【真田丸】第10回(3/13)感想と視聴率「妙手」
副題「妙手」
新聞ラテ「妙手~誰も死なせぬ策」
<3/22(火)追記>
第10回の関東のBSの視聴率は、前回より上がって4.7%。最高視聴率でした♪
8時からの関東の視聴率は最低でしたが、好きな人も多く、少しでも早く見たい人は、6時台のBSで見るのでしょう(^^;)
<3/20(日)追記>
第10回の北海道の視聴率は、前回の13.6%より下がって、最低11.9%。最低視聴率でした(汗)
これ以上、下がると、視聴率が分からなくなりそうなので、この辺で踏みとどまってほしいです(^^;)
<3/19(土)追記>
第10回の関西の視聴率は、前回より上がって、17.4%でした♪
関西は、視聴率が戻って良かったです♪(^^)
* * *
第10回の関東の視聴率は、前回の16.6%より更に下がって、16.2%。また最低視聴率でした(汗)
関西の視聴率は、ランキングの20位以内に入れば、金曜か土曜に分かる予定です。
前回は入らなかったので、分かりませんでした(関西14.4%以下)(汗)
北海道の視聴率は、ランキングに入れば、次の日曜辺りに分かる予定です。
こちらは前回13.6%で、分かって良かったです(^^)
さて、今回、梅(黒木華)が妊娠♪
信繁(堺雅人)、結婚してほしいとプロポーズしました♪(^^)
次回は「祝言」。
2人、結婚しそうです♪(^^)
でも、彼女は側室の筈ですが(^^;)
信繁の正室は、春(竹林院)で、松岡茉優さんに決まったと、第7回のレビューに書きました(^^)
春は、豊臣秀吉の重臣・大谷吉継の娘で、政略結婚。秀吉の仲立ちで結婚したそうです。
まだ秀吉が本格的に登場してないので、彼女の登場、まだまだでしょう(^^;)
梅は、身分が低いので、正室にはなれないのでは?
とりあえず、正室が出てくるまで、側室か正室か、うやむやにしておくのかな??
最後に、目障りな昌幸を殺すよう、本多正信(近藤正臣)と家康(内野聖陽)は決めたようです(汗)
そして、室賀正武(西村雅彦)を呼びましたが、彼に暗殺命令、出すのかな?
予告を見た感じだと、信繁の祝言の席で、決行されるのでしょうか?
でも、昌幸はまだまだ長生きするので、却って、室賀の命の方が危ないかも?(^^;)
今回も沼田城から北条軍を追い払う信繁の策、立派でした(^^)
以前、裏切った上杉景勝(遠藤憲一)の元へ命懸けで一人で行き、戦芝居をしてくれるよう頼みました♪
約束に反して沼田など取られてしまったので、真田は徳川にはつかない。今、海士淵に作っている上田城も上杉に対しての備えという事になっているが、実際は徳川に対しての備えだと説明。
真田軍が攻めて行った芝居をするので、上杉は勝って、攻め込んできたふりをしてほしい。
そのまま上杉が攻めてくるという噂を流すので、北条は沼田どころではなくなり、撤退するだろうという策でした(^^)
景勝は信繁を信じてくれて、うまくいきました♪(^^)
上杉も真田も誰も死なず、これはいい策でした♪(^^)
最初に戻りますが、家康、北条と和睦して、真田の事、眼中にないみたいで、勝手に両者で、信州小県郡の領地を配分してしまいました(汗)
信繁と信幸(大泉洋)は浜松城に乗り込み、家康にじか談判。
上杉に備えて、海士淵に新たに城を造るよう要求し、そこに真田が入ると。
家康は許可しました♪
でも、実際は徳川に対しての備えのようです(^^;)
家康は、代わりに、沼田城や岩櫃城は北条にやる事になったので差し出せと(汗)
約束が違うと、信幸達は拒否。
でも、人質だったとり(草笛光子)を返されて、断れなくなってしまいました(^^;)
でも、沼田城主の矢沢頼綱(綾田俊樹)は、絶対、北条に渡したくないと、徹底抗戦。
70歳手前との事でしたが、当時の70歳はすごいですね(^^)
元気に頑張りました♪
そして、信繁の策がうまくいって、北条を沼田から追い帰す事ができました♪
前回に続き、信繁、大活躍で、これで堂々と親にも結婚したいと言えますね♪(^^)
梅のお陰だと、信繁は感謝♪(^^)
そして、プロポーズしました♪(^^)
梅も兄の堀田作兵衛(藤本隆宏)も嬉しそうでした♪(^^)
さて、信繁の両親には結婚の事、まだ言ってないと思いますが、両親の反応はどうでしょう?
