が感動したのは、小学生位の片足のない男の子がスポーツ義足をつけて、100メートルを30秒切って走るよう挑戦したエピソード。
いつも普通の義足をつけていて、それで運動会に参加して走るだけでも驚きなのに、彼は運動会の競争でいつも4位なのが嫌で、1位になりたいとの事。
それで、スポーツ義足をつけて、100メートルを30秒切るように頑張りました。
スポーツ義足が、そんなに歩いたり走ったりするのが難しいとは知りませんでした(汗)
ちゃんとパラリンピックに参加した人がコーチになって教えてあげました。
少年は、スポーツ義足に慣れなくて走りにくそうで、いつもより遅くなってしまい・・・
コーチがもっとスポーツ義足を信じて、それに体重をかけて走るようアドバイスしました。
いつもは35秒以上、100メートルにかかるので、30秒を切るという目標を立て、挑戦♪
結局、30.74秒だったかな?
2回挑戦し、どちらも30秒台で、僅かにオーバーしてしまいましたが、少年はとても満足したようで、嬉しそうでした(^^)
コーチをしてた人もスポーツ義足に慣れるまで10年以上かかったとの事。
この少年がこの年からスポーツ義足で練習したら、東京五輪の時に、パラリンピックで金メダルが取れるかもしれませんね(^^)
片足がないのに走るのが好きな少年の明るい前向きな笑顔に感動しました♪(^^)
ぜひこれから、東京五輪のパラリンピック目指して頑張って下さい(^^)
今朝の「あさイチ」で、イノッチに「長い時間、お疲れ様でした」とスタッフの娘さんからメッセージが(^^)
有働さんが伝えましたが、何に出たのか番組名は言いませんでした(笑)
V6、メインパーソナリティーでしたが、最近は、メインパーソナリティーより、チャリティーマラソンランナーの方が花形ですね(^^)
DAIGOさんで始まり、DAIGOさんで終わったという感じでした(^^)
(視聴率は全て関東地区。ビデオリサーチ調べ)
【参考ニュース】
「24時間テレビ」瞬間最高視聴率34・6% DAIGO涙の完走
22日から23日にかけて生放送された日本テレビ「24時間テレビ38 愛は地球を救う」の瞬間最高視聴率が34・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。
23日午後8時44~45分、チャリティーマラソンランナーのDAIGO(37)が100キロを完走し、東京・日本武道館にゴールした直後の場面だった。
2日間(22日後6・30~23日後8・54)の番組平均は15・4%。歴代18位タイ。
38回目を迎えた夏の風物詩のテーマは「つなぐ~時を超えて笑顔を~」。V6とHey!Say!JUMPのメンバー、史上最多計15人がメーンパーソナリティーを務めた。V6が大人世代、JUMPが若者世代の「2世代パーソナリティー」は史上初。
女優の松下奈緒(30)チャリティーパーソナリティー、フリーアナウンサーの羽鳥慎一(44)同局の水卜麻美アナウンサー(28)が総合司会を務めた。
「24時間テレビ」内のスペシャルドラマは「母さん、俺は大丈夫」(22日後9・13~11・13)。Hey!Say!JUMPの山田涼介(22)が主演。作家・清水久美子さんの著書「サッカーボーイズ 明日への絆 君のためならがんばれる」を原案に、ピッチに戻れることを信じて壮絶な闘病生活を送る主人公と、仲間や家族との絆を描いた。ドラマの平均視聴率は20・2%だった。
【中古】コレクションカード/エムグラカード DAIGO ファーストトレーディングカード RG 14 : DAIGO/レギュラーカード/エムグラカード DAIGO 【画】
できればクリック、お願いします♪
« 【まれ】第127回(8/24月)「まれ双子妊娠」 | トップページ | 17年NHK大河「おんな城主 直虎」主演は柴咲コウさん »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「24時間テレビ」感想と瞬間最高視聴率34.6%=DAIGOゴール:
» 「24時間テレビ」感想と瞬間最高視聴率34.6%... [ショコラの日記帳]
8月22日から23日にかけて生放送された日本テレビ「24時間テレビ38 愛は地球を救う」の瞬間最高視聴率、34.6%(関東地区)で、高視聴率でした♪それは、23日午後8時44~45分、チャリティ... [続きを読む]
« 【まれ】第127回(8/24月)「まれ双子妊娠」 | トップページ | 17年NHK大河「おんな城主 直虎」主演は柴咲コウさん »
コメント