【べっぴんさん】第12回(10/15土)感想と第2週迄の感想
【北海道の視聴率、後半に追加済み・10/16(日)】
「それは持っていけないでしょ。大事な物やから置いとき」
と、ゆりは疎開する前に、すみれに言いましたが、大事な物は無理しても持っていくのが基本では?(^^;)
空襲が激化して疎開するのだから、置いていったら燃えてしまうでしょう(^^;)
かさばっても重い物ではないのだし。
案の定、大事な母の形見で紀夫との思い出のウェディングドレス、燃えてしまいました(汗)
でも、屋敷は殆ど全部燃えてしまったのに、ドレスは、殆どそのまま残っていて、少し燃えただけだったので、まだマシだったかも?(^^;)
前回、さくらちゃんが生まれたと思ったら、今回、神戸が大規模な空襲に遭い、すみれが守りたかった坂東家が焼けてしまいました(汗)
父の会社「坂東営業部」も国の指示で吸収合併されて、なくなってしまいました(汗)
それでも、坂東家が焼けてしまう前に、すみれとゆりとさくらと喜代さんは、近江の坂東家へ疎開していたので、その場にいなくて、まだマシだったかもしれません(^^;)
五十八さん達、神戸に戻ったのに、無事で良かったです(^^)
大空襲の少し前、近江の坂東家本家に疎開しました。
祖母のトク子(中村玉緒)は優しいですが、叔父の長太郎(本田博太郎)は皮肉屋です。
長太郎「困った時に頼れる場所があって良かったな」
最初は、そう言ってくれてたのですが…
今回最後に、戦争が終わり、予告編では、「出て行って貰いたいんや」と言っていました(汗)
ただ、今回、畑仕事を手伝うのは当然でしょう(^^;)
ゆりはすぐ倒れてしまいましたが…(^^;)
赤ん坊は泣いてうるさいし、手伝いもロクにできないので、余計に追い出されてしまうのかな??(^^;)
長太郎の息子の肇は戦争に行っていて、息子の嫁の坂東静子役で、三倉茉奈さん登場♪
茉奈さん、「だんだん」で三倉佳奈さんとダブルヒロインでしたが、懐かしいです♪(^^)
その前、子役の時の「ふたりっ子」と、朝ドラ3回目かな?
長太郎の妻の節子は、山村紅葉さんです。
坂東家の焼け跡に、すみれ達が立てた看板が立っていました。
看板「紀夫さん、潔さん、坂東家は近江の本家におります。
近江で待っています。 すみれ」
すみれ「戦争…終わったんやね」
喜代「ええ」
すみれ「紀夫さんは、潔さんは、絶対に帰って来る!」
語り「本当に大変なのは、ここからなのです。
それでも、すみれは母として、前に進んで行くのです」
昔のドラマは戦争が終わると、途端にラクになるドラマが多かったですが、最近のドラマはむしろ、戦後の方がもっと苦しかったというドラマが多いですね。
確かに、戦後の方がより苦しかったようですが、坂東家は戦前、お金持ちだっただけに、一層、戦後は大変でしょう(汗)
今回、父の会社がなくなってしまって、家も焼けてしまいました(汗)
次週は、預金も封鎖されて、本家からも追い出され、食料の配給も少なく、本当に困窮した生活になってしまいそうです(汗)
ただ、救いは予告編に出たように、潔さんが復員する事でしょう♪
紀夫さんの復員は遅れそうで、赤ちゃんを抱えて、すみれは苦労しそうです(汗)
今回、さくらちゃん、泣いてばかりで、うるさそうでした(汗)
でも、一般的に、赤ちゃんは夜泣きをするし、おなかもすいているのかもしれませんね(^^;)
クリスティーナに貰った粉ミルクももうないでしょう(^^;)
神戸の焼け跡が出てきて、初回の焼け跡に続くかと思いましたが、まだ起業仲間の3人は出てきませんでした。
どんな形で再会するでしょう?
