【べっぴんさん】第14~16回(10/18~10/20) 感想と視聴率
第3週前半の関東の視聴率、第13話[10/17(月)]19.9%、第14話[10/18(火)]20.8%、第15話[10/19(水)]21.3%と、続けて上がり、20%台に戻りました♪(^^)
20%台に戻って良かったです(^^)
特に、前回(第15話)21.3%は、初回(21.6%)以来の21%台で、好調です♪(^^)
やはり潔さんが戻って来てから、ドラマの雰囲気が明るくなりました♪(^^)
そして闇市が出てきたり、靴屋ですみれの作った手芸品を売ってくれたりと、遂にドラマが動いてきた感じ♪(^^)
それにしても、麻田さん、いい人ですね♪(^^)
手芸品を置いてくれただけでなく、お客さんの呼び込みまでしてくれました(^^)
ようやく覗いてくれた人達、皆、赤ちゃん、おぶっていて、名前まで紹介したのに、誰も買ってくれなくて…(^^;)
でも、名前まで紹介したのだから、今後、売り物、手芸品から子供服に替えたら、きっと買ってくれるでしょうね?(^^)
手芸品を置いて1週間経ちましたが、結局、買ってくれたのは通訳の外人のジョンさん一人だけ(^^;)
刺繍入りのハンカチを奥さんへのプレゼントにと買ってくれました♪
ジョンさん、日本語、喋ったのに、すみれ、それに答えるのに、外国語っぽい喋り方で日本語を話しました(笑)
あるあると面白かったです(笑)
ある日、偶然、明美が来て、あさや靴店が焼けないで残っていた事を喜び、麻田に促されて中に入ったら、すみれがいて、びっくり。
すみれが挨拶しました。
「明美さん…私、坂東すみれと言います。
クリスティーナさんのお宅で一度、お会いした事あるんです」
明美(小声で)「一度とちゃうわ」
すみれは子供の頃、クッキーをあげた事や、迷子になった時、あさや靴店に連れて来て貰った事、覚えていなかったのかな?(^^;)
それとも、あれは女中マツの娘で、明美とは別人と思っているのかな?(^^;)
明美の方は、全部、繋がって覚えてるんですが…(^^;)
明美はここで何をしているのか聞き、手作りの手芸品を売っているのだと、麻田とすみれが説明しました。
写真入れ、小物入れにハンカチ、カバンとエプロン…
明美「誰が買うねん。こないなもん。
皆、食べるのも困ってるのに、生きてくだけで必死なのに…
誰がこんな贅沢品、買うん?」
麻田「…」
すみれ「…」
さすがに麻田さんも庇い切れなくて、その通りなんですね(^^;)
ようやくすみれは自分が甘かった事に気づきました(汗)
バラックの自宅に潔さんが来て、またいろいろ上着の内ポケットに入れて持ってきて恵んでくれました(^^)
優しいですね♪
配給もままならないので、今は時々潔さんが持って来てくれる食べ物が頼りです(^^)
すみれは潔に言いました。
「私、自分が甘いいう事、よく分かったわ」
もし、戦争がなかったら、そのまま紀夫さんの妻をしていれば良くて、坂東家を継ぐといっても、妻として支える事しか考えていなかったでしょう(^^;)
紀夫さんがなかなか戻って来ないので、自分が働くしかなくて…
今週火曜(第14話)に戻ります。
月曜に、坂東本家を追い出されてから、どう生活するのだろうと、追い出された時は心配したのですが…
どうもその時は貯金が沢山あったようで、神戸の坂東家の跡地の片隅にバラックを建てて、すみれとさくらと喜代さんは一緒に暮らしました。
ちゃんと大工さんに頼んで作って貰っていたので、バラックを建てるお金は十分にあったよう。
潔とゆりは一緒に、大坂の闇市で商売を始め、その近くにバラックを建てて住みました。
大変になったのは、その後、預金が封鎖されてしまってからでした(汗)
預金が封鎖される前に、いろいろ買っておけば良かったのに(^^;)
急に施行されたので、何も買っていなかったようで、その後、生活が大変になって、何か売らなければならなくなっても、思い出の品しかありませんでした(汗)
前回は「売る」という事で、1本、筋を通して繋げていました。
女学校時代の同級生、悦子さま、キャバ嬢になっててびっくり(汗)
両親も夫も亡くなり、娘を育てるために、自分を売っていたのでした(汗)
「ここに来るんは、最後の最後やで」
