無料ブログはココログ

« ブログどころじゃない(汗) | トップページ | 【あさが来た】第13回(10/12)感想と第1~2週全視聴率 »

2015年10月11日 (日)

【掟上今日子の備忘録】初回(第1話)プチ感想と視聴率

「僕が恋した白髪の美女探偵…寝たら記憶を無くすので難事件も1日で解決致します」

初回(第1話)視聴率は、12.9%(関東)でした♪グッド

今のところ、今期2位です♪(^^)

前作「ど根性ガエル」(初回13.1%)より少し低いですが、あれは第2話以降、急落してしまいました(汗)

これは初回の評判がいいので、10%以上をキープできるのではないかと期待しています♪(^^)

 

これは、一度寝ると記憶がリセットされるという、ちょっと変わった探偵・掟上今日子(新垣結衣)と、史上最も運の悪い依頼人・隠館厄介(岡田将生)が不思議な事件を即日解決する話。

掟上今日子とか、隠館厄介、絆井法郎とか、登場人物の名前が皆、いかにも漫画っぽかったですが、原作、ライトノベルなんですね(^^;)

ドラマ化と共に漫画化もされ、2015年9月号より『月刊少年マガジン』(講談社)でも連載中との事。

私は原作未読です。

話の展開、サクサク進み、面白かったです♪(^^)グッド

主に2つの事件がありましたが、どちらも隠館厄介で繋がっていたし、後半の事件の後も最初の事件の続きが出てきたので、全体的に繋がり感もありました♪

忘却探偵・掟上今日子より、生まれた時からずっと運が悪いという隠館厄介の方が存在感があって、気になりました(笑)

今回は、どちらかというと、彼の方が主人公でした(^^)

これからもきっと彼が毎回、登場するのでしょう♪

寝ると、記憶を失ってしまうので、隠館厄介が掟上今日子に覚えて貰える事はないかもしれませんが、彼女との出会いで、彼の運も変わりますように♪星

覚えて貰えなくても、2人に恋が生まれる事を祈ります♪(^^)ダブルハート

 

事件の方は、コネタでしたが、切れ味がいい感じの2本で、面白かったです♪(^^)

厳重な警備の皆原製作所・笑井研究室から、機密データの入ったSDカードが盗まれました。

一番、新入りの隠館厄介が犯人ではないかと疑われ、彼は探偵斡旋所所長の絆井法郎(及川光博)に連絡。
1日で解決しそうだし、機密データ絡みで忘れられた方がいいので、絆井の紹介で、忘却探偵・掟上今日子に事件解決を頼みました。

今日子はすぐに犯人が分かりましたが、コーヒーに睡眠薬を入れられて寝てしまい、犯人も事件そのものも忘れてしまいました(汗)

消えるボールペンで睡眠薬を入れたコーヒーをかき混ぜたので、字が書けなくなり犯人だと分かるなんて、うまくできていました(^^)

前半のSDカードを盗んだ事件の犯人は、岐阜部ながめ(中越典子)でした(^^)

外に持ち出すつもりはなかったとの事でしたが・・・

厳重な警備の笑井研究室から、彼女がSDカードを持ち出す方法もちゃんと考えていて、それを見破った今日子、さすがです♪

ライバル会社に渡す寸前で、捕まえ、無事、SDカードを回収。

今日子には、調査の仲間もいるんですね(^^)

事件が外にも広がりスケールも大きくなり、良かったです♪

 

後半の漫画家・里井有次(上野なつひ)から100万盗んだ犯人は、元チーフアシスタントの紗流(映美くらら)でした。

漫画家、盗まれた100万を返して貰うために、1000万要求されましたが、返して貰えれば1億だって払ってもいいって、すごいですね(^^;)

その100万の1万円札の数字がネタ帳のクラウドやネットバンキング等のパスワードになっていたのでした。

誰が犯人かより、1億の価値のある100万とは?と興味を沸かせ、数字がパスワードになっていたという視点が、なるほどいう感じで、面白かったです♪

忘れた時のために体にいろいろとメモするというのは、後で消すの大変そう(^^;)

絆井法郎(及川光博)、少し出てきただけでしたが、及川光博さん、好きなので、もっと活躍してほしいです(^^)

個性の強そうな登場人物が多くて、マンガチックですが、私の好みなので、これからも楽しみです♪(^^)

