【下町ロケット】第4話プチ感想と視聴率&コラボ商品
「池井戸潤・直木賞受賞作~反撃開始!下請けの屈辱をはらせ!!」
第4話の視聴率は前回の18.6%より下がってしまい、17.1%(関東)でした。
裏に、世界野球プレミア開幕戦「日本×韓国」があったので、仕方ないでしょう(平均19.0%。瞬間最高視聴率24.7%(22時48分、49分)。
次回は、「第1章ロケット編・完結」で、見逃せません♪
予告編や公式HPによると、次回は、夜9時30分から開始予定との事。
でも、直前に、今度はTBSで世界野球プレミア12「日本×ベネズエラ」中継があり、試合終了まで中継するそうです(世界野球のTBS公式HPより)
ドラマ、ちゃんと21時半から始まるのか心配です(汗)
開幕戦、テレ朝でしたが、4時間近くかかり、23時頃までやったので(^^;)
尚、このドラマは全10話で、第6話からは、10月3日から朝日新聞で連載されている続編「下町ロケット2 ガウディ計画」が、後半5話でドラマ化され、新聞とテレビの同時進行で描かれるそうです。
今のところ、このドラマが視聴率、今期トップです♪(^^)
第6話からはWOWOW版でもなかった最新の話なので、更なる視聴率アップを期待しています♪(^^)
コラボ商品、11月7日(土)から、全国LAWSON店舗で『下町ロケット』手巻寿司こんぶ佃煮(税込135円)と、『下町ロケット』クリームコロネ(税込130円)を販売中。(公式HPより)
近所のLAWSONに今日、買いに行きましたが、手巻寿司こんぶ佃煮は売り切れてて、クリームコロネだけ購入。ミルククリームがかなり甘かったですが、おいしかったです♪(^^)
手巻寿司こんぶ佃煮は、第4話でも登場しました♪
徹夜になったので、女性社員達が社員皆のために作ったという設定でした。
“佃”繋がりでいいと思います(^^)
『下町ロケット』塩大福(税込140円)も10月17日(土)から販売しているそうですが、これは見当たりませんでした。もう終わったのかな?
視聴率がよくて、コラボ商品、良かったですね♪(^^)
「佃品質 佃プライド」と、クリームコロネと塩大福にも書いてあります(笑)
「佃品質 佃プライド」、ドラマ内では効果的で良かったです♪(^^)
プライドのために、社員皆で頑張りました♪
今回は、佃製作所が帝国重工へバルブシステムを部品供給する下請けになれるかどうかの試験。
まるで、「半沢直樹」の監査のようでした(^^;)
財前(吉川晃司)が佃贔屓になって部品供給のテストをさせてくれと、上司の水原(木下ほうか)に言ったので、水原は戝前を外して、富山(新井浩文)に佃との交渉を任せました。
富山は、テストを厳しくして落とすつもりで、同期で盟友の溝口(六角慎司)と田村(戸次重幸)を引き連れ、意気揚々と佃製作所に来ました。
そして、必要以上に厳しく審査。
佃製作所、経理も営業も生産現場も皆、至らないところを指摘され、徹夜で改善(汗)
翌日には、どの部門もばっちりでした♪(^^)
それでも、難癖つけて、田村がテストを中止にしようとしたので、殿村(立川談春)が切れました。
殿村さん、カッコ良かったです♪(^^)
勘違いしてるのは田村さんの方じゃないかと。
わが社のバルブシステムがないと困るのはそちらだ。
こちらも帝国重工を評価しているのだ。
他にも、この特許に興味のある会社はいくらでもある。
帝国重工が正確な評価をできないような会社ならば、こちらからお断わりすると。
その言葉に焦って、田村はテストを継続。
でも、ほっとしたのも束の間、真野(山崎育三郎)の裏切りがあり、粗悪品が製品テストに回ってしまっていました(汗)
後で若手がそれに気づき、佃に連絡。
不合格になる寸前、替えられた事に気づいて、佃達は正規のテスト品を持って、直談判。
ミスは認めるが、こちらでもう一度検査してほしいと、土下座して懸命に頼みました。
財前(吉川晃司)が自分の進退をかけて再検査してくれる事になり、無事、製品テストし直して貰え、合格しました♪
このドラマ、帝国重工が完全悪ではなく、帝国重工の中にも財前や若手技術者の浅木(中村倫也)など、いい人もいて、いいですね(^^)
これで無事合格で終わりかと思ったのですが、次回、まだ燃焼試験の最終テストがあるそうです(汗)
予告編では、実験が失敗して、佃のバルブシステムのせいにされそうでしたが、どうなる事やら?(汗)
最終試験に合格したとしても、最終的には、完全内製化に強い思いを抱く藤間社長(杉良太郎)を説得できなければ、無理でしょう(^^;)
佃は宇宙科学開発機構の同期・三上(吉見一豊)から研究所に戻るよう持ちかけられましたが、会社の皆と一緒に夢を追うと言って断りました。
