【デスノート】最終回(第11話)感想&衝撃のラストで高視聴率♪
「今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!」
最終回(第11話)の視聴率は、前回の11.4%より大きく上がって、14.1%♪(^^)/
初回に次ぐ高視聴率で、有終の美を飾りました♪
全話平均11.55%で、今のところ、これが今期2位です♪
キラ(夜神月:窪田正孝)の死のシーン、演技も映像も凄かったです(^^)
映画「デスノート2016」の告示が最後にありました♪
この映画は、キラとL、昔の映画と同じく、藤原竜也さんと松山ケンイチさんが演じるようです♪
最後に、デスノートが燃えて、キラが死んでしまうのは無難なラストだと思いますが、焼け死ぬところ、特殊撮影であんなにリアル?に描くなんて、びっくりでした(汗)
何人も殺してきた悪人なので、残酷な死がお似合いという事でしょうか?(^^;)
でも、キラは最後まで諦めず、死神の目の契約をしようとしたりして、最後まで前向きでした♪
リューク、あんなに仲良しだったのに、情に捕らわれず、
「遅ぇんだよ」と突っぱねて、死神らしかったです(^^)
魅上(忍成修吾)と海砂(佐野ひなこ)は、デスノートが燃えて、記憶が消えましたが、それで罪が消える事にはならないと思います。
特に、魅上、沢山、殺してきたのに、記憶が消えただけで何もお咎めなしなのでしょうか??
この2人が元の生活に戻ったようなのが、ちょっと納得いきませんでした(^^;)
L(山崎賢人)は、万一のために、キラが夜神月でなかった時のバージョンのビデオも撮ってあったよう♪
月君とニア(優希美青)が一緒に探偵をすればいいと♪(^^)
0.1%もこれが流れる可能性はないだろうとの事でしたが・・・
こうあってほしいという願望だったのかもしれませんね(^^)
L、沢山、ビデオを撮ってあって、自分が死んでからの捜査もずっと指示して、本当に天才ですね♪(^^)
山崎賢人さん、最初は天才に見えませんでしたが、段々、慣れてきて、普通の天才みたいで良かったです♪
「まれ」の圭太は馬鹿っぽいので、こちらのLの方が余程いいです♪(^^)
このドラマ、最初、見た時、月があまりにも普通の学生で、ちょっとどうかなと思いましたが、段々、死神に憑りつかれたかのように、狂気じみてきて、頭脳も冴えわたり、残酷になりました。
前半はちょっとイマイチでしたが、後半、キラとLの頭脳戦、見応えがありました♪(^^)
キラ、犯罪のない新世界を作るという目的があったとはいえ、何も罪のない捜査員も何人も殺してしまうとは、本末転倒です(汗)
こういうやり方だと、彼の新世界は実現したとしても、恐怖政治でしょう(^^;)
新興宗教の教祖とかだといそうですが・・・(^^;)
魅上は、キラを“神”と呼んでいたので、やはり新興宗教の教祖みたいなものですね(^^;)
Lも父も死んでしまいましたが、映画では妹を殺していたので、衝撃はなかったです(^^;)
さすがに、このドラマでは妹は殺しませんでした(^^)
(これは私の記憶違いで、映画でキラが殺したのは、妹ではなくて、幼馴染みの恋人だそうです)
原作は読んでいないので、原作との違いは分からないです(汗)
とにかく、窪田正孝さん、素晴らしい演技でした(^^)
最後に、映画「デスノート2016」の宣伝をしました。
6冊のデスノート? サイバーテロ?
キラとLが死んだ後の続編ができるとは思えませんが・・・(汗)
この映画の主役は、昔の映画と同じく、藤原竜也さんと松山ケンイチさんなので、昔の映画の続編なのでしょうか?