 

【第1話あらすじ】 (Yahooテレビより)

不運続きの人生を送る隠館厄介(岡田将生)は、事件に巻き込まれては身に覚えのない罪で疑われてばかり。その不運のせいで定職にも就けず、職を転々としてきた。
そんな中、厄介が勤める、ある企業の研究室で、機密事項のデータが入ったSDカードが盗まれるという事件が発生。研究室室長の笑井は、もしもそのデータがライバル会社の手に渡ったら一大事、と犯人探しを始める。研究所員たちは誰もが無実を主張し、一番新入りの厄介に疑いがかけられてしまう。いつものことではあったが、厄介にはまったく身に覚えがなかった。
厄介は無実を証明するため、絆井法郎(及川光博)が所長を務める探偵あっせん所に連絡。厄介は事件に巻き込まれると、真犯人を突き止めてくれる探偵の派遣を法郎に頼んでいた。しかし、これまで頼んでいた馴染みの探偵が仕事を辞めてしまったという。
代わりにやってきた探偵は、掟上今日子(新垣結衣)。彼女は、1日で記憶がリセットされる“忘却探偵”。一度寝ると今日あったことを忘れてしまうため、事件に関する秘密保持は確実。しかも、事件は必ず1日で解決するという“最速の探偵”でもあった。今日子は、まだSDカードが研究室の中にあると推理し、研究室の人々を一人ずつ呼び出し、話を聞くことに。
厄介は、自分の不運な身の上を今日子に語る。今日子は厄介に、真犯人もSDカードのありかも見当がついていると言い「私があなたの無実を証明する」と断言。厄介は今日子の言葉に感動するのだった。
しかし、まもなく今日子は突然、眠気を覚える。今日子が眠ってしまえば、起きた時には記憶が失われ、SDカードのありかも真犯人も分からなくなってしまう。眠りそうになる今日子を、厄介は必死に目覚めさせようとするが…。

 

【原作】 西尾維新「忘却シリーズ」(『掟上今日子の備忘録』『掟上今日子の推薦文』『掟上今日子の挑戦状』)

【脚本】 野木亜紀子

【主題歌】 西野カナ「No.1」(ナンバーワン)

【オープニングテーマ】 Goodbye holiday「溢れるもの」

-

【主要キャスト】

掟上 今日子(おきてがみ きょうこ) - 新垣結衣(忘却探偵)

隠舘 厄介(かくしだて やくすけ) - 岡田将生(災難ばかり遭う依頼人)
絆井 法郎(きずない ほうろう)-及川光博(アパルトマン「サンドグラス」兼探偵斡旋所のオーナー)
也川 塗 (なりかわ ぬる) - 有岡大貴(Hey! Say! JUMP)(探偵斡旋所の助手)
幕間 まくる (まくま まくる) - 内田理央(「サンドグラス」の従業員)
 
<第1話ゲスト>
中越典子 
三宅弘城
神保悟志
映美くらら 
霧島れいか 
蕨野友也
上野なつひ
 
 
公式HP・人物相関図

公式HP・次回あらすじ

 


【楽天ブックスならいつでも送料無料】掟上今日子の備忘録 [ 西尾維新 ]


【送料無料】 掟上今日子の備忘録 オリジナル・サウンドトラック [ 笹野芽実/末廣健一郎 ]

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ  

できればクリック、よろしくお願いします♪(^^)

« ブログどころじゃない(汗) | トップページ | 【あさが来た】第13回(10/12)感想と第1~2週全視聴率 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

お疲れさんま~です。

おひさしぶりです。
すっかり秋ですね。

>誰が犯人かより、1億の価値のある100万とは?と興味を沸かせ、数字がパスワードになっていたという視点が、なるほどいう感じで、面白かったです♪

あらら~、この手は使えなくなってしまったぞ~(笑)

以前、お札の番号をパスワードにすること考えたことありました。
でも、すぐ使ったり失くしたりするだろうと考えて、やめにしました。
けど、やる人いるんだろうな~と思っていた所、今回の話が出てきて、ビックリ!
何億つまれても、100万円の方が大事とは~やっぱりね(苦笑)
しかし、リスクの管理が、あまりにも杜撰でした(^^;

