【相棒season14】元日スペシャル(第10話)感想と視聴率
「英雄~罪深き者たち」
1/6(水)は休みで、次回(第11話)は1/13(水)放送です。
元日スペシャル(第10話)の視聴率は、16.7%(関東)でした。
直前の「芸能人格付けチェッック!」は18.7%だったので、それより低かったです(汗)
GACKT、素敵でした♪
「相棒」、前回(第9話)の15.0%より上がりましたが、前年の元日SP「ストレイシープ」16.9%より少し下がりました。
その前、2014年の元日SP「ボマー」は19.6%でした。
「ストレイシープ」は、昨日、再放送しましたが、右京さんの恋愛ネタは珍しくて、私はこの方が好きでした♪(^^)
今回、冠城亘(反町隆史)はいてもいなくてもいい感じで、「右京さんの事件簿」みたいでした(^^;)
別に、亘はいなくてもいいので、これでいいですが、やはり法務省キャリアに見えないです(汗)
5年前の本多の事件の時、彼もいて右京さんとニアミスしてたとは(^^;)
冠城亘は薫ちゃんより軽薄そうで、カイトや尊の方が私は好きです♪(^^)
及川さんの方が反町さんより理知的で、法務省キャリアにはぴったりですが、既に、尊役で出ているので、仕方ないですね(^^;)
再登場した片山雛子(木村佳乃)は好きなキャラですが、今回、ちょっと軽薄そうで、イマイチでした(^^;)
元テロリストの鞘師九一郎(橋本さとし)も怪しいと言っているのに、本多篤人(古谷一行)にだけ拘り・・・
雛子は、やたら元テロリストの本多篤人に固執して、彼を殺したくてたまらないようでした(汗)
以前、彼を死刑にした事にして、外に釈放してしまったので、彼が生きている限り、爆弾を抱えているようで心配で、抹殺して安心したかったのでしょう(^^;)
私は、本多篤人と娘の茉莉(内山理名)は、好きでも嫌いでもないですが、今回、やたらこの2人を美化していて、テロリストをヒーロー化、美化している気がして、ちょっと・・・(^^;)
娘の茉莉は病死した後で、本多は彼女の遺言でその死を看取らず、外国にいる知り合いの元テロリスト・鞘師九一郎と共謀して、官房長官・音越栄徳を殺害するテロを計画。
復讐殺人に協力するという形で、柄谷時生たち2人を守ろうとするのではなく、2人が罪を犯さないで2人を見守っていけるような方法はなかったのでしょうか?
例えば、官房長官・音越栄徳(西村和彦)の悪事を暴いて、マスコミにリークして、政治生命を断つとか・・・
2人を守るのが願い石への願いだったと言いながら、殺されるか、刑務所に入れられる可能性が強い方法を選んだのが、共感できませんでした(^^;)
元テロリストの考える「守る」というのはこういう事なのかな?
音越を殺そうとした本多と時生は殺され、鞘師は外交官特権があり、殺せず、捕まえられず、帰国させる事に。
音越を毒殺した植村明梨(武田梨奈)は自分も同じ毒を舐めて自殺しようとしましたが、解毒剤が一人分だけあって、右京さんは即座に彼女に注射し、彼女の命は救えました。
でも、彼女も殺人犯として刑務所行きです(汗)
これで守ったと言えるのでしょうか?
右京さんは守ったと思いますが、本多達は計画の段階から知っていたのだから・・・
復讐殺人しようとしている人がいたら一緒に復讐殺人に協力してあげるのが愛ではないと思います(^^;)
全ての行為が少しずつ感情がずれてる気がしました(^^;)
2人を守るというのが病死した娘の願いなら、前述の通り、別の形で守った方がいい気がして・・・
とにかく、最初、写った子供2人は男の子かと思われましたが、実は一人は女の子で、右京さんにいろいろ村の事など説明してくれていた村役場の植村明梨で、彼女は支持者の振りをしてとても恨んでいました。
彼女が大黒議員失脚のきっかけになった噂の少女だろうと思いましたが、まさか冒頭の子供だとは予想外で、良かったです♪
会議室での雛子議員と警察庁長官官房付の甲斐峯秋(石坂浩二)のやりとりも良かったです♪
亘に杉下君はどうしたのか聞き、休みだと言ったら、君も休むように、亘に言いました(^^)
甲斐さんは、右京さんの事を一番信用しているんですね♪
でも、亘が来ても、特に役に立った感じではなかったですが(^^;)
結局、最初の爆弾のありかはイタミンが気が付いて、2個めは右京さんが気づいて、亘の成果は・・・(^^;)
爆弾を解除して、もう爆発の脅威はなくなったのに、雛子議員は彼らに言わないで、音越だけに言って、自分達の総裁選に有利にしようとし、卑怯でした(^^;)
自分は安全な所にいて、音越に命を掛けさせました(^^;)
この策で対立して、甲斐さんは降りました。
音越は時生にナイフで怪我させられただけで、ボディガードが本多と時生を殺して、テロを制圧。勝ったように思われましたが・・・
そのナイフには毒が塗ってあったと明梨が言い、解毒剤だと嘘をついて、毒を傷口に塗り、死亡。
右京さん達がすぐに駆け付けたので、自分もその毒を舐め、右京さんが彼女の鞄から解毒剤を捜して打ち、明梨だけ助かりました。
雛子議員、音越が亡くなったら、自分が弔い合戦で総理に立候補するのかと思いましたが、ちゃんと責任を取って、議員辞職しました。
その辺の倫理観はちゃんとあるようで、辞職して良かったです(^^)
雛子議員の事だから、このまま失脚したままでいるとは思えず、いつかきっと返り咲くと思います(^^)
米沢(六角精児)さん、石も集めているなんて、趣味が多いですね(^^)
願い石の使われ方は良かったです♪
右京さんと亘もお揃いで持ったので、あと3ヶ月、大事にして欲しいです(^^)
【元日SP(第10話)あらすじ】(公式HPより)
新政権発足間近に国家を揺るがす爆破事件が発生!