ぼうっとどんなお店か知らずに、キャバレーの前の求人情報を見ていたすみれに、そう言ってくれて、優しかったです♪(^^)
すみれは思い出の品を売るしか、お金を得る方法を思いつきませんでした。
でも、闇市は怖くて…
潔の所に行って、売ってほしいと頼みました。
それを現金に替えてやると、潔は売る事を了承してくれました。
ただ・・・
「厳しいこと言うようやけど、これからはタケノコやってても先はない。
着るもんを一枚一枚脱いで売っていく。
タケノコみたいやろ? しまいには丸裸や。
働くしかない。
すみれちゃんも自分の手ぇで仕事して、自分の足で生きるんや。
昔のように小嬢ちゃんのままではおられへんねんで」
タケノコみたいとはよく言いましたね(^^)
彼の言う通り、家は焼けてしまって、持って逃げた物、少ししかないでしょうから、今ある物を売るのは限界がありますね(^^;)
働くしかないと言ってくれて、良かったです♪(^^)
では、どんな仕事をするのか…
すみれにできる仕事は何か…
すみれ自身は、靴屋を見に行った時の事を思い出し、自分の靴を売ろうと考えたよう(汗)
麻田さんのあさや靴店へ行きました。
あさや靴店、革が手に入らないので、棚はガラガラで、外人さんの靴の修理が主な仕事で、ゲタを作って売っているとの事。
すみれは、結婚の時に作って貰った靴、まだ履いてないので、ここで売ってほしいと頼みました。
すみれの靴はすみれのために心を込めて作ったので、どうかこれを売らないでほしいと麻田さん、頼みました。
でも、すみれはさくらちゃんのために暮らしていかなければなりません。
「さくら?」
麻田さんは、まださくらちゃんを知らなかったようで、すみれは写真を見せました。
その写真入れが、綺麗に刺繍されていて、綺麗だったので、
「この写真入れ、よろしいなあ。
作ったらどないですやろ?」
「えっ?」
「いろんなもん作って…ここで売ったらどないですやろ?」
「売る…?」
それで、潔の言葉と繋がり、自分の作った物をあさや靴店で売って貰う事にしました。
この辺りから今回になります。
語り「生まれてこの方、働く事など、考えた事のなかったすみれでしたが、そうと決めたら、がむしゃらに頑張るすみれです」
そして、前述の通り、写真入れ、小物入れにハンカチ、カバンとエプロンなどを作り、店内の一番目立つ所に置かせて貰って、麻田さんが呼び込みまでしてくれたのですが…
殆ど売れませんでした(汗)
たった一人、買ってくれたジョンさんが修理された靴を取りに来て、すみれから買ったハンカチ、奥さんが気にいってくれたと、すみれに話しました。
すみれは喜びました♪
もうすぐ彼の奥さんに子供が生まれるという話になり、すみれは何か作って持って行きましょうか?と。
そして、おしめを作って持って行くと提案。
ジョンさん、喜んで、買うからワイフに会ってほしいと言いました♪
彼の奥さん、エイミーは日本に来る長旅で体を壊してしまい、寝たきりとの事。
このエイミーが「マッサン」でエリー役だったシャーロット・ケイト・フォックスさんです♪
すみれは注文を貰って喜び、心を込めて、喜代さんと一緒に、沢山、おしめを作りましたが…
ジョンの家に行って、エイミーは、歓迎してくれましたが、おしめを見るなり、こんなの見た事ない。こんなのいらない。日本なんて来るじゃなかったと英語で嘆き、ベッドに戻ってしまいました(汗)
ジョンは慌てて、すみれに帰るよう言いました。
すみれは何が何だか訳が分からず茫然としてしまいました(汗)
これ、以前、明美が育児講習をしていた時、外国風のオムツの仕方、教えていましたね(^^)
日本のおしめと外国のオムツは違って、外国の方が機能的で便利なようです。
明美にまた会えればいいですが…
ところで、前回から、潔を「兄貴」と呼ぶ岩佐栄輔、登場♪
復員列車で知り合ったそうで、潔の舎弟っぽい感じです♪
家が焼けて、両親と妹が死んでいたとの事。
彼はすみれに一目惚れしたようです♪(^^;)
紀夫さんがなかなか復員しないので、岩佐とラブラブ話が始まるかな?(^^;)
それより、潔さん、闇市で商売始めたと思ったら、新米なのに、怖い元締めにも一目置かれて、文句言われないなんて、すごいです(^^)
進駐軍に太いパイプがあるようです(^^)
以前、チョコも沢山持っていて、子供達に配っていたし、進駐軍にどんなコネがあるのでしょう?