とりあえず、明美とは、外国人の育児講習会で前回、再会したし、来週、すみれは彼女を必要として捜しそうです。
靴屋の麻田(市村正親)さんが、予告編で「いろんなもん作って、ここで売ったらどないですやろ?」とすみれに言ってくれました♪
麻田さん、いい人ですね(^^)
そこから全てが始まりそうです♪(^^)
起業に向けて、あと一歩です♪
ここまで本当に、早い展開でした(汗)
ヒロインの恋愛、結婚を、こんなに簡単に済ませた朝ドラは珍しいかも?(^^;)
来週から丁寧な進展になるのか、このままのスピードが続くのか分かりません(^^;)
来週(第3週)木曜に、「マッサン」のエリーこと、シャーロットが登場して、オムツ作りを依頼してくれそう♪
日本のオムツと外国のオムツは違うとの事で、明美の知識が必要になって…
どうやら、第4週には、子供服作りが始まりそうです♪
関東の視聴率は、初回は21.6%でまあまあでしたが、その後、続落し、第1週の金曜から第2週月曜まで、20%の大台を切ってしまい、18%台が続いてしまいました(汗)
このまま20%以下が続くのではないかと、心配しました。
でも、第2週火曜から3日間続けて、20%台をキープしています♪(^^)
前回と今回の視聴率はまだ分かりませんが、この感じなら大丈夫でしょう(^^)
関西は毎日の視聴率は分かりませんが、第1週の週間最高視聴率が24.3%(10/5水)だったとの事で、関東よりかなりいいです♪
関西初回(20.5%)も上回りました♪(^^)
北海道の第1週の週間最高視聴率は、20.3%(10/4火)でした。
これだと20%以下が多かったかも?(汗)
北海道も関東に近かったようです(^^;)
私はこのドラマ、始まる前は期待度Cでしたが、今は期待度Bです。
関西最高だった10/5(水)の靴屋を見に行った話は、独創的でメルヘンチックで好きでした♪(^^)
その後も麻田さんとのやりとり、会話は結構好きです♪(^^)
すみれが紀夫と結婚してからの前回の会話なども好きでした♪(^^)
内向的で、今までのヒロインとかなり違うヒロインですが、信念は強そうなので、やる時はやると思います♪(^^)
実際の坂野惇子さんは、お母さん、子供の頃、死んでいないようだし、三女で婿養子を取らず、お嫁に行ったようです。結婚後は外国人が沢山住んでいた神戸岡本に住んでいたようで、岡山県に疎開したようです。
いろいろ変えられているのは、いつもの事ですが、脚本、いろいろ計算されて書かれているようで、大事な気持ちは、ちゃんと押さえて描いています(^^)
説明の回想も多く、サクサク話が進んでも、全然、分かりにくくないです♪
気持ち的にも自然な展開になっています(^^)
その辺は、「とと姉ちゃん」とは反対かも?(^^)
「とと姉ちゃん」、どうでもいい話は丁寧にやって、肝心な事は飛ばしてばかりでした(汗)
こちらは、前回のオムツのエピソードとか、さりげない小さな話でも、ちゃんと伏線になっていて、後に繋がってきます(^^)
今後も朝ドラの常識を破る展開を期待します♪(^^)
-
【各地の週間最高視聴率】
関東 関西 北海道
初回視聴率(10/3月) 21.6% 20.5% ?
最高視聴率 21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)
第1週(10/3~)[想いをこめた特別な品] 21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)
第2週(10/10~)[しあわせの形]
(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜以降に追記予定)
-
【視聴率推移】(関東地区)
[第1話(10/3月)]21.6%(関西20.5%) [第2話(10/4火)]20.5%(北海道20.3%)
[第3話(10/5水)]20.4%(関西24.3%) [第4話(10/6木)]20.2%
[第5話(10/7金)]18.3% [第6話(10/8土)]18.7%
[第7話(10/10月)]18.7% [第8話(10/11火)]20.6%
[第9話(10/12水)]20.6% [第10話(10/13木)]20.8%
[第11話(10/14金)]? [第12話(10/15土)]?
-
-
公式HP・次週あらすじ
公式HP・べっぴんさんクリップNo.6 すみれ&紀夫愛の軌跡
公式HP・すみればこ(涙にもいろいろあるんです)
公式HP・べっぴんモノ
公式HP・こぼれトーク
公式HP・トク子語り(中村玉緒さんインタビュー)
公式HP・はな語り(菅野美穂さんインタビュー)
公式HP・五十八語り(生瀬勝久さんインタビュー)
公式HP・シャーロットさん(「マッサン」ヒロイン)、朝ドラ2年ぶり再登場♪
「マッサン」シャーロットが朝ドラ“復帰” 「べっぴんさん」に出演 (16.10.6)
「べっぴんさん」視聴率20・6% 3連休明け4話ぶり大台回復(16.10.12)
<べっぴんさん>視聴率18%台と7日から大台割れ(16.10.11)
「べっぴんさん」第1週平均視聴率は20・0%!大台好スタート (16.10.11)
-
公式HP・ドラマ全体のストーリー
公式HP・登場人物相関図
-
『ファミリア』公式HP・坂野惇子さん略歴など紹介
-
「べっぴんさん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)
関西の先週の視聴率BEST20
関西TV視聴率ランキング<10/3~10/9>(にょえブロ)
関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)
-
【日別あらすじ】(Yahooのあらすじ・まとめ)
第1週(10/3~10/8)「想いをこめた特別な品」