稀代の革命戦士・本多篤人が復活!?
人質は東京都民1300万人!
豪華客船を舞台に信念を懸けた最後の戦いが始まる!
官房長官・音越栄徳(西村和彦)と官房副長官になった片山雛子(木村佳乃)による新会派結成と総裁選出馬宣言の記者会見場で、爆破事件が発生。そんな、国を揺るがす緊急事態でも、特命係は蚊帳の外で、右京(水谷豊)は休暇を取っていた。しかし、訪ねてきた元捜査一課の三浦(大谷亮介)から、極左グループ「赤いカナリア」の元幹部・本多(古谷一行)に関する気になる情報を聞く。元死刑確定囚だった本多は、超法規的措置で別人の戸籍を与えられ、娘の茉莉(内山理名)と共に余生をおくっていたが、最近になって消息が分からなくなったという。引っ掛かるものを感じた右京は、2人が暮らしていたという富山へと向かう。
一方、亘(反町隆史)は、雛子と警察幹部が顔を揃えた会議に招集される。雛子が主導権を握るその会議では、爆破事件に使われた爆弾の性能から、本多の関与を有力視。亘や警視庁公安3課を含むチームで、事態の収拾に動き出す。
同じ頃、富山に到着した右京は、本多親子が住んでいた村が音越官房長官の選挙区であることを知る。また、役場の植村明梨(武田梨奈)の案内で本多親子の住まいを訪ねた右京は、誰もいない部屋から紐が通された青い石を発見する。明梨によれば、それは村で言い伝えられている“願い石”と呼ばれる願掛けのアイテム。一つの石を二つに割り、同じ願いを持つ者で分け持つと成就するのだという。そう説明する明梨の首にも、赤い願い石がかけられていた。
本多親子の住まいを捜索し終えた右京が外に出ると、そこには公安3課の刑事たちがいた。半ば強制的に東京に連れ戻された右京は、これまで数々の因縁がある雛子と再び顔を合わせる。「邪魔をするな」という雛子に対して、右京は「本多が爆破事件を起こしたとは思えない」と反論。右京と雛子は、またしても対峙することになる。
その一方、右京は本多親子の住まいから持ち帰った青い石の鑑定を米沢(六角精児)に依頼。ついでに、新たに願い石を作り、事件解決を願って亘と分け持つことにする。ただし、今回の事件に関しては、雛子が集めた捜査チームの一員である亘と、右京には立場の違いがあって別行動。亘が警視庁に残る中、右京は再び単独で富山に飛ぶ。
本多はなぜ再び爆破事件に手を染めたのか?
いよいよ国の中枢まで登り詰めた雛子との関係は!?
杉下右京、片山雛子、本多篤人。
それぞれの信念を懸けた戦いが、ついに最終章を迎える!