闇市、水を得た魚みたいにイキイキしているし、潔さんの裏の顔を知りたいです(笑)
-
【視聴率推移】 (関東地区)
[第1話(10/3月)]21.6%(関西20.5%) [第2話(10/4火)]20.5%(北海道20.3%)
[第3話(10/5水)]20.4%(関西24.3%) [第4話(10/6木)]20.2%
[第5話(10/7金)]18.3% [第6話(10/8土)]18.7% [第1週平均]20.0%
[第7話(10/10月)]18.7% [第8話(10/11火)]20.6%
[第9話(10/12水)]20.6% [第10話(10/13木)]20.8%
[第11話(10/14金)]18.7% [第12話(10/15土)]19.4% [第2週平均]19.8%
[第13話(10/17月)]19.9% [第14話(10/18火)]20.8%
[第15話(10/19水)]21.3% [第16話(10/20木)]20.4%
-
【各地の週間最高視聴率】
関東 関西 北海道
初回視聴率(10/3月) 21.6% 20.5% ―
最高視聴率 21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)
第1週(10/3~)[想いをこめた特別な品]21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)
第2週(10/10~)[しあわせの形] 20.8%(10/13木) 21.9%(10/12水)19.9%(10/12水)
第3週(10/17~)[とにかく前に] ? ? ?
(関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜以降に追記予定)
-
-
「べっぴんさん」第2週平均視聴率は19・8%…「まれ」以来大台割れ (16.10.17)
-
公式HP・第3週あらすじ
公式HP・べっぴんさんクリップNo.6 すみれ&紀夫愛の軌跡
公式HP・すみればこ(涙にもいろいろあるんです)
公式HP・べっぴんモノ
公式HP・こぼれトーク
公式HP・トク子語り(中村玉緒さんインタビュー)
公式HP・はな語り(菅野美穂さんインタビュー)
公式HP・五十八語り(生瀬勝久さんインタビュー)
公式HP・シャーロットさん(「マッサン」ヒロイン)、朝ドラ2年ぶり再登場♪
「マッサン」シャーロットが朝ドラ“復帰” 「べっぴんさん」に出演 (16.10.6)
「べっぴんさん」視聴率20・6% 3連休明け4話ぶり大台回復(16.10.12)
<べっぴんさん>視聴率18%台と7日から大台割れ(16.10.11)
「べっぴんさん」第1週平均視聴率は20・0%!大台好スタート (16.10.11)
-
公式HP・ドラマ全体のストーリー
公式HP・登場人物相関図
-
『ファミリア』公式HP・坂野惇子さん略歴など紹介
-
「べっぴんさん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)
関西の先週の視聴率BEST20
関西TV視聴率ランキング<10/3~10/9>(にょえブロ)
関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)
-
【日別あらすじ】(Yahooのあらすじ・まとめ)
第1週(10/3~10/8)「想いをこめた特別な品」
第2週(10/10~10/15)「しあわせの形」
第3週(10/17~10/22)「とにかく前に」
-
【過去レビュー】(感想とあらすじ(放送後のネタバレ))
第1回[10/3(月)]「四つ葉のクローバー」(21.6%)
第2回[10/4(火)]「針と糸と靴」(20.5%)
第3回[10/5(水)]「冒険」(20.4%)
第4回[10/6(木)]「謝罪」&シャーロットも出演♪10/20から(20.2%)
第5回[10/7(金)]「母、天国へ」(18.3%)
第6回[10/8(土)]「刺繍倶楽部と召集令状」(18.7%)
第7~8回[10/10(月)~10/11(火)]「ゆりの結婚」&視聴率大台割れ(18.7%、20.6%)
第11回[10/14(金)]「夫の出征とさくら誕生」&関西視聴率好調♪
第12回(10/15土)「疎開と神戸大空襲&終戦」&第2週迄の感想
第13回(10/17月)「潔・復員」&第2週平均視聴率大台割れ
送料無料/〔予約〕連続テレビ小説 べっぴんさん 1/渡辺千穂 (NHKドラマ・ガイド Part1)
