無料ブログはココログ

« ネタバレ【とと姉ちゃん】第11週日別あらすじ(6/13~6/18) | トップページ | 【真田丸】第23回感想と視聴率好調「攻略」 »

2016年6月13日 (月)

【とと姉ちゃん】第60~61回(6/11土~6/13月)感想と視聴率

多田(我妻三輪子)、今まであまり深く常子と絡みませんでしたが、ようやく絡んで沢山出るかと思ったら、嫌な人でしたね(汗)

優しくて真面目なキャラかと思ってましたが、予想外のビアホールに誘っておいて、男性達に絡まれて、都合が悪くなったら、常子を助けるどころか、一人で逃げてしまいました(汗)

その前に、佃が山野専務から姪っ子を採用するよう頼まれたので、誰か切れと山岸に言ってたのを盗み聞きしてたので、あの調子だと、彼女だけ逃げて、常子がクビにされそうですね(汗)

常子は、多田にビアホールに誘われても、そんな余裕はないと断ろうとしたのに…

それを、弟達の事で相談があるとか、たまには羽目を外そうとか言って、無理強いして付き合わせたくせに・・・(怒)

相談事をビアホールでするというのも無理がある話(汗)

彼女は、幼い弟がいるのに、今までもビアホールで息抜きしてたのかな?(汗)

二面性のある人ですね(^^;)

常子は初めて行ったよう(汗)

今週のサブタイトルは「常子、失業する」です。

こんな事がきっかけで失業するとは、先輩に嵌められたみたいで、気の毒です(汗)

 

森田家も苦しくて、宗吉とまつが、君子に給金、しばらく待ってほしいと頭を下げて頼みました。

4人も住まわせて貰って賄い付きなので、4人分の食費だけでもかなりかかるでしょう(汗)

文句は言えませんね(^^;)

それを聞いても常子は自分が稼げばいいと、何も心配していませんでしたが…

でも、常子も危なくなってきて、どちらも稼ぎがなくなると、大変でしょう(汗)

 

いざという時、頼りになる祖母・滝子の青柳商店も苦しそうです(汗)

八方塞がりで、今週は辛くなりそうです(^^;)

冒頭、字幕が出てきましたが、今、昭和15年10月です。

戦争で、皆、大変になってきました。

それにしても、常子がプロポーズ断った事への鞠子と美子の反応が何も出てきませんでしたが…

彼女達は常子が星野のプロポーズを断った事、知らないのかな?

常子があれ以来、寛大になって細かい事で怒らなくなったので、

美子「とと姉ちゃん、大人になったんだね」と(^^;)

プロポーズされた事はともかく、星野が大阪に行った事、皆、知ってた筈ですが…(^^;)

常子が星野を好きだった事、2人は気づいてなかったのかな?(^^;)

星野とのお別れから、どの位経っているのでしょう?

大して経っていないようですが・・・

 

順番、前後しますが、常子は星野に

「私、今は結婚できません」と言ったのに、それでお別れになってしまいました(汗)

星野は、断られるだろうと、予想していたようです(^^;)

「自分の事は後回しにして、ご家族のために全力で走り回る常子さんだから、恋に落ちたんです。

矛盾した話ですが、つまり、僕を選ぶ常子さんは僕の好きな常子さんではない。

僕の好きな常子さんであれば、結婚よりもご家族を選ぶ。

そんな気がしていました。

この辺でお別れしましょう。

遠く離れても、常子さんと皆さんの幸せをお祈りしています」

星野「さよなら。お元気で」

常子「さようなら」

 

今は、結婚できません」という事なのだから、今ではなく、妹達が結婚した後まで待つという選択肢はなかったのかな?(^^;)

とりあえず遠距離恋愛で、手紙を出し合うという事で(^^;)

時代的に、いつ赤紙が来てもおかしくない時代ではありますが(^^;)

「家族vs星野」でどちらを選ぶかという単純な選択で終わってしまいました(汗)

とととの約束は関係なく、皆と一緒にいたいからと、常子は君子に言いましたが…

でも、星野さんの事が好きで辛いと言い、君子の胸で泣きました。

泣くという事は、やはり星野についていけば良かったのに(^^;)

いざという時は、皆には滝子もいるのだから(^^;)

とととの約束は関係ないと言いましたが、それは母への気遣いで言っただけで、本当は、父親代わりで、妹達を嫁に出す迄はという気持ちが一番強かったのではないかと思いますが…(^^;)

 

電車で去る星野を、常子が河原で見送るシーン、頭を下げるだけって、ちょっと地味ですね(汗)

最後のお別れかもしれないのに、顔をしっかり少しでも長く見ていたくないのかな?

