【一番電車が走った】番宣見て期待♪
【視聴率追加】(8/12水)
「一番電車が走った」の視聴率は、6.2%(関東)でした。
* * *
8/10(月)放送予定のNHKのドラマ「一番電車が走った」の番宣を偶然見て、感動しました。
広島原爆投下のたった3日後に被災地の一部の区間、路面電車が走ったんですね。
たった3日で走らせられたなんて、すごいです。
これは、70年前に実際にあった話を元にドラマ化しています。
東日本大震災は、三陸鉄道が5日後に一部開通して、それでも早いと、じぇじぇじぇでしたが、もっと早かったんですね。
戦争中、男性が少なくて、電車の運転をしていたのは、電鉄会社の家政女学院で働きながら学んでいた女学生達でした。
主人公は、運転手として働きながら、学んでいた16歳の少女・豊子(黒島結菜)です。
彼女は、運転中に被災しながらも生き残り、一番電車の運転を任されます。
当然、悲惨な被災地の中を走る訳で、どんなに辛かった事か・・・
ちょっと「あまちゃん」のユイちゃんを思い出しましたが、それより遥かに悲惨な状況で、よく一番電車の運転をしてくれましたね。
その女性のモデルになられた方が生きていらっしゃって、その方へどんな気持ちだったか、主役の黒島結菜さんが聞いていました。
電鉄会社の電気課長は、阿部寛さんです。
彼は原爆投下の翌日から電車を走らせようと、被災地を駆け回り、努力しました。
「電車が動いたら、広島は復活するんじゃ!」
主要路線の1ヵ月以内の復旧目指して、彼は頑張ります。
続けて、長崎にも原爆が投下され、復興なんて絶望視していた広島市民などに、諦めないで、希望を与え続けます♪
阿部さんの薄汚れた服装での必死の形相、迫力を感じました。
夫はこういう悲惨なドラマが苦手ですが、私は、8月10日、ぜひ録画して見たいと思います(^^)
【脚 本】 岸 善幸 岡下 慶仁
【演 出】 岸 善幸
【出演】 黒島結菜,阿部寛,中村蒼,清水くるみ,秋月成美,新井浩文,山本浩司,宇野祥平,モロ師岡など
【内容】 (Yahooテレビより)
昭和20年、広島では戦地に赴いた男性に代わり、少女たちが路面電車を運転していた。雨田豊子は16歳、電鉄会社の家政女学校で学びながら乗務していた。前年、軍需省から引き抜かれた電気課長の松浦明孝44歳は、上司と部下の間での板挟みに悩んでいた。8月6日、広島に原爆が投下。二人は生き残ったが、路面電車は壊滅状態に。会社は本土決戦の物資運搬に備え、復旧を訴えた。大惨事の中、心の葛藤を抱えながら、二人は…。
【放送予定日時】 8/10(月) 夜7:30~8:43 (NHK総合)
-
![]() 【送料無料】ヒロシマに一番電車が走った |
-
できればクリック、お願いします♪
« 【まれ】第113回(8/7)「みのり妊娠」感想と第18週視聴率 | トップページ | 【ど根性ガエル】第5話感想と視聴率 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【一番電車が走った】番宣見て期待♪:
» 【一番電車が走った】番宣見て期待♪ [ショコラの日記帳]
8/10(月)放送予定のNHKのドラマ「一番電車が走った」の番宣を偶然見て、感動しました。広島原爆投下のたった3日後に被災地の一部の区間、路面電車が走ったんですね。たった3日で走らせ... [続きを読む]
« 【まれ】第113回(8/7)「みのり妊娠」感想と第18週視聴率 | トップページ | 【ど根性ガエル】第5話感想と視聴率 »
コメント