第2週(10/10~10/15)「しあわせの形」
第3週(10/17~10/22)「とにかく前に」
-
【過去レビュー】(感想とあらすじ(放送後のネタバレ))
第1回[10/3(月)]「四つ葉のクローバー」(21.6%)
第2回[10/4(火)]「針と糸と靴」(20.5%)
第3回[10/5(水)]「冒険」(20.4%)
第4回[10/6(木)]「謝罪」&シャーロットも出演♪10/20から(20.2%)
第5回[10/7(金)]「母、天国へ」(18.3%)
第6回[10/8(土)]「刺繍倶楽部と召集令状」(18.7%)
第7~8回[10/10(月)~10/11(火)]「ゆりの結婚」&視聴率大台割れ(18.7%、20.6%)
第11回[10/14(金)]「夫の出征とさくら誕生」&関西視聴率好調♪
送料無料/〔予約〕連続テレビ小説 べっぴんさん 1/渡辺千穂 (NHKドラマ・ガイド Part1)
ポストカード【風景】神戸 北野町異人館 展望塔の家 アップ(在庫限り)
ドビー織り晒おしめ地 【14枚取】【巾:約33cm 長さ:約20m】
【ファミリア/familiar】ニット&カーディガン 120サイズ 女の子【子供服・ベビー服・キッズ】【中古】
-
できればクリック、お願いします♪(^^)
« ネタバレ【べっぴんさん】第3週(10/17~10/22)日別あらすじ | トップページ | 【べっぴんさん】第13回(10/17)感想と第2週視聴率「潔・復員」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【べっぴんさん】第12回(10/15土)感想と第2週迄の感想:
» 【べっぴんさん】第12回(10/15土)感想と第2週迄... [ショコラの日記帳]
「それは持っていけないでしょ。大事な物やから置いとき」と、ゆりは疎開する前に、すみれに言いましたが、大事な物は無理しても持っていくのが基本では?(^^;)空襲が激化して... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【べっぴんさん】 第12回 感想 [ドラマ@見とり八段]
戦況が厳しくなり、すみれ(芳根京子)とゆり(蓮佛美沙子)は、近江にある坂東本家に疎開することに。 祖母のトク子(中村玉緒)とおじの長太郎(本田博太郎)たちに迎えられるが、長太郎たちの態度は冷たく、つらい時間を過ごすことになるすみれとゆり。 そんな時、神戸にいた父の五十八(生瀬勝久)から神戸で大きな空襲があったと聞く。 昭和20年8月、終戦の日を迎えた後、神戸に戻ったすみれが目にした光景は… (上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用) 連続テレビ小説「べっぴんさん」第2週「しあわせの... [続きを読む]
» べっぴんさん 第2週「しあわせの形」 [のほほん便り]
たしかに、丁寧に作られてます。すみれ(芳根京子)の出生していく、夫の紀夫(永山絢斗)が長い恋心を打ち明け、女の子なら、「さくら」と… ってのも感動的でした。疎開先での、肩身の狭さ。ようやく戦争が終わり、実家に戻ってみると焼け跡となってて、焼けた、母の形見のウェディング・ドレスを手に取る思いは、いかばかりか。そして伝言を残しますでも、1週目に既に子役から大人に。あっという間に、姉の結婚が決まり(初恋の人だった)、すぐに自らの結婚も。共に、夫が徴兵され、父が複雑な思いを抱く、疎開先へ。そこでの厳しい生活... [続きを読む]
» べっぴんさん (第12回・10/15) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式)
第2週『しあわせの形』『第12回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
戦況が厳しくなり、すみれ(芳根京子)とゆり(蓮佛美沙子)は、近江にある坂東本家に疎開することに。祖母のトク子(中村玉緒)と...... [続きを読む]
» べっぴんさん 第12回 [レベル999のgoo部屋]
内容娘・さくらが生まれたすみれ(芳根京子)だったが、紀夫からの便りが途絶え、不安を感じていた。そんななか、父・五十八(生瀬勝久)から会社が合併により無くなると。
すみれとゆり(蓮佛美沙子)は、五十八、正蔵(名倉潤)の勧めで、五十八の兄・長太郎(本田博太郎)のもとへ疎開することに。
祖母・トク子(中村玉緒)は大歓迎だったが、長太郎、その妻・節子(山村紅葉)、息子の妻・静子(三倉茉奈)は冷たく。農作業を手伝うも。。。
そんななか父・五十八から神戸に空襲があったと知らされる。
そして昭和20年8月... [続きを読む]
» スカーレット>『べっぴんさん』第12話 [何がなんだか…ひじゅに館]
二週に渡るプロローグが今日で終わり
…だと期待する
展開早過ぎなれど
込められているものは十分に濃いので
この二週間は満足だったけど
最終回までこの調子じゃないよね?
戦後からのアレコレに時間を割くための
確信犯的速さだよね?
つまり、ここも某前作と正反対
だからってわけじゃないけど(笑)
期待してまっせ
…ひじゅにですが何か?
「...... [続きを読む]
» スカーレット>『べっぴんさん』第12話 [もう…何がなんだか日記]
二週に渡るプロローグが今日で終わりだと期待する展開早過ぎなれど込められているものは十分に濃いのでこの二週間は満足だったけど最終回までこの調子じゃないよね?戦後から... [続きを読む]
« ネタバレ【べっぴんさん】第3週(10/17~10/22)日別あらすじ | トップページ | 【べっぴんさん】第13回(10/17)感想と第2週視聴率「潔・復員」 »
コメント