そこに出てきたのは、危機対策室、じゃなくて、忘却探偵の掟上今日子(笑)
しかし、その鋭さは、危機対策室並み。
忘却するとわかってるからこそ、リスク管理にも応用が利くんですね。
なるほど~と唸りましたよ(^^;
・・・「リスクの神様」で学んだ、何が一番大切なのか?から紐解けばよかったわけですね。

>忘れた時のために体にいろいろとメモするというのは、後で消すの大変そう(^^;)

そのうち、書きすぎて、体真っ黒になっちまいますよ(苦笑)

そういえば、消すタイミングって、いつなんでしょうね??
寝る前?1つ書いて1つ消す?
自分自身では手が届かないような所にも書いてあったような気もしましたが、
誰かに書いてもらった、という事はありなんですかねえ??
結局、この備忘録(メモ)が、置き手紙(掟上)ってことなんでしょうね。
やっと、名前(掟上今日子)の意味がわかったような気がしました。

まだ1話だし、これから面白くなりそうな予感がしてます。
今日子の家族なんかも見てみたいものですが、どうなんでしょうね(笑)

この秋ドラマ、スーパー・ウーマン系が多いような気がしてます。

しかし、手をつないで(交通量の多い)道を渡るシーンは、良かった~!(^^)

>LB57さんへ

お久し振りです(^^)
コメント、ありがとうございます♪

>以前、お札の番号をパスワードにすること考えたことありました。
>でも、すぐ使ったり失くしたりするだろうと考えて、やめにしました。

そうなんですか。
でも、どのお札だったか分からなくなりそうで、私は無理です(^^;)

>けど、やる人いるんだろうな~と思っていた所、今回の話が出てきて、ビックリ!
> 何億つまれても、100万円の方が大事とは~やっぱりね(苦笑)
>しかし、リスクの管理が、あまりにも杜撰でした(^^;

ですね(笑)

>そこに出てきたのは、危機対策室、じゃなくて、忘却探偵の掟上今日子(笑)
> 忘却するとわかってるからこそ、リスク管理にも応用が利くんですね。
>なるほど~と唸りましたよ(^^;

忘れるという事がハンディーだけでなく、強みにもなって良かったですね(^^)


>>忘れた時のために体にいろいろとメモするというのは、後で消すの大変そう(^^;)

>そのうち、書きすぎて、体真っ黒になっちまいますよ(苦笑)

ですよね(^^;)
マジックって、意外と、消すの大変ですよね(^^;)

>そういえば、消すタイミングって、いつなんでしょうね??
> 寝る前?1つ書いて1つ消す?
>自分自身では手が届かないような所にも書いてあったような気もしましたが、
>誰かに書いてもらった、という事はありなんですかねえ??

太腿とか映像的に卑猥な所も見せてましたね(笑)
自分で書けない所へ書いて貰うのはいいですが、見えない所へ書いて貰ったら無意味ですね(^^;)

> 結局、この備忘録(メモ)が、置き手紙(掟上)ってことなんでしょうね。
>やっと、名前(掟上今日子)の意味がわかったような気がしました。

なるほど☆(^^)

>まだ1話だし、これから面白くなりそうな予感がしてます。
> 今日子の家族なんかも見てみたいものですが、どうなんでしょうね(笑)

どんな家族なのか、いつ、どんなきっかけでこういう忘れる症状になってしまったかなど、彼女の事もいろいろ知りたいですね(^^)
今後も楽しみです♪(^^)

>この秋ドラマ、スーパー・ウーマン系が多いような気がしてます。

確かに多いかもしれませんね(^^)
女性の活躍、楽しみです♪(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【掟上今日子の備忘録】初回(第1話)プチ感想と視聴率:

» 【掟上今日子の備忘録】初回(第1話)プチ感想... [ショコラの日記帳]
【初回(第1話)視聴率は10/13(火)追記予定】「僕が恋した白髪の美女探偵寝たら記憶を無くすので難事件も1日で解決致します」これは、一度寝ると記憶がリセットされるという、ちょ... [続きを読む]

» 掟上今日子の備忘録 (第1話 初回15分拡大・10/10) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
日本テレビ系『掟上今日子の備忘録』(公式) 第1話/初回15分拡大『僕が恋した白髪の美女探偵…寝たら記憶を無くすので難事件も1日で解決致します』の感想。 なお、原作小説:西尾維新氏の『掟上今日子の備忘録』『掟上今日子の推薦文』は未読。 探偵の今日子(新垣結衣)は、眠ると記憶がリセットされるため、どんな事件も1日で解決。大事なことは、体にペンでメモしている...... [続きを読む]