皆が一緒の夢ならいいですが、真野とか違う夢の人もいそうな気がするのですが(^^;)
次回、ロケット編・完結。
最終試験に合格するか、藤間社長をどう説得できるか注目しています♪(^^)
【第4話あらすじ】(公式HPとYahooテレビより)
佃製作所を訪れ、その社風と手作業による技術、製品の高い品質を目の当たりにした財前(吉川晃司)は、佃(阿部寛)の夢に共感し、部品供給のテストをさせてくれと上司の水原(木下ほうか)に進言する。一度は考えると返答した水原だったが、財前のやり方に不満を抱き、富山(新井浩文)に佃との交渉を任せることに。ほどなく、“ポスト財前”の立場を狙う富山は、同期であり、水原の息のかかった盟友・溝口(六角慎司)と田村(戸次重幸)を引き連れ、意気揚々と佃製作所に向かう。
一方の佃は、バルブシステム供給のための帝国重工が行うテストが決まり、その趣旨を社員に説明するが、社員たちからは口々に不満の声が噴出。あらためて、自分の経営者としての資質に疑問を持つ佃だった。
そんな佃のもとに宇宙科学開発機構の同期・三上(吉見一豊)から連絡が入り、「もう一度一緒に、宇宙に挑戦しよう」と、研究所に戻るよう持ちかけられる。その言葉を聞いた佃は……。
真野(山崎育三郎)の裏切りがありながらも、財前(吉川晃司)のはからいにより、無事、製品テストに合格した佃製作所。部品供給のための最終テストは、いよいよ燃焼試験を残すのみとなった。
-
【視聴率推移】 (関東地区)
[第1話]16.1% [第2話]17.8% [第3話]18.6% [第4話]17.1%
-
【原作】 池井戸潤「下町ロケット」(第1~5話)&
「下町ロケット2 ガウディ計画」(第6~10話)
【脚本】 八津弘幸
【主要キャスト】
<佃製作所>
佃 航平 - 阿部寛(社長。元宇宙科学開発機構の元研究員)
殿村 直弘 - 立川談春(経理部部長。白水銀行からの出向だったが社員になった)
山崎 光彦 - 安田顕(技術開発部部長)
津野 薫 - 中本賢(営業第一部部長)
唐木田 篤 - 谷田歩(営業第二部部長)
江原 春樹 - 和田聰宏(営業第二部係長)
迫田 滋 - 今野浩喜(経理部係長)
真野 賢作 - 山崎育三郎(技術開発部技術者)
埜村 耕助 - 阿部進之介(技術開発部技術者)
立花 洋介 - 竹内涼真(技術開発部技術者)
川本 浩司 - 佐野岳(技術開発部技術者)
<帝国重工>
財前 道生 - 吉川晃司(宇宙航空部部長)
富山 敬治 - 新井浩文(宇宙航空部宇宙開発グループ主任)
水原 重治 - 木下ほうか(宇宙航空部本部長)
浅木 捷平 - 中村倫也(宇宙航空部技術者)
藤間 秀樹 - 杉良太郎(社長)
<佃家の関係者>
佃 利菜 - 土屋太鳳(航平の娘)
佃 和枝 - 倍賞美津子(航平の母)
和泉 沙耶 - 真矢ミキ(航平の元妻。JAXS研究者)
できればクリック、よろしくお願いします♪
« 秋ドラマ視聴率一覧(6)と感想&初期総評(15年10~12月期) | トップページ | 【あさが来た】第37~40回感想と関東視聴率・絶好調♪ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【下町ロケット】第4話プチ感想と視聴率&コラボ商品:
» 【下町ロケット】第4話プチ感想と視聴率&コ... [ショコラの日記帳]
「反撃開始!下請けの屈辱をはらせ!!」第4話の視聴率は前回の18.6%より下がってしまい、17.1%(関東)でした。裏に、世界野球プレミア開幕戦「日本韓国」があったので、仕方ないでし... [続きを読む]
» 下町ロケット 第4話 [レベル999のgoo部屋]
「池井戸潤・直木賞受賞作〜反撃開始!下請けの屈辱をはらせ!!」
内容
佃製作所を訪れた財前(吉川晃司)は、
その技術力と品質、そして佃(阿部寛)の熱意を目の当たりにする。
財前は、上司の水原(木下ほうか)に、佃製作所からの部品供給を提案。
水原は、財前の...... [続きを読む]
» 下町ロケット「池井戸潤・直木賞受賞作~反撃開始!下請けの屈辱をはらせ!!」 [のほほん便り]
前回は、佃(阿部寛)の率いる、町工場の現場の丁寧な仕事ぶりと、品質の高さ、プライドを見せて、財前(吉川晃司)を感心させましたが、
今回は、帝国重工で、“ポスト財前”の立場を狙う富山(新井浩文)の、イケズに厳しい製品テストの巻
でも、前回から今回の流れを、お得意の時間延長による丁寧描写でなく、冒頭ナレーションで、いきさつを、さくっと説明してたのに不満や疑問の声があがってたのも「…なるほど」でした。
