【花燃ゆ】第34回プチ感想と視聴率「薩長同盟!」
「薩長同盟!」
再来年(2017年)の大河ドラマの主演、柴咲コウさん(34)が務めると正式発表されました。
タイトルは、「おんな城主 直虎」。
脚本は、森下佳子氏で、戦国時代の遠江井伊谷(現静岡県浜松市)の女城主である井伊直虎を描くそうです。
詳しくは、こちらです。
第34回の視聴率は、前回の12.6%より下がって、9.6%(関東)でした(汗)
10%を切ってしまい、最低視聴率(9.4%)に次ぐ低視聴率でしたが、仕方ないでしょう。
裏に「24時間テレビ」があって、DAIGOさんのマラソンのゴールが大河の後半に被ってしまい、20時44~45分が瞬間最高視聴率34.6%(関東)。
「24時間テレビ」最後のグランドフィナーレ(PART10 19:00~20:54)の平均視聴率は26.7%でした。
今回は、大事な薩長同盟に至る話でしたが、それに美和を絡めるのはちょっと強引ではないでしょうか?(汗)
「篤姫」や「江」の時のような不自然さを感じてしまいました(汗)
世継ぎの興丸と共に学び競わせる小姓選びに絡むのならあり得そうな気はしますが・・・
椋梨が処刑されました。
妻の美鶴さんはどうなってしまったのかな?
藩主の毛利敬親(北大路欣也)、名君らしいですが、いつも「そうせい」しか言わないので、名君な気がしないです(^^;)
彼自身はどうしたかったのでしょう?
幕府に恭順したかったのか、幕府と戦っても日本を変えたかったのか、薩摩と組めば勝てそうな気がしたのか・・・
いろいろな勢力が長州藩の上に立ってきましたが、敬親はいつも「そうせい」と言って流されてきただけのような気がします(^^;)
今回、一番気になったのは、高杉が咳をして、喀血した事(汗)
このドラマで、今、一番輝いている高杉がいなくなると、火が消えたようになってしまいそう(^^;)
なるべく長生きしてほしいです。。。
次回は「孤高の戦い」です。
【第34回あらすじ】 (Yahooテレビより)
美和(井上真央)は、次期藩主・元徳(三浦貴大)と銀姫(田中麗奈)の長男・興丸の養育係として忙しく働いていた。城内では早くも、世継ぎの興丸と共に学び競わせる小姓選びが進められ、美和もその人選に頭を悩ませていた。そのころ、下関開港に向けて奔走していた高杉(高良健吾)が、元徳に驚きの進言をする。それは、幕府と戦うために宿敵・薩摩藩と手を組むべき、というものだった。予想だにしない発言に美和は驚く。藩内でも多くの反対意見が出る中、伊之助(大沢たかお)は坂本龍馬(伊原剛志)との出会いから、新しい日本をつくるためには薩摩と組むことが必要だと認識し、桂小五郎(東山紀之)と共に「薩長同盟」成立に向けて、西郷吉之助(宅間孝行)との交渉を進める。だが美和にとって、薩摩は夫・久坂玄瑞を死に追った相手。わだかまりを捨てきれない美和に、伊之助が語った言葉とは…!
