【あさが来た】第8回(10/6火)感想「恋文」
あさが来るのを待ち望んでいた新次郎は来ませんでしたが、代わりに、彼からあさに文が来ました♪
綺麗な字で、はつは恋文だと囃し立てて、あさは嬉しいやら照れくさいやら♪(^^)
文面は下記の通りです。
<新次郎からの恋文>
「機嫌よくお過ごし遊ばされ候や。文まいらせて左右伺いたく候。
手前ごとも無事に暮らしおり申し候あいだ、ご安心下されたく候。 おあさ様 新次郎」
これ、本当に恋文でしょうか?(^^;)
現代語訳をすると、
「ご機嫌いかがですか? 心配なのでお手紙書きました。
僕達も元気に暮らしているので安心して下さいね」という程度の文面の気がしますが…(^^;)
はつは、あさの事を心配しているのだから、恋文だと言いました♪(^^)
昔は今とは違って、堅かったのでしょうね。
それに、はつの方がそういう事に繊細なのでしょう♪
そして、美しい字は得ですね♪(^^)
父の正吉(近藤正臣)からも、忠興(升毅)宛て、文が来ましたが、来れないと言うだけで、特に変わった事は書いてありませんでした。
でも、実際は、跡継ぎで新次郎の兄の正太郎(木内義一)が肺の病で、かなり危ない様子(汗)
正太郎の枕元で泣いていたよの(風吹ジュン)に、
まだ死ぬと決まったわけじゃないから泣くなと正吉が言いました。
その位、危険な容体なのでしょうね(汗)
そんな状況でも新次郎はどこかへ出かけました(汗)
大番頭の雁助(山内圭哉)と、中番頭の亀助(三宅弘城)が食事中、心配そうに会話しました(汗)
亀助「正太郎さん、肺の病みたいだすな。だいぶお悪いみたいで」
雁助「そうか…そないゆうたら跡継がはんの、どないなんねやろな?」
亀助「そら、分家に出た新次郎さんがお継ぎになるんやおまへんか?」
雁助「そら無理や。新次郎さんは楽しいお人やけど、あんな呑気なボンが継いだら、お店潰れてしまうがな」
新次郎は、こんな状況でも変わらず、商売には絶対関わらないという強い意思を感じますね(^^;)
正太郎さん、真面目そうで、しっかりした人だったのに、次男の新次郎があんなだから、この店はちょっと混乱しそうですね(^^;)
加野屋が大変だという噂は山王寺屋にも届いているようでした(^^;)
でも、加野屋にはもう1人、しっかりした三男・榮三郎(桐山照史)がいるので、大丈夫でしょう(^^)
でも、加野屋のそんな事情、まだあさ達は知りませんでした。
新次郎からの恋文に返事を書くようはつがあさに言いましたが、あさは字が下手で…
祖父に教えてと頼みました。
それにしても、惣兵衛は今回も嫌な人でしたね(汗)
前回の続きで、あさに廊下で、
「お前みたいな出しゃばり、男はみんな嫌いじゃ。飯でも炊いとれ…
新次郎はんも、気の毒なこっちゃな」と冷笑。
あさに言われた通り、笑った事は笑いましたが、逆の意味の笑いでした(^^;)
あさ、拳を握りしめましたが、よく我慢しました♪
はつはその会話を知りません。
でも惣兵衛、やはり、はつに笑わず…KYな母親と共に無表情で帰りました。
また、はつ、泣いてたのに、何も弱音を吐かず…
「お姉ちゃん、やっぱり白蛇はんにお嫁に行くん嫌なんやろ?」
「そんなんやない。う~ん、何でやろ? 何でか時々、涙が出てしまうだけや。
そやけどな、そんな時でも、あさと一緒にいたら、いつもなんでか自然に笑えてくる。
そやさかい、心配せんといて」
はつ、気の毒なのですが、嫌なら嫌とはっきり言わないので、段々ちょっとイライラしてきてしまいました(汗)
私は、あさみたいに、はっきり言う人の方が好きです(^^;)
「それにしても、あさは良かったなぁ。お相手が新次郎さんで。
うちの許嫁が新次郎さんやったらよかったのに…とか言うてな。
堪忍。こんな事、嘘でも言うたらあかんな」と微笑む。
あさは、元は逆だったと知っているので、ドキッとしました(汗)
自分が姉の立場だったかもしれなくて、今の自分の幸福は、姉の犠牲の上にあるんですね(汗)
この事は、はつには内緒ですが、山王寺屋が知っているので、いつかばれるでしょう(^^;)
今後もずっと、2人の心の棘になりそうです・・・(^^;)
【日別あらすじ】 (Yahooテレビより)
「あさが来た」ドラマ説明&第1週日別あらすじ「小さな許嫁」
第2週(10/5~10/10)「ふたつの花びら」
【過去レビュー】 (感想)
第1回(9/28月)「何でどす?」&主要人物表
第2回(9/29火)「年の差」&初回視聴率&福山雅治さん結婚♪
第3回(9/30水)「びっくりぽん大坂」
第4回(10/1木)「はつの涙」&山本耕史さん・土方歳三役で出演♪
第5回(10/2金)「算盤」&第2回~第4回視聴率
