無料ブログはココログ

« 【真田丸】第25回感想と視聴率「別離」 | トップページ | 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪ »

2016年6月29日 (水)

【とと姉ちゃん】第75回(6/29水)感想と視聴率推移

<7/3(日)北海道の視聴率追加>

第12週(6/20~6/26)「常子、花山伊佐次と出会う」の北海道の週間最高視聴率は、22.5%↑(6/20月&6/21火)でした♪ こちらも最高視聴率に迫る高視聴率でした♪(^^)

<7/1(金)関西の視聴率追加>

第12週(6/20~6/26)「常子、花山伊佐次と出会う」の週間最高視聴率は、関東24.3%↑(6/21火)、関西21.4%↑(6/21火)でした♪

どちらも最高視聴率に迫る高視聴率でした♪(^^)

関東は、週間最高視聴率、3週続けて24%台の高視聴率を維持しています♪(^^)

                      *  *  *

第11週(6/13~6/19)「常子、失業する」の週間最高視聴率は、

関東は前週(24.6%)より下がって24.1%↓(6/17金)、

関西は前週(20.4%)より上がって20.6%↑(6/15水)、

北海道も前週(20.1%)より上がって、21.9%↑(6/14火)でした。

-

「あまちゃん」に出た有村架純さん、来春(17年春)の朝ドラ「ひよっこ」のヒロインに決定したそうです♪(^^)

詳しくはこちらです♪

 

「貸本屋」というと「ゲゲゲの女房」を思い出します(^^)

そして、戦時中のモンペに飾りをつけたところは、「カーネーション」を思い出しました♪

 

遂に、五反田(及川光博)にも赤紙が来てしまいました(汗)

大好きな真央さんが店を畳んで田舎へ疎開してしまってから、ミッチーだけが楽しみだったのに(^^;)

美子があの時、私達も一緒に行くと言ったように、常子達も一緒に疎開していれば、こんなに悲惨な目に遭わなかったのですが(汗)

常子は、これ以上、戦争をたたえる雑誌は作れないと、五反田に訴えました。

それで、五反田もようやく「もう雑誌は作らなくていい」と言い、自分に赤紙が来てしまった事を伝えました(^^;)

先日から何か常子に言いたそうで言えないでいましたからね(^^;)

「生きて戻ったら、その時は心から作りたい雑誌を作ろう」と約束し、どんな雑誌を作りたいか考えておくよう言いました(^^)

こういうのは、前向きでいいですね♪(^^)

五反田さんも社長も生きて帰って来てほしいです♪(^^)

 

五反田は社長から預かっていた社印を常子に渡しました。

甲東出版を貸本屋として経営すれば、常子でもできるし、勤労動員をかけられずにすむとの事。

貸した分だけの出来高払いとの事ですが、この時代、本を借りる人、どの位、いるでしょう?(汗)

本を買えないから借りる人はいるのかな??

とにかく、五反田の名案のおかげで、甲東出版を守る事ができて、常子も今まで通り、暮らせて、助かりました。

そして、昭和20年になりました。

終戦の年ですね(^^;)

火を消す防空演習で、バケツリレーで水を運ぶ途中で、具合が悪くて倒れた人を常子が庇い、組合長の三宅(有薗芳記)に目をつけられてしまいました(汗)

鞠子の言う通り、正義感だけではダメですね(汗)

長い物には巻かれろでうまくやらないと、常子達は、目黒区に引越して来たばかりの新参者だし…(汗)

隣の奥さんが同情して卵を1つ持ってきてくれましたが…

組合長は出征した息子さんからの手紙が途絶えてしまったので、気の毒だから、組合長を悪く思わないでと言い、組合長を弁護しに来たみたいでした(^^;)

卵をくれたので、君子は喜びましたが、鞠子は様子を見に来ただけではないかと(汗)

組合長がこの家の中に花が飾ってあるのことも知っていたので、誰かが教えたわけで(汗)

覗いたの、卵を持ってきてくれた隣の人かもしれませんね(^^;)

当時できた「隣組」制度は、住民同士の相互監視の役目も担っていました(汗)

 

それにしても、普通なら倒れた人の家族が「巻き添えにしてしまって、すみません」とか、お礼やお詫びに来るかと思うのですが、あの人達は知らんふりかな?(^^;)

生活が苦しいと、人格もすさんでしまうかもしれません(^^;)

深川に居た時は幸せだったと常子は思い出しましたが…

だったら今からでも遅くないので、滝子の所へ一緒に疎開すればいいのに(^^;)

もう昭和20年です。

東京大空襲はもうすぐです(汗)

 

【第75回あらすじ】 (Yahooテレビより)