ドビー織り晒おしめ地 【14枚取】【巾:約33cm 長さ:約20m】
ポストカード【風景】神戸 北野町異人館 展望塔の家 アップ(在庫限り)
【ファミリア/familiar】ニット&カーディガン 120サイズ 女の子【子供服・ベビー服・キッズ】【中古】
-
できればクリック、お願いします♪(^^)
« 秋ドラマ視聴率一覧と感想(3)(2016年10~12月期) | トップページ | 鳥取県で震度6弱。余震1週間注意 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 春ドラマ紹介と視聴率一覧と感想(2019年4~6月)(2019.04.15)
- ネタバレ【なつぞら】ドラマ紹介&第1週(4/1~4/6)あらすじ&人物表(2019.04.01)
- 【まんぷく】最終回(第151回)感想と総評&視聴率「歩行者天国」(2019.03.30)
- 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)(19年1~3月期)(完成版)(2019.03.29)
- 【いだてん~東京オリムピック噺】第12回感想と視聴率「太陽がいっぱい」(2019.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【べっぴんさん】第14~16回(10/18~10/20) 感想と視聴率:
» 【べっぴんさん】第14~16回(10/18~10/20)感想と... [ショコラの日記帳]
第3週前半の関東の視聴率、第13話[10/17(月)]19.9%、第14話[10/18(火)]20.8%、第15話[10/19(水)]21.3%と、続けて上がり、20%台に戻りました♪(^^)20%台に戻って良かったです(^^)特に、... [続きを読む]
» べっぴんさん 第16回 [レベル999のgoo部屋]
内容すみれ(芳根京子)の作った写真入れを見た麻田(市村正親)は、作って売れば良いと言ってくれる。
早速、雑貨をいくつか作って、売り始めるのだが、やってくる人は、口では褒めてくれても、誰も買ってくれない。麻田に用のある新聞社通訳の外国人が、物珍しそうに買...... [続きを読む]
» べっぴんさん (第16回・10/20) 感想 [ディレクターの目線blog@FC2]
NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式)
第3週『とにかく前に』『第16回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
仕事をして生き抜く道を模索するすみれ(芳根京子)は、幼い頃からなじみの靴屋・麻田(市村正親)の店で手づくりの手芸品を売り始...... [続きを読む]
» 趣味>『べっぴんさん』第16話 [もう…何がなんだか日記]
外国人客@ジョンさんに「日本語、大丈夫」と言われたのに「モウスグ帰ッテクルト思イマスカラ」すみれが英語っぽいイントネーションの日本語で答えたのはももももしかして笑うとこ... [続きを読む]
» 趣味>『べっぴんさん』第16話 [何がなんだか…ひじゅに館]
外国人客@ジョンさんに
「日本語、大丈夫」
と言われたのに
「モウスグ帰ッテクルト思イマスカラ」
すみれが英語っぽいイントネーションの日本語で答えたのは
ももももしかして笑うところ?
…ひじゅにですが何か?
「何か…何か…作って、お持ちしましょうか?」byすみれ
↑
クララが立った
…でもなく
Garbo talks!
…でもなく
...... [続きを読む]
» NHK朝ドラ【べっぴんさん】 第16回 感想 [ドラマ@見とり八段]
仕事をして生き抜く道を模索するすみれ(芳根京子)は、幼い頃からなじみの靴屋・麻田(市村正親)の店で手づくりの手芸品を売り始める。しかし、戦後の厳しい状況下で、趣味の品が売れることはないと気づく。悩みが深まる中、唯一商品を買ってくれた外国人通訳のジョンの依頼を受けて、出産の時を待つ妻・エイミー(シャーロット・ケイト・フォックス)に日本のおむつを持参するが……。 (上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用) 連続テレビ小説「べっぴんさん」第3週「とにかく前に」 第16話 ※朝ドラ... [続きを読む]
« 秋ドラマ視聴率一覧と感想(3)(2016年10~12月期) | トップページ | 鳥取県で震度6弱。余震1週間注意 »
コメント