【レビューリンクと視聴率推移】 (視聴率は関東地区)(カッコ内は脚本家名)
[第1回]16.7%(大島) [第2回]13.4%(大島) [第3回]15.8%(大島)
[第4回]14.4%(宮村) [第5回]12.8%(宮村) [第6回]13.3%(宮村)
[第7回]11.6%(宮村) [第8回]13.0%(大島) [第9回]12.9%(大島)
[第10回]12.7%(宮村) [第11回]14.0%(宮村) [第12回]13.2%(大島)
[第13回]11.7%(宮村) [第14回]11.2%(大島) [第15回]9.8%(大島)
[第16回]10.7%(宮村) [第17回]12.6%(宮村) [第18回]10.2%(金子)
[第19回]11.1%(大島) [第20回]9.4%(宮村) [第21回]10.8%(金子)
[第22回]11.0%(大島) [第23回]10.4%(大島) [第24回]10.7%(大島)
[第25回]11.0%(大島) [第26回]9.9%(大島) [第27回]10.3%(大島)
[第28回]12.4%(宮村) [第29回]12.0%(宮村) [第30回]11.5%(宮村)
[第31回]10.5%(金子) [第32回]12.2%(宮村) [第33回]12.6%(宮村)
[第34回]9.6%(金子)
(第15回は統一地方選開票速報のため、7:15~8:00に前倒し)
(脚本:大島里美, 宮村優子, 金子ありさ)
再来年NHK大河「おんな城主 直虎」主演は柴咲コウさん(15.8.25)
【送料無料】花燃ゆ 完全版 第壱集 [井上真央] DVD-BOX(15.8.19発売)
-
![]() 【送料無料】【新品・未開封】大奥 <男女逆転>通常版DVD
|
-
できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)
« 【まれ】第132回(8/29土)感想と視聴率「店再開&2015年4月に」 | トップページ | 9月の注目SPドラマ(デート,名探偵キャサリン,陰陽師など) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【花燃ゆ】第34回プチ感想と視聴率「薩長同盟!」:
» 【花燃ゆ】第34回プチ感想と視聴率「薩長同... [ショコラの日記帳]
副題「薩長同盟!」新聞ラテ「薩長同盟最悪の敵と手を組み明日を希望に変える!」第34回の視聴率は、前回の12.6%より下がって、9.6%(関東)でした(汗)10%を切ってしまい、最低視聴... [続きを読む]
» 大河ドラマ「花燃ゆ」吉田松陰の妹34責任は私1人にある!椋梨の最期の言葉に美和は考えを改め龍馬は薩摩と長州の同盟を成立させた [オールマイティにコメンテート]
大河ドラマ「花燃ゆ」第34話は政権交代により再び幕府と戦う事になった長州藩はまず下関開港に向けて奔走していた。しかしそこで坂本龍馬が現れて薩摩と同盟を組んで幕府討伐を ... [続きを読む]
» 「花燃ゆ」感想 第三十四回「薩長同盟!」 [きまぐれひまつぶし雑記帳]
「いちいち美和にお伺いを立てる薩長同盟www」
サブタイトルがずいぶん直球ですね。
「!」もついてて気合入ってますね。
ですが…。
なんか今週は見ていてすごくイライラする回でした。
何にって…美和と美和の顔色を窺う長州藩士たちに。
なんで、薩長同盟締結のときにお世継ぎ様の守役の意見にこんなに尺を割いてるんですかー?
... [続きを読む]
» 【花燃ゆ】第34回 「薩長同盟!」感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
世継ぎの養育係として忙しく働く美和(井上真央)。その頃、高杉晋作(高良健吾)が、幕府と戦うためには宿敵・薩摩と手を組むべきだ、と藩に提言する。小田村伊之助(大沢たかお)も桂小五郎(東山紀之)とともに坂本龍馬(伊原剛史)と会い、「薩長同盟」成立に向けて西郷隆盛(宅間孝行)との交渉を進める。だが美和にとって、薩摩は夫・久坂玄瑞を死に追った相手。わだかまりを捨てきれない美和に、伊之助が語った言...... [続きを読む]
» 花燃ゆ #34「薩長同盟!」 [昼寝の時間]
公式サイト 世継ぎの養育係として忙しく働く美和(井上真央)。その頃、高杉晋作(高 [続きを読む]
» NHK大河ドラマ「花燃ゆ」第34回「薩長同盟!」 [真田のよもやま話]
当作ではタイトルに「!」が付く事が多いようで。いつもいつでも「!」を多用しすぎている私が言うのはおこがましいんですけど・・でもでもやっぱり、タイトルとかにはあんまり多用しない方が・・(汗)。
とまあそれはそれとして、前に蒔いていた龍馬様の種子がここで実を結ぶのでしょうか?いつぞやの大河ではビックリするくらい龍馬様がスルーされてましたけど、今作ではすでにご本尊がご登場されてますし、きっと和やか~な大活躍があああっ!!!... [続きを読む]
» 花燃ゆ 第34回「薩長同盟!」〜「世話ぁない、許せ」 憎まず皆許して前に進め! [平成エンタメ研究所]
今回は、天からの視点である。
天から人間の営みを見ていれば、私怨など瑣末なこと。
憎しみにとらわれていては、正しい道など見出せない。
だから過去の経緯を捨てて、薩長同盟。
許すことで前に踏み出せる。
今回のエピソードをまとめると、こんな感じでし...... [続きを読む]
« 【まれ】第132回(8/29土)感想と視聴率「店再開&2015年4月に」 | トップページ | 9月の注目SPドラマ(デート,名探偵キャサリン,陰陽師など) »
コメント