【真田丸】第17回感想と視聴率「再会」
「再会」
【5/6(金)追記】
第17回の関西の視聴率は、前回の16.3%より下がって、14.7%でした(汗)
北海道の視聴率は、5/8(日)以降に分かる予定です。
* * *
第17回の関東の視聴率は、前回の16.9%より少し上がって、17.0%でした♪
GW中は、通常、視聴率が下がる事が多いですが、よく上がりました♪
BSプレミアムで午後6時からの早丸は、前回の5.2%より少し下がって、5.1%(関東)。
NHK関係者によると、「BSの視聴率は3%でいい方。4%を超えるのは異例」との事ですが、こちらも5%台の高視聴率をキープしました♪(^^)
-
信繁の姉・松(木村佳乃)が久々に登場♪
記憶をなくしていて、信繁ときりが話しかけても、分かりませんでした(汗)
以前、敵に囲まれて、川に飛び込みました。
その後、助かり、誰かにお世話になっていて、記憶をなくしていそうだというところまでは放送しました。
いつ再登場するかと気になっていましたが、ずっと出なかったので、もう存在、忘れてました(^^;)
記憶喪失なのはそのままでしたが、元気そうで良かったです♪(^^)
出雲大社の巫女の出雲阿国(シルビア・グラブ)の踊り子の一人で、“藤”と名乗っていました。
秀吉の妹の旭(清水ミチコ)、44歳との事ですが、夫と無理矢理、離婚させられて、家康の正妻にされて、つまり、人質に出されていて、お気の毒です(^^;)
家康から話しかけられても、阿茶局(斉藤由貴)に小声で話して、答えを直接、家康に話しませんでした(^^;)
そこまで毛嫌いしているとは(^^;)
それにしても、徳川が真田を攻める事の許可申請、一度は許可したものの、すぐに中止にしてくれました。
徳川の本心を探るための、最初からの作戦でしたが、信繁は知らなかったので、ほっとしました(^^)
それで、家康が指示に従って、本当に戦を中止して上洛するか、それとも命令を無視して真田を攻めるか…
家康は迷いました。
秀吉は家康がまだ上洛しないので、仕方なく、旭に加えて、もっと上の人を人質に出す事に(汗)
母・なか(山田昌)を人質に出す事にしました。
三成は密かに信繁に、家康は人質を大切にしてくれる男かどうか、確認しました。
大政所様に、万が一でも何かあっては困るので。
信繁は、少なくとも自分の祖母は大切にして貰ったと言っていたと答えました。
三成も心配しているとは知らず、加藤清正や福島正則は、なかを人質に出す事に反発して、三成に文句を言いました。
代わりに自分が人質になると言いましたが、おまえには価値はないと、三成は鼻で笑いました(汗)
おまえには感情が欠けていると、清正達は三成を批判(汗)
これも以後、両者が対立する伏線みたいでした(^^)
なかが来て、旭はとても喜び、抱き合って泣きました(^^)
これで、来た女が替え玉ではなく、本当に秀吉の母だと判断。
家康は、ようやく上洛しました(^^)
大坂に着きましたが、秀吉は公式に会う予定の前日の夜、家康に会いたいから仲介してほしいと、信繁の元に来ました。
驚きましたが、選択の余地はなく、信繁は秀吉を伴って、家康に面会。
供のように信繁の隣にいた男が秀吉で、家康はびっくり♪
秀吉は明日の対面の時のシナリオを家康に伝え、そう演技してほしいと♪
この辺、有名ですね(^^)
ただ、信繁が仲介したというのは初耳ですが(^^;)
とにかく、真田攻めがなくなって良かったです。
家康すら上洛したのに、まだ昌幸は上洛しないようです(^^;)
自分を高く売る作戦のようですが、引っ張り過ぎて、大丈夫でしょうか?
