【あさが来た】第6回(10/3)感想&BS再放送次作「どんど晴れ」
BS再放送の「あまちゃん」今日が最終回でした♪
やはり最終回より、鈴鹿(薬師丸ひろ子)さんが歌った時の方が盛り上がった気がします(^^;)
来週からあの時間は「どんど晴れ」(主演:比嘉愛未)だそうです。
横浜で父の跡を継いでパテイシエになるつもりだったのに、たまたま岩手県の老舗旅館の跡取り息子を好きになってしまったために、「わったし、女将になる」と夢を急変更して頑張るヒロインの話ですね(^^;)
「あまちゃん」に続き、宮本信子さんの出演作で、「まれ」に出ていた草笛光子さんも出演。
横浜のパティシエも出てきて、「まれ」とも少し似ている所がありますね♪
神木隆之介さんんが弟役で出ていたのも今となると注目かも?(^^)
「どんど晴れ」、私は苦手でしたが、視聴率は結構良かったです(平均19.4%。当時は8:15~からで、20%以下の時代だった)
-
さて「あさが来た」、今回の最後、1865年(慶応元年)に飛び、ヒロイン達が交代♪
(あさ)鈴木梨央→波瑠
(はつ)守殿愛生→宮崎あおい
(久太郎)二宮輝生→興津正太郎
あさ15歳で、姉は2歳上、弟は1つ下なので、はつ17歳、久太郎14歳。
新次郎は11歳上だから、きっと26歳でしょう。惣兵衛は分かりません(汗)
はつなどドラマでは年齢出てきてないですが、実際の姉は2つ上のようで、ドラマ上も同じです。
新次郎は実際は8歳上で、ドラマは11歳上だそうです。
ヒロインの2人が代わりましたが、今週1週間、子役の2人、素晴らしかったです♪
鈴木梨央ちゃんは元々、有名な子役でしたが、守殿愛生ちゃんも良かったですね♪
それにしても、はつが新次郎の相手の筈だったという事は、新次郎の方が惣兵衛より年上なのかな?
実年齢は、波瑠さん24歳、宮崎あおいさん29歳、玉木宏さん35歳、柄本佑さん28歳です。
今回の最後の1865年(慶応元年)でのドラマ内での年齢は、
あさ(波瑠)15歳、はつ(宮崎あおい)17歳、弟・久太郎(興津正太郎)14歳。
新次郎(玉木宏)26歳、惣兵衛(柄本佑)?歳。
NHKドラマガイドを自分のアフィリで楽天ブックスで買って、昨日、届いたので、姉妹の年齢差、確認しました。
この本には第11週までのあらすじが載っていましたが、はつが可哀想で気の毒で…(涙)
波瑠さんは初回の冒頭に登場しましたが、宮崎あおいさんは初登場ですね♪(^^)
どういうシーンでチェンジするのか注目していましたが、はつは琴を弾いていて、あさは木の上で、子役時と変わらない登場でした(^^;)
木もちゃんと大きくなりましたね。
琴を弾いてたはつをあさと間違えさせようというような展開でしたが、初回冒頭にあさ役で波瑠さんが登場しているので、初回から見ていたら、違うのはすぐわかりますね(^^;)
それに波瑠さんが木の上にいるシーン、よく宣伝に使われていたので、やはりという感じでした(^^;)
「八重の桜」と同じですね(^^;)
鈴木梨央ちゃん、「八重の桜」でも八重役だったし、どうも繋げたいようです(^^;)
「八重の桜」では、土方歳三役、村上淳さんでしたが、このドラマではもっと前の「新選組!」(2004年)での土方役が好評だった山本耕史さんに頼んだようです♪(^^)
山本さん、「新選組!! 土方歳三 最期の一日」(2006年)にも主演しましたね♪
当時、私が函館に旅行した時、彼がクリスマスイルミネーションの点灯式で点灯され、お姿、カッコ良かったです♪
今回の出演、前々から出てほしいと交渉していて、ようやくOKしていただけたようですが、丁度、堀北真希さんと結婚されて注目を浴びているので、絶好の出演になりそうです♪
尚、以前、お伝えした通り、土方歳三のドラマ出演は、10/14(水)、10/16(金)の予定です。
脱線してしまいましたが、あさが新次郎から貰った算盤は、梅の木を使っていて、いい物だったそうです♪
許婚から贈られた算盤なので、あさは特別に算盤の練習が許されました♪
良かったですね♪(^^)
そして、「好きこそ物の上手なれ」で、メキメキ上達♪
丁稚や番頭を驚かせるほど、上手になりました♪(^^)
ところで、母の梨江(寺島しのぶ)は、あさに秘密の話をしました。