-
【ゲスト】 古谷一行 内山理名 武田梨奈 橋本さとし 郭智博 西村和彦 木村佳乃
【脚本】 真野勝成
【監督】 橋本一
-
【視聴率推移】(関東地区)
[第1話]18.4% [第2話]17.6% [第3話]14.8% [第4話]15.9%
[第5話]14.9% [第6話]14.6% [第7話]14.9% [第8話]12.9%
[第9話]15.0% [第10話(元日SP)]16.7%
-
公式HP・次回あらすじ(1/6(水)休み。1/13(水)放送)
『相棒season13』元日スペシャル第10話感想と視聴率「ストレイシープ」(15.1.3)
【送料無料】相棒 season 13 ブルーレイ BOX 【Blu-ray】 [ 水谷豊 ]
できればクリック、お願いします♪
« あけおめ♪&紅白感想&後半視聴率歴代最低 | トップページ | 【紅白】歌手別視聴率1位:AKB~EXILE43.4% »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【相棒season14】元日スペシャル(第10話)感想と視聴率:
» 【相棒season14】元日スペシャル(第10話)感想と... [ショコラの日記帳]
「英雄~罪深き者たち」1/6(水)は休みで、次回(第11話)は1/13(水)放送です。元日スペシャル(第10話)の視聴率は、16.7%(関東)でした。前回(第9話)の15.0%より上がりましたが、前年の元日SP「... [続きを読む]
» 「相棒14」第10話元日スペシャル [日々“是”精進!]
第10話「英雄~罪深き者たち」元日スペシャル官房長官・音越栄徳と官房副長官になった片山雛子による新会派結成と総裁選出馬宣言の記者会見場で、爆破事件が発生。そんな、国を揺... [続きを読む]
» 「相棒14」第10話 元日スペシャル [日々“是”精進! ver.F]
願い…
詳細はφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201601020000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】相棒(season 13 下) [ 輿水泰弘 ]価格:907円(税込、送料込)
[続きを読む]
» 相棒14期第10話(1.1) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
新年明けましておめでとうございます。
今年も自分のペースでブログを更新していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
皆様にとって、僕自身にとって、2016年がよい年でありますように
で、2016年初っ端は、恒例の元日放送の『相棒』の感想・・・
『英雄 罪深き者たち』 脚本:真野勝成 監督:橋本一
杉下(水谷豊)は捜査一課の元刑事三浦(大谷亮介)から
名前を変え、娘茉莉(内山理名)と静かに暮らしていたはずの
元テロリスト本多篤人(古谷一行)が姿を消したことを聞かされる。
本多親子が暮... [続きを読む]
» 相棒14 テレ朝(1/1)#10 [ぬる~くまったりと]
元日スペシャル 第10話 英雄~罪深き男たち 公式サイトから新政権発足間近に国家を揺るがす爆破事件が発生! 稀代の革命戦士・本多篤人が復活!? 人質は東京都民1300万人! 豪華客船を舞台に信念を懸けた最後の戦いが始まる! 官房長官・音越栄徳(西村和彦)と官房副長官になった片山雛子(木村佳乃)による新会派結成と総裁選出馬宣言の記者会見場で、爆破事件が発生。そんな、 国を揺るがす緊急事態でも、特命係は蚊帳の外で、右京(水谷豊)は休暇を取っていた。しかし、訪ねてきた元捜査一課の三浦(大谷亮介)から、極... [続きを読む]
» 相棒 season14 (第10話 元日スペシャル2時間30分版・2016/1/1) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
第10話/元日スペシャル2時間30分版『英雄~罪深き者たち』ラテ欄『英雄~罪深き者たち首相候補を狙う連続爆破!!人質は全都民1300万人の命!占拠された豪華客船上で特命係が絶体絶命!!』の感想。
片山雛子官房副長官(木村佳乃)と音越官房長官(西村和彦)による新会派結成会見で、爆破事件が発生。そんな中、休暇中だった右京(水谷豊)は、元捜査一課の三浦(大谷亮介)...... [続きを読む]
» 相棒 season14 第10話・元日SP「英雄〜罪深き者たち」 [英の放電日記]
ドラマ冒頭、
山の中、燃え盛る山荘(小屋?)をバックに、大黒天の掛け軸に血を垂らして、何かを誓い合う少年2人
このふたりが誰で、何を誓い合ったのか?
