【とと姉ちゃん】第14週感想と第13週視聴率&7/7最低視聴率
第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」の週間最高視聴率は、関東22.9%↓(6/29水)、関西20.9%↓(6/29水)、北海道21.2%↓(6/28火)で、どこも前週より下がりました。
それはともかく、関東の視聴率、これまでずっと20%以上をキープしてきましたが、第82話(7/7木)の関東の視聴率、初めて20%を切ってしまい、19.4%で最低でした(汗)
今のところ、今週(第14週)の関東の視聴率は、月~木の分だけ分かっています。
7/4(月)21.9%、7/5(火)20.9%、7/6(水)21.1%、7/7(木)19.4%
金・土の分が分かりませんが、月~木の分の平均視聴率20.83%で、週平均も最低ペースです(今までの最低は、第1週平均の21.7%で、次が第13週平均の21.9%)
その前の第12週「常子、花山伊佐次と出会う」(平均23.4%)で、出版社での仕事は最高だったのに、第13週「常子、防空演習にいそしむ」(平均21.9%)で、戦争時代になって、急落(汗)
そして、戦争が終わり、出版社の皆さんが復員して本を出版できるようになる事を心待ちにしていたのに・・・
皆が戻ってきて、さあ、いよいよ出版だという時に、甲東出版の給料では安すぎて、家族皆を養っていけないとか、女性のための雑誌を作りたいと言って、辞めてしまいました(汗)
甲東出版の給料では安すぎて、家族皆を養っていけないなんて、「今更」という感じだし、堂々とそれを社長に言うなんて、失礼というか…(^^;)
せめて、1冊か2冊、皆と一緒に完成させてから辞めれば良かったのに、自分の事しか考えていないみたいで、辞めるの早すぎで、ちょっと協調性なさすぎで自分勝手のような気がしてしまいました(^^;)
会社を作ったり、雑誌を出版したりするのに、お金がかかりますが、鉄郎おじさんが出してくれて、都合良すぎ(汗)
その上、勝手に辞めた癖に、雑誌が売れ残ってしまった時は、助言を聞きに行ったりして、なんて厚顔無恥な…(^^;)
女性のための雑誌を作りたいと言っても、鉄郎おじさんに自分で会社を作って雑誌を作った方が儲かると唆されたからだし、作った雑誌は単なるファンション雑誌で、女性のための本と言っても軽いですね(^^;)
実際に作った雑誌は「スタイルブック」というタイトルですが、「スタアの装ひ」なんて、スターのファンションみたいで、「なんだかな?」という感じ(^^;)
「スタア」を入れたら売れるとおじさんが言いましたが、だったらいっそのこと、類似品の「貴女はスタア」という方がいい感じ♪(苦笑)
外人さんのファンションをスケッチしたのだから、実際の「スタイルブック」というタイトルの方がいいと思います♪
当時としては、きっとハイカラに感じた事でしょう♪(^^)
それにしても、外人さん本人の了承を得ずに隠れて急いでスケッチしたのに、よく作り方、分かりますね(^^;)
それもあの1ページで作り方を書けるとは思えないですが…(^^;)
どうせなら型紙付とか、本当に服ができそうな本がいいです(^^)
結局、姉妹3人で雑誌を作りたかったのかな?(^^;)
鞠子の見出しコピー、カッコつけてただけで、大した事なかったし、美子の挿絵も着たくなるような服に見えなくて、イマイチ(^^;)
まるで、出版社ごっこをしていたみたいでした(汗)
最初の300冊、よく売れ切れたと思います(^^;)
こういう雑誌がなかったので、珍しくて受けたのかな??