頭を下げていたら、顔が見えません(汗)

夏ばっぱの大漁旗のように、姿を見て、目立つ方がいいですね(^^;)

せめて両手で手を振るとか・・・(^^;)

場所もあんな河原ではなくて、星野が思わず、外を見たくなるようなお花畑の方が良かったです♪(^^)

 

尚、第10週(6/6~)「常子、プロポーズされる」の関東の週間最高視聴率は、24.6%(6/8水)で、最高視聴率タイでした♪(^^)

関東の週平均視聴率は、23.4%で、最高の週平均でした♪(^^)

関西は、第9週(5/30~)「常子、初任給をもらう」の週間最高視聴率、21.6%(5/30月)で、最高でした♪

関西の第10週(6/6~)の週間最高視聴率は、金曜か土曜、北海道は日曜以降に分かる予定です。

 

【第61回あらすじ】 (Yahooテレビより)

昭和15年10月。戦争が長期化する中で、常子(高畑充希)たちの会社は次第に閑散としていく。青柳商店も森田屋も例外ではなく、宗吉(ピエール瀧)は給金をしばらく待って欲しいと、君子(木村多江)たちに頭を下げる。仕入れがままならず、注文も売上も減少の一途だという。そんな折、常子は多田(我妻三輪子)に相談にのってほしいと言われ、ビアホールに行く。そこで突然、時世を憂う男たちに不謹慎だと絡まれてしまい…。

 

【各地の週間最高視聴率】

                         関東      関西      北海道

初回視聴率(4/4月)             22.6%     20.3%     22.7%

最高視聴率               24.6(4/27水,6/8水)21.6(5/30月) 22.7%(4/4月)

第1週(4/4~)[父と約束する]       22.6%(4/4月) 20.3%(4/4月) 22.7%(4/4月)

第2週(4/11~)[常子、妹のために走る]23.6(4/15金) 19.2%(4/12火) 22.1%(4/15金)

第3週(4/18)[常子,初めて祖母と対面す]24.4(4/21木) 21.0%(4/22金) 20.2%(4/20水)

第4週(4/25~)[常子、編入試験に挑む] 24.6(4/27水) 21.4%(4/25月) 20.4%(4/30土)

第5週(5/2~)[常子、新種を発見する] 23.5(5/4水) 20.9%(5/6金) 21.8%(5/5木)

第6週(5/9~)[常子、竹蔵の思いを知る]24.1(5/10火) 20.4(5/11水) 21.1%(5/12木)

第7(5/16~)[常子、ビジネスに挑戦する]23.5(5/17火)21.2(5/17火) 20.6%(5/19木)

第8週(5/23~)[常子、職業婦人になる] 23.9(5/27金)20.3(5/25木) 22.1%(5/23月)

第9週(5/30~)[常子、初任給をもらう] 23.8(6/2木) 21.6(5/30月) 20.4(5/31火,6/2木)

第10週(6/6~)[常子、プロポーズされる]24.6(6/8水)  ?       ?

(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜位に追記予定)

(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)

 

「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)

関西の先週の視聴率BEST20

関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)

-

「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23・4% 10週連続大台超え(16.6.13)

「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)

-

「とと姉ちゃん」公式HP・トップ

公式HP・週間とと姉#10(星野さんの言葉で救われました)

公式HP・大野拓朗(清役)インタビュー

公式HP・三姉妹に例えるとどのタイプ?

公式HP・音楽・遠藤浩二インタビュー

公式HP・新たな出演者決定!常子が出会う女性達(志田未来さん、奥貫薫さん、佐藤仁美さん)

-

【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)

第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」

第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」

第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」

第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程

第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」

第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」

第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ

第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」

第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開

第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」

第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」

 

【過去レビュー】

第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)

第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)

第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)

第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)

第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)

第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)

第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)

第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)

第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪

第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高

第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高

第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率

第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想

第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率

第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率

第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率

第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ

-


【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]


トルコ石のような、美しくエレガントなカラー。南米アンデス産。スーパーファインアルパカ使用。[フェアトレード/手編みマフラー]アルパカ100%マフラー/ターコイズ P20Feb16


【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】

-

 

 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

できればクリック、お願いします♪

« ネタバレ【とと姉ちゃん】第11週日別あらすじ(6/13~6/18) | トップページ | 【真田丸】第23回感想と視聴率好調「攻略」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