「赤紙が来た」と五反田(及川光博)は常子(高畑充希)に告げる。常子が家族を支え続けられるようにと、甲東出版を貸本屋として経営すれば勤労動員をかけられずにすむと助言する。お礼を言う常子に「生きて戻ったら、その時は心から作りたい雑誌を作ろう」と約束し去ってゆく。何とかここうをしのぎながら、毎日を暮らす常子たち。しかし、ある防空演習で、人をかばったことから組合長の三宅(有薗芳記)に目をつけられてしまい…

-

【各地の週間最高視聴率】

                   関東     関西      北海道

初回視聴率(4/4月)          22.6%    20.3%     22.7%

最高視聴率           24.6(4/27水,6/8水) 21.6(5/30月) 22.7%(4/4月)

第1週(4/4~)[父と約束する]     22.6%(4/4月) 20.3%(4/4月) 22.7%(4/4月)

第2週(4/11~)[常子、妹のために走る]23.6(4/15金) 19.2%(4/12火) 22.1%(4/15金)

第3週(4/18)[常子,初めて祖母と対面す]24.4(4/21木) 21.0%(4/22金) 20.2%(4/20水)

第4週(4/25~)[常子、編入試験に挑む] 24.6(4/27水) 21.4%(4/25月) 20.4%(4/30土)

第5週(5/2~)[常子、新種を発見する] 23.5(5/4水) 20.9%(5/6金) 21.8%(5/5木)

第6週(5/9~)[常子、竹蔵の思いを知る]24.1(5/10火) 20.4(5/11水) 21.1%(5/12木)

第7(5/16~)[常子、ビジネスに挑戦する]23.5(5/17火)21.2(5/17火) 20.6%(5/19木)

第8週(5/23~)[常子、職業婦人になる] 23.9(5/27金)20.3(5/25木) 22.1%(5/23月)

第9週(5/30~)[常子、初任給をもらう] 23.8(6/2木) 21.6(5/30月) 20.4(5/31火,6/2木)

第10週(6/6~)[常子、プロポーズされる]24.6(6/8水) 20.4(6/7火) 20.1%(6/8水)

第11週(6/13~)[常子、失業する]   24.1(6/17金) 20.6(6/15水) 21.9%(6/14火)

第12(6/20~)[常子,花山伊佐次と出会う]24.3(6/21火)21.4(6/21火)22.5(6/20月,6/21火)

(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜位に追記予定)

(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)

-

「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)

関西の先週の視聴率BEST20

関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)

-

有村架純、NHK来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定 脚本は岡田惠和氏(16.6.29)

-

「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23・4% 10週連続大台超え(16.6.13)

「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)

-

「とと姉ちゃん」公式HP・トップ

公式HP・週間とと姉#12(青柳商店の別れと新たな出会い)

式HP・とと姉写真館(3)

公式HP・思い出のシーンはこれ(前編)

公式HP・新たな出演者決定!常子が出会う女性達(志田未来さん、奥貫薫さん、佐藤仁美さん)

-

【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)

第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」

第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」

第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」

第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程

第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」

第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」

第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ

第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」

第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開

第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」

第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」

第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」

第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」

 

【過去レビュー】

第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)

第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)

第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)

第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)

第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)

第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)

第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)

第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)

第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪

第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高

第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高

第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率

第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想

第40回(5/19木)「練り歯磨き」&第6週視聴率

第47~48回(5/27金~5/28土)&第7週視聴率

第57回(6/8水)「プロポーズ」と第8週、第9週視聴率

第58回(6/9木)「プロポーズ続き」&視聴率最高タイ

第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率

第63回(6/15水)「森田屋移転と富江妊娠」

第65回(6/17金)「森田屋祝言・別れ」と第10週視聴率

-


【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]


【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】

-

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

できればクリック、お願いします♪

« 【真田丸】第25回感想と視聴率「別離」 | トップページ | 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

あれだけの量で一家四人が生きていけと…?
疎開しても食べる物が当時はなかった様で、みんな軍に持って行かれて
東京大空襲、目撃者の話によると箱根方から東京方面の空が赤く映ったとか。
どれ程の猛火か想像出来ます。
実際の話、とある場所では、特権階級の人達は毎日美しい服を着て
パーティをしてたとか。外国(同盟国)の人達もいて。
そこだけ別世界。贅沢な食事 黒いカーテンが戦時中である事を思い出させる。
栄養失調で倒れ、死んでいく人もいる中で。
多くの一般市民は、布団の皮まではいで服を作って、若い時の着物を解いて
服を作り…
組長さん達に特権階級の人達の暮らしぶりを見せてやりたい。
3月は下町が5月は山の手が。貸本屋になつた会社は?
コメント長くなりすぎました。

>ミントさんへ

コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>あれだけの量で一家四人が生きていけと…?