よく分かりませんが、彼らの映画も好きだったので、映画も期待します♪(^^)
【最終回(第11話)あらすじ】 (Yahooテレビより)
再び「デスノート」を手にした月(窪田正孝)は、メロ(優希美青)に指示された日村(関めぐみ)が、父の総一郎(松重豊)を殺して逃げ去ったと偽証する。そんな月にメロから、月だけでなく魅上(忍成修吾)も海砂(佐野ひなこ)も殺すというメールが届き、月ら3人は最終決戦に臨むための意思を確認し合う。程なく警察がメロの潜伏先を突き止めた。ところがその倉庫にいたのはメロではなくニア(優希=2役)で、月は混乱する。
-
【視聴率推移】 (視聴率は関東地区)
[第1話]16.9% [第2話]12.3% [第3話]8.7% [第4話]10.6%
[第5話]8.2% [第6話]10.2% [第7話]11.6% [第8話]11.4%
[第9話]11.7% [第10話]11.4% [最終回(第11話)]14.1%
[平均]11.55%
-
【原作】 大場つぐみ・小畑健「DEATH NOTE」(集英社 ジャンプコミックス)
【脚本】 いずみ吉紘
-
公式HP・DVDプレゼント(締切:9月20日(日)24時)
-
【楽天ブックスならいつでも送料無料】デスノート DVD-BOX [ 窪田正孝 ]
■送料無料■映画 デスノート ブルーレイ【DEATH NOTE the Last Name】 09/2/25発売
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 【まれ】第145回(9/14月)感想「大悟に世界一を問う」 | トップページ | 夏ドラマ視聴率一覧(16)と感想(15年7~9月) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【デスノート】最終回(第11話)感想&衝撃のラストで高視聴率♪:
» 【デスノート】最終回(第11話)プチ感想&衝撃... [ショコラの日記帳]
「今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!」最終回(第11話)の視聴率は、前回の11.4%より大きく上がって、14.1%♪(^^)/初回に次ぐ高視聴率で、有終の美を飾りました... [続きを読む]
» デスノート (第11話 最終回・9/13) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
日テレ系日曜ドラマ『デスノート』(公式)
第11話/最終回『今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!』の感想。
なお、漫画:原作-大場つぐみ氏/作画-小畑健氏の『DEATH NOTE』は未読だが、2部構成の実写映画は鑑賞済み。
再び「デスノート」を手にした月(窪田正孝)は、メロ(優希美青)に指示された日村(関めぐみ)が、父の総一郎(松重豊)を...... [続きを読む]
» デスノート 第11話(最終回) [レベル999のgoo部屋]
「今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!」
内容
総一郎(松重豊)は、自らの命をもって月(窪田正孝)を諫めたが。。。。
月は、犯罪の無い世界をつくり上げることを決意する。
そして警察を利用し、メロ(優希美青)抹殺を試みるが、
すでにメロは、
...... [続きを読む]
» 【ドラマ DEATH NOTE デスノート】第11話(最終回) ツイッター実況まとめ と感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。
死因を書かなければ全ては心臓麻痺となる。
デスノートの所有者以外でも、顔と名前の認識をもって名前を書きこめば
所有者が使う時と同じ効果がある。
デスノートを紛失、および盗まれた場合、490日以内に再び手にしないと
所有権を失う。
一度名前が書きこまれれば燃えるなどしても書きこまれた内容に影響はない。
人間は、いつか必ず...... [続きを読む]
» デスノート 第11話(最終話) [ドラマハンティングP2G]
#11「今夜最終回!驚愕の結末!最後の戦いを1秒も見逃すな!」2015/9/13 キラ=月(窪田正孝)の暴走を命がけで止めようとしたL(山﨑賢人)に続き、総一郎(松重豊)までもが命を落とした。犯罪のない理想の世界を作り上げるためにはどんなことでもすると心に決めた月は…... [続きを読む]
» ドラマ「デスノート」月とLの攻防の末に月はニアにキラだと完全に正体を暴かれ詭弁の正義を語りながらデスノートと共に炎の中に無となった [オールマイティにコメンテート]
ドラマ「デスノート」最終話は父総一郎を殺した月はニアを葬るためにニアの行方を追う。しかしニアは捕まらず逆に月はニアに追い込まれる事態となる。そんな中でようやくニアの居 ... [続きを読む]
» ドラマでもデスノート [笑う社会人の生活]
ドラマ「デスノート」を見ました。
日テレにて 日曜10時半からやってました
さて いろいろと話題になった本作
デスノート自体は 僕はマンガも映画も見ていたので 期待半分 不安半分で見たのですが・・・
総じていえば 最後まで面白く見れたなぁと!
やはり まずは原作...... [続きを読む]
« 【まれ】第145回(9/14月)感想「大悟に世界一を問う」 | トップページ | 夏ドラマ視聴率一覧(16)と感想(15年7~9月) »
恋人です。幼馴染みで恋人を、邪魔者を排除する為に
デスノートで殺したんです。
原作 アニメでは妹も殺そうかと…それが出来なかったのは
ニアに疑いが決定的になるから。
窪田さんの悪人顔は原作から抜け出て来たみたいでした。
魅上さんを逮捕出来るんですかね? 何故自分が此処にいるのかって
キョトンとしてましたね。 海砂は?月の事も忘れましたって?
証拠のデスノートも燃えたし。 Lのラストのビデオを見ると 彼も生身の人間だった
んですね。違った出会いがあれば親友になれてたでしょうに。
投稿: ミント | 2015年9月16日 (水) 01時57分
> ミントさんへ
ご指摘、ありがとうございます(^^)
映画でキラが殺したのは、妹ではなくて、幼馴染みで恋人の人ですか(^^;)
てっきり、自分からの疑いをそらすために一番殺しそうもない妹を殺して、疑いを晴らしたと思い込んでいました(汗)
記憶違いだったとは(^^;)
原作とアニメでは、妹も殺そうとしたのに、できなかったんですね(^^)
ミントさん、いろいろ全部見られていらっしゃるようで、全ての比較、助かります(^^)
>魅上さんを逮捕出来るんですかね? 何故自分が此処にいるのかって
キョトンとしてましたね。
>海砂は?月の事も忘れましたって?
>証拠のデスノートも燃えたし。
証拠のデスノートが燃えたから無理なのかな?(汗)
記憶をなくしただけで、全然、罪に問われなくて、2人は良かったですね(^^;)
> Lのラストのビデオを見ると 彼も生身の人間だったんですね。
>違った出会いがあれば親友になれてたでしょうに。
そうですね(^^)
天才同士で、いい親友になれたでしょうね(^^)
こんな出会い方で残念でした。。。
投稿: ショコラ | 2015年9月16日 (水) 16時04分