次回、秀吉が怒らないかどうか心配です。
そうそう、信繁は秀吉から茶々のお目付け役を命じられました。
秀吉「お前は茶々好みの顔だ。しかし、お前は利口な男だ。権三とは違う。
変な虫がつかぬよう、そばで見張っていてほしい」
信繁は褒められ、信頼されて嬉しいやら、誘惑してくる茶々をどうしたらよいものか困るやら、複雑な気持ちだったでしょう(^^;)
寧の元で働いていたきりが、秀吉の母が人質に出ると、信繁に連絡に来ました。
そして、親しそうに話していたところに、茶々が来て、その女は何か聞きました。
信繁は、幼馴染みで寧様の元で働いていると答えました。
「いい仲?」と聞かれて、信繁「…はい」と嘘をつきました♪(^^;)
きりは驚きましたが、去り際、嬉しそうに胸に手を重ねてポーズ♪(^^)
茶々、焼き餅焼いたようで、そのポーズを真似て信繁に見せました(^^;)
これは、きりの方がちょっと可愛いくて、勝ったと思います♪(^^)
「いい仲」を肯定したのは、茶々に誘惑されないようにする作戦でしょうね♪(^^)
前回に続き、茶々から一生懸命、逃げ回る信繁、面白かったです♪
「きりVS茶々」、どちらもお騒がせな女で、いい勝負かも?(笑)
ようやく、きりが信繁の役に立って良かったです♪(^^)
次回は、「上洛」
ようやく昌幸も上洛するようですが、かなり遅いし、信幸から信繁宛ての書状、皆、三成の元で止まっていて、真田家の事情、だだ漏れだし、歓迎されそうな気配ないですね(^^;)
それにしても信繁への書状、もし、届いたとしても、中身見られるだろうと分かりそうなものですが…(^^;)
信幸から信繁宛ての書状だけでなく、信繁から真田への手紙も、どちらも三成が止めていました(^^;)
早く松が記憶を取り戻してほしいです(^^)
-
【第17回あらすじ】 (Yahooテレビより)
信繁(堺雅人)は、秀吉(小日向文世)が家康(内野聖陽)の真田攻めを許したと知り驚く。必死で取り消すよう頼むが、秀吉は取り合わない。昌幸(草刈正雄)は、家康以上に秀吉への警戒を強める。一方、信繁は茶々(竹内結子)に仕えることに。無邪気な茶々は信繁を翻弄する。やがて家康の上洛が決定するが、秀吉はある策を使うために信繁を利用しようとする。さらに、信繁の前に現れたのは、意外な人物によく似た女性であった。
-
【各地の視聴率とレビューリンク】
[第1回](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5% (BS)3.3%
[第2回](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7% (BS)3.3%
[第3回](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7% (BS)3.5%
[第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3% (BS)3.9%
[第5回](2/7) 「窮地」 (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8% (BS)4.5%
[第6回](2/14)「迷走」 (関東)16.9% (関西)17.6% (北海道)12.8% (BS)4.2%
[第7回](2/21)「奪回」 (関東)17.4% (関西)17.1% (北海道)12.8% (BS)?(4.3%以下)
[第8回](2/28)「調略」 (関東)17.1% (関西)17.4% (北海道)16.8% (BS)4.4%
[第9回](3/6) 「駆引」 (関東)16.6% (関西)?(14.4%以下) (北海道)13.6% (BS)?
[第10回](3/13)「妙手」(関東)16.2% (関西)17.4% (北海道)11.9% (BS)4.7%
[第11回](3/20)「祝言」(関東)15.6% (関西)14.0% (北海道)13.4% (BS)4.5%
[第12回](3/27)「人質」(関東)17.9% (関西)17.0% (北海道)14.8% (BS)?
[第13回](4/3) 「決戦」 (関東)17.5% (関西)16.4% (北海道)11.6% (BS)?
[第14回](4/10)「大坂」(関東)17.1% (関西)15.2% (北海道)15.0% (BS)4.8%
[第15回](4/17)「秀吉」(関東)18.3% (関西)17.4% (北海道)15.7% (BS)?
[第16回](4/24)「表裏」(関東)16.9% (関西)16.3% (北海道)12.4% (BS)5.2%(最高)
[第17回](5/1) 「再会」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)? (BS)5.1%
(「BS」の視聴率は、BSプレミアムで18時から放送の関東の視聴率)
(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)
(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)
-
木村佳乃「真田丸」に仰天再登場(Yahooニュース.16.4.30)
<真田丸>第16回のBS視聴率が自己最高の5.2%(16.4.25)
-
「真田丸」第11話視聴率は右肩下がり15.6%…BSは好調(16.3.22)
BS視聴率が好調なワケとは? 大河・真田丸、ネット上では「早丸」の愛称で人気(16.2.21)
-
関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)
-
【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 【真田丸】第16回感想と視聴率「表裏」 | トップページ | 春ドラマ視聴率一覧(3)と感想(2016年4~6月期) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【真田丸】第17回感想と視聴率「再会」:
» 【真田丸】第17回感想と視聴率「再会」 [ショコラの日記帳]
【第17回の視聴率は5/2(月)か5/6(金)追記予定】「再会」信繁の姉・松(木村佳乃)が久々に登場♪記憶をなくしていて、信繁ときりが話しかけても、分かりませんでした(汗)以前、敵に囲... [続きを読む]
» 大河ドラマ「真田丸」第17回 [日々“是”精進! ver.F]
信繁は、人気者…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201605010001/
真田幸村 [ 山田圭子 ]価格:1080円(税込、送料無料)
[続きを読む]
» 大河ドラマ「真田丸」第17回 [日々“是”精進!]