ただでさえ、配給だけでは餓死する人もいた位なのに、それをあんなに減らされては、死ねと言っているようなものですね(汗)
余裕のある人は、闇市で買えるでしょうから、大丈夫でしょうけれど、常子達は・・・(^^;)

> 疎開しても食べる物が当時はなかった様で、みんな軍に持って行かれて

でも、このドラマでも千葉の農家の人は余裕がありそうでしたね(^^;)
実際、農家も軍に持っていかれて大変だったようですが、それでも都会の農家でない家よりマシじゃないでしょうか?(^^;)

>東京大空襲、目撃者の話によると箱根方から東京方面の空が赤く映ったとか。
>どれ程の猛火か想像出来ます。

その位だったのに、常子達は気づかなかったようですね(^^;)

>実際の話、とある場所では、特権階級の人達は毎日美しい服を着て
パーティをしてたとか。外国(同盟国)の人達もいて。
>そこだけ別世界。贅沢な食事 黒いカーテンが戦時中である事を思い出させる。

それは「天皇の料理番」でも出てきましたね。
天皇陛下は配給だけしか食べないとの事で、料理担当の人が苦労していましたが、料理番の人が軍関係者の屋敷に行ったら、食べ物が豊富にあって、怒りが湧いてくるというシーンがありました(^^)

>組長さん達に特権階級の人達の暮らしぶりを見せてやりたい。

ここの組長さんは配給、優先的に沢山取っていないとの事で、根はいい人なのでしょうね(^^)
息子が兵隊に行って、死んでしまったので、特権階級の人達の暮らしぶりを見たら、殺そうとしてしまうかも?(^^;)

>3月は下町が5月は山の手が。貸本屋になつた会社は?

このドラマは、後の大空襲は殆どやりませんでしたね(^^;)
実際、この後の方が目黒区、大変な空襲があったらしいですが(^^;)

貸本屋になった会社もきっと奇跡的に残ると思います(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【とと姉ちゃん】第75回(6/29水)感想と視聴率推移:

» 【とと姉ちゃん】第75回(6/29水)感想と視聴率... [ショコラの日記帳]
「あまちゃん」に出た有村架純さん、来春(17年春)の朝ドラ「ひよっこ」のヒロインに決定したそうです♪(^^)詳しくは後で書きます♪(詳細はこちらです)「貸本屋」というと「ゲ... [続きを読む]

» NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第75回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
「赤紙が来た」と五反田(及川光博)は常子(高畑充希)に告げる。 常子が家族を支え続けられるようにと、甲東出版を貸本屋として経営すれば勤労動員をかけられずにすむと助言する。 お礼を言う常子に「生きて戻ったら、その時は心から作りたい雑誌を作ろう」と約束し去ってゆく。 何とかここうをしのぎながら、毎日を暮らす常子たち。 しかし、ある防空演習で、人をかばったことから組合長の三宅(有薗芳記)に...... [続きを読む]

» とと姉ちゃん (第75回・6/29) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
只今、「2016年4月/春の連ドラ・満足度」を投票受付中!(2016/7/3まで) 読者の皆さんが投票する「2016年4月/春の連ドラ・満足度」で投票受付中。 NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第13週『常子、防空演習にいそしむ』『第75回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 「赤紙が...... [続きを読む]

» 追い詰める>『とと姉ちゃん』第75話 [もう…何がなんだか日記]
ミッチーが退場するのは寂しいけど五反田というキャラにはまだ愛着が湧かないし甲東出版にも何の思い入れもないし彼らが作る雑誌がどういうものなのか未だに分からないし「甲東出版... [続きを読む]

» 追い詰める>『とと姉ちゃん』第75話 [何がなんだか…ひじゅに館]
ミッチーが退場するのは寂しいけど 五反田というキャラにはまだ愛着が湧かないし 甲東出版にも何の思い入れもないし 彼らが作る雑誌がどういうものなのか未だに分からないし 「甲東出版はこれで終わりじゃない」 と、(普通なら)泣かせる台詞を言われても …心が動かない>スマソ …ひじゅにですが何か? 「僕の胸を貸そうか?」byミッチー 常子:大...... [続きを読む]

» とと姉ちゃん 第75回 [レベル999のgoo部屋]
内容五反田(及川光博)から、赤紙が来たと知らされる常子(高畑充希)すると、五反田は、この場所で、本の貸与をすれば良いと提案される。 敬称略 姉妹ゲンカは良いとして。 常子は、いつからまっすぐな性格になったの? 鞠子は、いつから臆病な性格になったの? ... [続きを読む]

« 【真田丸】第25回感想と視聴率「別離」 | トップページ | 有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪ »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31