» 掟上今日子の備忘録「僕が恋した白髪の美女探偵…寝たら記憶を無くすので難事件も1日で解決致します」 [のほほん便り]
「1日で記憶がリセットしてしまう」という設定やネーミングからしてそうですが、思いっきりコミカルな「そんなバカな!」ティストにしてるのが成功してる気がしました。 原作は「忘却探偵シリーズ」(ぼうきゃくたんていシリーズ)は、2014年10月に出版された『掟上今日子の備忘録』(おきてがみきょうこのびぼうろく)を始めとする、西尾維新によるライトノベルシリーズだそう。 キャスティングや、格好も、よくハマってた気がしました。 仮装しまくってますが、新垣結衣が可愛く、及川光博のコミカル・ティスト... [続きを読む]

» 掟上今日子の防備録〜100万円返してほしければ1000万円を払え。……えっ、どういうこと? [平成エンタメ研究所]
★100万円返してほしければ1000万円を払え。 ★犯人は『私は無実です』と書くことができません。  んなバカな〜〜!  100万円返してもらうために1000万円払ったら、900万円損するよね!  犯人は、文字を書けないのならともかく、普通の大人だったら『私は無実です』と...... [続きを読む]

» 掟上今日子の備忘録 第1話 [レベル999のgoo部屋]
「僕が恋した白髪の美女探偵…寝たら記憶を無くすので難事件も1日で解決致します」 内容 ある日、絆井法郎(及川光博)のアパルトマン“サンドグラス”兼、 探偵斡旋所の電話が鳴り響く。 「助けてください!」 相手は、隠館厄介(岡田将生) 1日で解決出来るならと。。...... [続きを読む]

» 掟上今日子の備忘録 #01 [ぐ~たらにっき]
『僕が恋した白髪の美女探偵…寝たら記憶を無くすので難事件も1日で解決致します』 [続きを読む]

» 掟上今日子の備忘録(新垣結衣)太腿語(ふとももがたり)だよ(岡田将生) [キッドのブログinココログ]
なんか・・・ガッキー久しぶりだなあ・・・。 CMで見てるだろう。 「ドラゴン桜」(2005年)から10年か・・・。 最近の大物芸能人おめでたラッシュを考えると・・・長澤まさみもガッキーもお年頃なんだよな。 特別進学クラスではサエコが独走したからな・・・。 そして、シャワーシーンでのシルエット裸体から... [続きを読む]

» 「掟上今日子の備忘録」事件は寝る前に解決します1容疑者にされた隠館厄介は掟上今日子に出会いクラウドの仕組みを教えた上で保管された2件の重要データ流失事件を未然に防いだ [オールマイティにコメンテート]
「掟上今日子の備忘録」は記憶が1日しか持たない探偵掟上今日子が最も運が悪い隠館厄介が毎回事件に巻き込まれて依頼を受けて事件を1日以内に解決するストーリーである。1日で ... [続きを読む]

» 掟上今日子の備忘録 第1話 [ドラマハンティングP2G]
第1話「僕が恋した白髪の美女探偵…寝たら記憶を無くすので難事件も1日で解決致します」2015/10/10 「史上最も運が悪い男」隠館厄介(かくしだて やくすけ)(岡田将生)は、今日もいつも通り周りから疑われていた。彼が勤める研究所で、機密データが入ったSDカードが消…... [続きを読む]

» 掟上今日子の備忘録 [新ドラマQ]
掟上今日子の備忘録 土曜 21:00 日本テレビ 2015年10月10日~ [キャスト] 新垣結衣 岡田将生 有岡大貴 内田理央 及川光博 ほか [スタッフ] 原作:西尾維新「忘却探偵シリーズ」『掟上今日子の備忘録』『掟上今日子の推薦文』(講談社刊) 脚本:野木亜紀子 演出:佐藤東弥 主題歌:西野カナ 「No.1」 ...... [続きを読む]

« ブログどころじゃない(汗) | トップページ | 【あさが来た】第13回(10/12)感想と第1~2週全視聴率 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31