多田さんも卑劣 。一番腹が立つのは上司警察
私なら多田さんをひっぱたいてます。
常子は恨み言を言いましたけどね。
ぶん殴られなかっただけでもマシと思うべきでしょう。
常子を追い出した後に入社させた姪っ子が、まるっきり使えなかったりして。

> ミントさんへ

コメント、ありがとうございます(^^)

>一番腹が立つのは上司警察

確かに(^^;)
警察、ちゃんと事実を調べて欲しかったし、上司、今までの女子社員をやめさせてまで、自分の身内を入社させるなんて酷いですね(汗)

>多田さんも卑劣 。
> 私なら多田さんをひっぱたいてます。
> 常子は恨み言を言いましたけどね。
>ぶん殴られなかっただけでもマシと思うべきでしょう。

そうですね。
多田さん、謝るだけならまだしも、あなただってそうするでしょうと、自分の卑劣な行為を正当化しようとして、余計に酷かったです(汗)
この時代、苦しい人が多くて、いい人でいたら、生き抜けなかったでしょうね(^^;)
常子は恨み言を言っただけで、おとなしい方ですね(^^)
マフラーでは男性を殴りましたが、それと対比して、それだけマフラーの方が大事だったのでしょう(^^)

> 常子を追い出した後に入社させた姪っ子が、まるっきり使えなかったりして。

コネ入社で安心して、タイプの練習とか、あまりしてないかもしれないので、まるっきり使えない可能性は高いでしょうね(^^;)
この会社も益々、苦しくなるでしょうし、それでもリストラされるのは、今度は多田さんかも?(^^;)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【とと姉ちゃん】第60~61回(6/11土~6/13月)感想と視聴率:

» 【とと姉ちゃん】第60~61回(6/11土~6/13月)感... [ショコラの日記帳]
多田(我妻三輪子)、今まであまり深く常子と絡みませんでしたが、ようやく絡んで沢山出るかと思ったら、嫌な人でしたね(汗)優しくて真面目なキャラかと思ってましたが、予想外のビア... [続きを読む]

» NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第61回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
昭和15年10月。戦争が長期化する中で、常子(高畑充希)たちの会社は次第に閑散としていく。 青柳商店も森田屋も例外ではなく、宗吉(ピエール瀧)は給金をしばらく待って欲しいと、君子(木村多江)たちに頭を下げる。 仕入れがままならず、注文も売上も減少の一途だという。 そんな折、常子は多田(我妻三輪子)に相談にのってほしいと言われ、ビアホールに行く。 そこで突然、時世を憂う男たちに不謹慎だ...... [続きを読む]

» とと姉ちゃん (第61回・6/13) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第11週『常子、失業する』『第61回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 昭和15年10月。戦争が長期化する中で、常子(高畑充希)たちの会社は次第に閑散としていく。青柳商店も森田屋も例外ではなく、宗吉(ピエール瀧)は給金をしばらく待って欲しいと、君子(木村多江...... [続きを読む]

» とと姉ちゃん 第61回 [レベル999のgoo部屋]
『常子、失業する』内容戦争の影響で、常子(高畑充希)の勤める会社も仕事が激減。いずれクビに。。。という噂もあった。森田屋、青柳商店も例外ではなく。。。。。。 そんなある日のこと、宗吉(ピエール瀧)から給金を待って欲しいと頼まれる。 そして常子は、同僚の...... [続きを読む]

» ビアホール>『とと姉ちゃん』第61話 [何がなんだか…ひじゅに館]
いきなりビールを飲む常子の姿が― 時は昭和15年 ちょうど20歳になった年なのでせう でも、ただでさえお金に煩い小橋家で 20歳になったからってビールを飲む機会があったのか? 今回初めて飲んだ様には見えなかったし ピエール仕込みか? でも、彼は日本酒党じゃ? 自分が下戸なもんで 何だか気になってしまっただす(笑) …ひじゅにですが何か? ...... [続きを読む]

» ビアホール>『とと姉ちゃん』第61話 [もう…何がなんだか日記]
いきなりビールを飲む常子の姿が―時は昭和15年ちょうど20歳になった年なのでせうでも、ただでさえお金に煩い小橋家で20歳になったからってビールを飲む機会があったのか?今回初めて... [続きを読む]

« ネタバレ【とと姉ちゃん】第11週日別あらすじ(6/13~6/18) | トップページ | 【真田丸】第23回感想と視聴率好調「攻略」 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31