だけど、白と黒がハッキリしてて、ぐぐっと、こらえのタメがあり、最後には、ぎゃふん、と言... [続きを読む]
» 下町ロケット (第4話・11/8) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
TBS系・日曜劇場『下町ロケット』(公式)
第4話『池井戸潤・直木賞受賞作~反撃開始!下請けの屈辱をはらせ!!』の感想。
なお、原作小説:池井戸潤氏の『下町ロケット』は未読。WOWWOW版は未見、ラジオドラマ版も未聴。
財前(吉川晃司)は、佃(阿部寛)たちの技術力と志の高さに感動し、部品供給の検討を決断。本部長・水原(木下ほうか)にその意志を伝える。だが...... [続きを読む]
» 下町ロケット〜これは俺たちのプライドの問題だ! 町工場の維持見せてやろうぜ! [平成エンタメ研究所]
第4話のテーマは、プライド。
「あんなふうにあら探しするのがテストなのか? それで俺たちの何がわかるんだ? これは俺たちのプライドの問題だ!」
「町工場の維持見せてやろうぜ!」
中小企業の下請けゆえ、大企業に卑屈になっていた佃製作所の社員たち。
そ...... [続きを読む]
» 下町ロケット 第4話 [ドラマハンティングP2G]
第4話「池井戸潤・直木賞受賞作〜反撃開始!下請けの屈辱をはらせ!!」11月8日放送 佃製作所を訪れ、その社風と手作業による技術、製品の高い品質を目の当たりにした財前(吉川晃司)は、佃(阿部寛)の夢に共感し、部品供給のテストをさせてくれと上司の水原(木下ほうか…... [続きを読む]
» 下町ロケット #04 [ぐ~たらにっき]
『反撃開始!下請けの屈辱をはらせ!!』 [続きを読む]
» 「下町ロケット」中小企業の技術力4下請け佃製作所は元請帝国重工の求めた水準を見事にクリアし審査に合格した [オールマイティにコメンテート]
「下町ロケット」第4話は佃製作所が帝国重工の下請けとして適合するのかを審査すると帝国重工が通告してきた。通告された佃製作所は当初内部で反対もあったが、審査1日目に担当 ... [続きを読む]
« 秋ドラマ視聴率一覧(6)と感想&初期総評(15年10~12月期) | トップページ | 【あさが来た】第37~40回感想と関東視聴率・絶好調♪ »
こんばんは。私は野球好きですが、韓国戦は見ずに下町ロケットを見ました。シーズンが終わったこの時期にメジャーリーガーも出てこないような大会に何の興味もありません。視聴率が高かったのはびっくりですね。ダラダラと試合時間も長いし、大谷もこんな大会で好投するんだったら、もう少しCSでいいピッチングしろと言いたいです。こんな大会を試合終了まで中継するより下町ロケットの方が大事でしょう。さて私もスタバの三宅さん見ました。多才な方なんですね。あのバグ宙は凄い!ドラムも格好良かったです。あさが来たは昨日は月曜日だというのに視聴率24.5%まできました。まだ伸びるのでしょうか?ふたりっ子のように30%越えまでいくと面白いですね。
投稿: ムーミン | 2015年11月10日 (火) 23時35分
>ムーミンさんへ
コメント、ありがとうございます(^^)
>私は野球好きですが、韓国戦は見ずに下町ロケットを見ました。
私もです(^^)
>シーズンが終わったこの時期にメジャーリーガーも出てこないような大会に何の興味もありません。視聴率が高かったのはびっくりですね。ダラダラと試合時間も長いし、大谷もこんな大会で好投するんだったら、もう少しCSでいいピッチングしろと言いたいです。
そうですね(^^)
ほんと高視聴率、私もびっくりぽんでした(^^;)
>こんな大会を試合終了まで中継するより下町ロケットの方が大事でしょう。
「下町ロケット」の時は、9時半までに終わってほしいです(^^;)
>さて私もスタバの三宅さん見ました。多才な方なんですね。あのバグ宙は凄い!ドラムも格好良かったです。
水曜の朝ドラ、三宅さん、あさよりお裁縫が上手そうでしたね(笑)
このキャラ、人気、出そうで、三宅さんも人気上がりそうですね(^^)
>あさが来たは昨日は月曜日だというのに視聴率24.5%まできました。まだ伸びるのでしょうか?ふたりっ子のように30%越えまでいくと面白いですね。
月曜の24.5%もびっくりでしたが、火曜日、更に上がって、24.8%になったので、びっくりぽんでした(^^)
レビュー、今日(水曜)、書きたかったのでが、体調、イマイチで、夫も休みで家にいて、何かと忙しかったので、書けませんでした(^^;)
残念です。。。
「相棒」も休みだったし、明日か明後日、書きたいです(^^)
投稿: ショコラ | 2015年11月12日 (木) 01時25分