梅も結婚したら人質に出されてしまうかな?(^^;)
きり(長澤まさみ)とは違い、彼女なら文句を言わず、人質に出そうですね(^^;)
でも、妊娠しているので、さすがに言われないでしょうけれど(^^)
次回は「祝言」
昌幸も無事に、信繁の祝言を終えられますように☆(^^)
-
【第10回あらすじ】 (Yahooテレビより)
北条と徳川との突然の和睦に、真田家はとまどっていた。信繁(堺雅人)と信幸(大泉洋)は浜松城に乗り込み家康(内野聖陽)とじか談判。真田のために新たに城を造るよう要求する。しかし、家康は真田にとって大切な沼田領を北条に渡せと言い出す。一方、梅(黒木華)から嬉しい知らせを聞いた信繁は奮起。真田家の苦境を打開するため、一度は裏切った上杉景勝(遠藤憲一)の心を動かそうと、単身で春日山城に向かう。
-
【各地の視聴率とレビューリンク】
[第1回](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5% (BS)3.3%
[第2回](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7% (BS)3.3%
[第3回](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7% (BS)3.5%
[第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3% (BS)3.9%
[第5回](2/7) 「窮地」 (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8% (BS)4.5%
[第6回](2/14)「迷走」 (関東)16.9% (関西)17.6% (北海道)12.8% (BS)4.2%
[第7回](2/21)「奪回」 (関東)17.4% (関西)17.1% (北海道)12.8% (BS)?(4.3%以下)
[第8回](2/28)「調略」 (関東)17.1% (関西)17.4% (北海道)16.8% (BS)4.4%
[第9回](3/6) 「駆引」 (関東)16.6% (関西)?(14.4%以下) (北海道)13.6% (BS)?
[第10回](3/13)「妙手」(関東)16.2% (関西)17.4% (北海道)11.9% (BS)4.7%(最高)
(「BS」の視聴率は、BSプレミアムで18時から放送の関東の視聴率。第7回以降は分かりません)
(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)
(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)
-
-
<真田丸>第8回は視聴率17.1% BSは2番目の高視聴率(16.2.29)
BS視聴率が好調なワケとは? 大河・真田丸、ネット上では「早丸」の愛称で人気(16.2.21)
-
関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)
-
【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本
できればクリック、お願いします♪(^^)
« ネタバレ【あさが来た】第24週日別あらすじ(3/14~3/19) | トップページ | 冬ドラマ視聴率一覧(10)と最終回日程と感想(16年1~3月期) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【真田丸】第10回(3/13)感想と視聴率「妙手」:
» 【真田丸】第10回(3/13)プチ感想と視聴率「妙... [ショコラの日記帳]
「妙手」第10回の関東の視聴率は、前回の16.6%より更に下がって、16.2%。また最低視聴率でした(汗)関西の視聴率は、ランキングの20位以内に入れば、金曜か土曜に分かる予定です。前回... [続きを読む]
» 真田丸 第十回 「妙手」 [事務職員へのこの1冊]
第九回「駆引」はこちら。前回の視聴率は16.6%と最低を更新した。甘くないですなあ。裏の日テレバラエティ軍団は、ひところ数字を落としていたのに大回復。そちらの影響と、BS視聴の定着があるのかも。でも世の中には6時からBSで、8時から総合で、あろうことか土曜の再...... [続きを読む]
» 大河ドラマ「真田丸」第10回 [日々“是”精進! ver.F]
いただきじゃ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201603130001/
るるぶ真田丸価格:864円(税込、送料込)
[続きを読む]
» 大河ドラマ「真田丸」第10回 [日々“是”精進!]
第10回「妙手」北条と徳川との突然の和睦に、真田家は戸惑っていた。信繁と信幸は浜松城に乗り込み、家康と直談判。真田のために新たに城を造るよう要求する。しかし、家康は真田... [続きを読む]
» 真田丸 第10話「妙手」 [昼寝の時間]
公式サイト 北条・上杉の双方を信濃から撤退させることに成功した昌幸(草刈正雄)は [続きを読む]
» いいや・・・真田一族にとって子は増やすべきものですから(長澤まさみ) [キッドのブログinココログ]
まだまだ乱世である。 天正十一年(1583年)は今から四世紀以上も昔だ。 その頃・・・人々がどんな暮らしをしていたか・・・想像を絶する。 平成の人々が昭和の暮らしを本当にはわからないのと同じである。 素晴らしいインターネットの世界のない世界なんだぜ。 たとえば・・・男尊女卑である。 真田信繁の名前は... [続きを読む]
» 真田丸 第10回「妙手」〜真田には真田の意地がございます。武士としての誇りを守りたいと存じます [平成エンタメ研究所]
戦国時代の荒波の中をゆく真田丸!