これが今回の事件の根底にある遺恨で、単なる案内役と思われた役場の職員・明梨が、冒頭のシーンの一人で...... [続きを読む]
» 相棒 Season14 元日スペシャル「英雄~罪深き者たち」 [のほほん便り]
年末、やけに夕方の再放送で、不屈の片山雛子(木村佳乃)と、
極左グループ「赤いカナリア」の元幹部・本多(古谷一行)と、その娘、茉莉(内山理名)の経緯と事情にスポットが当たってオンエアされてるなぁ… と思ってたら、そういうことだったのですね。
だけど、たしかに、キャラ立ちしてるとはいえ、ちょっと彼等を中心に物語を作りすぎてた感だったかな? 物語も、やや複雑でした。
かなり、賛否両論。評価が分かれたのも納得です。
ちなみに、ダンナさんには不評でした (^^;)
(... [続きを読む]
» 無辜の民とは愚民の別名ではありません(水谷豊)あなたは正義の独裁者ですよね(武田梨奈) [キッドのブログinココログ]
「SMAP×SMAP」の「スマ進ハイスクール」の映画監督篇(2014年8月)にてヒロイン役を務めた武田梨奈がゲストとして登場である。 存在感を消した役柄なのだが・・・「オチ」であることは一部お茶の間愛好家にはキャスティングで明らかにされているわけである。 ただし、右京さんとのバトル・アクションはあり... [続きを読む]
» 相棒season14 第10話元日スペシャル [レベル999のgoo部屋]
『英雄〜罪深き者たち』「英雄〜罪深き者たち首相候補を狙う連続爆破!!人質は全都民1300万人の命!占拠された豪華客船上で特命係が絶体絶命!!」
内容官房副長官の片山雛子(木村佳乃)と官房長官の音越栄徳(西村和彦)により、総裁選を出馬を目指すとした新会派の設立の...... [続きを読む]
» 相棒 Season14 第10話 [ドラマハンティングP2G]
2016年1月1日(祝)よる9:00~11:30 元日スペシャル第10話「英雄~罪深き者たち」 ラテ欄「英雄〜罪深き者たち首相候補を狙う連続爆破!!人質は全都民1300万人の命!占拠された豪華客船上で特命係が絶体絶命!!」 新政権発足間近に国家を揺るがす爆破事件が発生! 稀代の…... [続きを読む]
» 相棒14 第10話「英雄~罪深き者たち」 [ジャスターの部屋]
新政権発足間近に国家を揺るがす爆破事件が発生!稀代の革命戦士・本多篤人が復活!?人質は東京都民1300万人!豪華客船を舞台に信念を懸けた最後の戦いが始まる! 片山雛子官房副 ... [続きを読む]
» 相棒14「英雄〜罪深き者たち」〜安倍政権と世界情勢を揶揄しているが、ミステリーとしては荒削り [平成エンタメ研究所]
「これがあなたの言う新世界ですか!?」
右京(水谷豊)が、音越(西村和彦)に言った言葉だ。
つまり、武力で物事を解決する世界。
音越はSPに命じて、テロリスト本多篤人(古谷一行)を射殺させた。
おそらく、これは現在の世界情勢を揶揄しているのであろう。
...... [続きを読む]
» 「相棒 season 14」第14話 [三毛猫《sannkeneko》の気ままにドラマ]
彼女の英雄。
ふたりの英雄。
願い石にこめた願い。
第10話『英雄~罪深き者たち』ネタバレです。
天然石 ポイント ロケット ペンダントトップ 【STONE KITCHEN 天然石 パワーストーン】ラピスラズリA1-13-2STONE KITCHEN by G-Tools
... [続きを読む]
« あけおめ♪&紅白感想&後半視聴率歴代最低 | トップページ | 【紅白】歌手別視聴率1位:AKB~EXILE43.4% »
酷いデマで社会生命を断たれ、気持ちはわからなくもないですが
子供に復讐心を植え付けさせたのは…
音越は、英雄として?悪人バンザイですか…
昔の相棒の方が面白かったですね。重い内容不条理な事が目立って
爽やかな結末ありませんでしたけど。
本多篤人は確かにヒーローでは無く、ただの人殺し
さらに過ちを犯して…
別の方で鳥越をやっつけて欲しかったですよ。
茉莉さんは父親はヒーローだったと、母親に言われて、ずっとインプット
されてたからでしょうか
二人の子供の一人は女の子とは思わなかったですね〜。
投稿: ミント | 2016年1月13日 (水) 22時05分
>ミントさんへ
コメント、ありがとうございます。
>酷いデマで社会生命を断たれ、気持ちはわからなくもないですが
子供に復讐心を植え付けさせたのは…
これ、酷かったですね(^^;)
復讐したいなら、無垢な子供を巻き込まず、自殺する前に自分で殺せと思います(^^;)
>昔の相棒の方が面白かったですね。重い内容不条理な事が目立って
爽やかな結末ありませんでしたけど。
たまには、爽やかなものもありましたよ。たまにでしたが(^^;)
でも、昔の相棒の方が面白いですね(^^;)
だから、昼間の再放送が視聴率、いいのでしょう(^^;)
> 本多篤人は確かにヒーローでは無く、ただの人殺し
さらに過ちを犯して…
>別の方で鳥越をやっつけて欲しかったですよ。
ですよね(^^)
> 茉莉さんは父親はヒーローだったと、母親に言われて、ずっとインプット
されてたからでしょうか
以前の話と繋げるとそうでしょうね(^^;)
>二人の子供の一人は女の子とは思わなかったですね〜。
良かった。私と同じですね(^^)
投稿: ショコラ | 2016年1月14日 (木) 15時45分