第6回(10/3土)「子役最終日」&BS「あまちゃん」終了・再放送次作「どんど晴れ」
第7回(10/5月)「訳あり」&第1週全視聴率&林与一さんスタパ
「あさが来た」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)
NHKコレ見てMoVIE(「あさが来た」山本耕史さん・土方歳三役、木村佳乃さん・櫛田そえ役で出演)
【送料無料】土佐堀川 [古川智映子](原案本)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】あさが来た(上)ノベライズ [古川智映子]
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 【あさが来た】第7回感想&第1週全視聴率&林与一さんスタパ | トップページ | 【偽装の夫婦】第1話プチ感想と視聴率好発進♪ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【あさが来た】第8回(10/6火)感想「恋文」:
» 【あさが来た】第8回(10/6火)感想「恋文」 [ショコラの日記帳]
あさが来るのを待ち望んでいた新次郎は来ませんでしたが、代わりに、彼からあさに文が来ました♪綺麗な字で、はつは恋文だと囃し立てて、あさは嬉しいやら照れくさいやら♪(^^)... [続きを読む]
» 恋文>『あさが来た』第8話 [もう…何がなんだか日記]
ヒロインが早くもときめいてしまっている新次郎さんは「新次郎さん」なのに対し不安材料しかない姉の許婚惣兵衛さんは「白蛇さん」ニックネームが早くも定着これって新次郎さんより... [続きを読む]
» 恋文>『あさが来た』第8話 [何がなんだか…ひじゅに館]
ヒロインが早くもときめいてしまっている
新次郎さんは「新次郎さん」なのに対し
不安材料しかない姉の許婚
惣兵衛さんは「白蛇さん」
ニックネームが早くも定着
これって
新次郎さんよりも気合入ったキャラ
ってことかしら?
「白蛇さん萌え~」の前兆かしら?>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「うちの許嫁が新次郎さんやったら良かったのに」byはつ
...... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【あさが来た】 第8回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
山王寺屋の訪問後、あさ(波瑠)は「ほんまにお姉ちゃんはあんな人のお嫁さんにならはるんですか?」と父の忠興(升毅)、母の梨江(寺島しのぶ)に抗議する。しかし、はつ(宮崎あおい)の決意は固く…。と、同時にあさの嫁ぎ先である加野屋からは、急きょ訪問できなくなったという文が届く。がっかりするあさに、新次郎(玉木宏)からの恋文が届く。
(上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)
連続テ...... [続きを読む]
» あさが来た (第8回・10/6) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式)
第2週『ふたつの花びら』『第8回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。
山王寺屋の訪問後、あさ(波瑠)は「ほんまにお姉ちゃんはあんな人のお嫁さんにならはるんですか?」と父の忠興(升毅)、母の梨江(寺島しのぶ)に抗議する。しかし、はつ(宮崎あおい)の決意は固く…。と、同時にあさ...... [続きを読む]
» 「あさが来た」第8回★白蛇はん [世事熟視〜コソダチP]
連続テレビ小説「あさが来た」
第8回(10月6日)
山王寺屋の訪問後、あさ(波瑠)は「ほんまにお姉ちゃんはあんな人のお嫁さんにならはるんですか?」と父の忠興(升毅)、母の梨江(寺島しのぶ)に抗議する。しかし、はつ(宮崎あおい)の決意は固く…。と、同時にあさの嫁ぎ先である加野屋からは、急きょ訪問できなくなったという文が届く。がっかりするあさに、新次郎(玉木宏)からの恋文が届く。前回の続き・・・。
惣兵衛「お前みたいな出しゃばり、男はみんな嫌いじゃ。飯でも炊いとれ。」と薄ら笑い。
さらに... [続きを読む]
« 【あさが来た】第7回感想&第1週全視聴率&林与一さんスタパ | トップページ | 【偽装の夫婦】第1話プチ感想と視聴率好発進♪ »
コメント