今回は、信幸(大泉洋)と信繁(堺雅人)が活躍した。
・信幸は徳川と交渉。
・信繁は上杉と。
こんなふうに協力し合って、ふたりは生き残りの戦いをしていくのだろう。
ふたりの個性も出た。
信幸は、
「徳川様こそ真田と約...... [続きを読む]
» 【真田丸】第10回 「妙手」 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
北条と徳川との突然の和睦に、真田家はとまどっていた。
信繁(堺雅人)と信幸(大泉洋)は浜松城に乗り込み家康(内野聖陽)とじか談判。
真田のために新たに城を造るよう要求する。
しかし、家康は真田にとって大切な沼田領を北条に渡せと言い出す。
一方、梅(黒木華)から嬉しい知らせを聞いた信繁は奮起。
真田家の苦境を打開するため、一度は裏切った上杉景勝(遠藤憲一)の心を動かそうと、単身で...... [続きを読む]
» 大河ドラマ 真田丸 第10回「妙手」 父さん、策は丸投げかよ [架空と現実の雑記帳]
当初の目論見が外れて徳川と北条が信濃・上野を分けあう事態となり、まずは、上田に城を築くために徳川を利用することに。 [続きを読む]
» 大河ドラマ「真田丸」真田家存続への戦い10真田家最大のピンチに昌幸は家康から上田城建設費をねん出させ信繁は景勝との交渉に成功し犠牲者を出さず北条撤退に成功した [オールマイティにコメンテート]
大河ドラマ「真田丸」第10話は徳川と北条が和睦した事で再び窮地に立たされた昌幸はこの窮地を乗り切るためにまず家康との交渉を信幸に託して上田城築城の資金を引き出す事に成 ... [続きを読む]
» NHK大河ドラマ「真田丸」第10回「妙手」 [真田のよもやま話]
先週は急転直下の展開が続いてもうなんだか右往左往!野生の勘で生き抜く昌幸パパ上様は慌てふためきながらも変転する事態に対して臨機応変自在に変化・・・節操がないとか言わない!これこそが野生の勘働きなのでございます~。
とはいえ、見事信濃から大名勢力を追い払ったと思いきや、ご自分が大名になろうと決心したかと思いきや、家康様からの援軍願いに快く応じてはせ参じたかと思いきや、家康様と氏政様が手を組んじゃって、揺れる信濃の明日はどっちじゃああああ!えぐり込むようにして打つべし!打つべし!新しい手を打...... [続きを読む]
« ネタバレ【あさが来た】第24週日別あらすじ(3/14~3/19) | トップページ | 冬ドラマ視聴率一覧(10)と最終回日程と感想(16年1~3月期) »
こんばんは。今回は兄弟ともに見せ場があってだんだん面白くなってきました。今回のMVPは矢沢のおじいちゃんですね。北条の使者を有無をいわさず槍槍でひと突き、徹底抗戦と素晴らしいです。一番ウケました。私は信幸押しなので信幸が活躍すると嬉しいです。信繁の正室は大谷吉継の娘ですが、大谷吉継は一番好きな大名なので、片岡愛之助さんが演じるらしいですが、楽しみです。室賀は昌幸暗殺を企てて逆に殺されるそうなので、昌幸は大丈夫ですが、祝言の席で企てるのなら誰か犠牲者が出るかもしれません。視聴率はだいぶ下がってきて、官兵衛並みになってきましたね。三谷脚本は嫌いな人は嫌いでしょうね。私も合わない部分はあります。真田の話でなければ、リタイアしたかもしれません。
投稿: ムーミン | 2016年3月15日 (火) 22時37分
>ムーミンさんへ
コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません(^^;)
>今回は兄弟ともに見せ場があってだんだん面白くなってきました。
そうですね(^^)
>今回のMVPは矢沢のおじいちゃんですね。北条の使者を有無をいわさず槍槍でひと突き、徹底抗戦と素晴らしいです。一番ウケました。
使者を殺してしまったら、戦いは免れませんが、矢沢のおじいちゃんの心意気が十分、伝わりましたね(^^)
以前、素直に明け渡してくれた事があり、今度こそ、もう人手に渡したくなかったのでしょうね(^^)
この城で死ねたら本望と思っていたかもしれません。
>私は信幸押しなので信幸が活躍すると嬉しいです。
家康に対して、強い態度で接して、ひるまず交渉し、彼も立派でしたね(^^)
>信繁の正室は大谷吉継の娘ですが、大谷吉継は一番好きな大名なので、片岡愛之助さんが演じるらしいですが、楽しみです。
片岡愛之助さんですか♪
私も楽しみです(^^)
>室賀は昌幸暗殺を企てて逆に殺されるそうなので、昌幸は大丈夫ですが、祝言の席で企てるのなら誰か犠牲者が出るかもしれません。
死ぬのは、室賀一人だけでありますように(^^;)
>視聴率はだいぶ下がってきて、官兵衛並みになってきましたね。三谷脚本は嫌いな人は嫌いでしょうね。私も合わない部分はあります。真田の話でなければ、リタイアしたかもしれません。
関東は最低視聴率になってしまいましたが、関西は持ち直したようです(^^)
三谷脚本はアクが強いので、好きな人は嵌まりますが、女性陣の現代風な会話とか、嫌いな人も少なからずいそうですね(^^;)
嵌まった人は少しでも早く見たくて、6時からBSで見そうだし、嫌いな人は見ないでしょうし、秀吉の家臣になって、メジャーな話になるまで、視聴率は苦しいかもしれませんね(^^;)
投稿: ショコラ | 2016年3月19日 (土) 18時48分