でも、売れ切れて、いい気になって、1000冊も増刷(汗)
常子は500冊と言ったのに、鞠子、調子に乗りすぎです(^^;)
でも、多すぎだと常子も言わなかったのだから、責任ありますね(^^;)
2週間後、増刷分を持って、闇市に売りに行きましたが、類似の雑誌が沢山販売されていて、びっくり(汗)
2週間で、よく類似品、こんなにできましたね(^^;)
常子達の雑誌「スタアの装ひ」の増版分、なかなか売れず、700冊以上、売れ残ってしまいました(汗)
どうやら仙花紙という紙の材質がとても悪かったようで、見るだけでボロボロ、紙からカスが出てくるよう(汗)
鞠子があの紙に見出しを考えて、消しゴムで消した時に穴があいてしまったのに、紙が悪いという事、気にならなかったのかな?(^^;)
高いのに、紙が悪いと評判になってしまい、売れなかったよう(汗)
「スタアの装ひ」は7円で、類似品は4円で紙もいいとの事でしたが、300冊だと損益分岐点はどの位だったのでしょう?
7円という売値は、どうやって決めたのでしょう?
売り切れれば、4円でも十分、利益が出る値段だったのかな?
紙の材質もよく分からなくて、出版したようなので、いくらなら何冊売れれば利益が出るとか、ちゃんと計算してなかったのでは??(^^;)
紙も安い仙花紙を500円と吹っかけられて、危うく買ってしまいそうになり、水田(伊藤淳史)に助けられて、40円で買う事ができましたが・・・
もし彼がいなかったら、紙の違いすら分からなくて、騙されて、この時点でかなり損失になっていたかも?(^^;)
鞠子と美子だけでなく、出版社にいた筈の常子も本当に素人で、独立の準備をしていたとはとても思えません(汗)
単に、おじさんに唆されて、思い付きで独立してしまったみたいで、なんだかなあでした(汗)
出版社名も「KT出版」と、おじさんが決めました(汗)
そんなこんなで、本来なら、常子が、出版社を起こして、初めての雑誌を姉妹で作り、盛り上がりそうな筈だったのに・・・
第82話(7/7木)、最低視聴率になってしまいました(汗)
もう一度、言いますが、第82話は姉妹で仲良く出版社ごっこをしていたようでした(^^;)
皆で、金持ちになったらどうするか妄想したりして…(^^;)
こういう妄想の出てくる時って、必ず失敗しますね(^^;)
歯磨き粉で失敗した時と同じようでした(^^;)
五反田さんが花山さんに助言を聞けばいいと住所を教えてくれて、常子、来週、彼に会いに行きそうです。
五反田さんから常子が女性向けの雑誌を出したと聞いて、花山さん、わざわざ買ってくれました。
五反田には興味ないような事を言いましたが、買ってくれたのだから、少しは気にしてくれているようです(^^)
来週、どんな忠告を常子にしてくれるでしょう?
彼の理想とする女性向けの雑誌の方が、「暮らしの手帖」に近いのかな??
来週、花山さんが加わって、初めて、「暮らしの手帖」をモデルにした雑誌「あなたの暮らし」ができるでしょう。
今度こそ、本当に女性のためになる雑誌を期待しています♪(^^)
-
【各地の週間最高視聴率】
関東 関西 北海道
初回視聴率(4/4月) 22.6% 20.3% 22.7%
最高視聴率 24.6(4/27水,6/8水) 21.6(5/30月) 22.7%(4/4月)
第1週(4/4~)[父と約束する] 22.6%(4/4月) 20.3%(4/4月) 22.7%(4/4月)
第2週(4/11~)[常子、妹のために走る]23.6(4/15金) 19.2%(4/12火) 22.1%(4/15金)
第3週(4/18)[常子,初めて祖母と対面す]24.4(4/21木) 21.0%(4/22金) 20.2%(4/20水)
第4週(4/25~)[常子、編入試験に挑む] 24.6(4/27水) 21.4%(4/25月) 20.4%(4/30土)
第5週(5/2~)[常子、新種を発見する] 23.5(5/4水) 20.9%(5/6金) 21.8%(5/5木)
第6週(5/9~)[常子、竹蔵の思いを知る]24.1(5/10火) 20.4(5/11水) 21.1%(5/12木)
第7(5/16~)[常子、ビジネスに挑戦する]23.5(5/17火)21.2(5/17火) 20.6%(5/19木)
第8週(5/23~)[常子、職業婦人になる] 23.9(5/27金)20.3(5/25木) 22.1%(5/23月)
第9週(5/30~)[常子、初任給をもらう] 23.8(6/2木) 21.6(5/30月) 20.4(5/31火,6/2木)