実は、元々は、先に生まれたはつを加野屋の新次郎さんに、後で生まれたあさを山王寺屋の惣兵衛さんにと決まっていたとの事。
でも、7歳の時にあさが木から落ちたという噂が、山王寺屋に伝わり、はつに替えて欲しいと、栄達(辰巳琢郎)が言ってきたとの事。
加野屋は次男で分家だからいいが、こちらは長男で跡取りの嫁で大事だと(^^;)
忠興が「あさかて大事な娘や。そんな事、道理が立たへん!」と断ると、
栄達は加野屋へ行き、直接、嫁を交換してほしいと頼んだとの事(^^;)
正吉(近藤正臣)は驚いて、断ろうとしましたが、新次郎が簡単に「ええよ」と承諾♪
新次郎「わて、赤ん坊の頃から何べんもあさちゃん、見てるけど、あさちゃん、好きや」
栄達「ほう・・・」
新次郎「好きやで♪ 仲良うやれる思うな♪」
回想シーン終わって、
梨江「はつには一生内緒やで」
あさも、とてもはつには言えないと思いました(汗)
あさ、池の水面に自分の顔を写して、髪型を気にしたりして…
「赤ん坊の頃から、見ててくれはったん?…何やろこの気持ち」と♪
これ、まだ鈴木梨央ちゃんなので、早熟な気がしました(^^;)
とにかく新次郎に淡い恋心を抱いたようでした♪(^^)
それにしても、玉木さんが老けて見えて、あさが梨央ちゃんで子供なので、ロリコンに見えると話題でしたが、今回、赤ちゃんの時から好きだったとの事で、ロリコン路線、究極になりましたね(^^;)
-
最後、1865年(慶応元年)に飛び、ヒロイン達が交代♪ あさ(波瑠)は木の上にいます♪
<最後の語り>
「あさはこの通り、身体だけは立派に育ったものの、中身は相変わらずのお転婆娘です。
さて、これから、あさやはつにはどんな運命が待ち構えているのでしょうか? それは来週のお楽しみです♪」
-
来週は「ふたつの花びら」
あさとはつは一緒に嫁ぐ予定だったのに、いろいろあって、別々にお嫁に行きそうです。
第1週は、あさ、親から決められた縁談を嫌がり、学問したいと言って父に怒られてばかりでしたが、従順でよくできた姉との比較もあり、幕末の時代背景をも両替屋の立場から丁寧に描いたと思います。
時間が飛ぶ前、忠興は店の重役3人に「会津様と長州様からは、取り立てを急ぎ」と(汗)
今の時代の銀行と一緒で、潰れそうな会社や藩には冷たいですね(^^;)
今井忠副「それでもまたご用金の申し付けが増えたらたまりまへん。これからどうします?兄さん」
忠興「今井がご公儀を見限る時が来ているのかもしれん」
3人「見限る?!」
幕府を見限るというのはいい判断でしょうね(^^;)
そのあとで月日が飛んだので、見限ったかどうか…
これから益々、幕末の動乱に苦労しそうです。。。
【日別あらすじ】 (Yahooテレビより)
「あさが来た」ドラマ説明&第1週日別あらすじ「小さな許嫁(いいなずけ)」
第2週(10/5~10/10)「ふたつの花びら」
【過去レビュー】 (感想)
第1回(9/28月)「何でどす?」&主要人物表
第2回(9/29火)「年の差」&初回視聴率&福山雅治さん結婚♪
第3回(9/30水)「びっくりぽん大坂」
第4回(10/1木)「はつの涙」&山本耕史さん・土方歳三役で出演♪
第5回(10/2金)「算盤」&第2回~第4回視聴率
【送料無料】連続テレビ小説 あさが来た(Part.1)←これ、私も買いました♪
ハローキティ そろばん 算盤 知育玩具 子供用そろばん 木具 9 ダイイチ ( 播州そろばん )
できればクリック、お願いします♪
« 【あさが来た】第5回(10/2)感想「算盤」&第2回~第4回視聴率 | トップページ | ネタバレ【あさが来た】第2週日別あらすじ(10/5~10/10) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【あさが来た】第6回(10/3)感想&BS再放送次作「どんど晴れ」:
» 【あさが来た】第6回(10/3)感想&BS再放送次作... [ショコラの日記帳]
BS再放送の「あまちゃん」今日が最終回でした♪やはり最終回より、鈴鹿(薬師丸ひろ子)さんが歌った時の方が盛り上がった気がします(^^;)来週からあの時間は「どんど晴れ」(主演... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【あさが来た】 第6回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