第17回「再会」信繁は、秀吉が家康の真田攻めを許したと知り驚く。必死で取り消すよう頼むが、秀吉は取り合わない。昌幸は、家康以上に秀吉への警戒を強める。一方、信繁は茶々に... [続きを読む]
» 真田丸 第17回「再会」〜「何者なのだ、おぬしは?」石田三成、信繁に対して、ちょっとツンデレ! [平成エンタメ研究所]
今回、三成(山本耕史)は信繁(堺雅人)を認めたようだ。
三成は信繁に言う。
「もっと物事の裏を読め。素直では生きていけぬ。
それにしても不思議な男よ。
おぬしのような小僧が上杉に気に入られ徳川に取り入り、殿下の心をあっという間につかんでしまった。
...... [続きを読む]
» 真田丸 第17話「再会」 [昼寝の時間]
公式サイト 信繁(堺雅人)は、秀吉(小日向文世)が家康(内野聖陽)の真田攻めを許 [続きを読む]
» 真田丸 第十七回「再会」 [事務職員へのこの1冊]
第十六回「表裏」はこちら。前回の視聴率は16.9%と停滞。そしてそのこと自体がニュースになっている。BSの視聴率はついに5%突破とか。スマホでは自分がチェックしたニュースに関連したネタが前面に出てくるので、わたしのニュース一覧では真田丸関係がいっぱい。朝日...... [続きを読む]
» NHK大河ドラマ「真田丸」第17回「再会」 [真田のよもやま話]
なんですか、Tシャツからリストバンドまで!六文銭絵柄が大人気だとか!これまさに大河効果!やりましたねええ、三谷様!私的には六文銭型のご飯が入った信州上田駅のお弁当、真田御膳が気になりますけどねえ、やっぱり~。... [続きを読む]
» いざとなれば芝居を打つ手があるじゃない(長澤まさみ) [キッドのブログinココログ]
人は役者、人生は一幕の舞台・・・である。 学ぶということは真似るということで・・・子供は親の真似をして人というものになっていく。 ものまねは芝居の原点である。 真似ることは演じることでもある。 男の子は男の子の役柄を演じ、女の子は女の子の役柄を演じる。 主人は主人を・・・奴隷は奴隷を演じている。 恋... [続きを読む]
» 【真田丸】第17回 「再会」 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
信繁(堺雅人)は、秀吉(小日向文世)が家康(内野聖陽)の真田攻めを許したと知り驚く。
必死で取り消すよう頼むが、秀吉は取り合わない。
昌幸(草刈正雄)は、家康以上に秀吉への警戒を強める。
一方、信繁は茶々(竹内結子)に仕えることに。無邪気な茶々は信繁を翻弄する。
やがて家康の上洛が決定するが、秀吉はある策を使うために信繁を利用しようとする。
さらに、信繁の前に現れたのは、意外な人物...... [続きを読む]
» 真田丸 第17話「再会」 簡単ですが感想で... [みやさとの感想文と(時々)感想絵]
う〜〜、昨日書きたかったんですけどね、昨日も今日もちょっと時間がありません(^^;)急ぎ、2つほど感想を書かせてくださいませ。まずは大河から。「再会」とは松お姉ちゃんによく似... [続きを読む]
» 真田丸 第17回「再会」 [みはいる・BのB]
大河ドラマ『真田丸』のお時間です。
第17回「再会」 BSで鑑賞。 あらすじ・・・・・・・ [続きを読む]
« 【真田丸】第16回感想と視聴率「表裏」 | トップページ | 春ドラマ視聴率一覧(3)と感想(2016年4~6月期) »
コメント