第10週(6/6~)[常子、プロポーズされる]24.6(6/8水) 20.4(6/7火) 20.1%(6/8水)
第11週(6/13~)[常子、失業する] 24.1(6/17金) 20.6(6/15水) 21.9%(6/14火)
第12(6/20~)[常子,花山伊佐次と出会う]24.3(6/21火)21.4(6/21火)22.5(6/20月,6/21火)
第13(6/27~)[常子、防空演習にいそしむ]22.9(6/29水)20.9(6/29水)21.2(6/28火)
(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜位に追記予定)
(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)
-
「とと姉ちゃん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)
関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)
-
『とと姉ちゃん』第82話は19.4% 放送開始からの「連続20%超え」途切れる(16.7.8)
「とと姉ちゃん」自己最高の週間平均視聴率23.4% 10週連続大台超え(16.6.13)
「とと姉ちゃん」8日視聴率24.6%の自己最高タイ!星野のプロポーズで好記録(16.6.9)
公式HP・週間とと姉#14(多くの女性達の思いを背負って突き進む)
公式HP・新たな出演者決定!常子が出会う女性達(志田未来さん、奥貫薫さん、佐藤仁美さん)
-
有村架純さん、来春朝ドラ『ひよっこ』ヒロインに決定♪(16.6.29)
-
【日別あらすじ】 (Yahooテレビのあらすじ)(来週のネタバレまとめ)
第1週(4/4~4/9)「常子、父と約束する」
第2週(4/11~4/16)「常子、妹のために走る」
第3週(4/18~4/23)「常子、はじめて祖母と対面す」
第4週(4/25~4/30)「常子、編入試験に挑む」&『あさが来たスピンオフ』放送日程
第5週(5/2~5/7)「常子、新種を発見する」
第6週(5/9~5/14)「常子、竹蔵の思いを知る」
第7週(5/16~5/21)「常子、ビジネスに挑戦する」&金スマ
第8週(5/23~5/28)「常子、職業婦人になる」
第9週(5/30~6/4)「常子、初任給をもらう」&新出演者発表&6月の展開
第10週(6/6~6/11)「常子、プロポーズされる」
第11週(6/13~6/18)「常子、失業する」
第12週(6/20~6/25)「常子、花山伊佐次と出会う」
第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」
第14週(7/4~7/9)「常子、出版社を起こす」
第15週(7/11~7/16)「常子、花山の過去を知る」
【過去レビュー】
第1回(4/4月)感想&『スタパ』高畑充希さん出演(22.6%)
第2回(4/5火)感想と視聴率好発進♪(22.2%)
第3回(4/6水)感想「かけがえのない日常」(20.7%)
第4回(4/7木)感想「名前の由来」(21.5%)
第5回(4/8金)感想「無茶な花見」&向井理in「あさイチ」(22.1%)
第6回(4/9土)感想「とと姉ちゃん誕生」&第1週視聴率(20.9%)
第7回(4/11月)感想と『てるてる家族』第1回(4/11)(21.1%)
第11~12話(4/15金、4/16土)感想・放送延期&『てるてる家族』第5~6話(4/15、4/16)
第3週(4/18月~4/23土)感想「東京編開始」と視聴率最高♪
第21~22回(4/27水~4/28木)「松竹&女学校編入」と視聴率最高
第5週(5/2月~5/7土)「新種を発見し損ねる」&第4週視聴率・関西・関東最高
第6週(5/9月~5/14土)「竹蔵の思いを知る」&第5週視聴率
第37回(5/16月)東堂先生(片桐はいり)登場&土曜スタジオパーク感想
第60~61回(6/11土~6/13月)「星野と別れ&ビアホール」と視聴率
-
【楽天ブックスならいつでも送料無料】とと姉ちゃん(part1) [ NHK出版 ]
【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本 / 大橋鎭子 【単行本】
-
できればクリック、お願いします♪
« ネタバレ【とと姉ちゃん】第15週日別あらすじ(7/11~7/16) | トップページ | 参院選投票、初めて出口調査を受けました♪ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【とと姉ちゃん】第14週感想と第13週視聴率&7/7最低視聴率:
» 【とと姉ちゃん】第14週感想と第13週視聴率&... [ショコラの日記帳]
第13週(6/27~7/2)「常子、防空演習にいそしむ」の週間最高視聴率は、関東22.9%(6/29水)、関西20.9(6/29水)で、どちらも前週より下がりました。それはともかく、関東の視聴率、これ... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第84回 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
大成功を収めた常子(高畑充希)の雑誌『スタアの装ひ』。
増刷をかけ闇市に出かけると、そこには似たような名前の雑誌であふれかえっていた。
焦って売る常子たちだが、類似品よりも値段が高く紙質も悪いため、大量の在庫を抱えることに。
落ち込む常子たちに、鉄郎(向井理)はもう一度頑張れと促して去る。
常子は失敗の原因を探るため、谷(山口智充)を訪れると、かつて内務省にいた花山(唐沢寿明)に聞い...... [続きを読む]
» とと姉ちゃん (第84回・7/9) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式)
第14週『常子、出版社を起こす』『第84回』の感想。
なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。
大成功を収めた常子(高畑充希)の雑誌『スタアの装ひ』。増刷をかけ闇市に出かけると、そこには似たような名前の雑誌であふれかえっていた。焦って売る常子たちだが、類似品よりも値段が高く紙...... [続きを読む]
» とと姉ちゃん あの第82話で「連続20%超え」が途切れたそうだ [ディレクターの目線blog@FC2]
あの、呆れた内容の第82回でついに…
放送開始から三か月が過ぎ、内容の割に高視聴率が続いているのが、どうしても納得できなかった。特に昨日(7/7)放送の第82回は、感想の記事に「脚本家、演出家、それに俳優たち、本気で視聴者を楽しませるため、楽しませていると思って仕事をしているのだろうか?」とまで書いてしまう程の体たらくな内容だった。
すると、こんなネット上...... [続きを読む]
» とと姉ちゃん 第84回 [レベル999のgoo部屋]
内容作った雑誌が売り切れたことで、増刷した常子(高畑充希)たち。が。。。。真似をされ売れなくなり。そのうえ紙の品質が悪い割に高く、売れ残りが出てしまう。
敬称略
正直、どこまで脳内補完すれば良いかが、ほんと分からない。
今作は、
常子達が作った雑誌が本家...... [続きを読む]
» バッタもん>『とと姉ちゃん』第84話 [何がなんだか…ひじゅに館]
取り合えず
常子から逃げ切った甲東出版GJ!
ちゅーところでせうか?
…ひじゅにですが何か?
「女性側の視点で見ている気がするんだ」by五反田
こんにちは、常子です。
『とと姉ちゃん』も後半戦に入り遂に雑誌作りが始まりました。
益々面白く、今迄以上に目が離せない展開になっています。
朝ドラ史上最高傑作と呼ばれる日も近いですね。
え...... [続きを読む]
» バッタもん>『とと姉ちゃん』第84話 [もう…何がなんだか日記]
取り合えず常子から逃げ切った甲東出版GJ!ちゅーところでせうか?ひじゅにですが何か?「女性側の視点で見ている気がするんだ」by五反田こんにちは、常子です。『とと姉ちゃん... [続きを読む]
» とと姉ちゃん第14週(7.4-9) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
甲東出版を退職し、妹たちと共に
女性向けの雑誌を製作する小橋常子(高畑充希)、
常子の作った雑誌は最初は売れ行きが好調だったが、
類似品が多発した上、紙の品質が悪いことが知れ渡り、
在庫品を抱える結果となってしまったと。
小橋常子(KT)は暮しの手帖から取った名前だったか。
気づかなかったな(笑)。
おカネを稼ぎたい、女性の役に立つ雑誌を作りたい、
常子が甲東出版を退職する際、意思を示したのがよかったと思う。
「失敗するかもしれないよ」という当然の心配に、
「このご時世もう失敗してるようなものだ」... [続きを読む]
« ネタバレ【とと姉ちゃん】第15週日別あらすじ(7/11~7/16) | トップページ | 参院選投票、初めて出口調査を受けました♪ »
コメント