お嫁に行きたくないと言うあさ(鈴木梨央)に、母・梨江(寺島しのぶ)は、新次郎(玉木宏)の秘密の話を打ち明ける。新次郎からもらった贈り物、そして母から聞いた新次郎の思いに、あさの気持ちは次第に動き始める。時は流れ、相変わらずおてんばで好奇心旺盛なあさ(波瑠)と慎ましい女性に成長したはつ(宮崎あおい)の嫁入りのときが近づいていた。
(上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)
連続...... [続きを読む]
» あさが来た (第6回・10/3) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式)
第1週『小さな許嫁(いいなずけ)』『第6回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。
お嫁に行きたくないと言うあさ(鈴木梨央)に、母・梨江(寺島しのぶ)は、新次郎(玉木宏)の秘密の話を打ち明ける。新次郎からもらった贈り物、そして母から聞いた新次郎の思いに、あさの気持ちは次第に動き...... [続きを読む]
» あさが来た(玉木宏)新しい朝が来た(鈴木梨央)希望の朝だ(守殿愛生) [キッドのブログinココログ]
最終回の頃をスルーした「まれ」の後が「あさが来た」である。 人生に王道なしという意味では「まれ」は「まれ」で良かったのだと思う。 ちゃらんぽらんでいきあたりばったりで幸せでも不幸せでなくてもなんとなく生きて行くのが人間である。 しかし・・・朝からどうでもいい他人の人生の愚痴を聞くのは「純と愛」でやめ... [続きを読む]
» 「あさが来た」 第1週 小さな許嫁(いいなずけ) 第1話〜第6話 [トリ猫家族]
いや〜いい感じじゃないですかぁ〜?ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
オーソドックスな朝ドラが帰ってきましたョ〜
一話一話新鮮な気持ちで見ることのできる上々の滑り出 ... [続きを読む]
» 「あさが来た」第1週 [Akira's VOICE]
第1週「小さな許嫁」
[続きを読む]
» 子供編終了>『あさが来た』第6話 [もう…何がなんだか日記]
昨日タイトル『あさが来た』の「あさ」の色んな意味が映像で示されて面白いという様なことを書いたけど今日さらにその続き初恋を知り始めた子あさが迎える新しい朝時代が変わ... [続きを読む]
» 子供編終了>『あさが来た』第6話 [何がなんだか…ひじゅに館]
昨日
タイトル『あさが来た』の「あさ」の
色んな意味が映像で示されて面白い
…という様なことを書いたけど
今日
さらにその続き
初恋を知り始めた子あさが迎える
新しい朝
時代が変わろうとしているという意味での
新しい朝
勿論
姉妹が迎えようとしている人生の上での
新しい朝
時代の流れを読み、その中で自分を貫いてこそ迎えられる
新しい朝
一...... [続きを読む]
» 「あさが来た」第6回★加野屋と山王寺屋でトレード!? [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「あさが来た」
第6回(10月3日)
お嫁に行きたくないと言うあさ(鈴木梨央)に、母・梨江(寺島しのぶ)は、新次郎(玉木宏)の秘密の話を打ち明ける。新次郎からもらった贈り物、そして母から聞いた新次郎の思いに、あさの気持ちは次第に動き始める。時は流れ、相変わらずおてんばで好奇心旺盛なあさ(波瑠)と慎ましい女性に成長したはつ(宮崎あおい)の嫁入りのときが近づいていた。母が一生秘密にしておこうと考えていた事実。
それは、加野屋と山王寺屋で嫁として貰うあさとはつとを交換したことで... [続きを読む]
« 【あさが来た】第5回(10/2)感想「算盤」&第2回~第4回視聴率 | トップページ | ネタバレ【あさが来た】第2週日別あらすじ(10/5~10/10) »
コメント